harehappyのブックマーク (517)

  • *糖質ゼロ麺を凍らせたら驚きの変化が・・・♡* - Xin Chao HANOI

    昨日の記事で皆さんのコメントを拝見していると、プロテインを飲まれている方結構いらっしゃるんですね♪ 今毎日飲めてないので、私も健康のためにできるだけ飲むようにしようと思いました^^♪ 今日はこちら↓゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。 こないだ買ってべてみた糖質ゼロ麺 "冷凍すると美味しい"  という噂を聞いて 凍らせてみました↓ 袋から出したら流水で洗って、水を切ってからジップロックに入れて冷凍庫へ。 べる数時間前に 常温に戻して流水で洗いました。 この時、噛めなそうなくらい輪ゴムみたいに固くなっていて・・・少し心配。 なんか嫌な予感(^-^; とりあえずパスタにします♪ 冷蔵庫の残り物ですがインゲン豆とイカをニンニクとオリーブオイルで炒めたら 糖質ゼロ麺を入れて熱を加えます(。-人-。) バジルソースを豆乳でのばして、塩胡椒で味を整えたらできあがりです.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。

    *糖質ゼロ麺を凍らせたら驚きの変化が・・・♡* - Xin Chao HANOI
    harehappy
    harehappy 2020/08/30
    素晴らしい情報ですね✨✨製造元にもお伝えしたいですね!笑
  • 人生で初めて丸ごとピーマンを食べました - ツレヅレ食ナルモノ

    何十年も生きてきて、初めてピーマンを丸ごとべた日。ヘタも取らずにワタも種も全部。そしてそれが驚くほど美味しかった。 みなさん・・・聞こえますか・・・ピーマンは丸ごとレンチンするのです・・・ それに調味料とツナを混ぜるだけで種もヘタも丸ごとべられる「丸ごと無限ピーマン」になるのです・・・ はちゃめちゃに簡単で旨いのです・・・ 詳細レシピはこちら!https://t.co/U3YpRURYh0 pic.twitter.com/6sBzdcgP7O— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) 2019年8月29日 twitter.com そんな記念すべきレシピは、やっぱり料理研究家リュウジさんのものです。 ピーマンを調理する時は必ずヘタとワタと種を取り除いて、って教わってきたし、ずっとそうしてきましたが、実はべられるんだって。え、これって普通のこと?? ピーマンを洗ってその

    人生で初めて丸ごとピーマンを食べました - ツレヅレ食ナルモノ
    harehappy
    harehappy 2020/08/28
    このレシピに出会えて良かった!
  • 主夫のレシピ帖 Vol.40 冷しラーメン [夏メニュー第5弾🎐]  お待たせ~! - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

    実に遠い道のりでした‥。 主夫のレシピ帖「夏メニュー🎐」に、 山形や福島などのご当地ラーメン「冷しラーメン」を加えよう。 そう思いたったのは、7月の上旬のこと。 「冷やしラーメン」なんて、ラーメンに「氷」を入れればいいんだろっ😏 と作ったのがコチラ👇 (この写真、皆さん見飽きたんじゃない🙄) 結果は、麺はゴワゴワ、チャーシューはカチカチ😅 この日から、「冷しラーメン」修業が始まりました。 まずは、リンガーハットで「冷製ちゃんぽん」の研究。 www.kirakunist.com そして、喜多方ラーメン坂内で「冷しラーメン」の修行。 www.kirakunist.com 研究課程をこのブログに載せるたびにいただいた 沢山の激励のコメントに励まされながら、 遂に完成しましたよ🤗 ということで、 主夫のレシピ帖 夏メニュー第5弾🎐は、 Vol.40「冷やしラーメン」です。 日のメニ

    主夫のレシピ帖 Vol.40 冷しラーメン [夏メニュー第5弾🎐]  お待たせ~! - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
    harehappy
    harehappy 2020/08/24
    麺はざるラーメンを使えばいいのですね。そしてサラダチキン!ナイスアイデアです!
  • <節約旅行>日本三景・松島(宮城県)への日帰り旅 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

