アルバム『ただいま』収録曲 http://www.amazon.co.jp/dp/B000BX4CFU/
アルバム『ただいま』収録曲 http://www.amazon.co.jp/dp/B000BX4CFU/
こんな時代、あんなトコ行ってもろくなことねぇよ。 俺のオヤジも、ちょっとは名の知れた大学出てんだけど まぁ一応伏字にしとくXX田大学な(笑)。 それが、41歳の春にもなって、なんか定職についてんだか 無職なんだか植木屋やってんだか、わかんねぇし。 俺の兄貴とつるんで二人してしょっちゅうバカやってるし。 どこでなにやったか知らねぇけどやたら警察には追っかけられてるし。 もう最悪。 まぁ、唯一の救いはオフクロが美人なことぐらいか。 でも、お袋もその声色使って他所じゃ色々と 男だまして、裏切って好きホーダイやってるみたいだけどな。 オヤジは気づいてないみたいだけど。 なぁ、オヤジそんなことやってるとオフクロに愛想つかされるぞ。 「これでいいのだ。」なんて言ってんじゃねぇよ。 あと太陽が昇るのは東な。
「エルサレム賞」受賞式に出席する村上春樹氏=ロイター 【エルサレム=平田篤央】イスラエル最高の文学賞、エルサレム賞が15日、作家の村上春樹さん(60)に贈られた。エルサレム市で開かれた授賞式の記念講演で、村上さんはイスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの攻撃に触れ、人間を壊れやすい卵に例えたうえで「私は卵の側に立つ」と述べ、軍事力に訴えるやり方を批判した。 ガザ攻撃では1300人以上が死亡し、大半が一般市民で、子どもや女性も多かった。このため日本国内で市民団体などが「イスラエルの政策を擁護することになる」として賞の返上を求めていた。 村上さんは、授賞式への出席について迷ったと述べ、エルサレムに来たのは「メッセージを伝えるためだ」と説明。体制を壁に、個人を卵に例えて、「高い壁に挟まれ、壁にぶつかって壊れる卵」を思い浮かべた時、「どんなに壁が正しく、どんなに卵が間違っていても、私は卵の側
「ルールデザイナーまたは他プレイヤが提示したルールからプレイヤが最適解を求めようとする」 という関係が成立する時、それはゲームだと言える。 定義「ゲーム性」 - うさだBlog / ls@usada’s Workshop コミュニケーションもゲームとして記述できる ある状況の元で、適切なルールが実装されると、そこに「ゲーム」が発生する。 同じルールを引き継いでも、状況に変化があればゲームが発生しないこともあるし、 状況は変わらないのに、お互いがルールを変更していく中で、その場所にいきなり ゲームが発生する場合もある。 コミュニケーションにおいてもまた、「ゲーム性のあるコミュニケーション」が発生する場合と、 ゲームに相当する概念を伴わない、独りよがりなシグナルの投げつけあいに終わる場合とが存在する。 実世界コミュニケーションのほとんどはゲーム性を持っている コミュニケーションには「帯域」
現在、私はたぶんいわゆるワケあり物件らしい所に住んでいます。 東京都内某所、いわゆる閑静な高級住宅地のマンションで、築15年くらいだったと思います。6棟2F真ん中部屋で1DK独り暮らし用ですが、かなり広いです。この条件なら通常家賃は10万円を超えると思いますが、6万円です。住み始めて1年になります。 契約時、あまりの安さに驚いたのですが、不動産屋の話では「大家さんの意向で特別に」とのこと。元来、大雑把な性格の私は即決してしまいました。 暮らし始めてすぐ、友人が様子見に来たのですが、いつもダラダラ朝までいるのに急に帰ると言い出しました。後日尋ねてみたところ、その時は言えなかったが妙なものを見たと言うんです。しつこく訊いてみると、トイレに入った時に、擦りガラスの向こうから長い髪の女が覗いていた…ように見える何かを見たらしいのです。私も友人もかなり科学的な人間で、そういったことは信じない性質です
編集元:ニュース速報板より「日本にOS作らせたら世界一じゃね?」 1 すずめちゃん(福岡県) :2009/02/15(日) 11:22:15.05 ID:UGL2JNqp ?PLT(12070) ポイント特典 まだ公式に明言することを拒んではいるものの、Microsoftは、2009年内に「Windows 7」をリリースする計画を順調に進めている。 アジアおよび米国内のPC業界の複数情報筋がCNET Newsに語った話では、これまでもMicrosoft社内では目標に掲げられてきたが、2009年末のホリデーショッピングシーズンに間に合わせるべく、Windows 7のリリース準備が進行しているという。 また、Microsoftは、これから「Windows Vista」を購入するユーザーに対して、無料または低価格でWindows 7にアップグレード可能な販売プログラムの、最終的な準備段階
