タグ

東大に関するgurivoのブックマーク (2)

  • T2K(筑波、東大、京大)とJAXAのスパコン:スパコン漫遊日記 - CNET Japan

    昨年末から大型スパコンの調達ニュースが続いている。T2KとJAXAである。 <T2K> T2Kの共通仕様の骨子は、 ・1ノード16コア以上、メモリ32GB以上(4コア4ソケット) ・ノード内共有メモリ、転送40GB/s以上 ・インターコネクト 5-8GB/s以上  ということで、3大学ともOpteronの4コア・4ソケットのボードである。 Peak File 期間 リース 推定  Tflops   メーカ    TF  TB 月  総額 買取額  単価 筑波 95   400 60  25.2億 21.4億  2246万 APPRO 東大 140 1000 69  87.4億 69.9億  4989万 日立 京大 61   800 46  39.0億 33.9億  4827万 富士通        (70.2) 筑波は米APPRO社のXtream−X3で、APPROの代理店の住商情報シス

  • 「東大までの人」と「東大からの人」(週刊現代) @gendai_biz

    国立大学二次試験の願書提出期限まであと約一週間。「東大は世界を担う知の拠点」などと現総長は謳(うた)っているが、そこで立ち止まってしまう学生も多いという。入学後に脱落する人と飛躍する人。その違いはどこにあるのか。 東大理系─── テストが出来るだけなら、入らないほうが安全 次元が違う人たち 「研究において最高のパワーは、東大理系の学生たち。世界で最も優秀な集団です。これほど基礎学力を持ち、当たり外れのない集団は世界でも他にはない」 量子コンピュータの研究で世界最先端と言われ、ノーベル賞候補の一人に挙げられている、東京大学工学部・古澤明教授の言葉だ。 ならば東大理系出身者によって、続々と世界最先端の研究や技術開発がなされているかと思いきや、思い浮かべてみても、意外と浮かんでこない。 確かに東大OBには、政官財のリーダーたちがずらりと名を連ねる。しかし国を動かす官僚にしても、採用時は文系理系で

    「東大までの人」と「東大からの人」(週刊現代) @gendai_biz
  • 1