タグ

2008年11月17日のブックマーク (3件)

  • 日本国籍ばらまき法成立へ これはクーデターなのか 国籍法改正案 - モトログ

    自分用ちょっとごめんなさい。いつもと違ってネタじゃないです。 「日人男性が認知さえすれば日国籍が与えられる」というトンデモ法案が、ほとんど議論されないまま、2008年11月18日に成立へ向けて進んでいるようです。これは麻生総理がいない時期を狙ってのクーデターなのでしょうか。とりいそぎ問題を俎上に載せたいのでエントリし、失礼を承知で方々にトラックバック送らせていただきます。日語どころか日そのものが亡びかねない法改正案だと思うのですがいかがでしょうか?  とりあえず関連リンクと動画http://www19.atwiki.jp/kokuseki/#LINK01 徹夜明けで思考が停止してテンパっているだけだと思いたい。後で恥ずかしくなって消すことを願ってます。そうだ!いまこそあの召還魔法を使う時に違いない! (弾言買った僕を)助けて! ダンコーガイ!! ■追記VIPPERな俺 で取り上げら

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/11/17
    人権擁護法案の時もこんな人いた。自分の考えに凝り固まってない人には希望が持てる。
  • 内閣不支持5割超える フジテレビ「新報道2001」世論調査 - MSN産経ニュース

    フジテレビ「新報道2001」の世論調査(13日調査)で麻生内閣の支持率は32・6%(前回比9・8ポイント減)となり、9月24日の政権発足後、初めて40%を切った。同時に不支持率は58・4%(同8・8ポイント増)と初めて5割を超えた。 定額給付金の所得制限をめぐり、閣内が迷走した上、所得制限の判断を市町村に「丸投げ」したことへの批判が影響しているとみられる。 福田内閣の支持率が初めて40%を下回ったのは、政権発足の約2カ月半後の昨年12月中旬だった。

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/11/17
    給付金をめぐるドタバタは見苦しかったからなぁ。ただ、記者に対する態度も問題なんだよ。あれはよろしくない。
  • Googleリーダーに自動翻訳機能が登場!海外ブログも購読しましょう! | G Mania - グーグルの便利な使い方

    Googleリーダーに自動翻訳機能が登場!海外ブログも購読しましょう! 管理人 @ 11月 12日 12:39pm Google リーダー, Google 翻訳 Googleリーダーに便利な機能が登場しました! なんと、ブログ記事全体を自動で自分の言語に翻訳してくれるのです!! ↓ Official Google Mobile Blog です。もちろん原文は英語です。 ↓ 自動翻訳すると・・・・ 利用方法は次のとおりです。 ↓ フィードの設定メニューから「設定言語に翻訳」をクリックするだけです。 翻訳精度はまだ期待できませんが、これでいままで海外ブログが身近になるのではないでしょうか? 内容をザッと把握するのには使えます。 日は狭いです。海外の情報は宝の山です。 みなさんも是非ご利用ください。 Tags: Google Reader, Google翻訳

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/11/17
    便利…、かもしれない。