ごめんもうちょっと主語とか目的語を明確に書いて説明してくれる?ってレスしたら 中卒wwwwwって煽られたことあったな
先月イスラエルがガザ地区のハマスを攻撃した後、彼は、イスラエルがガザにした仕業をジェノサイド(民族抹殺)と呼んだ。さらに、彼は、テレビに出演して大声でこう叫んだ、「ユダヤ人はホロコーストを拒否するのではないか。なのに、それは私たちがまさに目撃しているそのものではないか」と。彼は、こうも言った、「私たちは、ユダヤ人コミュニティーがこの残虐な状況に抗議することを期待しよう」とも。 彼とは誰か? この段落は12日付けワシントンポスト社説の一部を、彼について伏せて抄訳したものだ。オリジナルはこうだった。 After Israel's offensive against Hamas in the Gaza Strip last month, the caudillo expelled Israel's ambassador and described Israel's actions in Gaza
ぶこめすたー とか好き スターのついたブコメをふぁぼったー風に表示する「ぶこめすたー」を公開しました - ナマアシタノム http://bcmstar.ashitano.in そもそもハイカーwith はてスタから、はてなで遊び始めるようになったところがあるので、へんなサービスだし、べつになくって困らないんだから...、ではあるけど、私ははてなスターが結構好きです。 長大な文章を書くよりも、ひとことふたことでぼそっと書くようなネタのほうがリアルでもネットでもどうやら向いているようなので*1。 そんなのもあって、スター/ ハイク/ ブコメ とか、みんなが楽しくなる方向に使える限りは好きなのです。 なので、ブコメでスターされるようなことが書けて、「☆15☆」みたいになってるときはホッテントリ程度に喜ばしいし 、他の人もこそっと面白いことを言えるのとかはもっと評価されていいと思ったりはします。ま
留学に行く前、27歳の若い平社員だった頃。いつか本を書けたらいいな、と考えていた。とはいえ、持ちネタといえば、投資ファンドの裏話くらいしかなかった。ワード文書で20ページくらい、頑張って書いてみたが、内容は薄く、全然本になりそうなものではなかった。やっぱり100年早いのかなぁ、そう思ってあきらめた。 留学が決まった2004年1月。ちょうど「ウェブログ」と呼ばれるものが話題になっていた。自分でもやってみようと思った。かつての上司とランチをして刺激的な話を聞いたので、1本目の記事として書いてみた。2004年2月。それから、続かなかった。考えてみれば、子どもの頃から日記が2日以上続いたことはなかった。次に書いたのは、渡米した7月末だった。 大学では卒論がなかったので、本当に長い文章をこれまでの人生で書いたことがなかった。メールか、仕事で書いた10ページくらいの投資案件のメモくらいか。書く能力が著
他の競技漫画とは趣が異なっており、自己修養やスポーツマンシップなどの近代体育的な価値観ではなく、格闘技の負の側面である「暴力」の手段としての要素や、日本社会の闇、人間心理の暗黒面を大きく取り上げているのが特徴。 最初は双葉社の『漫画アクション』に連載されていたが、同誌の休刊(リニューアル)に伴い講談社の『イブニング』に移籍した。なお単行本19巻以前が『アクション』掲載分、20巻以降が『イブニング』掲載分である。移籍に伴う諸事情により『アクション』掲載時終盤の数話は単行本として発行されることなくお蔵入りとなっていたが、完全版発売の際に収録された。この講談社への移籍は作画担当のたなかが独断で行い、原作者である橋本との関係が悪化するきっかけとなった[注釈 1]。 2008年1月を境に、『イブニング』誌での連載が原因不明のまま休止していたが、後にたなかが橋本を相手取り、著作権者がたなかであることの
