タグ

2013年9月9日のブックマーク (12件)

  • ウェアラブルカメラ「GoPro」は、カメラでなくて「無人の撮影隊」と考えればよかった :Heartlogic

    ウェアラブルカメラ「GoPro」は、カメラでなくて「無人の撮影隊」と考えればよかった   これまで手を出せずにいた「GoPro」(写真手前の小さいカメラ)を、思い切って買ってみました。 GoProは「ウェアラブルカメラ」とカテゴライズされるように、手で持つのではなく、どこかに装着(マウント)して使うのが基になります。 メジャーな用途はスキーやサーフィン、二輪車四輪車などのエクストリームスポーツ。そして、用途に合わせてサーフボード用、ヘルメット用、車載用など多彩なマウント用オプションがあります。 反対に言うと、何を撮るかによって必要なオプションが変わります。一応、最初から汎用のオプションが同梱されてはいるのですが、どんなオプションがあればいいか? →何を撮りたいのか? →どのオプションがあればどんなものが撮れるのかイメージが湧かない →最初に戻る という感じで堂々巡りを繰り返していました。

  • うちの食器のスタメン大正義軍と過去の傑作選を少し(イッタラ多め) - あったらしくるえるはてなくしょん

    id:fyouko さんくらいしか、需要ないと思うんですけど、こないだいろいろ見られてた風だったので、まとめておきます。うちで使ってる器の類いです。一部の人以外は、ちょっとこの人、何言ってるかわからないですね…。だと思います。 別にいけてる器を使っても、顔面の仕様が残念仕様からイケメン仕様になることなどはありませんが、毎日を楽しく過ごす事はとても重要です。その考えに則ると、安物のマグカップを大事につかって、もにょっとした気分で過ごすよりも、毎日使うような器の類いはちょっと良いものを厳選した方が毎日幸せです。...タンスのこやしと器棚の肥やしは思いのほか、ひっそりと生活のクオリティを豪快に下げますよね...。 そして、毎日使うとなると、それなりに、普通に変えて、普通に売ってて、普通にたまに壊れても、あんまり辛くならないようにしておくというのも重要です。もちろん、富豪とかの皆様におかれ

    うちの食器のスタメン大正義軍と過去の傑作選を少し(イッタラ多め) - あったらしくるえるはてなくしょん
    haru-no-hajimari
    haru-no-hajimari 2013/09/09
    うちはほぼ無印ですねぇ、、
  • 受験の裏技・テクニックに11追加。化学と数学の実力の半分は、ぶっちゃけ計算力・・・。

    受験の裏技・テクニックに11追加しました。⇒受験の裏技・テクニック 受験の裏技・テクニック 受験テクニック(下記の11番目まで)は「能ない鳶は能ある鷹をうめるか」からの抜粋です。他にも使えるテクニックがありますので興味をもたれた方は編をお読みください。 化学と数学の実力の半分は、ぶっちゃけ計算力。⇒計算に苦手意識がある人は、今からでも遅くはありません。計算練習を始めましょう。 結局自分から進んで勉強した事しか、身に付かない。⇒勉強の効率が大きく違ってきます。 勉強日記をつける。でも勉強日記のために勉強するようになったら終わり。⇒自分が何をやったかを記録し、反省して次に活かしましょう。 志望校・志望学部の決定は、早ければ早いほど(色んな意味で)有利。⇒早めに志望校の過去問題に着手しましょう。 社会は、一番好きな科目を選択する。⇒分量の多い・少ないで選んでしまうと、苦痛を感じるときが出てきま

    受験の裏技・テクニックに11追加。化学と数学の実力の半分は、ぶっちゃけ計算力・・・。
    haru-no-hajimari
    haru-no-hajimari 2013/09/09
    化学で計算力を必要としたことなかったような。。。そんなことなかったのかな。
  • 体罰告発文書、県高野連が学校側にそのまま渡す (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東海大山形高校(山形市)の野球部監督(35)が部員を平手打ちする体罰を加えていた問題に関連し、実態を告発する文書を受け取った県高野連が、同校に全文を提供していたことが7日、関係者への取材で分かった。 文面には体罰などに関する具体的な記述も含まれており、善意の告発者が特定され不当な扱いを受けるおそれもある。日高野連は「内部告発などがあった場合、文書をそのまま学校側に渡すことは原則ない」としている。 関係者によると、匿名の告発文書が届いたのは5日。今回の体罰があったとされる日時や場所などのほか、同じ監督による他の体罰などの情報も含まれていた。 県高野連の江口理博理事長は「匿名の情報なので、それが妥当なものかどうか、きちんと内部調査をさせるために文書を渡した」と事実関係を認めた。渡したのが原かコピーかは明らかにしなかった。 内部告発などへの対応について、日高野連事務局は一般論と断っ

    haru-no-hajimari
    haru-no-hajimari 2013/09/09
    “「匿名の情報なので、それが妥当なものかどうか、きちんと内部調査をさせるために「匿名の情報なので、それが妥当なものかどうか、きちんと内部調査をさせるために文書を渡した」←ばかだ。まず外部調査しろよ
  • 獣医に犬を連れて行った。 - デムパの日記

