タグ

2010年10月5日のブックマーク (23件)

  • 『不況学の現在』2010-10-04 - akehyon-diary

    不況についての学問・思想を総攬する。第四章以降は基的に経済学史に近いが、第一章では古代ギリシア・ローマ時代の思想、第二章では中世から近代、第三章では経済学以外の不況観を主題にしている。何か特に独創的な見解があるわけではなく、むしろ「まとめ」の書。

    『不況学の現在』2010-10-04 - akehyon-diary
    heis101
    heis101 2010/10/05
    「不況についての学問・思想を総攬する。第四章以降は基本的に経済学史に近いが、第一章では古代ギリシア・ローマ時代の思想、第二章では中世から近代、第三章では経済学以外の不況観を主題に」「まとめの書」
  • 傘をひらいて、空を

    ちょっと自慢話を聞いてもらえませんか。 このあいだ、○○さんと仕事したんです。ええそうです、よくご存知ですね、そんなに知名度はないんだけど、僕は昔からとても好きで、彼の書いたものはすべて読んでいます。雑誌に少し書いただけのものも追っている。若いころには「こういうのって恋愛みたいなもので、そのうち醒めるんだろうな」と思ってたんですけど、いまだに好きです。 他にも好きな作家はいるけれど、そういう感情がずっと続いたことはないな。○○さんが特別なんだ。 そうですか、あなたも○○さんの著作を読んでいらっしゃいますか、嬉しいなあ。 いや、業で○○さんのを担当したのではないんです。僕は編集者ではありますが、会社では違う分野のを作っていて、○○さんは、うちの会社で書かれている方ではないですし、接点はないんです。○○さんとした仕事は、いわば課外活動です。うちの会社は副業OKでして、外でを作ってもかま

    傘をひらいて、空を
    heis101
    heis101 2010/10/05
    なかなかのαブロガーぶり。
  • 実験のブレークスルー。2010年ノーベル物理学賞。薬作り職人のブログ

    昨日のブログでは「とっかかりのブレークスルー」と題して、今年のノーベル生理学・医学賞を紹介しましたが、今日発表されたノーベル物理学賞は、まさに「実験のブレークスルー」での受賞です。 受賞したのは、イギリス・マンチェスター大学のアンドレ・ガイム氏、コンスタンチン・ノボセロフの二人。 受賞理由は「二次元物質グラフェンに関する革新的実験」 グラフェンというのは、炭素分子が炭素分子が6角形の格子の形に連なったシート状の物質です。そして、その薄さは、炭素原子一個分、0.38ナノ(ナノは10億分の1)メートルという、ものすごい薄い物質です。 グラフェンの分子モデル(画像はWikipediaから) 鉛筆の芯の材料である黒鉛は、このグラフェンのシートがものすごく沢山積み重なってできています。グラフェンは「グラフェンは非常に強くてしなやかで、透明で電気をよく通し、常温での電子の移動速度はあらゆる物質の中で最

    heis101
    heis101 2010/10/05
    「ノーベル賞の決め手となったのは、セロハンテープのおかげというよりは、これらの最新技術を使いこなしてグラフェンの性質をきちんと押さえたというところにあるのでしょう。」
  • kousyoublog.jp

    This domain may be for sale!

    heis101
    heis101 2010/10/05
    「意思的-意思以前的,共同態(親密圏)-社会態(社会圏).交響体(symphonicity),連合体(association),共同体(community),集列体(seriality)」『それぞれの主体にとって至高なものを相互に解き放つような社会の形式』
  • 見田 宗介 『社会学入門―人間と社会の未来』

    見田 宗介 『社会学入門―人間と社会の未来』
  • 人生が訪れる日 - 傘をひらいて、空を

    彼女は生まれてから今までずっと住んでいる家と、そこから徒歩十分のところにあるペットショップを往復して暮らしている。ペットショップは彼女の両親が所有する建物の一階に入っている。住宅街にある小さい店だ。 小さいから犬ややハムスターのほかに少しの熱帯魚も置いてある。家庭用の水槽がひとつきり、彼女がアルバイトのようなかたちで店番を始めた十五年前から数えて十匹しか売れていない。私が飼ってるペットみたいだと彼女は思う。 犬やは彼女のペットみたいではない。それらはいつも子どもで、いつもいなくなる。いなくなる時期が遅くなればなれば値引きに値引きを重ねて、ゼロになる。 彼女は大学を出てすぐにペットショップで働きはじめた。母親と交代だ。父親は会社員で、ペットショップには興味がないように見える。彼女は毎朝六時三十分までにベッドを出る。母親と分担している家事を済ませ、八時四十分までに自宅を出て九時前にペットシ