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/16(月) 15:36:01.44 ID:j7cpioLT0 googlemap カヤックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/16(月) 15:40:13.95 ID:3r4fKRRi0 吹いたwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/16(月) 15:41:16.60 ID:Lq/aOwIw0 何故カヤックwwwwwwwwwwwwww 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/16(月) 15:41:35.27 ID:Ov2WBlsu0 無理すぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/0
中川財務・金融相は16日午後の衆院財務金融委員会で、主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後の記者会見でもうろうとした状態でかみ合わないやりとりを繰り返した問題について「若干風邪を引いておりまして、風邪薬を普段より多めに飲んだ」と釈明した。飲酒による泥酔との指摘には、中川氏は「飲んだのと、たしなむのは意味が違う。飲んだのを『ごっくん』ということであれば、『ごっくん』はしていない」と飲酒疑惑を否定した。 民主党の中川正春氏らの質問に対する答弁。 財務相は、もうろう会見について「記者会見の場面で風邪薬などの影響が出て、報道で出てしまったことは、誠に反省しているが、会議の目的は十分達した」と釈明した。 この日の質疑で財務相は当初、「13日のG7夕食会合でワインは飲み、風邪薬は少し多めに飲んだ。14日の午後1時50分からアルコールは一切飲んでいない」と説明したが、その後、「(14日の)昼
「ガチャピンは不要なのでやめてムックをメインにすべき」と言う話ですが、僕も大賛成です。 理由1:ガチャピンはギャラが高すぎる。ガチャピンを切れば他の事ができる。トークだけならガチャピンもムックもそんなに大きな差はないと思いますが、ギャラでは大きな差があります。 ムックならキャラクタとしてはテレビ的に目立つ赤と可愛らしいプロペラがあるんですが、一方でガチャピンだと毒々しい緑、サイケな縞 模様、そしてイボイボ(最悪)を山ほど見る必要があるというのは、視聴者の嫌悪感として大きな差があると思います。 同じ時間をメインに張るなら、ガチャピンを止めてムックだけにした方が、少なくとも視聴率は高まるだろう。 イボイボがなければ泣き出す子供も少なくなるんじゃないだろうか。 ガチャピンがマネージャーにブログを更新させている間に、ムックは一人一人にファンレターの返事を出したり他の出演者やス タッフの労を労ってる
派遣切り・「社会が悪い」は本末転倒(上) 2009年2月16日(月)09:45 gooニュース×Voice連携企画 話題のテーマに賛否両論! 派遣切り・「社会が悪い」は本末転倒(奥谷禮子・人材派遣会社ザ・アール社長) 坂本政務官の言葉は正論 金融危機の影響を受けて名だたる日本企業が赤字に転落し、「派遣切り」のニュースが世間を賑わわせている。しかし、その報道姿勢はまったくおかしい。かわいそうと煽り立てるだけで、彼らを「被害者」として持ち上げている。 「派遣社員」とは要するに契約社員のことで、かつてから季節工や期間工と呼ばれる存在であった。そして、その契約期間がいつ終わるかは、契約を結ぶ初めの段階から明らかになっている。 そこで契約更新にならない可能性が少しでもあるならば、契約社員を続けながら、不測の事態に備えておくべきではなかったか。たとえば、しっかり貯金をする。「お金が
おいしくって栄養もある野菜、長ネギ。個人的にもとても好きな野菜の一つだ。 しかし、スーパーの買い物袋から飛び出していると、かっこ悪いと思われがちな野菜でもあると思う。他の野菜が袋にすっぽり収まるのに、長ネギの場合はその形状からつい飛び出しがちという原因もあるのだろう。 罪はないのにかっこ悪いとされる、かわいそうな長ネギ。いや、そんなの見る側の勝手な決めつけであって、かっこよく見せる方法もあるのではないだろうか。 そういうわけで、長ネギのかっこいい持ち方について研究してみました。 (小野法師丸) ●人間と長ネギとの新しい調和を目指して 体によくて人気もあるのに、スーパーの袋から飛び出していると、なぜだかかっこ悪いとされがちな野菜、長ネギ。一般的にはなんとなくそう捉えられていると思う。 では、まずはその基本スタイルを確認しておこう。
