INTERVIEW xiangyu × 半澤(PERMINUTE)× 神谷(テニスコート)対談|予測できない化学反応<香魚荘827>とは?
日常の食事形式や睡眠の質、さらにスキンケアにも神経を使っているのに、まったくニキビが完治しない人は、蓄積されたストレスがネックになっている可能性を否定できません。 「季節を問わず外食中心の生活だ」と言われる方は、野菜や果物不足が気がかりなところです。青汁を日常的に飲むことにすれば、色々な野菜の栄養分をさくっと摂ることができます。 元気いっぱいの身体にするには、何より健康に留意した食生活が必要不可欠です。栄養バランスを考えて、野菜をふんだんに取り入れた食事を取ることが必要です。 健康食品を食事にプラスすれば、不足気味の栄養成分を手間を掛けずに摂り込むことができます。毎日の仕事に追われほとんど外食の人、嗜好にバラツキがある人には欠かせない存在だと言えます。 宿便には有害毒素がたっぷり含まれているため、大人ニキビ等を引きおこす主因となってしまうとされています。健やかな肌作りのためにも、慢性便秘の
パット・メセニーのソロ作といっても、今までのソロ・アルバムから聴こえたサウンドを想像していただくと間違います。わたしが「一人メセニー・グループ」とよぶサウンドが、シンフォニックにここに息づいているのですから。 まず、左側の写真をつらつらと見ていただきたいのです。ピアノ、ベース、ドラムス、ヴィブラフォンに瓶の数々と、いろいろな楽器が写っています。これらをパットの指示の下で演奏するのは、「オーケストリオン」と名付けられた自動演奏システムです。 これは、19世紀末に端を発し、今回パットの尽力で最新のテクノロジーを駆使して完成したものだそう。 当然、このアルバムの音作りの過程は、これまでのパットのどの作品とも似ていません。そして、彼のマルチ・ミュージシャンぶりを初めて披露するものにもなりました。 インタヴューを申し込み、ようやく実現したのは、ライナーノーツの締切日のことでした。以下、パットとの会話
——この曲の“メッセージは特にない”というラインは、このバンドにとってとても重要なステートメントになっていると思います。「自分には特に何もない」と気づいた時って、なにか不思議な高揚感がありますよね。 石原 : (笑)特に何かを意図していた訳ではなくて、より日常的な、普段の感じを出したらこうなったんです。確かに「自分が伝えたい事を理解しやすいテクストに変換するのを止めている」というのは僕らのステートメントとしてあるかもしれません。わかりやすくかみ砕いたりはしない。わからないものはそのままわからないものとして出したい。だから「水星より愛をこめて」以外の曲も、「つまりこれは何を言っているの?」と言われたら、そこで終わってしまう(笑)。わからないという事を、照れ隠しせず、アッパーな形で表現したいんです。 ——この作品を聴いてパッと頭に浮かんだのが、レッド・ツェッペリンだったんです。ツェッペリンって
バレエでもヒップホップでも何でもテクに精進することこそダンスと思われがちだが、振付家とは、フェイクをきわめることにあきたらずダンスを追う人だ。汎用性の高い身体言語やある種の超絶技巧を奏でながら。そう、日本には伊藤千枝と矢内原美邦がいる。ポストモダンの迷宮を抜けコンポラダンス界を牽引するふたりが、2010年の新作を目前に控え、その思いを語る。対照的な作風の背景にはそれぞれの歴史がある。身をもってダンスの強度を知るふたりが、今、ダンスで伝えたいこととは? (インタビュー・テキスト:鈴木真子 写真:柏井万作) もう一回「踊っていて楽しいよね」っていう気持ちを純粋にステージにぶつけられないものかなと思って。 伊藤千枝 伊藤:キノコは今年でもう実は20周年、え〜っと、8歳のときに作ったカンパニーだから(笑)もう20年経つんですけど。最初は自分が踊るのがすごく好きでこういう踊りが踊りたいとか、自分の踊
どうやらベース・ミュージックが変わってきたようだ、という感覚が、いよいよ確信へと変わってきた。その代表格として名前を挙げるべき一人が SCUBA であろう。現在形のテクノの聖地・Berghain にて自身がスタートしたパーティー SUB:STANCE によって、もともとベース・ミュージックの色の薄かったベルリンにこの新しいサウンドを提案することに成功。このたび、Ostgut Ton からそのパーティー名を冠したMIX CDが発売されることで、誰もが注目せざるを得ない存在となりつつある。 SCUBA や、彼のレーベル・Hotflush のクルーが繰り出す 「テクノっぽいダブステップ」 と形容されるサウンドは、彼がロンドンからベルリンへと拠点を変えたことで生まれたという印象を持たれがちではあるが、実のところ、テクノからガラージ、そしてドラムンベースへと、その好奇心を発揮してきた SCUBA 本