    お盆が明けた先日、日三景のうちの一つである「松島(宮城県松島町)」に日帰りで行ってきました。 ここ3~4年の夏の旅行スタイルは、青春18きっぷやLCCを利用した宿泊旅でしたが、今年はコロナと熱中症を考慮し、これらへの対策を整えたうえで、新幹線を利用し、日帰りとしました。 松島では、感染対策をとった上で、観光客の受け入れを継続しているとの報道もあり、その意味でも安心して行くことができました。 目  次  🚢 節約ポイント 日三景・松島 東北新幹線で仙台へ 昼は牛たん定 仙石線で松島海岸へ 松島湾を遊覧 仙台土産は‥ 旅の終わりに 節約ポイント 節約旅行は、移動手段や宿泊代を節約し、その分でプチ贅沢を味わうというのがポリシーです。 そこで、今回、活用したのが、賛否両論のGOTOトラベル。 JR東日ツアーズの日帰りツアー「杜の都仙台の名物『牛たん』を味わう」です。 東京から仙台までの

    <節約旅行>日本三景・松島(宮城県)への日帰り旅 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
    harehappy
    harehappy 2020/08/24
    新幹線の換気の現状を知れて良かったです! 経営心配ですが密の心配はないのですねー。
  • *おすすめのお家ヨガ♡ルーティン* - Xin Chao HANOI

    私はヨガが好きでヨガスタジオに通って、もう10年程です^^ ですが、通っていたヨガスタジオをコロナが広がったことで今年3月で退会しました(._.) 10年もの間、わたしの中で「ヨガは通うもの」だったのですが…これをキッカケにそれ以降は家でヨガをやるようになりました(。-人-。) 今日はステイホームで家で日々やっている 『ヨガのおすすめルーティン動画』をご紹介しようと思います。 ご存知の方多いと思いますが、【B-life】のマリコさんの動画がとてもわかりやすく、海外の南国の景色の中で撮られた映像が個人的に好きで、毎日見ながらやっています(*^^*)♪ 毎日5つの短い動画を1時間くらいかけてゆっくり行うのが好きです。 私がやっているのは↓↓↓ ①朝のヨガ 10分 ②お尻&背中痩せ 5分 ③下腹ペタンコ 8分 ④二の腕シェイプ 5分 ⑤股関節を柔軟にするヨガ 15分 この5つを、 この順番で7月

    *おすすめのお家ヨガ♡ルーティン* - Xin Chao HANOI
    harehappy
    harehappy 2020/08/16
    以前ホットヨガやってました。思い出しながらたまにやるのですが、忘れちゃってるんですよね。おすすめ動画いいですね!全部は無理ですがやってみます!
  • 他人に与えた笑顔の量で自分の人生の幸せレベルが決まるとしたら - 漢仁帳

    みなさん、おはようございます。漢仁です。 随分久しぶりで申し訳ございませんが、一筆入魂でこの1記事に全力を注ぐってことでお許しください。 今日のお話は自分に置き換えて、自分の場合どうするかなぁって考えながら読んで頂けると面白いかも知れません。 突然ですが、皆さんの身近なところに赤ちゃんはいますか? 赤ちゃんの微笑みのことを「エンジェルスマイル」っていうそうなんですが、納得ですよね。 その笑顔を見たすべての人を同じように笑顔にすることができる究極の笑顔だと私は思っています。 私も我が子の笑顔に何度も癒されました。 今は大きくなったのでそれほど威力は無くなりましたが・・・ 仕事柄、セミナーを受講される方がどういう性格をされているのか、普段からどんな考え方で人と接しておられるのか、普段の会話や何気ない行動から判断することが多いのですが、時々見ていて気になるのが「笑顔がない人」が多いということ。

    他人に与えた笑顔の量で自分の人生の幸せレベルが決まるとしたら - 漢仁帳
    harehappy
    harehappy 2020/08/13
    又、素敵なお話をありがとうございます✨疲れてたり忙しかったりすると、自然と笑顔も消えてしまいますよね。そんな自分に、大切なこと思い出させてもらえました。
  • ピリ辛のガパオライス - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

    おはようございます! 昨日はガパオライスを作りました!自分でも驚くほど美味しくできたので、自分用メモとしてレシピを書いておきます( ‾•ω•‾ )/ 以前もガパオライスを使ったことはあるのですが、ちょっと改良したら美味しくなりました。 というより、久しぶりにレシピを書く気がします。料理ブログとして始めたのですが、いつの間にかよく分からないブログに変貌を遂げてしまいました笑 ガパオライスの作り方 材料 ☆ひき肉250g ☆ピーマン3個 ☆パプリカ1/2個 ☆スイートバジル5、6枚 ◯にんにく少々 ◯鷹の爪3 ◯豆板醤大さじ半分くらい □オイスターソース大さじ1.5杯 □ナンプラー大さじ1.5杯 □砂糖小さじ1 □醤油小さじ1 作り方 ①鍋にサラダ油をひき、◯の材料を弱火で香りがたつまで炒めます! ②ひき肉を投入して、火が通るまで炒めます! ③ピーマン、パプリカ、スイートバジルをべやすい大

