タグ

2023年8月25日のブックマーク (12件)

  • E2621 – 小規模OA出版社の持続のためのガバナンス:COPIMの取組から

    小規模OA出版社の持続のためのガバナンス:COPIMの取組から 京都大学学術研究展開センター・天野絵里子(あまのえりこ) ●COPIMについて Community-led Open Publication Infrastructures for Monographs(COPIM)は、コミュニティ主導のオープンアクセス(OA)書籍出版を支援する国際的なパートナーシップで、大手商業出版社の独占的なOA出版とは対極の、多様かつ民主的で公平なOA出版を目指す取組である。稿ではCOPIMの概要とCOPIMによる小規模出版社のガバナンスに関する報告書について紹介する。 パートナーシップに参加しているのは、研究者主体のOA出版社のコンソーシアムであるScholarLed、英国図書館BL)などの図書館、英・ケンブリッジ大学などの大学、Directory of Open Access Books(DOA

    E2621 – 小規模OA出版社の持続のためのガバナンス:COPIMの取組から
    high190
    high190 2023/08/25
    "本来自由であるはずの出版を多様なまま維持するためには、安定的な収支モデルや技術開発だけでなく、ガバナンスの地道な整備も重要"
  • Shaping the College Curriculum: Academic Plans in Context, 2nd Edition

  • 2024年度UWC奨学生募集に関する説明会開催について | お知らせ | 一般社団法人 日本経済団体連合会 / Keidanren

    2024年度UWC奨学生募集に関する説明会は、オンライン(Zoomのウェビナー形式)で開催します。 ご自宅から、お持ちの端末(PC、スマートフォン等)を通じて参加いただけますので、生徒の皆さん、保護者の皆様、先生方、UWCに関心をお持ちの方は奮ってご参加ください。 2024年度UWC奨学生募集に関する説明会開催概要 1.日時 2023年10月1日(日) 14時~16時55分 2.形式 会議システム「Zoom」を用いたウェビナー形式(説明会) ※ 各自でZoomアプリのダウンロードをお願いします。通信料等は各自のご負担となります。 (Zoomウェブサイトをご参照ください。端末によって違いがあります。 https://zoom.us/download) 3.お申込みについて 下記URLをクリックして、「2024年度UWC奨学生募集に関する説明会 ウェビナー登録」の画面より必要事項を記入してご登

    2024年度UWC奨学生募集に関する説明会開催について | お知らせ | 一般社団法人 日本経済団体連合会 / Keidanren
  • 【麻布出る杭】アンケートにご参加ください「ハンザキプロジェクト2023」 | 麻布大学

    麻布出る杭プログラム研究プロジェクト 「オオサンショウウオ保全と社会の課題〜ハンザキプロジェクト2023〜」では、オオサンショウウオに関する意識調査を実施中です。 このアンケートはプロジェクト参加中の2年生が考え、教員の指導のもと実施しています。 関心を持っていただけましたら、ぜひアンケートへのご回答をお願いいたします。色々な地域・世代の人々の意見を集めたく思っております。 ご協力よろしくお願いいたします! 麻布出る杭プログラム【オオサンショウウオ保全と社会の課題〜ハンザキプロジェクト2023〜】概要 <このアンケートについて> アンケート概要 麻布大学出る杭プロジェクト ジェネラリスト育成プログラム「オオサンショウウオ保全と社会の課題」の取り組みのために、プロジェクトチームが実施します。 アンケートの目的 オオサンショウウオへの興味関心やオオサンショウウオの保全の意識に関して、お住まい

    【麻布出る杭】アンケートにご参加ください「ハンザキプロジェクト2023」 | 麻布大学
    high190
    high190 2023/08/25
    "麻布出る杭プログラム研究プロジェクト 「オオサンショウウオ保全と社会の課題〜ハンザキプロジェクト2023〜」"
  • Beall's List – of Potential Predatory Journals and Publishers

    ​Potential predatory scholarly open‑access publishers Instructions: first, find the journal’s publisher – it is usually written at the bottom of the journal’s webpage or in the “About” section. Then simply enter the publisher’s name or its URL in the search box above. If the journal does not have a publisher use the Standalone Journals list. All journals published by a predatory publisher are pote

  • 新たに私立中学校等授業料助成(10万円)実施|東京都

    2023年08月24日 生活文化スポーツ局, (公財)東京都私学財団 新たに私立中学校等の授業料助成(10万円)を実施! 令和5年度から新たに、私立中学校等に在学する都内在住の生徒の保護者等の授業料負担を軽減する補助を実施します。必要な支援を受けるためには、申請期間内に申し込み手続きが必要となります。 対象 都内在住で私立中学校等【注1】に在学する生徒の保護者等のうち、令和5年度の区市町村民税課税標準額等が一定額以下(世帯年収目安約910万円未満)の方 ※【注1】私立中学校、私立特別支援学校(中学部)、私立義務教育学校(後期課程)、私立中等教育学校(前期課程)。なお、都外の私立中学校等に通っている方も対象です。 助成額 年額10万円【注2】 【注2】助成額は10万円の範囲内で保護者が負担した金額が上限となります。 授業料が全額免除されている場合は助成を受けられません。 申請期間 令和5年9

    high190
    high190 2023/08/25
    "令和5年度の区市町村民税課税標準額等が一定額以下(世帯年収目安約910万円未満)の方"
  • 東京都市大が「デジタル理工学部」新設へ、全学生の4割DX人材に ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    東京都市大学は2027年度にも「デジタル理工学部」を新設する。人間中心(ヒューマンセンタード)のデジタル技術教育・研究を手がけ、定員は200人。既存学部から定員の約2割を新学部に移す。新たに教員を採用して全学の教育の質を高める。既存学部の学生も副専攻などで新学部で学べるようにし、将来は大学院を含めて全学生の4割程度をデジタル変革(DX)人材として社会に送り出す。 構想中のデジタル理工学部は、コンピューターについて学ぶ「情報工学部」と23年度開設の「デザイン・データ科学部」を土台とする。両学部は人工知能(AI)やIoT(モノのインターネット)、データサイエンス(DS)とビジネスやデザインを掛け合わせるなど、先進的な研究をしている。 教育手法には課題解決型学習(PBL)などのアクティブラーニングを取り込む。製品を中心に置く資集約型のモノづくりにこだわらず、知識集約型のサービスを重視する。デ