少人数による制作スタイルを信条とする「蛙男商会」を率いるフロッグマン監督。 30分のTVシリーズ『秘密結社 鷹の爪 カウントダウン』は、 土曜日に脚本を考え、放送当日の火曜日に納品という驚異的なスピードで 1クール放映が続いた。 スーザン・ボイルはYouTubeをきっかけに世界的に大ブレイクした48歳の歌姫だが、彼女の活躍に先駆けてアニメ『鷹の爪』シリーズをヒットさせてきたフロッグマン監督も、逆転人生の体現者だ。映画監督を志し、20代は実写映画のスタッフとして下積みを経験してきたが、30代を迎え”夢やぶれて”、妻の故郷である島根県に移住。定職のない日々を過ごしていたが、そんな逆境生活を投影したFlashアニメ『菅井君と家族石』を自宅のPCで配信したところ、大きな話題に。以後、フロッグマン作品は『秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE 総統は二度死ぬ』(07)をはじめ、スタジオジブリとは真逆な
2009年は、「さよなら絶望先生」シリーズの風浦可符香役や「アスラクライン」シリーズの嵩月奏役を演じるなど、声優としてはもちろん、7thシングル「だってあなたはあなただから」や4thアルバム「サプリメント」のリリースなど、アーティストとしても大活躍した野中藍。さらなる飛躍が期待される彼女だが、2010年の口火を切るタイトルとして、自身初のベストアルバム「アイレンジャー」が1月27日にリリースされる。 初のベストアルバム「アイレンジャー」のジャケットイメージ (初回限定盤) デビュー曲の「夢のドライブ」はもちろん、野中藍を代表する珠玉の15曲に新曲2曲を加えた全17曲を収録。さらに初回限定盤には、歴代シングル曲および新曲「みんなのうた」を含む、全10曲(「だってあなたはあなただから」は2バージョン)のPVを収録したDVDが同梱されるなど、野中ファンはもちろん、これから彼女のことを知っていくと
新しい10年の幕開けに、これ以上ない4人が集まった。”ケイイチ鼎談”と銘打って行われた座談会は、高橋健太郎の司会をもとに2時間を越える盛り上がりをみせた。始めの15分間はustreamでライヴで放映され、その勢いは中継終了後さらに加速していく。年齢こそ違えど、インディペンデントにレーベルを運営し自身の活動も積極的に行っている3人の話は、2010年以降の音楽業界をいち早く予見している。キーワードは<だだ漏れ文化>!? 音楽だけでなく、それを取り巻く環境に関しても深く切り込んだ4人の話をじっくりご覧ください! 司会 : 高橋健太郎 / 文 : 西澤裕郎 / 写真 : sasaki wataru 変化したタイムラインの速度 ——今日なんで3人に声をかけたかというと、全員レーベルを運営していたり、twitterを活用しているなど共通点があるんですね。2010年代に突入して、レコード会社やミュージシ
今日は昨年に引き続き、 「生・社長が訊く」(※1)をやろうと思います。 テーマは、本日が『New スーパーマリオブラザーズ Wii』(※2)の 発売の翌日ということで、 『マリオ』をテーマにするべきとも思ったのですが、 『マリオ』のことは先日の「社長が訊く」で訊いて すでにホームページに掲載していますし、 受講生のみなさんに近い世代の人たちから 汗をかいた話をしてもらったほうが より有用だろうと思いまして、 今日は『トモダチコレクション』の開発を担当した人たちに 集まっていただきました。 宮本さんの自己紹介は必要ないと思いますが、 みなさんがそれぞれ『トモコレ』で何をしたか、 ひとことずつしゃべってもらえますか。 まず、高橋さん。
箸「最初から最後まで、全力疾走するかのようなスピード感がたまらないです。どんどんスケールが大きくなっていって、まさかこんな展開になるとは、と驚かされることが多く、本当に時間を忘れて読み進めました。最後はやっぱり、徳永と〈17〉の自殺をみんなで止める展開になるんだろうなーと思ったのですが…そこにいきつくまで、こんなにいろんなことが起こるとは!」 新「たしかにそうかも(笑)。あんまり喋っちゃうとネタバレになりますが、だいたい4巻の真ん中あたりから徐々に作者の〈現実を固定しているネジ〉みたいなものがゆる〜くなり始めて、後半は加速度的に『もうそろそろこんな展開してもOKに違いない!』という悪ノリ気分で書いてましたから……最後は**は出るやら***に辿り着いちゃうやら。もはや『24』と言うより『****』」
.岩垂徳行、インタビューメンバー掲載メディア情報 提携先のS.E.M.O.に岩垂徳行氏のインタビューが掲載されています。 http://www.squareenixmusic.com/features/interviews/noriyukiiwadare.shtml 海外サイトゆえに全編英語となっているものの特別に日本語訳を提供いただいたので掲載します。 S.E.M.O.:岩垂さん、インタビューにお時間を割いて頂き、ありがとうございます。昨年は岩垂さんのキャリアのハイライトとも言える年で、多くの大作ゲームを手掛け、素晴らしい楽曲をたくさん作られました。 再びゲーム音楽界の中心に戻って来られた事について、どう実感していますか? グランディアやルナー等のメジャーなタイトルにまた関わる事になって、どう思いますか? 岩垂:たまたま昨年に多くのタイトルが発表されただけで、僕自身の制作ペースは以前とま