    これまでの所は待ち時間がやたら長いのと、デトックスやらマイナスイオンやらと胡散臭い商売に熱心だったので、そこはやめて近場で別を探すことに。 腕が悪いとかそういうわけじゃなかったんだけどね。 で、近所のある獣医3件のうち、ネットで評判のよいところに行くことにした。 初診で日曜昼前だったにもかかわらず、血液検査も含めて1時間かからずに終わった。 薬もらうだけとかワクチンだけだったら、受付から会計済ますまで30分で済むだろう。 今までの所は受付から診察までで1時間、診察後の会計待ちで30分とか普通だった。 明細を見ると、薬も前の所よりずっと安いし、薬だけなら犬連れていかなくても大丈夫ということなのでとても助かる。 今回は現実的対応として7種混合ワクチンを優先したので、1月後に狂犬病のワクチン接種に行き、その時にノミダニの薬も何ヶ月分かもらってくることにした。 初診時の対応も、こちらと犬に無駄な経

    獣医に犬を連れて行った。 - デムパの日記
    haru-no-hajimari
    haru-no-hajimari 2013/09/09
    ひどいこと書きそうになったけど、デムパさんの方に向けてではなかったからやめた/なんでも、いいところに出会うと、おぉいいなぁなんて思いますよね。
  • 「旅のしおり」のつくりかた - はぁはぁブログ

    「ぼくの生まれた北海道へつれて行きたい」 「北海道のことを好きになってほしい」 恋人にそういわれたときから、とにかく旅行が楽しみでしかたなくて 「旅のしおり」をつくってみました。 「旅のしおりのつくりかた」なんてタイトルにしましたが デザインのハウツーではなく、きもちの話をしますね。 photo by june29 on Instagram 大人になるとだれもつくってくれない 大人になると「さぁ旅行へ行こう」となっても 「旅のしおり」なんてだれもつくってくれませんよね。 学校の旅行には「修学旅行のしおり」が必ずあったけれど いじめられっ子だった私は、修学旅行なんてぜんぜん楽しみじゃなかったから ぎっしりつまったスケジュールをみて「うっ」となっていた記憶があります。 でも、それでも「旅行」と「旅のしおり」というセットは 私のなかに、趣のあるものとしてしっかり心に刻まれていて 当時はぜんぜんと

    haru-no-hajimari
    haru-no-hajimari 2013/09/09
    私もしおりを作ってみたりすることもあった。楽しいよね。楽しかった。もうそんな機会ないかもしれないけど。
  • カレー業界を揺るがす!? 密かに増殖する「淡路島カレー」の正体は? - 日経トレンディネット

    CoCo壱番屋の独走が続き、「2位不在の業界」といわれ続けてきたカレーチェーン業界で最近、個性派カレー専門店チェーンが勢力を拡大しつつある。 そんななか、最近になってひそかに増殖しつつあるのが「淡路島カレー」だ。2011年11月からスタートし、現在の導入店舗数は秋田県から熊県まで53店(さらにオープン待ちが14店)、3年後には500店を目指しているという(店舗一覧はこちら)。街角で看板写真を見かけたり、メニューに淡路島カレーがのっているのを見かけたりしたことがある人は多いのではないだろうか。 淡路島カレーを事業展開しているのは、店舗・経営のコンサルティング会社「ビープラウド」(東京都中央区)。社員わずか7人で運営、しかも「ネットからの申し込みや紹介が多く、営業はほとんどしていない」(同社の大山淳代表)という。いったいどんなカレーで、なぜこれほど急激に増え続けているのか。 1皿に淡路島産タ

