タグ

集団自決に関するhagakurekakugoのブックマーク (65)

  • 産経抄、芸に徹する。 - 黙然日記(廃墟)

    【産経抄】10月3日-イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/87933/ 早くも話題騒然の、今日の産経抄です*1。いきなり「拝復 朝日新聞論説委員室さま」と始まっているだけでもウォッチャーとしては大喜びなのですが、その先の展開がもう期待通りで、さすがフジサンケイグループの看板コラム、「楽しくなければコラムじゃない」とばかりに、身を捨ててエンターテインメントに徹する姿は、涙ぐましいばかりです。 今回の文通に関して整理しておきます。9/25朝日「社説」で安倍内閣への総評(部分的な高評価含む)→9/26「産経抄」*2が朝日を「いまさら高評価するのはお為ごかし」と批判→9/28朝日夕刊「窓」が産経抄の事実誤認を指摘*3→10/3になって「産経抄」が返信、というやりとりになっています。いつものとおり、産経が噛みついて朝日にい

    産経抄、芸に徹する。 - 黙然日記(廃墟)
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2007/10/03
    世界日報そのものがガセという可能性も http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191383003/303
  • 教科書検定意見撤回を求める県民大会

    (琉球新報号外新聞)→PDF版速報(3.5MB)大会会場で配られました是非プリントして読んで下さい →動画「教科書検定意見撤回を求める県民大会(琉球新報HPリンク) RBC - 琉球放送 参加人数十一万五千名 宮古2500名 石垣2500名 ↓は僕が撮った動画ですメイン会場は満杯で溢れ隣接する公園等へも人が集結しています 今回の大会で感じた事 大会当日の盛り上がりには 正直びっくりしました 僕は2時半ごろ入り 5時半ごろ帰りましたが 大会終了近くなっても 入ってくる人は 後を絶たず 聞いた話しでは 一般バスがあまりに乗車人数が多いため 臨時便を相当数出したそうですが それでもさばききれず 会場に来るのが 大幅に遅れた人が大勢いたそうです 「ここは人は来ないだろう」と 前回の大会を踏まえて 場所を確保して 折りたたみ椅子で女房と開催を待っていました が・・ 前回は人が少なかった場所でさえ そ

    教科書検定意見撤回を求める県民大会
  • 沖縄戦「集団自決」に関する教科書検定をめぐって - Apeman’s diary

    多くの人々が亡くなったばかりの時点でこういうことを書くのはちょっと不謹慎のような気がして控えていたのだけれども、二つの出来事を対比してみる時どうしても頭を去らないことがある。ビルマ軍がデモ隊を武力鎮圧し日人カメラマン長井健司さんが亡くなったことに対して、ビルマ政府に抗議しその責任を追及することに疑問を差し挟む見解というのはただの一つも見かけなかった(もちろん、私がみた範囲で、だが)。しかし「外国人ジャーナリストを射殺せよ」に類する軍中央なり政府なりの「命令書」が見つかったという事実はもちろんないわけである。外国人ジャーナリストを特に指定して射殺せよという命令が出ていたか否かはビルマ政府(軍)の責任を論じるうえで二次的、三次的な問題でしかない、と考えるならば、同じロジックは旧日軍の戦争責任を考える際にも用いられねばならないだろう。 さて、11万人を動員した沖縄県での県民大会を受けて、政府

    沖縄戦「集団自決」に関する教科書検定をめぐって - Apeman’s diary
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2007/10/03
    なんとフェアな人だ。
  • 「集団自決」軍強制削除 検定審小委、議論せず - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2007/09/14
    また政府の説明が嘘だらけと判明
  • http://www.okinawatimes.co.jp/day/200709131700_05.html