タグ

2011年9月12日のブックマーク (12件)

  • アップル、今度はAndroidに全面戦争...そもそもAndroidのベースを作ったのはアップルで、特許侵害に当たると提訴!

    アップル、今度はAndroidに全面戦争...そもそもAndroidのベースを作ったのはアップルで、特許侵害に当たると提訴!2011.09.12 19:00 なんだかアップルの露骨な攻撃姿勢が止まりませんね~ なにがなんでもサムスンの「Galaxy」シリーズのAndroidタブレットやスマートフォンを撃退するとの強い意志で動いてきたアップルですが、もうそのターゲットはサムスン1社だけでは収まらなさそうですよ。この世からすべてのAndroid搭載機を消し去らんとせんばかりの勢いで突き進んでいる感じですね! このほどアップルが米国際貿易委員会(ITC)に提出した訴状によれば、あのAndroidの父としても知られるアンディ・ルービンさんは、元々はアップルでエンジニアとして勤めた経歴の持ち主なのですが、そもそものAndroidのベースとなっているAPIは、彼がアップル勤務時代にアイディアを得たもの

  • 非デザイナーも知っておきたいデザインにある葛藤とホンネ

    去年から恒例イベントになっているWebSig 1日学校。古い学校の校舎を使って正に学校で学んでいるような気分で参加できるこのイベント。今年は「デザイン視点のコミュニケーション術」というタイトルで講師をさせていただきました。主催者からの依頼が非常に難易度が高く、扱うトピックからスライドの完成まで悩みながら作りましたが、そのプロセスで見えたところもたくさんあり、イベントも含めて学びと出会いがたくさんありました。 なぜ『作る』以外について語ったのか デザイナーの仕事はレイアウト、UI、ルック&フィールなどを作る人。コンセプトや潜在的にあるものを視覚化出来る人と捉える方が多いと思います。作り出すことがデザイナーの能力ではありますが、語られる部分が「作る」という部分に集約してしまいがちです。しかし、実際のところ「作る」部分というのはデザイナーの能力のほんの一部でしかなく、それ以外が重要だったりします

    非デザイナーも知っておきたいデザインにある葛藤とホンネ
  • 中国で日本語の教材買ってきたったwwwww:哲学ニュースnwk

    2011年09月12日04:23 中国で日語の教材買ってきたったwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 00:49:22.90 ID:IqttX0YN0 表紙からして懐かしい単語が並んでるぜ… 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 00:50:03.04 ID:zNRAFPpn0 カタカナばっかじゃねーかwwww 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 00:50:32.43 ID:mlYSQp9h0 シ、シングルベル 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 00:54:18.73 ID:52irIPYu0 >>6 バブルの頃にはクリスマスにぼっちのことを…… 12: 以下、名無し

  • 池上彰の世界が変わった日で紹介された「エシュロン」がヤバすぎる件 : キニ速

  • なぜ人は答えを持つと奴隷になり、問いを持つと自由になるのか?

    チェンジザドリームシンポジウムに参加した @neg_neg さんのつぶやきから始まった、 答えを持つと奴隷になり、問いを持つと自由になるかの対話。

    なぜ人は答えを持つと奴隷になり、問いを持つと自由になるのか?
  • ザ・インタビューズで今後起こりそうなこと

    ザ・インタビューズというサービスが流行ってますが、今後起こりそうなことを考えてみた。すでに起こっていることもあると思う。 なりすましこれはまあアカウント制のサービスなら基。ネタなら後述する「なりきり」になるが、ガチで人になりすますケースが出てくるでしょう。 単に目立ちたいから、ネット住民を騒がせたいから、くらいの理由でやるならかわいいもんですが、なりすます対象に悪意をもって行うケースというのも出てくると思われる。 運営側の対策としては、TwitterやFacebookなどの既存SNSアカウントとの連携機能をつけるのが効果的なんじゃないかと。 現在はIDのみ設定可能ですがこれは片方向なので、OAuth認証で双方向の連携を。 少なくともTwitterなどで人であることが確認されていれば、紐づいたアカウントも人のものであることが明らかになる。 なりきりアカウントの登場なりすましとは違って

    ザ・インタビューズで今後起こりそうなこと
  • 中世~近世ヨーロッパ、庶民の暮らし:哲学ニュースnwk

    2011年09月11日19:35 中世~近世ヨーロッパ、庶民の暮らし Tweet 1:世界@名無史さん:2011/04/08(金) 09:40:45.25 ID:0 服装とか事とか文化とか 語れたらいいんじゃないかな 4: 世界@名無史さん:2011/04/08(金) 18:08:39.28 ID:O 西洋人って近代に入るまでは基的に手掴みで飯ってたよね 6: 山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2011/04/10(日) 16:56:38.48 ID:0 >>4 北ドイツ田舎では、1950年代までテーブル中央の大鍋・大皿から杓子 で銘々の皿にとり、手づかみでとってべる習俗が残っていたそうです。 テーブル中央から、たれた汁が線となるのがお決まりの光景であったとか。 基的に、オーストリアに近いほど各自の皿に 最初から取分けておくこととフォークの使用率が高か

