タグ

2014年6月5日のブックマーク (2件)

  • アボカド?アボガド?まぎわらしいよね。間違うよね。という言葉を集めてみました。 - おうつしかえ

    まぎらわしい言葉。 間違えやすい言葉あるよね。 大人になってもうっかり覚え間違えること、あるよね。 お年を召したかたが、Excelをマクセルと言ったり、エクセス、っていうのはよくあるよね。マクセスって言われても大体解るけど、エクセラになると、もうすでに飲み物だよね。 インストールをインストロール、イントンロール、「ほらソフトをクルクル回すあれよ」と、ジェスチャー付きで説明してくれるってことは、ロール部分だけ覚えて言っていると思うんだけど、インストールに「ロール」はないね。 でも、全然笑えないよね。 マツコデラックスだって、デラックスマツコって言っちゃうことあるよね。・・・それは、どっちでもいいか。 [広告] アボカド【avocado】 ○アボカド ×アボガド 最初ね、絶対アボガドって、言ってたと思うのよ。みんな。 で、あるときから「あれはアボカドだからね(ドヤ顔)」になったと思う。カドもな

    アボカド?アボガド?まぎわらしいよね。間違うよね。という言葉を集めてみました。 - おうつしかえ
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2014/06/05
    「サンドバック」とか「キャスティング・ボード」とか、最後の濁音が曖昧な単語とか結構ありそう。
  • Amazonをとことん使いやすくするアドオン6選 | ライフハッカー・ジャパン

    Amazonは紛れも無くオンラインショップの王様ですが、完ぺきというわけではありません。実利主義的なインターフェイスは、お世辞にも良いデザインとは言い難いです。しかし、うれしいことに、ブラウザに拡張機能やアドオンを追加すれば、かなり使いやすくなります。世界最大のショッピングサイトでの買い物、もっと楽にしましょう。 他のWebサイトの物をAmazonのほしい物リストに追加する「Amazon's Wish List」 Chrome/Firefox/Bookmarklet Amazonのほしい物リストは、いつか買いたいと思っているものを記録するのにとても便利ですが、当然ながらAmazon以外のサイトではまったく使えません。しかし、拡張機能Amazon's Wish List」を使えば、他のショッピングサイトのものでも、このボタンを押すだけで、欲しい商品をAmazonの欲しい物リストに追加できま

    Amazonをとことん使いやすくするアドオン6選 | ライフハッカー・ジャパン