タグ

コストに関するharuka23のブックマーク (4)

  • 首相「安上がり」と言うが…/原発こそ究極の高コスト

    安倍晋三首相は、原発を「安上がり」であるかのように描いて、「安全と判断されたものは再稼働していく」と明言しています。原発は「安上がり」か、検証します。 (佐久間亮) 隠された国民負担 歴代政府はこれまで、原発の発電費用が他の電力より安上がりだという試算をたびたび発表し、それを根拠に原発建設を進めてきました。例えば、2004年には1キロワット時あたり5・3円という数字を出しています。この試算は、根拠となるデータが公表されていないうえ、いくつもの国民負担を隠しています。 まず、国の税金で原発を支えている費用が含まれていません。原発の研究費用や立地自治体への交付金として、11年度には3193億円が使われています(政府のコスト等検証委員会調べ)。 コスト等検証委員会の委員を務めた立命館大学の大島堅一教授は、電力各社が発表している資料をもとに、原発の発電費用を1キロワット時あたり8・53円と試算。さ

    首相「安上がり」と言うが…/原発こそ究極の高コスト
    haruka23
    haruka23 2013/07/14
    まぁ、そんなもんでしょう。
  • 停止中の米原発2基廃炉に…三菱重に損賠請求へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=中島達雄】米カリフォルニア州の電力会社サザン・カリフォルニア・エジソンは7日、停止中のサンオノフレ原子力発電所2、3号機を廃炉にすると発表した。 2基の原子炉は昨年、三菱重工業製の重要設備「蒸気発生器」でトラブルが発生した。 エジソン社は原因を特定して対策を打ち出したが、周辺住民の反対が強まる中、米原子力規制委員会(NRC)の安全審査が、今後1年以上かかる見通しとなったことから、再稼働を断念した。日国内では、同型の蒸気発生器は使われていないという。 米国では「シェールガス」と呼ぶ天然ガスの産出量の増加に伴って、火力発電所の運転コストが低下。原発は経済的な競争力が悪化し、廃炉の決定が相次いでいる。エジソン社は既に1号機を廃炉としていたが、運転開始から約30年間の2、3号機も、停止が長期化すれば、採算が合わないと判断した。従業員約1100人を解雇し、三菱重工に損害賠償を請求する

  • 【連載コラム】原発の不都合な真実(6回続き・一覧) : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    「地球温暖化防止に役立つエネルギー」「安定供給が可能で、発電コストも安い!」-。 安全、安定、安価に加え、クリーンだとされてきた原発。 しかし、実際はどうなのでしょう。 日と世界の環境問題やエネルギー問題を第一線で取材してきた共同通信の記者が、解説するシリーズです。 第1回 「原発は温暖化対策に役立たない」 第2回 「原子力ルネッサンスの幻」(その1) 第2回 「原子力ルネッサンスの幻」(その2) 2011/09/15 10:41

  • 20年後の電気代、原発停止なら943円。原発推進なら246円

    ■編集元:ニュース速報板より「20年後の電気代、原発停止なら943円。原発推進なら246円」 1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[依頼 hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316475756/677] :2011/09/23(金) 12:21:50.61 ID:p+H1tFMr0 ?PLT(12000) ポイント特典 原発撤退・維持・推進で電気料金試算…学術会議 東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、日学術会議は22日、原発の撤退から現状維持、推進まで六つの政策ごとに、標準家庭の電気料金がどの程度値上がりするかを試算した最終報告書を発表した。 同会議は6月、経済産業省資源エネルギー庁による原発発電コストを基に将来の電気料金を試算していたが、最終報告書では別の原発コストを基に計算した結果も併記した。それによると、2030年時点の電気料

    haruka23
    haruka23 2011/09/24
    なに寝言言ってんだかw
  • 1