タグ

Programmingとpythonに関するhideharaのブックマーク (28)

  • 京都大学学術情報リポジトリKURENAI

    京都大学学術情報リポジトリKURENAIでは、京都大学で日々創造される研究・教育成果をWebで公開しています。世界的に卓越した知的成果を社会へ還元することを目的として、2006年から図書館機構が運営している事業です。

    京都大学学術情報リポジトリKURENAI
    hidehara
    hidehara 2020/02/19
    おお京都大学 プログラミング演習 Python 2019 の教科書。CC BY NC ND ライセンスが明記されて公開されてるのが素敵ですね。アカデミックからも、ライセンス記載のドキュメントどんどんでてこーいw
  • Aidemy | AIプログラミングの学習をオンラインで。機械学習やデータ分析を基礎から学べるAidemy

    AIスキルを スムーズに身につけよう! 教材もプログラミング 実行環境もオールインワン 通常プログラミングの学習には教材 + プログラミング実行環境が必要で、 プログラミング実行環境の構築は慣れない方にとって、ハードルの高い作業です。 アイデミーなら普段お使いのブラウザだけあれば、すぐに学習をスタートできます。

    Aidemy | AIプログラミングの学習をオンラインで。機械学習やデータ分析を基礎から学べるAidemy
    hidehara
    hidehara 2019/02/13
    AI x python の一定期間学び放題オンライン講座。学習時間目安もあるし、うまくスケジューリングして取り組みたいなぁ
  • キャメルケースよりスネークケースで。 - 偏見プログラマの語り!

    プログラムを書くとき、たいていは何らかの命名規則に従って識別子を書くわけですが、その種類はだいたい 2 つじゃないかと思います。 ・スネークケース:スペースをアンダースコアに置き換えた表現。( chocolate_pie, candle_cake, ... ) ・キャメルケース:スペースを詰めて次の語を大文字から始める表現。( chocolatePie, CandleCake, ... ) プログラムってのは名前が 8 割とか言うひともいますけども、なんだかんだと複合語を記述する場面は死ぬほどありますし、しかも多くのプログラミング言語がスペースをトークンの区切りとしている以上、何かルールを設けないといけないんですよね。そうしないと「複合語の中にあるスペース」と「トークン区切りとしてのスペース」を区別できない。区別できないっていうかプログラム書けない。 で、どういうルールで書くかっていうと標

    hidehara
    hidehara 2017/11/30
    新しい言語をさわるとき、悩むー。 キャメルケースは変数以外にもクラス名とかPS1のオブジェクトのプロパティにも使われるケースがあるから、スネークケースを変数に使うのが良さそうかも。
  • 長文日記

    長文日記
    hidehara
    hidehara 2016/08/28
    これは、面白い取組み!1週間学習させてから触るなんて楽しすぎるし、実際楽しんでる子供達がいいなぁ。まだまだ、加速する。
  • regex101: build, test, and debug regex

    An explanation of your regex will be automatically generated as you type.

    regex101: build, test, and debug regex
    hidehara
    hidehara 2016/03/13
    正規表現のチェックにいい!カラーリングがきれいなので、よくわかる
  • こんにちは統計学:Pythonによるχ2乗検定・t検定・U検定・分散分析・多重比較・相関係数の計算 - すがやみつる

    マンガを描くとき、シナリオを先に書く人もいるかと思います(私は、そうしています)。 また、原作付きマンガを描いている人で、シナリオをテキストファイルやワープロソフトのファイルで受け取る人もいるでしょう。 いまマンガを描く人は、ほとんどがClipStudioを使っているはずです。そのようなマンガ家なら、シナリオからネーム部分(セリフとナレーション)だけ抜き出せたら便利だと思いませんか? そこで自作シナリオのネーム部分だけを抜き出し、句読点や「!・!!・?・!?・空白」が来ると、そこで改行するプログラムを作ってみました。 元のシナリオを「input.txt」という名前で保存し、同じフォルダにこのプログラムを置いてください。Pythonのインストールがすんでいれば、あとはこのプログラムのアイコンをダブルクリックするだけで、改行されたネームだけになったファイルが「output.txt」という名前で

    hidehara
    hidehara 2016/03/10
    Pythonをつかって、楽しく統計が学べそう。
  • MinecraftをPythonで遊ぶ

    こんなことができます。 この記事では、picraftという、Minecraftの世界にPythonから干渉するためのライブラリを紹介していきます。 前準備 ライブラリのインストール Python2/3両方に対応しています。

    MinecraftをPythonで遊ぶ
    hidehara
    hidehara 2015/12/09
    Minecraftサーバーたてて、Pythonライブラリ picraft で world にアクセスする方法。Raspberry Pi だけなのかと思ってた。おもろいなぁ。
  • PyCon JP 2015: 子ども向けワークショップ (2015/10/11 10:00〜)