秋田で生まれ育ったせいか、押し寿司は買って食べるもんだと思って育った。家で作るのは手巻き寿司・ちらし寿司くらいのもので、押し寿司は握り同様「お金を払って買うもの」という認識だった。のだが。 「関西では寿司=押し寿司」という話を伝え聞いた。そういえば、サバ寿司や柿の葉ずしの本場は関西だ。やっぱり家で作ったりするんだろうか。いいなぁ…と思っていたある日、東急ハンズで「押し型」なるものを発見。 「これか! これで作るのか!」と興奮し、気がつけば一番小さな型を購入していた。 しかし、どんなに押し寿司が好きでも刺身用の魚をさばいて酢で締めたりする作業は面倒だ。もっと手軽に押し寿司を楽しめる方法はないだろうか。 (高瀬 克子) ルール無用 押し寿司に明確な定義があるのかどうか、いまいち分からない。いや、仮にあったところでおとなしく従うつもりもないのだが、回転寿司の出現によって寿司ネタがバラエティーに富
高崎経済大の大河原眞美教授(法言語学)が、市民には理解しにくい裁判ならではの言葉を分かりやすく解説した著書「裁判おもしろことば学」(大修館書店、945円)を16日に出版した。 外界と隔絶された空間で生き物が特異な進化を遂げたガラパゴス諸島をもじって、ある専門家が日本の裁判を「ガラパゴス的」と表現したが、大河原教授は「法廷の言葉は社会とかけ離れたものが定着して生き続けており、もっとガラパゴス的だ」と指摘する。 この本では、ガラパゴス的状況の言葉をかみ砕いて解説した。判決の「無罪」は、「罪がない」ことではなく「有罪だと立証できない」ことを意味するなど、裁判員制度の根幹にかかわる言葉を紹介。「しかるべく」(裁判官にお任せします)といった法廷ならではの言い回しや、「共同正犯」(2人以上で一緒に犯行を行うこと)など「裁判員なら知っておいていい法廷用語」も掲載した。 法廷用語を易しく言い換える日本弁護
Asahi.comの記事「村上春樹さん、エルサレム賞スピーチでガザ侵攻を批判 - 文化」 【エルサレム=平田篤央】イスラエル最高の文学賞、エルサレム賞が15日、作家の村上春樹さん(60)に贈られた。エルサレムで開かれた授賞式の記念講演で、村上さんはイスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの攻撃に触れ、人間を壊れやすい卵に例えたうえで「私は卵の側に立つ」と述べ、軍事力に訴えるやり方を批判した。 ガザ攻撃では1300人以上が死亡し、大半が一般市民で、子どもや女性も多かった。このため日本国内で市民団体などが「イスラエルの政策を擁護することになる」として賞の返上を求めていた。 村上さんは、授賞式への出席について迷ったと述べ、エルサレムに来たのは「メッセージを伝えるためだ」と説明。体制を壁に、個人を卵に例えて、「高い壁に挟まれ、壁にぶつかって壊れる卵」を思い浮かべた時、「どんなに壁が正しく、どんなに卵
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1224673651/ 706 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 11:50:16 ID:Bqjh/oYy バスの中にてじいさんばあさん達の会話 デジタル放送への移行についてから話は始まったらしい。 「やっとビデオの録画のし方も覚えたところなのに 世の中の動きが速くて困るねえ」 「デジタルになるとビデオテープは使えないの?」 「なんかほれブルーレイとかいうのになるらしい」 「わからないねえ」 「パソコンで使えればいいんだけどねえ」 「ねえビデオテープはパソコンでは見れないの?」 「ディスクにとるわけだよ」 「ディスクっていうのとブルーレイってのはちがうの?」 「パソコンで見れるってのはどういうわけなの?」 「ディスクとDVDとブルーレイは違うんだよ」 「はあ
追記:なんだかコメントに「ネタでしょ?」とかあったので、一応メールヘッダも貼り付けとく。記者の個人名に配慮して、$$$$にしとく。あ、こっちの個人情報も。 Return-Path: <$$$$@bunshun.co.jp> Delivered-To: $$$$@takapon-jp.com Received: (qmail 26782 invoked by uid 11012); 16 Feb 2009 11:54:45 +0900 Delivered-To: takapon-jp.com-info@takapon-jp.com Received: (qmail 26770 invoked from network); 16 Feb 2009 11:54:45 +0900 Received: from unknown (HELO mail09.chicappa.jp) (127.0.0.1