    ピリ辛のガパオライス - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
    harehappy
    harehappy 2020/08/11
    ガパオライス、ピンと来るレシピにまだ出会っていません!これは、うれしいです♬
  • ペンギンBOYがかわいすぎる!リュック型のセーフティークッションを購入しました。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって218日目。 ペンギンBOYがかわいすぎます…!!! もくじ 我が家に舞い降りたペンギンBOY 「せおってクッション ペンギンさん」 セーフティークッションを買った理由 おわりに 我が家に舞い降りたペンギンBOY かわいい〜!!! めっちゃかわいい! なんやこれ!なんやこれ! かわ…いい…!!! こんなにかわいくてどうするの? 世界を平和に導くの? 「せおってクッション ペンギンさん」 リュック型のセーフティークッションです。 一時期アマゾンのCMで紹介されてましたね。 シンセーインターナショナル KISS BABY せおってクッション ペンギンさん 5か月~ メディア: Baby Product 背中側はメッシュになっています↓ 快適・夏仕様!!! 売り場にはハチさんもありましたが、メッシュじゃなかったのでやめました。 ペンギンさんもかわいいから、よし! セーフテ

    ペンギンBOYがかわいすぎる!リュック型のセーフティークッションを購入しました。 - まいにちきろくノート
    harehappy
    harehappy 2020/08/10
    可愛すぎます!!!今は、こんな商品があるのですねー!孫が出来たらペンギンBOYに仕立てたいと思います💗
  • 今日からお盆休み&夏休み🤩✨✨ - ★主婦の独り言日記★

    遊びに来ていただきありがとうございます(*^^*) 今日から息子も私も旦那もお休みスタートですヽ(=´▽`=)ノ なので、 とうぶん、🍱今日のお弁当🍱は、お休みさせていただきますm(_ _)m でも、何日かは、旦那さんは、お仕事に行くそうですけど・・・・・😑 お仕事がとうぶんお休みなので、 今日は、久しぶりに乾杯記事を書こうと思いまーす🍻🎉 お付き合いしていただけたら嬉しいです(*^▽^*) 今日の乾杯お酒は、 私の大好きな サッポロ、ヱビスビール🍻 お酒のアテが・・・・ ◎ガーリックシュリンプ ☆材料☆ ・エビ   160g ・ニンニク 3片 ・塩    少々 ・片栗粉  小さじ1 ・酒    大さじ1 ・粉だし        小さじ1 ・サラダ油 適量 (鍋底から1㎝ほどの量) ・唐辛子  適量 ☆作り方☆ ※旦那さんが作ってくれたので、あまり作り方は、知らないんですよね

    今日からお盆休み&夏休み🤩✨✨ - ★主婦の独り言日記★
    harehappy
    harehappy 2020/08/09
    これが、ガーリックシュリンプなんですね!殻も無駄にせず使用するところが旦那さんやりますね✨作ってみます!
  • ハッピーバースデイ息子 - 頑張らないご飯

    見てくださってありがとうございます。 7月末に6歳になった息子の誕生日会は、今年もプラレール回転寿司でした。 しかし寿司はほとんど回っておりません。 回っていたのは〜 #卵焼き #ハンバーグ #ピーマンのにくづめ #さつまいも煮 #ウインナー #ミニサラダうどん #のりたまおにぎり #スイカ #買ってきた寿司(大人用) #チョコレートケーキ 息子の好きなものだけ献立でした。 昨年の誕生日にやってみたプラレール回転寿司。見た通り、好きな電車に貨車をつけて荷台に皿を乗せレールを走らせるというものです。 机がもっと広ければレイアウトも色々できそうですが、いかんせんべ物を運ぶという目的があるので坂とかつけると落下しますしね。シンプルイズザベスト。 おすすめは貨物やトロッコなどゆっくりな車両ですが、息子は新幹線狂なので愛してやまないはやぶさ一択です。そして偶然前日に電池がなくなって替えたてホヤホヤ