    カレー業界を揺るがす!? 密かに増殖する「淡路島カレー」の正体は? - 日経トレンディネット
  • うつ病と統合失調症 判別方法を開発 NHKニュース

    症状が似ている一方で治療法が異なるうつ病と統合失調症を、脳の画像データを使って判別する方法を、東京の国立精神・神経医療研究センターのグループが開発しました。 うつ病と統合失調症は、いずれも医師が主に患者に症状を聞いて診断していますが、共通する症状も多く、誤った診断で治療を進めてしまうケースも少なくないと言われています。 東京・小平市にある国立精神・神経医療研究センターのグループは、脳の28の領域に注目し、うつ病と統合失調症の患者で脳の画像データに現れる違いを詳しく調べました。 その結果、28の領域のうち、視覚や聴覚に関わる部分と、視覚や聴覚の情報を伝える神経がある部分、それに恐怖などの感情に関わる部分の3か所で違いを比較すると、およそ80%の確率で2つの病気を判別できることが分かったということです。 国立精神・神経医療研究センターの功刀浩部長は、「2つの病気は治療薬が異なるので、診断はとて

  • フェイスブック女子はご用心!自宅情報漏えいがデフォルト(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ガラケーからスマートフォンになって、より快適にフェイスブックなどを楽しまれている女子が増えている。 これは、とても良いことだ。よりリッチな体験でソーシャルネットワークが楽しめるからだ。 しかし、彼女たちの数人とメッセージをやりとりをしていて、ビックリすることがある。なんと、自宅らしき情報が丸見えでダダ漏れになっている。そして、そのことを彼女たちはまったく知らないという状況にある。 これは余計なおせっかいと言われるかもしれないが、犯罪にもストーキングにも使えてしまうので、ぜひ、警鐘をならしておきたいと思う。 まずは、facebookの最初の設定を見てほしい。スマホアプリのfacebookを立ち上げて、【設定画面】の確認だ。 '''「メッセンジャーのロケーションサービス(個別メッセージの位置情報サービスのことだ)」が、 「スレッドでデフォルトでオン(メッセージのタイムラインでは標準で位置情報を

    フェイスブック女子はご用心!自宅情報漏えいがデフォルト(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    haru-no-hajimari
    haru-no-hajimari 2013/09/09
    基本的に位置情報の設定はOFF、GPSモ必要なときにしかONにしません。
  • ドコモからのお知らせ : モバイル空間統計の実用化および携帯電話ネットワークの運用データ利用について | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ 平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 NTTドコモ(以下ドコモ)は、携帯電話ネットワークの仕組みを利用して作成される人口統計情報である「モバイル空間統計」の有用性の検証を、防災計画やまちづくりなどの公共分野において進めてまいりましたが、2013年10月1日より、学術分野・産業分野においても活用すべく「モバイル空間統計」の実用化を開始します。また、この実用化に伴い、「モバイル空間統計」で得られた人口統計情報を、ドコモのグループ会社である株式会社ドコモ・インサイトマーケティングを通じたリサーチ事業として、自治体、学術機関、企業などからの各種調査依頼などにもとづいて提供いたします。

    haru-no-hajimari
    haru-no-hajimari 2013/09/09
    電話番号については記載がないからまぁいっかなぁ
  • 私の考えた後ろ向きな絵手紙 - 窪橋パラボラ

    ↑これは今年の初めに描いた書き初めです。ダイオウイカの特集番組で盛り上がっていた頃でした。 「#後ろ向きな絵手紙(http://togetter.com/li/559728)」に触発されて、いろいろ描いてみました。皆さんが彩色したり落款印を押したりと立派な作品を挙げておられる中、私は筆ペンでノートに書き散らしただけ。数だけは増えましたので、まとめてみようと思います。 ◆◆◆◆◆ 1枚目。 博打的な。 ◇ 2枚目。 ダイエットは明日から、って数日前にも言った気がする。 ◇ 3枚目。 これを描いているあたりで、タカハシから「君がやるべきことは他にも沢山あるよね?」と突っ込まれはじめました。 ◇ 4枚目。 逃避するために旅に出たところでこうなるよね。 ◇ 5枚目。 しかし家に引きこもったところでこうなる。 ◇ 6枚目。こべにん id:kobeni_08 から飛んできたお題。 郵便局で売られている

    私の考えた後ろ向きな絵手紙 - 窪橋パラボラ
    haru-no-hajimari
    haru-no-hajimari 2013/09/09
    私も流行りにのって後ろ向きな絵手紙を書いたが、クボハシさんみたいなキレがない。上手に後ろ向けてない。私のはこう、ずっしりとねっとりと、ただただ後ろ向きなだけでだめだ。見習いたい https://twitter.com/haru_hajimari
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    haru-no-hajimari
    haru-no-hajimari 2013/09/09
    焦点がロゴって。ユーザーが求めてるのはドコモのロゴじゃなくって、サービスだよね?ね?