ローマで14日午後に開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後の記者会見に臨む中川財務・金融担当相(右)=藤原章生撮影 【ローマ藤原章生】ローマで14日午後に閉幕した先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)の記者会見の席上、中川昭一財務・金融担当相は、体調が優れないのか、時折ろれつの回らない口調がみられた。時差ぼけの影響か、疲労によるものか原因は不明だが、初めて目にしたイタリア人の政府職員からは「彼はどうしたんだ」という声が聞かれた。 中川氏は、白川方明日銀総裁らと会見に臨んだ。中川氏は終始眠そうにまばたきを続けていたかと思うと、白川総裁に対する記者の質問に「何、もう一度言って」と割り込んだり、いきなり語調を強め「どこだ」と質問した記者の位置を確認するなど、不自然な態度が目立った。 また「アメリカの対策も……、一応……説明を、説明を……受けましたし」と、かなり遅い口調で語る場面
「契約重視とは言い切れなかった今までの社内文化が、一変するだろう」。日本ユニシスの高橋是光プロジェクト管理部計数管理室担当室長は、「標準契約見直しプロジェクト」の成果をこう振り返る。同社は、契約の重要性を社内に啓発する目的で2007年6月から2008年3月まで、この見直しプロジェクトを実施してきた。 日本ユニシスだけではない。NECや富士通、NTTデータ、TISなど、赤字プロジェクト撲滅に向けて多くのソリューションプロバイダが、システム開発案件の受注時に取り交わす契約プロセスを重視し、その見直しに動いている。 NECはSIの生産性を向上するための「SI革新活動」の、富士通は赤字プロジェクトを撲滅する「アシュアランス活動」の一環として、契約重視の取り組みに乗り出した。いずれも契約の文書内容を見直したり、営業担当者の意識改革を促したりすることで、システム開発プロジェクトでのトラブル発生リスクを
大学に関する話題日記:アカデミックハラスメントと大学教員の懲戒処分.京都外国語大学で紹介されていたアカハラ話への反応が面白い。 京都外国語短期大:学生にアカハラ、教授をけん責処分 /京都 - 毎日jp(毎日新聞) はてなブックマーク - 京都外国語短期大:学生にアカハラ、教授をけん責処分 /京都 - 毎日jp(毎日新聞) こんなのでアカデミックハラスメントと言われたらやってられない はてなブックマーク - こんなのでアカデミックハラスメントと言われたらやってられない - 発声練習 Archives: むしろ学生の横暴を許すな はてなブックマーク - むしろ学生の横暴を許すな :: Archives コメントを見る限り、一部「学生 vs 教員」なコメントだけれども、ほとんどが「携帯メール世代 vs PCメール世代」なコメント。京都外国語短期大のコメントも詳細をさっぱり明らかにしていないし、学
長文ブログが大好きです。長文一口にいっても、お勉強ブログや情報だけみたいなのは苦手です。人の考えを読むのが好きです。自分自身があまりにも無知というか、空っぽなので、2ちゃんのような一行コメントのような世界では全く何も感じることができませんが、長文ブログで、きちんと価値観やら考え方が語られているものを読むたびに、ワクワクします。 一方で恥ずかしく思うことがあります。自分は読んでるだけで、それに対して何かを返すことができません。せいぜいはてなスターをつけることくらいです。はてなでは、よくはてブやコメントなどで、反論や疑問が読者の方から書かれていることがあります。上で書いた理由から、ほとんどは何を言いたいのかわかりませんが(書き手に何かを伝えるつもりで書いているのか、自分が何かいいたかっただけなのか疑問です)、それでも、読者の方には、何かしら自分の中でおもうところがあるようです。話を聞くだけでな
朝日新聞の記事によると、パナソニックがグループの管理職(課長級以上)社員約1万人に対して、自社製品を総額10万円以上購入するよう通達を出したそうだ。対象製品に制限はなく、量販店などで購入してもよい。また、購入目標期限はボーナス商戦を挟んだ7月までで、10億円以上の売上増につながるという。 同社はふだんから「バイ・パナソニック運動」として自社製品の購入を啓発しているが、同社の2009年3月期連結業績は純損益3,800億円の赤字と予測されており、「業績の足しにするだけでなく、管理職に危機意識を高めてもらうために」、今回は「通達」というより強いかたちを採ったとのこと。 別のAnonymous Cowardからもタレコミをいただいた。厳しい経済環境のなか、同様の自社製品購入キャンペーンはトヨタ自動車や富士通でも(通達と“呼びかけ”の差こそあれ)実施されている。業種にもよるが、/.er諸氏の職場でも
