タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (14)

  • ティム・クックが熊本の小学校視察で驚いたワケ

    そしてもう1つは半導体だ。 熊は半導体工場の誘致に成功しており、2022年の大きなニュースは、台湾TSMCが、ソニーグループ、デンソーとともに、建設を進める熊県菊陽町の新工場がある。TSMCはアップルのデバイスの心臓部となる「アップルシリコン」も製造する企業だ。 その他にも数々の日企業の半導体工場が集積する中、ティム・クック氏とグレッグ・ジョズウィアック氏は、ソニーセミコンダクターソリューションズの工場を訪問した。 iPhoneには、2011年発売のiPhone 4S以降、ソニー製のセンサーを用いたカメラが搭載されている。最新モデルのiPhone 14 Proには4800万画素のセンサーがはじめて用いられたが、これもソニー製だ。 そもそも1つだったiPhoneのカメラは、現在では3つ搭載されており、スマートフォンのカメラ機能の向上は、バッテリーの持ちと同様に非常にニーズが集中しており

    ティム・クックが熊本の小学校視察で驚いたワケ
    hidehara
    hidehara 2022/12/21
    面白いー!自分が受けた教育から、ちゃんと変化してるw > 音読の練習という単元で、iPadを用いてより自由度の高い「表現」に挑戦してもらうことを目指しているという。
  • 「何もしない」を職業にした35歳男の豊かな人生

    「“なんもしない”が、自分にはいちばん向いていた」 静かにそう呟いたのは、ツイッターを軸に活動する「レンタルなんもしない人」35歳(以下、レンタルさん)。トレードマークの帽子を被り、話しかけると少し伏し目がちに淡々と回答する。 今の彼の生業は、“なんもしない”こと。詳しくは後述するが、当に何もせずに、ただそこにいることを仕事にしている。どれだけ変わった人物かと思いきや、レンタルさんは明るく穏やかで、受け答えの端々には優しさがにじんでいた。 ツイッターのフォロワーは現在17万人超え。当初はポツポツとこなしていた依頼も、今では断らざるをえないほど殺到している。 「毎日2、3件、多いときは4件ぐらいの依頼をこなしています。この1年で1000件以上は『なんもしなかった』ですね」 おかしな話だが、レンタルさんの1日は「なんもしない予定」で埋まっているのだ。 「朝8時半ごろ家を出て、依頼者の指定する

    「何もしない」を職業にした35歳男の豊かな人生
    hidehara
    hidehara 2020/02/09
    なるほどだなぁ。依頼相手に対する捉え方が、良いね。自分自身と同じように考えてるところが。哲学からの発見ー
  • DMM会長がアフリカに100億円を投じる理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    DMM会長がアフリカに100億円を投じる理由
    hidehara
    hidehara 2019/01/04
    2年前の2016年10月の段階で、この内容。うまくアフリカでのビジネスを捉えてるように思う。あと行きたい社員をいかせちゃうという初動が面白い。事業の選択も専門外は、人で判断しちゃうw
  • 「GAFAやめました」若者が離れ始めた根本理由 | IT・電機・半導体・部品 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「GAFAやめました」若者が離れ始めた根本理由 | IT・電機・半導体・部品 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    hidehara
    hidehara 2018/12/25
    うわ、これは面白い。今晩21:00からNHKみなきゃですね。ここの根幹がいまGAFAにより変質してしまっている。 > アメリカンドリームとは、何百万人もの『百万長者』を作ることだった。
  • メルカリに続け!ユニコーン候補92社の名前

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    メルカリに続け!ユニコーン候補92社の名前
    hidehara
    hidehara 2018/06/22
    最初懐疑的だったけど、全体の空気感として大事な動きかも。クラウドワークス、マネーフォワード、レキオなど、社名追うだけでも面白そう。
  • 本物のリベラルアーツを日本人は知らない | 日本の教育では、「本物の日本人」は生まれない | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    今回も前回に引き続いて、リベラルアーツについて述べてみたい。 リベラルアーツのような教育は、グローバル人材をつくるには必要不可欠だからだ。アメリカには数多くのリベラルアーツカレッジがあるが、そこには世界各国から留学生が大勢やって来ている。そうして、必然的にインターナショナルコミュニティが形成されている。 このインターナショナルコミュニティの中でもまれると、誰もが強く母国を意識するようになる。また、自分たちの社会、自分たちの文化とは何かと、あらためて考えるようになる。つまり、学生たちは、リベラルアーツ教育を通して自身のアイデンティティを確立していくのだ。 しかし残念ながら、ほとんどの日の大学では、留学生はいてもその数が圧倒的に少ない。だから、インターナショナルコミュニティと呼べるほどのコミュニティは形成されない。その結果、いくら国際学部、国際教養学部といっても、その中で日人としてのアイデ