    ハッピーバースデイ息子 - 頑張らないご飯
    harehappy
    harehappy 2020/08/04
    プラレールで回転寿司!素敵✨我が家もしてみたかったなぁ。本当に素敵なお母さんやと思っていつも読ませてもらってます。君がいる毎日は最高です。泣いてしまいました。こんなお母さんに育てられたら幸せですよね。
  • 主夫のレシピ帖Vol.37 冷し中華つゆつけ素麺 🎐 サブテーマ:夏の海 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

    こちらでは、梅雨明けと同時に8月に入り、気温はいきなり30℃超え。 今日は、8月に入って最初の日曜日。 暑さを海で凌ごうという人の姿が多くみられました。 今年は、県内の海水浴場は、コロナですべて開設中止。 写真の場所は、海水浴場ではないので、おそらく、近くの人たちが涼を求めてやってきたのでしょう。 3密を避け、ソーシャルディスタンスを保ちながら、自然と触れ合う。 アリかな、と思います。 ............................................................................ さて、 やっぱり、夏のお昼ご飯の定番といえば、 「冷し中華」と「素麺」ですよね。 (あれっ、ざる蕎麦は🙄) だけど、困ったな‥。 「冷し中華」と「素麺」を両方べたくなっちゃったよ‥。 でも、大丈夫! そんな時は、 「素麺」を「冷し中華」のつゆにつけて、

    主夫のレシピ帖Vol.37 冷し中華つゆつけ素麺 🎐 サブテーマ:夏の海 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
    harehappy
    harehappy 2020/08/03
    なるほどー!絶対美味しいですよね。今まで何故そうやって食べてなかったのか悔やまれます!試してみますねー!ハムはお弁当にも使えそうですね。素麺でとめるところが素晴らしい✨
  • ポンコツ主婦のつぶやきと我が家の大ヒットメニュー。ああ〜魔法が使えるようにならないかなあ〜! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 ポンコツ主婦です。 もくじ ポンコツのつぶやき 我が家のメガヒットメニュー おわりに ポンコツのつぶやき ちょっとみなさん。 私を褒めてもらえますか? きのうね、なんと、 じゃがいもの皮を4つもむいたんですよ。 えらい、えらすぎる。 私ほんとえらい。 いくら肉じゃががべたいからって、一度にじゃがいもを4つも皮むきするなんて。 えらいわー、えらすぎるわー。 私、ほんの少し前まで「滅多にじゃがいも買わない系女子」でした。 白米が好きすぎて、白米以外でお腹いっぱいになるのがどうにも納得できなくてね。 カレーにもじゃがいもは入れません。 昔からカレーに入ってるじゃがいも嫌いでした。 「私は白米をガッツリべたいのに、じゃがいもが私を邪魔してくる…」 そう思っていました。 だから結婚した後もじゃがいもは滅多に買うことなかったんですけど… 気づいてしまったんです。 わたし、肉じゃが大好

    ポンコツ主婦のつぶやきと我が家の大ヒットメニュー。ああ〜魔法が使えるようにならないかなあ〜! - まいにちきろくノート
    harehappy
    harehappy 2020/07/30
    おすすめレシピありがたいです!酸っぱ煮作ってみますね。
  • パーティー - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

    おはようございます! 昨日は奥さんに誕生日パーティーをしてもらいました。部屋まで飾りつけもらっちゃいました。 すでにプレゼントは貰っていたのですが、今日もミニーちゃんが抱えているスモールプレゼントをもらってしまいました。中身はおしゃれなエプロンでしたよ( ‾•ω•‾ )/ 毎年、お休みをとって準備してくれます。ありがたいことです。 最初にカルパッチョ風サラダが出てきました。タイがすごく薄切りだったので、びっくりしてしまいました。我が家の包丁はちょっと切れ味が悪く、薄く切るのが難しいのです。 私も何度か刺し身を薄切りしてみたのですが、こんな風に薄くは切れませんでした。まぁ、器用さが違うということですね笑 メインディッシュは、ハンバーグです!私が1番大好きな料理です。ナイフを入れると、肉汁がブワッと出てきました。とても美味しかったです。 人参のグラッセも抜群な出来でした。私も何度か作ったことは

    パーティー - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
    harehappy
    harehappy 2020/07/29
    お誕生日おめでとうございます!奥様の盛り付けセンスが素晴らしい!かなり美味しいようですし✨ハンバーグが好きなひげおやじさんも何だか可愛くていいですね♬素敵なお二人の日常+先生にいつも癒されています😊
  • www.bonablo.com is Expired or Suspended.