    人生が訪れる日 - 傘をひらいて、空を
    heis101
    heis101 2010/10/05
    きわめて示唆的。いろいろな方向への潜在需要を一挙に掘り起こしているように見える。
  • ノーベル物理学賞に英大の2氏 炭素素材グラフェン開発 ガイム氏とノボセロフ氏 - 日本経済新聞

    【パリ=古谷茂久】スウェーデン王立科学アカデミーは5日、2010年のノーベル物理学賞を英マンチェスター大学のアンドレ・ガイム氏(51)とコンスタンチン・ノボセロフ氏(36)に授与すると発表した。炭素原子がシート状に並んだ「グラフェン」という新素材を開発した。グラフェンは様々な分野へ応用が期待されている。授賞式は12月10日にストックホルムで開く。賞金は1000万クローナ(約1億2400万円)で

    ノーベル物理学賞に英大の2氏 炭素素材グラフェン開発 ガイム氏とノボセロフ氏 - 日本経済新聞
    heis101
    heis101 2010/10/05
    年齢が比較的若めなことにも注目。「2010年のノーベル物理学賞を英マンチェスター大学のアンドレ・ガイム氏(51)とコンスタンチン・ノボセロフ氏(36)氏に授与」
  • 起床前16時間食べないと睡眠サイクルがリセットできるらしい | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー過去記事「睡眠時間を圧縮する方法」では、事のべ方を工夫することで睡眠時間を圧縮できることをご紹介しましたが、今回はその続編。海外旅行の時差ボケ対策やシフト制の仕事にも活用できるコツですよ。 以下のインタビュー動画で紹介されているとおり、ハーバード大学の研究者Clifford Saperさんによると、動物の活動サイクルは、気候・体温・日照時間によって決まる基的な体内時計だけでなく、べ物にありつけるタイミングに応じたサイクルでもコントロールされているのだとか。もちろん人間も同様。よって、事の摂るタイミングを工夫し、体を"に飢えた"状態にすることで、睡眠サイクルがうまくリセットできるそうです。コツは起床前の16時間、何もべないことだそうですよ。 動画は以下からどうぞ。 時差の大きい場所へ旅行する時などは、旅行先で朝べる時刻から逆算して12~16時間は何もべない

    起床前16時間食べないと睡眠サイクルがリセットできるらしい | ライフハッカー・ジャパン
    heis101
    heis101 2010/10/05
    前に同じようなのをブクマした気がするのだが…
  • 母から聞いた話

    http://anond.hatelabo.jp/20101005000706 職員おみごと! 母から聞いた話。 外国だったかな、無人の新聞販売が万引きばかりだった時。 【新聞を盗んでいる人を見つけた人にはお礼金を差し上げます】 という看板を立てたら万引きがピタッとなくなったそうだ。 それに近い?

    母から聞いた話
    heis101
    heis101 2010/10/05
    「外国だったかな、無人の新聞販売が万引きばかりだった時。【新聞を盗んでいる人を見つけた人にはお礼金を差し上げます】という看板を立てたら万引きがピタッとなくなったそうだ。それに近い?」
  • パスワード認証

    ゆめみがちサロン ゆめみがちサロンはオンラインサロンの先駆けです。嘘です。

    パスワード認証
    heis101
    heis101 2010/10/05
    「会話の基本に「たちつてとなかにはいれ」っていうのがある」
  • 市役所の職員なんだが

    山奥の飛び地みたいになっている地域に、市営の公園がある。 市の中心部からは凄く離れているけれど、人気はあるらしく、利用者数は結構ある。 公園内に川が流れていて、BBQの利用客が多いらしい。 で、ここのトイレが超汚いんだ。 最近の予算削減で、清掃業者も派遣出来ず、市の新米職員が研修がてら掃除に行く訳なんだけど、 尿や便を流さずに放置されると、なかなかこびり付いて落ちないんだ。 せめて流してくれると助かるんで、 「使用後は必ず流して下さい」 という貼り紙を貼るんだが、全く効果なし。 ある時、ひらめいた俺は、トイレの入口の所に、小さな貯金箱を置いて、 「水を流さない場合は、この中に10円入れて下さい」 と書いておいた。 そしたら、効果てきめん! 誰も見てない公園のトイレのはずなのに、汚れが全然違ってた。 清掃作業が超楽だった。 そして、貯金箱の中には20円。 意地でも流さない人はいるんだね。 ※