    本物のリベラルアーツを日本人は知らない | 日本の教育では、「本物の日本人」は生まれない | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    hidehara
    hidehara 2017/08/08
    輸入された用語は源流にさかのぼらないと間違いに気づかない。理系文系じゃない分類 | アートは「人間がつくったもの」のこと...サイエンスは何かというと、「神がつくった世界=自然(ネイチャー)」...
  • フジ、知られざる外国人向けメディアの正体

    近年、月9ドラマやバラエティなど、視聴率の苦戦が伝えられるフジテレビジョン。しかし、親会社であるフジ・メディア・ホールディングス全体をみると、都市開発から通販、レコード会社、ホテルなど多様な事業を手掛けている。「フジテレビが悪いときは、ほかの事業でカバーする」(嘉納修治社長)が経営方針だ。実際、今2017年3月期もフジテレビの苦戦を都市開発などでカバーする計画となっている。 そんなフジメディアが業であるメディア分野で密かに進めているのが、外国人向けに日のさまざまな情報を発信する英語サイトだ。 これらは単に日語を英語に翻訳して発信しているサイトではない。何しろ、サイトに直接かかわる編集者は全員外国人だ。米国や英国、スウェーデン、メキシコ、台湾、ブルガリアなど、14カ国もの国籍を持つ社員たちが「外国人による、外国人のためのサイト」を運営しているのだ。フジが注力する外国人向けメディアは、ど

    フジ、知られざる外国人向けメディアの正体
    hidehara
    hidehara 2017/03/02
    GaijinPod 面白そう。MuzunguPod みたいなの、流行るかも?日本の中にも、知らないことが多い。
  • 「修羅場」に放り込むと人は劇的に伸びる

    誰か1人が仕事を抱え込んでいては、チームの生産性は上がりません。部下や後輩、あるいは同僚に思い切って「任せる」ことが、チームの成果と個人の成長につながるのです。ANAでは「任せる仕組み」をつくることで、メンバー一人ひとりの力を引き出すことに努めていると言います。『人もチームもすぐ動く ANAの教え方』の著者であるANAビジネスソリューションに、仕事を人に「任せる」ときのコツについて聞きました。 後輩が自ら成長していくのを促す最も効果的な方法、それは「任せる」ことです。最初は失敗しても、とにかくやらせてみる。すると、人は自然にできるようになるのです。 しかし、後輩に「任せる」ほうがいいとわかっていても、何でも自分でやってしまう癖が抜けない人が多いのも事実です。 「まだ一人前じゃないから」 「自分がやったほうが早いから」 「新人を現場に出して、お客様からクレームが来てしまったら困るから」 この

    「修羅場」に放り込むと人は劇的に伸びる
    hidehara
    hidehara 2017/02/24
    なるほどなぁ、代行という成長を促す仕組み。安全に関わること以外は、全てを任す。
  • アフリカは、世界の食料庫になりうるか?

    ひたすら増え続ける世界の人口。それを養っていくための糧増産は、世界規模の課題になりつつあります。そんな中、広大なアフリカ大陸は、次なる世界の料庫となりうるか、注目を集めています。 一方、アフリカの典型的なイメージのひとつといえば、飢餓と栄養不足。 今日は、これらの課題を一挙に解決しうる、アフリカの農地開発について、そして、土地が有り余っている広大なアフリカで、農地を開墾するというきわめて単純なことが、なぜそんなに難しいのかについて、お話したいと思います。 想像を絶する巨大な大地、アフリカ かくいう僕も、アフリカにかかわっている原体験は、子供の頃、ご飯を残すと、母親に、「世界にはご飯がべたくてもべられない子供たちがいるのよ」と、栄養失調の子供の写真を見せられたことでした。自分と同じ年くらいの、お腹がぱんぱんに膨れた子供たちの写真は、当に恐ろしいものでした。 子供心に、大きくなって、

    アフリカは、世界の食料庫になりうるか?
    hidehara
    hidehara 2016/12/09
    おお、この記事おもしろすぎる。コンゴでの農業ビジネスって、まだ全然イメージ持てない。農業じゃなく運送ビジネスだよとは。ちなみに、このアフリカ地図はわかりやすくていいね。
  • 「1日1万歩で健康になる」は大きなウソだった | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「1日1万歩で健康になる」は大きなウソだった | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    hidehara
    hidehara 2016/10/19
    "「起きて1時間以内」のウォーキングは避けていただきたい" なるほど、中程度の運動は、夕方4から6時が効果的と。ちと変えてみようかな。
  • 桑田佳祐「ヨシ子さん」が中年の脳に良い理由

