タグ

2012年3月22日のブックマーク (4件)

  • アプリダウンロード時の「"◯◯"とその他△個の項目はは現在購入できません。後でやり直してください。」を非表示にする方法 | NANOKAMO BLOG

    どうも@kuroji1987です。 アプリ購入時に表示されて邪魔臭いと感じていた「”◯◯”とその他△個の項目は現在購入できません。後でやり直してください。」というポップアップを非表示にする方法が「うさぎと株とパソコンとiPhone4」さんで紹介されていたのでシェアしたいと思います。 iPhoneの中身をいじれてしまうMac/Windowsアプリ「iExplorer」で、あるファイルを削除すれば表示されなくなるということなので挑戦してみました! 普段さわらないファイルをいじるので挑戦する場合は自己責任でお願いします。 iExplorerをインストールする こちらのリンクから、それぞれMac/Win版をダウンロードしてインストールします。 「すでに持ってますよ!」ってかたは次へ! iPhoneをつないで該当ファイルを削除 インストールしたiExplorerを起動してiPhonePCにつな

  • あらゆる履歴やゴミファイルを一発削除して高速化もできる「BleachBit」

    Windowsの各種ゴミファイルやいつの間にか増えていく「Thumbs.db」「.DS_Store」ファイル、各ブラウザやソフトの余計な閲覧記録やダウンロード履歴、チャットの会話ログ、さらにはあらゆる種類のログファイルやクッキーやら何やらをまとめて一発で削除できるのが「BleachBit」です。 インストールから操作までの手順は以下から。 BleachBit http://bleachbit.sourceforge.net/ ◆インストール 上記サイトから「Download」を選択 今回はWindowsで使うので「Windows」を選択 「BleachBit installer .exe」をクリック ダウンロードしたインストーラを起動 Japaneseであることを確認して「OK」をクリック 「同意する」をクリック 「次へ」をクリック 「インストール」をクリック 「次へ」をクリック これでイ

    あらゆる履歴やゴミファイルを一発削除して高速化もできる「BleachBit」
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2012/03/22
    いちいち自分で選択するのかよ、面倒くせえ…。と思ったが別に面倒くさくなかった。けどCCleanerと大して変わらんよな、これ。
  • Dropbox Folder Sync - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    右クリックで選択したフォルダを、 “ Dropbox と同期させるフォルダ ” として設定できるようにするソフト。 任意の場所に存在するフォルダを、Dropbox との同期フォルダとして一発設定できるようにしてくれます。 同期対象として設定したフォルダは、元の場所に置いたまま使うことができます。 「Dropbox Folder Sync」は、任意のフォルダを手軽に Dropbox と同期させられるようにするソフトです。 フォルダの右クリックメニューに Dropbox と同期 というコマンドを追加し、選択中のフォルダをここから “ Dropbox と同期させるフォルダ ” として設定できるようにしてくれます。 選択されたフォルダは Dropbox 内に送られますが、元の場所にシンボリックリンク※1 が貼られるようになっているため、実質的に “ 元の場所に置いたまま、Dropbox と同期 ”

  • 無料でアドオン・ブックマーク・パスワード・履歴などを同期する「Firefox Sync」

    「Firefox 11」が正式にリリースされ、これまでも同期が可能であったブックマーク・パスワード・個人設定・履歴・タブに加えて新たにアドオンの同期も「Firefox Sync」で可能となり、さらに便利になりました。これによってマシンの環境を移行する際に面倒であったアドオンのインストールの手間を省くことができます。実際の同期完了までの手順は以下から。 Firefox Sync - ブラウザ環境を同期できる無料クラウドサービス http://mozilla.jp/firefox/sync/ もちろん、アドオンの同期を実行するにはFirefox 11であることが必要です。アップデートの方法はここから。 同期元マシンの「Mozilla Firefox」を起動 「ツール」から「Syncをセットアップ」をクリック 「新しいアカウントを作成」をクリック 「メールアドレス」・「パスワード」・「チェック」

    無料でアドオン・ブックマーク・パスワード・履歴などを同期する「Firefox Sync」