    「 www.bonablo.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.bonablo.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.bonablo.com is Expired or Suspended.
    harehappy
    harehappy 2020/07/26
    面白すぎです!はじめて知りました!
  • 【松のや】史上最大のとんかつ!「わらじかつ丼」と「チーズトマトわらじかつ定食」を食べた感想【口コミ レビュー】 - イギーとポル 福岡グルメ

    大昔の日人はもちろんなど履いていませんでした。 では何を履いていたのか?昔の日人は米を収穫した時にでる端材「わら」を使って器用に「わらじ」をつくり履いていたのです。 ナント合理的なシステム何でしょう!今日はそんな「わらじ」の良さをご紹介しようと思います…………。 すみません! 間違えました! (゚д゚)! 『松のや』の新メニュー「わらじかつ」を紹介します! どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿 目次 松のや「わらじかつ」メニュー 松のや「わらじかつ丼」をべた感想 松のや「チーズトマトわらじかつ定」をべた感想 まとめ 「松のや」干隈店 店舗情報 「松のや」干隈店 アクセス おすすめの記事です! 久しぶりに『松のや』に行ってみると、松のや史上最大の大きさのとんかつ「わらじかつ」という新メニューが販売されていました! 史上最大の大きさとは?どれほどなのか確認すべく「わらじかつ」を

    【松のや】史上最大のとんかつ!「わらじかつ丼」と「チーズトマトわらじかつ定食」を食べた感想【口コミ レビュー】 - イギーとポル 福岡グルメ
    harehappy
    harehappy 2020/07/25
    これは食べてみたいです!チーズトマトわらじかつ、オシャレなカフェにありそうなカツですよね!
  • <ぶらり旅>「ひょうたん」のある駅 御殿場線「上大井駅」 ~夏の風物詩 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

    「夏の風物詩」ともいえる「ひょうたん」。 そんな「ひょうたん」を駅の構内に植えて、親しまれている駅があります。 大井町(神奈川県足柄上郡)にある御殿場線「上大井駅」です。 別名「ひょうたん駅」。 その「ひょうたん」が大きくなってきたとの情報を得たので、 梅雨空の下を、一昨日、ぶらりと観に行ってきました。 大井町にある「上大井駅」。 神奈川県民でさえ、その駅の存在は知らない人も多いでしょう。 そして、そこが「ひょうたん」の聖地であることも。 私も、電車に乗って、わざわざ観に行くのは、今回が初めてです😅 ところで、「大井町」って、ご存じでしたか? 東京都品川区の「大井町」を思い浮かべる人も多いかと思います。 今回の「大井町」は、 神奈川県の西部、足柄上郡にある人口約17,000人の地方公共団体です。 目 次 🚋 「ひょうたん」って、何? 上大井駅へ ひょうたんを観る お昼は「日の出商店」

    <ぶらり旅>「ひょうたん」のある駅 御殿場線「上大井駅」 ~夏の風物詩 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
    harehappy
    harehappy 2020/07/25
    ひょうたん初めて見たかもです!確かに涼し気です✨ お店、確かに入るのに勇気必要ですね。ネギたっぷりで本当に美味しそうです!
  • 【ある患者さんとの思い出:その1】脊髄損傷の青年実業家・Sさん - すなおのひろば

    私がPT経験6年目の頃(2004年)のことです。 通勤中のバイク事故で脊髄損傷を負ってしまったSさん(男性・当時33才)のリハビリテーションを担当することとなりました。 受傷直後の脊髄損傷の患者さんを担当するのは、私にとっても初めてのことでした。 《スポンサーリンク》 1.下半身麻痺の重傷を負って 2.過酷な歩行練習 3.転院 4.安堵と哀愁 5.残酷な神様 6.同じ空を見上げて 1.下半身麻痺の重傷を負って Sさんは雨の降る中、バイクで勤務先から帰宅する途中に自動車と衝突し、第10胸髄レベルの脊髄損傷という大怪我を負ってしまいました。 大まかに言うと、彼の場合、おへそのラインから下の知覚と運動機能が完全に失われた状態でした。 高学歴でなかった彼は、10代後半から20代にかけて相当苦労したようです。 解体業の従業員として働きながら経営のノウハウを学び、やがて自分自身で解体事業を立ち上げまし

    【ある患者さんとの思い出:その1】脊髄損傷の青年実業家・Sさん - すなおのひろば
    harehappy
    harehappy 2020/07/25
    いいお話聞かせていただきました。距離感は難しいと思いますが、心に寄り添っていただけることが患者さんとしては本当にありがたいですよね。すなおさんのお人柄が伝わってきます。素敵なお仕事ですね。
  • 写真で振り返る - NAGOTABE

