タグ

2008年6月17日のブックマーク (8件)

  • Design & Illustration Courses and Tutorials | Envato Tuts+

    Unlimited fonts, graphic templates, mockups, add-ons & more! Unlimited asset downloads! From $16.50/m

    hengsu
    hengsu 2008/06/17
    ダイナミックレンジ拡大というらしい
  • 量子論的エントロピーと技術立国日本の復権 - hiroki_f’s diary

    ここ一週間くらい量子コンピューターについて勉強している。量子論における観測問題はあまり真剣に語られることがないけど、量子コンピューターでは観測の問題が情報エントロピーと深く関係しているので、この分野を勉強したほうが、観測問題について理解を得られるのではないかと思っていた。 そこで、いろいろと量子コンピューターのを読みあさっていたのだが、自分の一番興味ある問題(量子論的情報エントロピー)の研究が日が世界的にも進んでいることを知った。 大矢雅則(東京理科大)のグループがこの分野で先駆けていて、彼のが日語で読めることがありがたく思った。 そうえいば、この大矢教授って CABとか言う新しい暗号法で会社を作るとか言っている人だな。彼の著作を読むと至ってマトモだし、数学も物理もしっかりしている人なので、たぶん新しい暗号法は当なんだろう。おそらく量子チューリングマシンで動く代物なので、古典チュ

    量子論的エントロピーと技術立国日本の復権 - hiroki_f’s diary
    hengsu
    hengsu 2008/06/17
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hengsu
    hengsu 2008/06/17
  • Ypsilon Scheme System - リトルウイングピンボール オフィシャルサイト

    Ypsilon Scheme System(イプシロン・スキーム・システム)はプログラミング言語Schemeの最新規格R6RS*に準拠する実装です。インタープリタの特性を活かしてスピーディーでインタラクティブなアプリケーション/ユーザーライブラリーの開発を可能にします。またマルチコアCPU用に最適化したMostly Concurrent Garbage Collectionを実装することにより、極めて短いGC停止時間と並列実行によるパフォーマンスの向上を達成しています。 News: 2008-12-23 Ypsilon 0.9.6-update3をリリースしました。 R6RS: http://www.r6rs.org/ Ypsilon開発の背景: http://www.LittleWingPinball.com/contents/ja/ypsilon.html ライセンス Ypsilon

    hengsu
    hengsu 2008/06/17
    ピンボールの、あのリトルウイングか!
  • リトルウイングピンボール オフィシャルサイト:ビデオピンボール第4世代のために開発された究極のスクリプト言語システム「イプシロン」

    ビデオピンボール第4世代のために開発された究極のスクリプト言語システム「イプシロン」 Ypsilon Scheme System(以下イプシロン)は、リトルウイング ピンボールコンストラクションシステムの基盤技術の一つとして藤田善勝が開発したスクリプト言語システムです。イプシロンは、YoshikatsuからYを取って名付けました。 プログラミング言語としてイプシロンはLISPの方言の一つであるスキーム(Scheme)を採用しています。スキームは1970年代に開発され、コンピュータとプログラミングの教育分野で広く使われています。 スキームについての情報はこちらをご参照ください。http://ja.wikipedia.org/wiki/Scheme ピンボールのゲームルールは現在CまたはC++で記述されています。速度の面では有利なのですが、プログラムにエラーがあるとあっけなくアプリケーションが

    hengsu
    hengsu 2008/06/17
    イプシロン Ypsilonの開発って、ここだったのか!
  • https://insuggest.com/

    hengsu
    hengsu 2008/06/17
    レコメンデーション専用サイト
  • 「食糧自給率」の向上は食糧危機を悪化させる - 池田信夫 blog

    自民党の「米粉加工品を普及推進する議員連盟」が発足し、福田首相が糧危機に関連して「こういう内外情勢になると、糧自給率を上げることは国家戦略上の課題だ」とあいさつしたという。この点は民主党も同じで、「自給率100%をめざす」などと言っている。 しかし、この政策は論理的に間違っている。いま起こっている糧危機は、穀物価格の上昇である。以前の記事でも書いたように、高騰した小麦の国際価格でさえ、国内価格の約半分。米は1/3だ。自給率を高めるというのは、割高な国内穀物を増産することだから、価格高騰の対策にはならない。むしろ自給率(国内農家)を守るための補助金が、穀物の価格をさらに高くしているのだ。 では、供給の絶対的不足は起こるだろうか。1993年、米の凶作で260万トンの緊急輸入が行なわれたことがある。その原因は、減反政策で半分近い水田が休耕田になっていたためだ。普通に生産していれば、凶

    hengsu
    hengsu 2008/06/17
    これはもっとも
  • 抽象概念と数学学習 - Radium Software

    Real-life examples may not be best for teaching maths - BPS Research Digest 身近な具体例の利用は数学学習の助けにならない ― いきいき健康 NIKKEI NET 子供たちに算数を教えるのに,実世界の例を使うのは,いい方法のように思える。分数を教えるのにピザを使ってみたり,小数を教えるのに瓶と水を使ってみたり,とかね。紙の上で「これはこういうものだから,とにかくこうなるんだ」なんてふうに叩き込むよりも,目の前で実際に起こる出来事として見せた方が,実感をもって学ぶことができるんじゃないか……と。 ただ,こういった手法を数学の領域にまで持ち込むのは,あまりいい方法とは言えないかもしれない。オハイオ州立大学の Jennifer Kaminski らが大学生に対して行った実験によれば,抽象的な記号などを使って数学問題を教えら

    抽象概念と数学学習 - Radium Software
    hengsu
    hengsu 2008/06/17
    数学は純粋に抽象的な概念として学んでこそ応用が効くものになるというのは納得できることではある。でも,本題に入る前の枕として使った例さえも,その後の学習を邪魔する恐れがあるというのは,意外な結論だと思う