    桑田佳祐さんの新曲『ヨシ子さん』が話題です。7月11日付のオリコンチャートで、初登場2位。60代以上の男性アーティストのシングルとして、史上最高位を獲得しました。 ただ、そうした記録以上に、注目されている理由の1つが、ミッドテンポの曲の上で歌われる、「ギラギラした男の欲求をかきたてる歌詞」にあるといっていいでしょう。「オッサン」である桑田さんが、「カワイイおねえちゃんに惚れた」「真夏の太陽の下で情熱の恋に燃えろ」「日の男には『エロ』が足りない」などなど、とにかく煽りまくります。あやしげなミュージックビデオも必見の一曲です。 私は、医学博士として、これまで胎児から100歳を超えるお年寄りまで、1万人を超える人々と接して、その脳画像を分析してきました。その結果、わかったことは、脳は何歳になっても成長を続けるということです。そして、実は、この『ヨシ子さん』という曲には、特に、日常の生きる意欲が

    桑田佳祐「ヨシ子さん」が中年の脳に良い理由
    hidehara
    hidehara 2016/07/27
    なるほどーっと思った。意図的に時間を設けると、自分の脳みそがコントロールできるのか。ふむふむ。
  • 慶応が「IT入試」を導入する深い事情

    IT教育」と聞いて、いったい何をイメージするだろうか。PCiPadがスムーズに使いこなせること? それともプログラミング言語を身に付けるような専門的な教育? いずれにせよ、今、世界中でIT教育が話題の的だが、日でそれが話題になることは極めて少ない。米国ではオバマ大統領が国を挙げてのIT教育推進を打ち出すが、日では局所的にそれに取り組む自治体があって、ごくたまに新聞記事になる程度だ。 ここ数年、タブレットを用いた授業や、子ども向けのプログラミング教室が盛況との話をよく耳にするようになった。IT教育の融合は、今後、どのような展開を見せるのか。この連載では、有識者や現場で実際にIT教育を実践している人たちに話を聞くことで、新しい教育の形について考えていく。 第1回目は、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)。1990年に設立された同校は、学術に最先端のものを取り入れようという進取の精

    慶応が「IT入試」を導入する深い事情
  • Airbnb、Uber、Google carの共通点は?

    グーグル法人元社長の村上憲郎氏が指摘していることだが、ある新しい機能が出てきたときに、基的にみんなが使えるようにして、使いたくない人は使わなければいいという仕組みがオプトアウト(opt out)。米国はオプトアウト社会の典型で、新しいことはとりあえずやってみて、その中で禁止事項を作って修正していく。対して日はオプトインの社会。新しいことや機能が出てくると、先回りして心配して原則禁止とする。そしてOKなものだけを許可する。 イリーガルの当の意味とは? 先程の話に戻ると、ロボットカーを公道で走らせてはいけないかというと、規制がないのでOKと判断される。しかし、勝手にやるのはまずいから、「こういうことを考えているので、こういう規制や法案を作って通してはどうですか」と民間側が行政側に提案する。 そうして規制や法案が決まると、そこからがリーガルということになる。日ではイリーガルを非合法と

    Airbnb、Uber、Google carの共通点は?
    hidehara
    hidehara 2013/11/02
    Google無人カーの話の中で「米国では、ルール破りだけがイリーガルなのではなく、ルールが作成されていない中でやっている状態のこともイリーガルと呼ぶ」。この上でオプトアウト型の社会があるのだなぁと。
  • 中国のジョブズ、北京小米CEO雷軍氏の素顔

    9月5日、北京で行われた小米の製品発表会会場は熱気に包まれていた。舞台には、アップルの創始者スティーブ・ジョブスを彷彿とさせるTシャツにジーンズの人物が現れた。北京小米科技の創始者にして会長兼CEO、中国のジョブスと呼ばれる雷軍氏だ。 雷軍氏は第3世代「小米」機を高く掲げた。1999元という低価格戦略で、サムスンの新機種GALAXY Note3とiPhone5Sを真っ向から迎え撃つ構えだ。同時に2999元の47インチ小米スマートテレビも発表し、スマートテレビ市場に打って出ようとしていた。 予想より早く、シェアでHTCを追い抜く 発表会終了後、会場の外には雷軍氏にサインを求める1000人ものファンがひしめいていた。小米ファンは自らを「米粉」(もともとビーフンの意味だが、ここでは小米ファンを指す。粉は粉絲(フェンスー)の略でファンの意)と称し、雷軍氏を「米神」と呼んで崇拝する。「米粉」会員数は

    中国のジョブズ、北京小米CEO雷軍氏の素顔
    hidehara
    hidehara 2013/10/22
    中国の「ファンが作る携帯電話」。世界出荷台数で12位を起業3年でリリースしている。
  • 1