先に【年齢階層別の金融資産保有割合】で、年齢階層別の金融資産保有割合をグラフ化した際、いくつかの問い合わせをいただいた。その中の一つに「自分のお爺さんはそんなにお金持ちじゃない」というものがあった。あくまで先の記事は「全体として」であり、(世間一般の平均年収と年収の片寄りの違いのように)個別の案件とはまた別の問題なのだが、誤解を解く意味もあり、今回は「高齢者の貯蓄現在高の世帯分布」をグラフ化してみることにした。 データの取得先は前回と同じ、総務省統計局の「家計調査」・2007年版データ。そこから「貯蓄・負債編」、「二人以上の世帯」「詳細」から「貯蓄・負債 貯蓄及び負債の1世帯当たり現在高、貯蓄・純貯蓄現在高五分位階級別,世帯主の年齢階級別」を選びデータを取得。定年退職期のことを考慮し、60歳以上のデータを抽出する。そして貯蓄(保有している預貯金・保険・有価証券をあわせたもの。いわゆる金融資
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 02:01:31.14 ID:pJV/YIuV0 http://www.diamondblog.jp/degawablog/ まずは見てくれwwwww 出川ついに爆発したなwww ■面白くなければカッコよくない 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 02:02:48.33 ID:VEApG0IS0TOP絵で糞ワロタ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 02:03:05.83 ID:pJV/YIuV0俺は、そうしてきた 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 02:03:17.74 ID:GoRgvV6KO俺は、そうし
1 :774号室の住人さん:2009/01/23(金) 11:53:04 ID:I5oTpMW7 ティッシュの音まで丸聞こえ!! 欠陥住宅の固まり、レオパレス21に住んでしまった人たちのスレッドへようこそ! ~~~レオパレス21入居前~~~ +____ /⌒ ⌒\ /( ⌒) (⌒)\ + /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 新生活がんばるお!! | |r┬-| | \ `ー'´ / + ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | || ~~~入居後~~~ ___ /::::::::::::::::\ /:::::─三三─\ /:::::::::(○)三(○):\ /::::::.:::::::::: (__人__)
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
★「バレンタインか〜。チョコ欲しいな〜」とか寝言を言っていたらほんとにもらってしまいました。女の子から! う、うれしい……。本命チョコでなくても嬉しいという男性の気持ちがちょっとわかった気がします。最近「逆チョコ」とか言われてますが(男性が女性に贈ることをそう言うんだよね)私は特にチョコレート好きだからかもしれないけど、本命じゃなくても男の人からちょっとした好意でチョコレートもらうの嬉しい気がするな。昔英会話教室に通っていたころ、アメリカ人の男の先生が「バレンタインは、アメリカでは男性が女性にプレゼントするものなんだよ〜」とチョコレートをくれたのを思い出します。 ★正月を過ぎて一ヶ月。体重計に乗ると、今までに見たことのないデカい数字が表示され、びびったのは二週間ほど前。どれぐらい太ったかというと「あと2、3キロやせたら理想的なのにな〜」と思ってた体重からさらにプラス4キロ。要するにやせたい