    市役所の職員なんだが
    heis101
    heis101 2010/10/05
    「トイレの入口の所に、小さな貯金箱を置いて、「水を流さない場合は、この中に10円入れて下さい」と書いておいた。そしたら、効果てきめん!誰も見てない公園のトイレのはずなのに、汚れが全然違ってた。」
  • バチカンが批判 ノーベル医学生理学賞 - MSN産経ニュース

    2010年のノーベル医学・生理学賞受賞が決まった英ケンブリッジ大名誉教授のロバート・G・エドワーズ氏(2005年5月19日撮影)=AP 世界初の体外受精児を誕生させたロバート・エドワーズ英ケンブリッジ大名誉教授へのノーベル医学生理学賞授与が決まったことに対し、ローマ法王庁(バチカン)で生命倫理問題を担当する生命アカデミーのコロンボ委員は4日、「深刻な道徳的疑問を引き起こす」と批判した。ANSA通信が伝えた。 委員は、名誉教授の研究について「重要な科学的業績で、体外受精を通じてたくさんの子供が生まれた」と評価しながらも「子宮に戻されなかったことなどから、胚(受精卵)の段階で失われた多くの人の命を忘れることはできない」と指摘した。 妊娠中絶に反対するバチカンは受精卵の段階で人間とみなしており、いくつもの受精卵から最適なものだけを選び子宮に戻す一方、残りを捨ててしまう体外受精にも反対している。(

    heis101
    heis101 2010/10/05
    「 妊娠中絶に反対するバチカンは受精卵の段階で人間とみなしており、いくつもの受精卵から最適なものだけを選び子宮に戻す一方、残りを捨ててしまう体外受精にも反対している。」
  • ncc1701のブックマーク / 2010年10月4日 - はてなブックマーク

    結論の要約 結論から言うと、懐疑論の記事は実に都合のよいトリミングの産物にすぎず、NASAは相変わらず人為的な気候変動は大問題だと考えております。嘘だと思うならばNASAのウェブページをご覧になればよろしい。 ここがNASAの気候変動特集ページで、ここが気候変動の原因についての解説です(英語)。 文 今回は実に孫引き孫引きの連続ですが、きっかけは以下の記事。 ついにNASAが認めた!地球温暖化詐欺!:ハムスター速報 - ライブドアブログ および同はてブ その記事が引いているこの記事で「最近のNASAの研究が人為的な温暖化を否定した」という風に読み取っていた元の記事を読んでみましょう(最近といっても2008年の記事ですで、気で「認めた」ならなんで気候変動特集ページがそうなってないんだという疑問が)。 この記事はさらにNASAのこの記事を引き写していると書かれています。 確かにそれっぽい語

    heis101
    heis101 2010/10/05
    叩きたいという人々の内なる、やや邪悪な心を掌握することに長けてるというか。各人の悪魔の心に火を点けるのがうまいというか。「何かを叩いて自分を持ち上げるのが得意だが、時々叩く対象を誤ってトンデモに」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    台風5号情報…気象庁の進路予想、米軍やヨーロッパの見方 東北地方に大雨恐れ…2024年8月11日9時現在

    47NEWS(よんななニュース)
    heis101
    heis101 2010/10/05
    金がないと精神論に走る典型。金があってそう言ってるのならまだ説得力があるのだが。意に介さない姿勢が粋に受け取られると色々面倒だが、そこまで踏んで行動してるというのなら、まあ、あれだ、うん。
  • アメリカのスクールカースト凄すぎワロタwwwwwwww : あじゃじゃしたー

    1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/02(土) 18:42:00.94 ID:qYhUQ8io0 ジョック http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF&oldid=34052541 こういうのって自然にできるもんなのかと思ってたが れっきとしたアメリカ文化なんだな 敗者は勝者にイジめられて当たり前なのか コメント:ナードだけど質問ある? * ジョック(Jock);スポーツマンを主とする『人気者の男性』を名詞として総称する     * クイーン・ビー(Queen Bee);直訳では『女王蜂』、意訳では『学園女王』。溢れるカリスマと美貌。        多くの場合チアリーダーの、稀に演劇部の最上位。総称クイーンズ(Queens)。[9]     *

