タグ

2024年3月14日のブックマーク (5件)

  • 【Windows 11】タスクマネージャーの「パフォーマンス」タブの見方

    タスクマネージャーでシステムの動作状態を知りたい! Windows OSにおいて、システムの動作状態をチェックしたり、必要なメモリサイズを見積もったりするには、タスクマネージャーによるシステム状態の把握が必要である。これを使えば、簡単にシステムの動作状況を調査できるし、必要ならアプリケーション(プロセス)ごとの細かな動作状況やCPU/メモリの利用量などをモニターすることも可能だ。 また、システムの動作が重くなったといった場合のトラブルの原因追及にも役立ってくれる。 タスクマネージャーは非常に多くの機能を持つ。Tech TIPSでは、最もよく使われるであろう[パフォーマンス]画面の内容について解説する。対象はWindows 11とする。 Windows 10やWindows Server 2016以降の場合は、Tech TIPS「Windows 10対応:タスクマネージャーの『パフォーマン

    【Windows 11】タスクマネージャーの「パフォーマンス」タブの見方
  • AWSを学べるゲーム「AWS Cloud Quest日本語版」ソリューションアーキテクト編が登場

    Amazon Web Service(AWS)は、ゲームを通じてAWSを学べる「AWS Cloud Quest」シリーズのソリューションアーキテクト編となる「AWS Cloud Quest: Solutions Architect」日語版が登場したと発表しました。 AWS Cloud Questは、オリジナルの英語版では以下の7つのロールに合わせた学習カテゴリのゲームが提供されています。 クラウドプラクティショナー ソリューションアーキテクト サーバーレスデベロッパー 機械学習 セキュリティ データ分析 ネットワーク この7つのうち、日語版としては一番目のクラウドプラクティショナー(クラウドを実践する人)編となる「AWS Cloud Quest:Cloud Practitioner」のみ提供されていました。 今回新たに二番目の「AWS Cloud Quest: Solutions Ar

    AWSを学べるゲーム「AWS Cloud Quest日本語版」ソリューションアーキテクト編が登場
    hateq567
    hateq567 2024/03/14
  • 【レシピ】わかめとしらすの柚子胡椒おろしポン酢 - しにゃごはん blog

    今日は火を使わず作れる、わかめと大根おろしにしらすを組み合わせたレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! ポン酢ベースの味付けにめんつゆを加えることで、さっぱりしながらもしっかり味が決まります♬ さらに柚子胡椒のアクセントが加わってめちゃウマです(´艸`)* おうち飲みの付き出しや箸休めに、ダイエット中の方にもオススメのレシピになっておりますのでぜひお試しください♬ わかめとしらすの 柚子胡椒おろしポン酢 【材料】2〜3人分 ◎わかめ(生用)・・・150g ◎大根・・・15cm ◎しらす(ちりめんでも)・・・30g (調味料) ◎ポン酢しょうゆ(味ぽん)・・・大さじ3 ◎めんつゆ(2倍濃縮)・・・大さじ1 ◎柚子胡椒・・・小さじ1 【作り方】 1.わかめ(生用)を一口大に切ります。 ※生の場合はサッとゆがいてください。 2.大根おろしを作ります。 3.わかめと大根おろしの水気をしっかりと

    【レシピ】わかめとしらすの柚子胡椒おろしポン酢 - しにゃごはん blog
  • 豆腐と卵で作れる簡単レシピに「考えた人、すごい」「最高の一品」

    忙しくて材を買いに行けず、「何を作ろう…」と悩んだ経験はありませんか。 そんな時、身近な材だけで、作れる一品があれば助かりますよね。 株式会社Mizkan(以下、ミツカン)は、身近な豆腐と卵を使った簡単レシピを、Instagramアカウントで紹介。 材料を混ぜて加熱するだけで、立派な一品が作れますよ! 豆腐と卵だけでふわふわ焼き 耐熱容器に豆腐150gと卵2個、ミツカンの『追いがつおつゆ2倍』を大さじ2杯入れ、フォークでよく混ぜます。 混ぜたら、オーブントースターで15~20分、生地が膨らむまで焼きましょう。 豆腐と卵で作った『ふわふわ焼き』の完成です! お好みであんをかけると、さらにおいしくなりますよ。 あんの作り方は、耐熱容器に『追いがつおつゆ2倍』を大さじ1杯と、水を大さじ3杯を入れ、600Wの電子レンジで2分加熱します。 加熱できたら水溶き片栗粉を加えて、よく混ぜ合わせたら完成

    豆腐と卵で作れる簡単レシピに「考えた人、すごい」「最高の一品」
  • 手のひらサイズのシンセが大幅に機能強化して帰ってきた!KORG NTS-1 digital kit mkIIの威力|DTMステーション

    2019年11月に発売されて大ヒットになった小さな小さなシンセサイザ、NTS-1。当時「1万円で買えるKORGの小さなシンセ・NTS-1に、世界中で開発されるオシレータやエフェクトを組み込んでみた」という記事でマニアックに取り上げたことがありましたが、これは単にシンセサイザというよりも、小さなコンピュータであり、ネット上にあるフリーウェアやシェアウェアをインストールするとさまざまなシンセサイザに変身するし、スキルがあれば自分でプログラミングもできてしまうという機材でもありました。 そのNTS-1がさらに大きく進化し、NTS-1 digital kit mkII(以下NTS-1 mkII)として3月8日から発売が開始されました。内部のプロセッサが大幅に強化されるとともに、従来のリボンコントローラがマルチタッチキーボードになったり、8ステップ・シーケンサを内蔵したり、オートセーブ機能を搭載する

    手のひらサイズのシンセが大幅に機能強化して帰ってきた!KORG NTS-1 digital kit mkIIの威力|DTMステーション
    hateq567
    hateq567 2024/03/14