不況が深刻化する中、2010年春の大企業の新卒採用意欲が急速に後退している http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090215-00000026-jij-bus_all 明日の運転資金にも苦渋するような企業ならともかく、ちょっとした採用数如何で屋台骨がゆらぐようなことが無いような大企業なら、不況で周囲が採用を手控えている時こそ、優秀な学生をごっそり採用するチャンスだと思うんだけど… なんでこうも横並びになるんだろうね?所詮人事担当者が近視眼的な評価しか気にしてない、ってのがいちばんに考えつくんだけど、もっと深遠な、いやこういう採用のやりかたこそが正しいんですよ、って理屈があるのかしらん…
織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらず食べられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …
ちゆのごあいさつ はじめまして。私は、仮想世界に生きる“電子の妖精”ちゆといいます。実体を持った女性よりも空想の美少女が好きだ!という二次元コンプレックスな方のために生まれた新しい形のネットアイドルです。どうかよろしくお願いします。(バーチャルネットアイドル・ちゆ12歳) SF演劇ユニット・アルベルトガーデンの『時空伝承ウインド』。 当日券3500円也(チケット案内)。 さて、『時空伝承ウインド』は演劇なのですが、パンフの表紙は二次元ドリームノベルズみたいです。 公式サイト(リンク切れ)によると、アルベルトガーデンの目標は「舞台上にアニメや映画のような世界を作り出す」とのこと。 つまり、この触角つき美少女を役者さんが演じるわけです。 まあ、演劇の性質上、その辺にツッコむべきではないと思いますが、お約束なのでいちおう並べてみました。 ……最初から全然似せる気がないので、ダメージは少ないですね
何だか殺人的な行列をしないと買えないらしい、花畑牧場の生キャラメルですが、新千歳空港の花畑牧場のカフェかレストランで1470円のセットメニューを食べると、並ばずに生キャラメル2個を購入することができるらしいですね*1。 で、あちこちで「抱き合わせだ」「抱き合わせだ」と言われているようなんですけど、先日、どっかでこれは抱き合わせとはいえないという公取の見解を見かけた気がするんですよねー。ずっと考えてるんですけど、どこで見かけたか思いだせなくて気持ち悪いんですけど*2。 公正取引委員会のQAページ「よくある質問コーナー(独占禁止法関係)」では抱き合わせ販売の定義をこう示しています。 Q12 人気商品と売れ残りの不人気商品をセットで販売することは,独占禁止法に違反しますか。 A.御質問のような,ある商品を販売する際に,他の商品も同時に購入させる抱き合わせ販売は,取引の強制であり,不当に行われる場
ミネルヴァ書房 2008年6月 「六〇年代末の大学紛争は、大学における学問のあり方をめぐって行われた」と羽入氏はいう。また、養老孟司氏はいう。「全共闘は大学解体を叫んでました。学問とはなんだ、研究はなんのためだ。紛争が収まってから、私のほうは、それに対する返事をまだ考えてたわけです。」「東大紛争が起こったとき、私は助手になって二年目でした。学位論文が済んで、次の論文を書いて、それが英国の雑誌に採用されたところでした。」 それが紛争による研究室封鎖で研究室を追い出された。研究活動を物理的に阻害されたわけである。全共闘の問いに応えて自分から研究をやめたのではなく、意志に反して無理矢理研究を止めさせられた。「でも私自身の研究は本気でしたよ。だから研究室を追い出されたとき、本気で腹を立てました。はたで見ていた人が「顔色が真っ青だったよ」と、あとでいってたくらいです。・・あの当時私が本気だったからこ
準大手ゼネコン「西松建設」(東京)が国内外で多額の裏金を作っていたとされる事件で、東京地検特捜部が裏金の使途解明のため、同社のダミーとして活動していた疑いがあるコンサルタント会社など3社を集中的に捜査していることが、関係者の話でわかった。西松建設が裏金を使う際に3社を取引に介在させるなどしていた疑いが持たれている。 特捜部は10日に、海外で作られた裏金7千万円を日本に不正に持ち込んだとして、西松建設前社長の国沢幹雄被告(70)を外国為替及び外国貿易法違反の罪で起訴。その後も、裏金の全容解明をめざし、捜査を継続している。 関係者によると、特捜部が関係先の捜索や関係者の事情聴取などを行っていたのが、東京都内の不動産会社とコンサルタント会社、宮城県内のゴルフ場運営会社の計3社。3社とも西松建設と資本関係はないが、同社のOBらが役員を務めている。 このうち都内の不動産会社は、西松建設の裏金が