メジャー・デビュー10周年を迎え、3月14日には初の武道館ワンマンを行うPOLYSICSが、『POLYSICS OR DIE!!!!』以来となるベスト・アルバム『BESTOISU!!!!』をリリースする。『Now is the time!』以降の作品から選曲されたベスト・アルバムについて、そしてヤノ(Dr)が加入してから現在までのPOLYSICSについて、お話を伺った。 -今回の『Absolute POLYSICS』を携えてのツアーはいかがでしたか? どの会場もよかったですよ。『Absolute POLYSICS』の曲はやっぱりライヴに直結している感じがあったので、すんなりとセット・リストに入っていく感じがあって。アルバムの曲を全部やったんですよ。 -これまでは、全曲って珍しかったんですか? いや、POLYSICSはちゃんとアルバムのツアーでは、そのアルバムの曲をほとんどやりますね。やらな
ナタリー PowerPush - バナナマン 人気コント師の単独ライブDVDとDVD-BOXが同時発売 2006年から2009年までのライブ活動を2人が振り返る 抜群の演技力と卓越したストーリー展開を見せるコントを武器に、ますます活動の幅を広げつつあるバナナマン。このたび約1年ぶりとなる単独ライブDVD「bananaman live wonder moon」をリリースし、コントの世界の新たな領域にまた一歩足を踏み出した。 2人は同DVDの発売にあわせて、これまで単品で発売していたDVD「Spicy Flower」「kurukuru bird」「疾風の乱痴気」の3作と特典ディスク「赤えんぴつ」、さらに最新作「wonder moon」を含む5枚組DVD-BOX「bananaman live DVD-BOX 花鳥風月」も同日リリース。2006年から2009年までの単独ライブをひと区切りのシリーズ
マンチェスターの伝統を受け継ぐ新星、Delphic。キラー・アンセム「Counterpoint」のたった1曲でUKシーンを賑わせてた彼らが遂にフル・アルバムをリリース! --- はじめましてHMV ONLINEです。アルバムの完成おめでとうございます。まずは自己紹介からお願い出来ますでしょうか? ジェイムス:HMV ONLINEのみなさん、こんにちは。Delphicでボーカルとベースを担当しているジェイムスです。 --- アルバム完成に際しての率直な感想をお聞かせください。 ジェイムス:率直に話しちゃっても良いのかなぁ(笑)。正直に言うと、とにかくメンバー全員安堵しているという気持ちが一番強いかな。自分たちはこのアルバムの完成に向けてずっと頑張ってきたんだ。その完成に向けて圧し掛かっていた重荷やプレッシャーが無くなったわけだからとにかくホッとしているよ。そして発売される今、このアルバムがど
2009年12月16日、我々はてなブックマーク編集部は、フェンリル株式会社のオフィスにうかがった。目的は、フェンリル代表取締役社長の柏木泰幸氏にインタビューをさせていただくこと。氏に、国産Webブラウザ「Sleipnir」の開発を行っている同社の歴史や未来について大いに語っていただこうと考えたのである。 柏木氏と言えば、画像編集ソフト「PictBear」や国産Webブラウザ「Sleipnir」の作者として、フリーソフトの世界では非常に有名な開発者。特にSleipnirは、タブ機能がまだ珍しかった時期にいち早くそれを取り入れるなど、個人制作でありながら先端的かつ高機能な内容で多くのユーザーに愛されてきたブラウザである。そして、このフェンリルとは、古株のネットユーザーであれば記憶に残っているであろう、あの不幸な盗難事件をきっかけに、柏木氏によってSleipnirの制作を続行するべく作られた会社
そう、いまちょうど最後の論文を書いているところで、かなり佳境に入ってる(笑)。だから週末遊びに行ったりも出来ないし、本当にこれだけに集中しているところなんだ。年内(2009年)には書き上げるつもりだから、年が明ければ自由の身になれるはずだけど! ビジネスコミュニケーションという分野を専攻しているんだけど、論文の内容はマーケティングに関すること。 まだわからない。ただ僕はかなり安定志向なもので(笑)。今は音楽の仕事もかなりうまくいっているけど、20年後はどうなっているかわからないから!僕は高校を卒業してからすぐにDJやプロデュースの仕事を始めて、今まできてしまったから、何もちゃんと勉強したことがなかったし、1度何かをきちんと勉強して、自分の身になるものを習得したかったんだ。もしかしたら10年後には音楽活動を止めて、何かまったく違うことを始めたいと思うかもしれないし、まだわからないけど、そうい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く