  • 頭の悪い奴ほど「一発逆転」を妄想する傾向があることが判明 : 暇人\(^o^)/速報

    頭の悪い奴ほど「一発逆転」を妄想する傾向があることが判明 Tweet 1: 写真家(愛知県):2010/10/04(月) 00:03:06.95 ID:FdwaPo2TP 中学生の夢…成績上位は草傾向、下位はチャレンジ志向 2010.10.3 21:25 中学生を対象に将来の夢や職業などと、学力との関係について分析した興味深い調査を NPO(特定非営利活動)法人「次世代育成フォーラム・リスタ」(東京・郷)がまとめた。 学力上位はリスクのある起業を好まず安定志向の「草系」傾向があるという。 東北や首都圏、近畿など16都府県の中学生約1万8000人を対象に、 進学塾の市進学院の協力で国数英3教科の学力テストの際、職業観や未来観など58項目のアンケートを実施。 学力を上位、中位、下位層の3つに分け関連を分析した。 学力別の傾向で差が目立ったのが大学卒業後の進路について。 「日の企業や組織

    頭の悪い奴ほど「一発逆転」を妄想する傾向があることが判明 : 暇人\(^o^)/速報
    heis101
    heis101 2010/10/05
    頭の悪い奴ほど、というか、負けてる奴ほど、かな。ただ、同じ「ゲーム差が開いてる時」でも、どういう対策に出るかに個人差があるから、そいう意味ではタイトルもまずまず妥当なのかな、とも。
  • しあさって・いず・ざっくばらん, 蜘蛛のオスはメスより体が小さく、交尾の際にメスに食われる危険があるが ...

    heis101
    heis101 2010/10/05
    「蜘蛛のオスはメスより体が小さく、交尾の際にメスに食われる危険があるが、カニグモの一種のオスは、メスがまだ小さい=幼女のうちに拉致、監禁して体はまだ小さいが、ギリギリ成熟したと同時に交尾すると言う」
  • しあさって・いず・ざっくばらん, Q:なぜ日本は「最も成功した社会主義国」などと形容されるのですか?...

    heis101
    heis101 2010/10/05
    「日本は'最も成功した社会主義国':一般的な共産国では同志国民らに'空気'を読ませるには銃口と収容所が必要だが、日本では同志国民らの自発的な'KY'認定によって不穏分子の平和的な処理に成功している」
  • RSSフィードを全文配信で読む まるごとRSS

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

  • しあさって・いず・ざっくばらん, pirozhki: petapeta: nashi-kyo: tex: ...

    heis101
    heis101 2010/10/05
    社会に対する迷惑のかけ方には2種類ある、ということかなぁ。。 「盗みや殺しやサギなんかしてないよ。遊んで食べて寝てるだけだよ。なんで悪いの?」
  • しあさって・いず・ざっくばらん, 276 名前:名無し職人 投稿日:2008/08/25(月) 22:42:14...

    heis101
    heis101 2010/10/05
    「男:参ったな、ほんと、参った・・・。時間全然足りないですよ。まだ、親孝行してないんですよ。/段々と声が震えてくる。」
  • 能動的読書チェックリスト Active Reading Checklist

    読む前 Before Reading このに何が書いてあると予想しているのか? このが扱うテーマについて今時点で自分が知っていることは何か? このから得ようとしているものは何か? 同じ著者が書いた他のを読んだことがあるか?(あるなら何が書いてあったか?) タイトルとサブタイトルを問いの形にするとどうなるか? (例)『プロテスタンティズムの倫理と資主義の精神』というタイトルなら「プロテスタンティズムの倫理と資主義の精神に、何の関係があんの?」 流し読み Preparing to Read 目次を丁寧に読む の最初から最後まで、各章(各節)のタイトルだけを拾って行く の最初から最後まで、図やグラフ、イラスト、写真とそれらのキャプションだけを拾っていく 読んでいるとき During Reading 章や節の見出しも問いにする 読む前に立てた問いの答えを探しながら読む 今から読む章

    能動的読書チェックリスト Active Reading Checklist
  • 英文法道場:世界のこどもたちへ

    heis101
    heis101 2010/10/05
    「昨日は、同じ職場の事務方職員は「世を忍ぶ仮の姿」、実はクラシックの作曲家であるK女史の演奏を聴きに文京シビックホールへ出かけた。」