    東京都市大が「デジタル理工学部」新設へ、全学生の4割DX人材に ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
  • 博士課程進学者を正社員に 富士通、優秀な人材確保:東京新聞 TOKYO Web

    high190
    high190 2023/08/25
    "既に九州大と東京大から計2人を採用。他の大学にも広げ、年間1~2人を雇用する。社員が学ぶ大学との連携も深め、人工知能(AI)や量子技術といった先端分野の研究力強化につなげる。"
  • 日本労働研究雑誌 2023年9月号(No.758)|労働政策研究・研修機構(JILPT)

    2023年8月25日発行 B5判 80頁 1部937円(体852円)(送料別) ご注文方法 2023年8月25日 掲載/2023年11月27日 全文掲載 提言 変容する社会と労働運動(PDF:137KB) 古賀 伸明(元連合会長,国際経済労働研究所会長) 解題 労働組合のサステナビリティ(PDF:183KB) 編集委員会 論文 日における労働市場改革と労働組合の弱体化─イタリアとの相違(PDF:412KB) 渡辺 宏彰(立命館大学教授) もはや労働組合は闘わないのか─UAゼンセンにおける統一闘争の継承と変化(PDF:451KB) 南雲 智映(東海学園大学教授) 企業別組合の職場規制はどう変わってきたのか(PDF:412KB) 三吉 勉(同志社大学助教) 座談会 『労働組合の現在と未来を語る』(PDF:494KB) 首藤 若菜(立教大学教授) 西村 純(中央大学助教) 山下 充(明治大学

    high190
    high190 2023/08/25
    特集:労働組合のサステナビリティ
  • 【独自】大学同士のマッチングシステム開発へ 半数近くが定員割れの私大対象 文科省が支援策に3000億円(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    少子化により私立大学が定員割れしていることを受け、文部科学省は、大学同士が連携や統合する相手を見つけるためのマッチングシステムを開発する方針であることがわかった。 2022年の春に、入学者が定員割れした私立大学は、全国598校中284校に上り全体の47.5%を占め、過去最多となった。 この問題をめぐり、文科省は他の大学との連携や統合を検討している大学が、条件の合う大学を見つけるためのマッチングシステムを開発する方針を固めた。 私立大学の情報を管理する事業団が、システムの開発を進めるということだ。 日私立学校振興・共済事業団の福原紀彦理事長は取材に対し「いまこそ正念場だと私は思う。合併や統合が進むように、できるだけの情報共有は図りたい」と述べた。 文科省は、システムの開発を含む大学の支援策として、来年度の概算要求におよそ3000億円を盛り込む方針で、「少子化が進む中で私立大学は留学生の受け

    【独自】大学同士のマッチングシステム開発へ 半数近くが定員割れの私大対象 文科省が支援策に3000億円(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    high190
    high190 2023/08/25
    "私立大学の情報を管理する事業団が、システムの開発を進める"
  • 京都大学学童保育所の開設について

    京都大学は、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン推進の一環として、教職員の研究または業務、学生の学業と子育ての両立を支援するため、2023年12月9日に、京都大学学童保育所 京都大学キッズコミュニティ(KuSuKu)を開設します。 この学童保育所では、土曜日・日曜日・祝日、および小学校の長期休み期間(春、夏、冬休み)を保育対象として開所し、子どもたちが、安全・安心に過ごせる場所を提供すると同時に、学の教育・研究を最大限活かしたアカデミックプログラムの提供を通じ、子どもたちの考える力や探究心を伸ばすこととしています。

    京都大学学童保育所の開設について
    high190
    high190 2023/08/25
    "2023年12月9日に、京都大学学童保育所 京都大学キッズコミュニティ(KuSuKu)を開設"
  • 就実大に2025年度、心理学部設置目指す/学園が発表【岡山市】 | 岡山・香川のニュース|TSCテレビせとうち

    心理学の視点から社会的課題を解決できる人材を育成するため、岡山市の就実大学は8月24日、心理学部の2025年度開設を目指すと発表しました。 大学を運営する就実学園の西井泰彦理事長らが記者会見を開き、発表しました。 就実大学には現在、教育学部に初等教育教育心理の2つの学科を設けていますが、2025年4月から教育心理学科を学部として独立させます。 教育心理や臨床心理といった従来の学びを踏襲したものや、心の働きを科学的に解明する「心理データサイエンスコース」など、合わせて4つのコースを設置。 定員は現在の学科の62人から100人まで増やす見込みで、来春までに文部科学省に設置申請を行います。認可されれば2014年に開設された経営学部以来、11年ぶりの新学部となります。 また、心理学部の開設に伴い、教育学部は学科に乳幼児教育や小学校教育など3つのコースを設置する構想も併せて発表されました。

    high190
    high190 2023/08/25
    "認可されれば2014年に開設された経営学部以来、11年ぶりの新学部"