タグ

ブックマーク / shibure.hatenablog.com (7)

  • 図書館総合展大交流会2013の報告と運営手法について - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)

    図書館総合展から早くも1週間が経ってしまいましたが、初日夜の大交流会も無事に終了しましたのでご報告を。 図書館総合展大交流会2013 http://2013.libraryfair.jp/node/1918 最終的に参加者は105名でした。参加いただいた皆さま、当にありがとうございました。なかでも三重の皇學館大学の学生さんが5名もいらっしゃいました!!遠いところ当にありがたいことです。いい思い出になっていればいいなぁ。 この大交流会は図書館総合展運営協力委員主催ということで、総合展出展の皆さまから多くの景品を出品いただき、抽選会も行われました!あらためて出品いただいた企業の皆さま、出展者のみなさまに御礼申し上げます。m(__)m 以下、出品いただいた皆さま方です。 ARG(ACADEMIC RESOURCE GUIDE) 様 ATR Creative 様 DNP 大日印刷 様 NII

    図書館総合展大交流会2013の報告と運営手法について - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)
  • 2013年8月8日の緊急地震速報時に図書館・書店にいた人たちの反応から地震への備えを考える - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)

    2013年8月8日(木)16時56分頃、緊急地震速報が全国の広範囲に発信され、各地でいろいろなトラブルや反応がありました。また、今回は地震による被害はなかったとはいえ、いざ緊急地震速報が流れた場合、どういった行動をすべきか、今後の備えに必要な気付きが多かったと思います。 ということで、今回の緊急地震速報を図書館や書店などで体験した人たちのつぶやきを追ってみました。(Togetterも作成しましたが、あまりにも不特定多数の方のつぶやきを利用しているので非公開としています) 全体の反応から、心理的な反応と、実際の行動とに分けて考えてみました。 心理的反応 つぶやきの中から心理的なコメントを追い、ざっくりですが、恐怖(不安)、怒り(不快)、恥ずかしい、疑問、安心、笑い(強がり?)、に反応を分けてみました。 【恐怖(不安)】 大勢の人のアラームが鳴り、大音量となって余計に怖い。 普段、静かな環境な

    2013年8月8日の緊急地震速報時に図書館・書店にいた人たちの反応から地震への備えを考える - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2013/08/11
    わかっていても,様子を見てしまったのでとっさに判断できなかったな…結局はいつもの癖でtwitterで情報確認してしまっていた。利用者に注意を呼びかけるべきだったと反省。
  • 図書館への就職活動 - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)

    就職活動が多忙になる時期に突入ということと、ちょうど2月のMULU茶話会が「現役図書館員がお話しします!図書館で働きたい人のための図書館業界研究講座~就活から実際の仕事~」ということなので、自分の把握している情報を少し書いてみようと思う。(すでにそんな情報は知ってるよ!ということも多いと思いますが・・) 図書館といっても、いろんな図書館がある。公共図書館、国立国会図書館、学校図書館、大学図書館、専門図書館etc。それぞれ設置目的が違えば、実施するサービスや奉仕対象者が異なる。まずは図書館で働きたいと思ったら、いわゆる市民向けサービスがしたいのなら県立図書館や市町村立図書館、研究や調査など学術支援系がやりたいと思ったら大学図書館や専門図書館など、自己分析と併せどんな図書館で、どんな仕事をしたいかを認識しておく必要がある。それによって対策や集める情報が異なる。 当は自分の経験も含めていろいろ

    図書館への就職活動 - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)
  • 私大職員(図書館)への就職活動を考える - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)

    以前、図書館への就職活動というエントリを書きましたが、自分の体験をふまえつつ、今の自分が私大職員(図書館)に絞って就職活動するなら、この辺をチェックするかなぁ、というところを書いてみようと思います。現役の頃だと全く視野に入れてなかったですが、今なら大事に思う点。少しでも就職活動をする人の参考になれば幸い。なお、図書館志望の人が私大職員を視野に就職活動することを前提としています。 大きく以下の4点にわけて考えてみます。 自己分析&就職希望先の洗い出し 求人情報の情報収集する 大学の詳細な情報収集をする 図書館の情報収集 1.自己分析&就職希望先の洗い出し 当然といえば当然ですが、まずは自己分析を行うことが大事。特に私大職員の場合、図書館専属の職員募集をかけるところはほぼ皆無で、いわゆる事務職員として採用され、図書館以外にも配属される可能性があるところがほとんどです。また全国数ある大学の中から

    私大職員(図書館)への就職活動を考える - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)
  • ノーベル賞と大学や図書館等の反応について - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)

    山中教授のノーベル賞の受賞が報道されたのが10月8日(月・祝)、発表から2週間以上経つが、そのあいだの関係機関の反応や各種ニュースを追ってみた。やはり全体的には山中教授に関するものが多数ですが、洗濯機や森口氏問題など、いろいろとありましたね。(^_^;) 全体を眺めてみて、なんだかんだでコメントを出すなり、展示をするなりアクションを起こすことが大事だなぁという印象。こうやって時事的なニュースに対して、即応できる大学や図書館は機動性というか判断が早いに違いないですし、そういったところにアンテナを張ってるスタッフがいるということ。と、勝手に羨ましがってみたり。 あと目につく範囲でHPとTwitterやブログなど、様々な情報発信を拾ってみましたが、複数のツールで情報発信しているところでもTwitterで発信しつつもHPには記載がなかったり、必ずしも連動して広報できてないケースもありました。また公

    ノーベル賞と大学や図書館等の反応について - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)
  • 大学図書館における台風等による臨時閉館の備え - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)

    以前より、大学や図書館が臨時閉館するタイミングに疑問に思うことがあり、昨年の台風や今年4月の爆弾低気圧、6月の台風の時の動向をあらためてまとめてみました。奇しくもちょうど台風シーズン到来。今後の備えの参考に。しかし週明け月曜朝ってのは判断が難しいですね・・。 もちろん明確な基準を設け自組織で対応するに越したことはありませんが、どうしても他機関の動向も気になるところ。 ということで、大学や図書館、公共施設などについて、閉館基準等を定め公開ているところをネットで検索してみました。もちろんこれら以外にもたくさんあると思いますが、googleで検索してわりと上位にでてきたものです。 (なんとなく北から南の順に) <東北・関東> 東北学院大学 その1 その2 青山学院大学 中央大学 文教大学 越谷校舎 文教大学 法政大学 その1 その2 一橋大学 大正大学 明治学院大学 成蹊大学 東京未来大学 杏林

    大学図書館における台風等による臨時閉館の備え - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)
  • 大学図書館とスマートフォン - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)

    最近、すっかり周囲はスマートフォン所持者ばかり。特に図書館業界のスマホ率は相当高いような気がします。というところから、「図書館等のスマホ対応はどうなっているのだろう?」と、少し疑問に思い調べてみました。ただ、調べていくといろんな疑問点が出てきて収集がつかなくなったので、今回は蔵書検索に的を絞ってみました。 業界情報ということで、まずはやはりカレントアウェアネス・ポータル(http://current.ndl.go.jp/ 以下カレント)で情報収集してみました。以下は海外の動向。(過去の記事なので、文中のリンク切れが一部あります) WorldCat、iPhoneに対応(2008年9月18日) Google Book Search、携帯電話向けOS“Android”対応アプリケーションを開発(2008年11月11日) 米国でも携帯電話・携帯機器向けOPACが広がりの兆し(2009年2月10日

    大学図書館とスマートフォン - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)
  • 1