    お知らせ カンファレンス特集ページの並び順およびカンファレンス特集一覧ページの初期並び順を「イベント開催開始日順」に変更しました。 従来の「参加申込開始日順」に比べ、今後の開催予定を時系列で確認しやすくなりました。 新機能 技術カンファレンスをより見つけやすく、参加しやすくするための新機能「カンファレンス特集ページ」をリリースしました。「技術」や「テーマ」などのトピック別に探せるほか、直近開催予定のカンファレンスが一覧で確認できますのでご活用ください。詳しい機能説明や掲載方法についてはこちらをご確認ください。

    PyCon JP 2015: 子ども向けワークショップ (2015/10/11 10:00〜)
    hidehara
    hidehara 2015/09/02
    PyConJP2015 で、マインクラフトで遊ぶPython子供向けワークショップがあるんだぁ。小中高生対象。
  • 言語処理100本ノック 2015

    言語処理100ノックは,実践的な課題に取り組みながら,プログラミング,データ分析,研究のスキルを楽しく習得することを目指した問題集です 実用的でワクワクするような題材を厳選しました 言語処理に加えて,統計や機械学習などの周辺分野にも親しめます 研究やデータ分析の進め方,作法,スキルを修得できます 問題を解くのに必要なデータ・コーパスを配布しています 言語はPythonを想定していますが,他の言語にも対応しています

    hidehara
    hidehara 2015/03/27
    自然言語を取り扱う前に、ポチポチとくとよさそうなコンテンツ。やってみよう。
  • Pythonを書き始める前に見るべきTips - Qiita

    Pythonを使ってこの方さまざまな点につまずいたが、ここではそんなトラップを回避して快適なPython Lifeを送っていただくべく、書き始める前に知っておけばよかったというTipsをまとめておく。 Python2系と3系について Pythonには2系と3系があり、3系では後方互換性に影響のある変更が入れられている。つまり、Python3のコードはPython2では動かないことがある(逆もしかり)。 Python3ではPython2における様々な点が改善されており、今から使うなら最新版のPython3で行うのが基だ(下記でも、Python3で改善されるものは明記するようにした)。何より、Python2は2020年1月1日をもってサポートが終了した。よって今からPython2を使う理由はない。未だにPython2を使う者は、小学生にもディスられる。 しかし、世の中にはまだPython3に

    Pythonを書き始める前に見るべきTips - Qiita
    hidehara
    hidehara 2015/03/06
    深い!でも、前半だけでも見ておいた方がいいなぁ。どの言語もバージョンアップが激しい中で基礎知識が不可欠と感じます。
  • Python Tutor - Python Online Compiler with Visual AI Help

    Online Compiler, AI Tutor, and Visual Debugger for Python, Java, C, C++, and JavaScript Python Tutor helps you do programming homework assignments in Python, Java, C, C++, and JavaScript. It contains a step-by-step visual debugger and AI tutor to help you understand and debug code. Since 2010, over 20 million people in more than 180 countries have used Python Tutor to visualize over 300 million pi

    hidehara
    hidehara 2015/01/09
    pythonコードを書くと、内部構造をビジュアル化してくれるWebサービス。頭で分かってる事も、絵で見ると新鮮で面白いと思った。
  • Pythonが大学の入門用プログラミング言語として人気を集めていると判明

    By Mike McCune 「100ドルをもらうか?コードを教わるか?」と尋ねられたホームレスがアプリ開発に成功してApp StoreとGoogle Playで販売していたり、プログラミングなどのコンピューターサイエンスが高校の必修科目に取り入れられているなど、現代の社会ではプログラミング能力が高く評価される傾向にあります。 そんななか、全米でコンピューターサイエンスのコースを持つ大学のトップ39校を調査したところ、スクリプト言語のPython(パイソン)が初心者にプログラミングを教育する教材として最もカリキュラムに取り入れられていることが判明しました。 Python is Now the Most Popular Introductory Teaching Language at Top U.S. Universities | blog@CACM | Communications of

    Pythonが大学の入門用プログラミング言語として人気を集めていると判明
  • 『入門 ソーシャルデータ』で日本語を扱うために - Men talking over coffee with smoking Ark Royal.

    追記(2012/09/17):macab-pythonMac OSX 10.7 Lion, Python2.7にインストールする。 入門 ソーシャルデータ ―データマイニング、分析、可視化のテクニック 作者: Matthew A. Russell,奥野陽(監訳),佐藤敏紀(監訳),瀬戸口光宏(監訳),原川浩一(監訳),水野貴明(監訳),長尾高弘出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2011/11/26メディア: 大型購入: 18人 クリック: 779回この商品を含むブログ (42件) を見るオライリーの『入門 ソーシャルデータ』を購入したが、p.8で躓いた。 書の内容だけでは、「英語は文章が単語ごとにスペースで区切られているが、日語はそうではない」という特性を処理できないのです。 まずぶちあたった問題はMac 0S X 10.6のコンソールでのPython対話型インタプリ

    『入門 ソーシャルデータ』で日本語を扱うために - Men talking over coffee with smoking Ark Royal.
    hidehara
    hidehara 2012/01/12
    本をかったら、このブログからスタートすると良い
  • 10 分で学ぶ Python のチュートリアル

