タグ

2014年4月10日のブックマーク (2件)

  • 喜多方、1971年5月16日。|編集長敬白|鉄道ホビダス

    ▲喜多方を発車するC57 1〔新〕の牽くオールグリーンの臨客8222レ。まさか42年後にも磐越西線でC57の姿が、そしてこの1号機の姿が遙か山口線で見られようとは思ってもみなかった遠い初夏の一日...。'71.5.16 喜多方 クリックするとポップアップします。 先日、磐越西線を訪れた際(編集長敬白アーカイブ「ひさしぶりに磐越西線へ」参照→こちら)、あらためて42年前の喜多方界隈が懐かしく思い出されました。時は1971(昭和46)年5月16日。前夜の「ばんだい5号」で上野を発ち、早朝の会津若松で乗り換えたのは5時18分発の熱塩行き621列車でした。 ▲当時、会津若松運転区には磐越西線用に3輌のD51が配置され、会津若松〜新津間2往復の貨物列車を受け持っていた。喜多方を後に田付川橋梁を渡る262レのD51 238〔会〕。機はこの翌年に中津川機関区に転じ、現在でも木祖村村民センターに保存され

  • 再生前動画広告のお知らせ ~収益はクリエイター奨励プログラム原資に追加~‐ニコニコインフォ

    いつもniconicoをご利用いただき、ありがとうございます。 日、4月10日(木)より、ニコニコ動画(PC版のみ)に『再生前動画広告』を導入しました。 再生前動画広告は、動画再生時、一定の割合で表示されますが、 表示開始5秒後にスキップすることができます。 また、プレミアム会員の方は、再生前動画広告の非表示設定が可能です。 ※非表示設定は、広告表示時の画面上部または、プレーヤーの設定メニューから行えます。 広告の収益は、niconicoが取り組んでいるクリエイター創作活動支援制度 「クリエイター奨励プログラム」にて支払う奨励金の原資に追加されます。 ■クリエイター奨励プログラムとは クリエイターの創作活動や二次創作文化、 コラボレーションの発展・推進をする取り組みとして、 投稿作品や派生作品の人気度に応じて奨励金を進呈する制度です。 これまでは、プレミアム会員収入の一部のみを原資とし

    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2014/04/10
    プレミアムで無効化できるあたり,わかっているなぁと思う。だけど…5秒でスキップされてしまう広告って,効果あるの…?