  • 【風化阻止】東日本大震災の衝撃動画

    ■編集元:ニュース速報板より「【風化阻止】東日大震災の衝撃動画」 1 【東電 70.6 %】 (東日) :2011/09/10(土) 23:40:49.25 ID:kWzPbU0w0 ?PLT(12000) ポイント特典 東日大震災:震災の記憶「風化させないよう」 県庁などに電子看板設置 /佐賀 http://mainichi.jp/area/saga/news/20110908ddlk41040439000c.html 東日大震災発生から間もなく半年を迎えようとする中、「震災の記憶を風化させないようにしよう」と、被災地の風景や、現地での支援活動の様子を写真や動画で伝えるデジタルサイネージ(電子看板)が佐賀市役所や県庁に設置された。 県内のさまざまな団体、個人、企業が被災地支援に取り組む「佐賀から元気を送ろうキャンペーン」の一環。NPOなどの協力要請を受け、設置した。

  • 【決定版】一度は食べてみたい東京のハンバーガーショップ10店舗

    ハンバーガーの巨匠といわれた吉澤清太がシェフをつとめるハンバーガー界きっての有名店。 毎月メニューの変わる マンスリーバーガー&マンスリービールはべれるのは一ヶ月だけという事もあって毎週一回はA&G DINERに通う人も多いお店。 USアンガス牛のチャックリブ(肩肉)をふんだんに使ったバーガーは至高の一品としてKIWANIKU(極肉)BURGERとしてファンを増やしています。 【営業時間】水〜月:11:30~22:30(ラストオーダー21:30) 日・祝:11:30~18:00(ラストオーダー17:30) 【定休日】 火曜日 【住所】  東京都渋谷区神宮前3-41-2 岡ビル 1F

    【決定版】一度は食べてみたい東京のハンバーガーショップ10店舗
    highAAA
    highAAA 2011/09/12
  • 全653種、商用利用無料、再配布可能な太っ腹のフリーアイコン -Default Icon

    全653種、商用利用無料、再配布可能だけでもすごいですが、更にベクターのEPS付きとフリー素材として至れり尽くせりのアイコンを紹介します。 アイコンのデザインもシンプルなので、使い勝手もよさそうです。 Default Icon [ad#ad-2] ダウンロードできるアイコンのフォーマットはEPS, PNG(16x16, 32x32, 48x48, 64x64, 128x128, 256x256)です。 アイコン全653種はウェブサイト・ウェブアプリケーション用にさまざまなものが揃っています。 以前紹介した際はver.1で168種類でしたが、作者様よりver.2にして数も増やしたよ、と連絡を受けました。 [ad#ad-2] アイコンのライセンスはCC 3.0で、個人でも商用でも無料で利用できます。また、再配布も可能、とのことです。

  • 天空を映す地球最大の鏡、ボリビア「ウユニ塩原」絶景写真

    アメリカ大陸、ボリビアの西側にある小さな町「ウユニ」には地球最大の巨大な鏡がある。前に動画の方でちらっと紹介したのだけれど、mail onlineにて更なる絶景写真が特集されていた。 「天空の鏡」と称される、ウユニ塩原は、標高約3,700mにある南北約100km、東西約250km、面積約12,000km2の広大な塩湖。塩原の中央付近で回りを見渡すと視界の限り真っ白の平地であり寒冷な気候もあって、雪原の直中にいるような錯覚をおこすという。 ソース:Bolivia’s salt flats where the sky and ground merge like heaven on Earth | Mail Online この塩原は高低差が50センチしかないことが調査により判明しており、「世界でもっとも平らな場所」でもある。そのため、雨季に雨により冠水すると、その水が波も立たないほど薄く広がる

    天空を映す地球最大の鏡、ボリビア「ウユニ塩原」絶景写真
  • 「頭が良い」の定義は変わる。ロジカルシンキングより“メタ思考” | 混迷日本で幸せになるための“21世紀型”リテラシー | ダイヤモンド・オンライン

    山口揚平(やまぐち・ようへい) 早稲田大学政治経済学部(小野梓奨学生)・東京大学大学院修士。 1999年より大手外資系コンサルティング会社でM&Aに従事し、カネボウやダイエーなどの企業再生に携わったあと、独立・起業。企業の実態を可視化するサイト「シェアーズ」を運営し、証券会社や個人投資家に情報を提供する。2010年に同事業を売却したが、のちに再興。クリスピー・クリーム・ドーナツの日参入、ECプラットフォームの立ち上げ(のちにDeNA社が買収)、宇宙開発事業、電気自動車(EV)事業の創業、投資および資金調達にかかわる。その他、Gift(ギフト:贈与)経済システムの創業・運営、劇団経営、世界遺産都市ホイアンでの8店舗創業(雑貨・レストラン)、海外ビジネス研修プログラム事業、日漢方茶事業、医療メディア事業、アーティスト支援等、複数の事業、会社を運営するかたわら、執筆、講演活動を行っている。専