    "Stavros' Stuff" というサイトに掲載されていた "Tutorial - Learn Python in 10 minutes" という記事の妙訳 翻訳です。これから Python をはじめたいという方向けです。ちょっと分かりやすいように ? 補足情報も付加しちゃってます。ついでに私が Python を書くときに意識していることも付加しちゃってます。付加情報が間違ってたらごめんなさい >< プロパティ Python は強い型付け (strongly typed language)、動的型付け (dynamically typed)、暗黙的型付け (implicitly typed)、大文字小文字を区別 (case sensitive)、オブジェクト指向 (object-oriented) です。 強い型付け言語の特徴: 処理や演算が間違った型の引数を受けとることが出来ない (

  • 人気軽量プログラミング言語5選

    はじめに 今回は人気軽量プログラミング言語5選と題して、PythonRubyPerlPHPJavaScrpitを紹介します。今回扱う言語も、前回と同じくTIOBE Softwareのランキングで人気があるものを選んでいます。 軽量プログラミング言語は、Lightweight Language(略してLL)とも呼ばれます。短い記述で処理を実現でき、手軽に取り扱うことができるプログラミング言語です。PythonRubyはLLの代表格ですね。 LLはCやJavaなどを使うまでもないような、ちょっとした処理を書く際に利用するととても便利です。また、最近ではCPUの性能向上やメモリの大容量化に加えて、軽量プログラミング言語自身の速度改善なども積極的に行われているので、大規模な開発において活躍する機会も増えています。 LLは学習難易度が比較的低いものが多いです。前回取り上げたコンパイラ言語を

    hidehara
    hidehara 2011/05/05
    どれしようか迷った時に。簡単に概要が列挙されてる。
  • Python 3.0 Hacks | gihyo.jp

    第9回Python3にもC拡張モジュールを─Python3.0でも使える拡張モジュール開発手法の確立 入江田昇 2009-05-07

    Python 3.0 Hacks | gihyo.jp
  • diagrammes modernes: So You Want To Learn Python?

    hidehara
    hidehara 2009/08/21
    Python入門時のお勧めサイトがかかれてる
  • Pythonプログラミングの紹介 (1/) :TEDIA

    Pythonプログラミングの紹介 Pythonという名前ではあるが、エリック・アイドルやジョン・クリーズの「モンティ・パイソン」とはあまり関係ない。このPythonとはオブジェクト指向のインタープリタ・スクリプト言語だ。明確かつ簡単に作られており、大きなプログラムを組んだり、ほかのプログラムのパーツをのり付けするのに役立つ。この記事を読んでPythonを読者のプログラマツールキットに加えてほしい。 暖かい暖炉がパチパチと音を立てるそばで、われわれがベッドで心地よく休みながらもうすぐ来る旧友サンタ・クロースの夢を見ている間に、ギド・バン・ロッサムは1週間の仕事休みをどのように使おうかいら立ちながら考えていた。いくつかのシナリオを考えてみる:家族で一緒に過ごすか?それはダメだ。貧しい人のためにキッチンでボランティアでもするか?いや、いや。サンタ・クロースの衣装を着て、その恐ろしい形相に泣き

    hidehara
    hidehara 2008/11/08
    Pythonプログラムの連載記事
  • Python入門 ~Pythonのインストール方法やPythonを使ったプログラミングの方法について解説します~ | PythonWeb

    Python は 1991 年にオランダのプログラマー、グイド・ヴァンロッサムによって開発されたプログラミング言語です。シンプルで直感的な文法と可読性の高さから、初心者から上級者まで幅広く利用されています。現在では Web 開発やデータ分析に加え、 AI機械学習などの分野でも活用されています。 Python の最大の特徴は、「書きやすさ」と「読みやすさ」です。コードが直感的でわかりやすく、少ない行数で効率的かつシンプルにプログラムを書くことができます。そのため、プログラミング初心者にとって学習しやすく、経験者にとっても生産性の高い開発を行うことが可能です。また Python には豊富なライブラリやフレームワークが揃っており、初心者でも高度なアプリケーションやシステムを容易に開発できるのが魅力です。 Python は多くの企業や研究機関で採用されており、大手 IT 企業でも活用されていま

    Python入門 ~Pythonのインストール方法やPythonを使ったプログラミングの方法について解説します~ | PythonWeb
    hidehara
    hidehara 2008/07/21
     python入門によさそう
  • Instant Python

    インスタント・パイソン Magnus Lie Hetland  translated by jack_dul@mx13.freecom.ne.jp この文章は、プログラミング言語Pythonの最短期コースです。このコースの後 でPythonについてもっと学びたいと思った方は、Pythonのウェブサイト www.python.orgにあるドキュメント、特 にチュートリアルを見てみると よいでしょう。もしあなたが、Pythonはあなたの注目に値するかどうか知りた いというのなら、 Pythonと他の言語を比 較したページを見てみて下さい。 この入門文章は、 ポルトガル語・ イタリア語・ スペイン語・ ロシア語・ フランス語 ・ リトアニア語 ・日語に翻訳されました。そして現在、ノルウェー語・ポーラ ンド語・韓国語に翻訳する作業が進行中です。この文章は現在も変更が加えら れている最中なので、翻

    hidehara
    hidehara 2008/07/18
    Python入門