    ちまちまと、身の回りの整理をしていて。年始は、学生時代の参考書をやっと捨てて。 今、写真の整理を当に少しずつ、少しずつしてます。 というわけで2013-2014年の。写真。 スマホが古くて画質が…。。。。 ▼京都:東福寺 (マジでよかった…また行きたい) ▼京都:伏見稲荷 (実はすごい人がいるけど後ろの外人さんによる撮影会が始まり奇跡的な1枚が取れました…) ▼名古屋:朝焼け (こんな真っ赤な朝焼けはこれきり見たことがない…) ▼京都:嵐山 竹林…ってなんでこんなに落ち着くんだろうw めちゃくちゃ好き。 ▼京都:どこか忘れました… 苔も好き…!!! ▼京都:伏見稲荷 (伏見稲荷は、山登りするべき) 京都:北野天満宮 (公務員試験受けてた頃かなw合格祈願) ▼沖縄:ちゅら海水族館 (揺蕩う感じが堪らない…ずっとここ居られますエイもいるんだよ…) ▼三重:熊野古道 まじでよき。足が丈夫なうち

    写真で振り返る - NAGOTABE
    harehappy
    harehappy 2020/07/25
    写真の美しさに感動してしまいました。又、披露していただきたいです。都道府県制覇うらやましい限りです。
  • 焼肉界の風雲児!? 「焼肉ライク」~ 旨っ・早っ・安っ! & お一人様OKよ♪ - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

    焼肉店って、 美味しいけど、 ちょっと高くて、時間がかかるというイメージがありますよね。 そして、1人じゃ、なかなか入れないし‥。 そんなイメージを一変する焼肉チェーンが、あったんですね。 その名は、「焼肉ライク」。 TASTY! QUICK! VALUE!を合言葉に、店舗を増やしているようです。 もう、あなたの街にもあるかも知れません。 先日、寄ってみたので、レポートしますね。 日のメニュー(目次) 焼肉ライク 注文からの3分間 焼きますよ 焼肉オンライス 焼肉ライク 「焼肉ライク」は、牛角の創業者が、牛角を後進に譲った後に、 新たな会社を立ち上げて、新しい焼肉のスタイルを掲げて全国展開を進めている焼肉チェーンです。 コンセプトは、 ・焼肉のファーストフード ・一人で行ける焼肉屋 ・自分だけのカスタム焼肉 だそうです。 すべての工程をシンプル化し、注文から3分以内に料理が到着。 一人一

    焼肉界の風雲児!? 「焼肉ライク」~ 旨っ・早っ・安っ! & お一人様OKよ♪ - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
    harehappy
    harehappy 2020/07/24
    焼肉ライクすごいですねー!調べてみました!関西にも初上陸してました✨換気や1人焼肉、この時期にピッタリですね!安さにもビックリ。
  • 【和スイーツ】黒蜜とふるふる豆乳きなこプリン - 北海道のだいどころ。

    お天気なので干しシイタケと豆乳きなこプリン つくっていきます 用意するもの(プリンカップ4個分) プリン用 黒蜜用 つくりかた さいごに お天気なので干しシイタケと豆乳きなこプリン 今週はいよいよ夏らしいお天気☀になりそうな北海道です。 でも、朝晩は涼しいのが北海道ですね。 いい天気が続きそうなので、ただいま「自家製干しシイタケ」に挑戦中。 生シイタケがたくさん入って1パック120円で売っていたので、家で作れないかな~と思って買ってきました。 国産の干しシイタケ、高いですもんね。 1週間くらいかかるみたいなんですが、今のところ、いい感じで乾燥してきています。 このままいい天気が続いてくれることを祈ります(´▽`*)。 今日はちょっと暑いのでひんやりスイーツ。 豆乳きなこプリンに、レンジでできる黒蜜をかけてべる、和プリンです。 とっても簡単で、10分もあればできますので、ぜひ作ってみてくだ

    【和スイーツ】黒蜜とふるふる豆乳きなこプリン - 北海道のだいどころ。
    harehappy
    harehappy 2020/07/17
    自家製干し椎茸素敵です💕干し椎茸作る発想がなかったです!又、結果報告を楽しみにしています!豆乳きなこプリンも美味しそうです♬黒蜜もこんな風に自家製作れちゃうのですね〜✨