swissinfo:苦い経験の方が人を進歩させる まず、スイスの記事を全世界にちゃんと発表しようというswissinfoに拍手。素晴らしい取り組み。 で、リンク先の記事なのだけどセンセーショナルなタイトルの割にはさっぱり意味のわからない記事。 この研究に携わった進化生態学の研究者たちは、生体は代償がないと分かっているにもかかわらず、なぜ共同作業をしたり協力し合ったりするのかという問題を、人助けをする人ほどほかの人から助けられるという考え方はどうやって出来上がったのかということを調べることで解明しようとした。そのため、生体がどのように融和していくかを擬似化できる生物進化のアルゴリズムを作った。そして、良い経験をすぐ思い出すようにプログラムされたグループと、悪い経験をすぐ思い出すようにプログラムされた2つのグループを作った。 ビジネスマンや経済学者と同じように進化生態学の研究者も世の中をコスト
・芸術崇拝の思想―政教分離とヨーロッパの新しい神 ユニークな芸術論の本。 「十八世紀末から十九世紀初頭にかけてヨーロッパでは宗教と芸術の位置は完全に逆転する。宗教は個々人の内面の慰安、今日のわたしたちの言葉でいえば「癒し」の領域にとり込まれ、代わって「芸術」が市民社会の公共の典礼となる。美術ミュージアムや芸術展覧会、あるいは古寺巡礼の訪問者達が「芸術」に癒しを求め、作品との美的交流、魂の対話をおこなっているというのはひとつの幻想であって、真実は「芸術」という観念に身をゆだねるのである。政教分離が確立されていく西欧近代社会にあっては宗教はかつてそうであったような不可抗力的な社会制度ではない。まさに「芸術」こそが近代社会の不可抗力な制度となっているのである。」 「芸術」とは過去200年前にヨーロッパで創出された観念、発明品に過ぎなかった。だが政教分離や科学の台頭の時代に、芸術は宗教に代わって独
・少将滋幹の母 「今昔物語」のエピソードを題材に人間の業の深さを描いた谷崎潤一郎の時代小説。 80歳になる大納言 藤原国経には年若い絶世の美貌の妻がいた。国経の甥の左大臣藤原の時平は噂を聞き、その女を我が物にしたいと企む。そして国経の家を訪れて宴を開いた帰りに「引き出物が少ない」と言いがかりをつける。年齢は上だが官位は低い国経の立場は弱い。ついには時平は戯れのように美貌の妻をお持ち帰りしてしまい、そのまま返さない。嘆きながら国経は世を去っていく。続いて権力者の時平も、菅原道真の祟りだったのか、若くして病で亡くなる。 時平の友人の平中も世に知られた色男であった。美しい女とあれば口説いてまわる。時平の屋敷で出会った侍従の君にも思い焦がれる。平安貴族のプラトニックな男女のコミュニケーションが現代人からするととても可笑しい。 思いを込めた歌を詠んで送り、返歌を待つ。返事は来なかったりして「見たとい
・現代を読み解く ラブホテル人間学―欲望マーケティングの実態 アベックホテル、ファッションホテル、ブティックホテル、カップルズホテル、レジャーホテル。つまりラブホテルの話。著者は昭和40年代から実に40年以上にわたり1638ものホテルをデザインしてきたラブホテルデザインの第一人者だそうだ。 幼稚園で子どもが好んで座るおまるをデザインしたところからキャリアが始まったというが、「セックスするときは、みんな子どもに戻る」を持論に、回転ベッドや鏡張りの非日常的な空間を次々にプロデュースしていった。その斬新奇抜で話題性のあるデザインはマスコミが連日取り上げて時代の寵児となった。 「余談ですが、私はラブホテルのデザインをするにあたって、利用者の声をあまり取り入れませんでした。というのも、お客さんの好みといっても、セックスはとても個人的なもの。表には出にくいものだからです。取り入れようにも、アンケートを
段階論のベンチマークとしては大別して上部構造的な「政策」「法制」「イデオロギー」と、下部構造的な「生産力」「産業組織」との二通りが考えられる。そして両者の予定調和は必ずしも保障されていない。結論から先に言えば、後者の契機に着目したうえで、実証研究の精度を上げていけば、行きつく先は段階論の否定にならざるを得ない。資本主義的市場経済の展開の中で、市場構造も産業組織も、細かく言えばセクターごとに多種多様であり、それぞれにおいて必ず「自由競争→独占」という傾向が存在しているわけではなく、また個々の企業のみならず、産業のレベルで栄枯盛衰、新陳代謝が繰り返される。それは全体としての「段階」というくくり方を暫定的にしか許さない。 そしてとりわけ既にみたような戦後初期の「東大学派」の労働問題研究の文脈においては、「段階論」にとってのみならず、マルクス経済学的資本主義論にとってどうしても原点になってしまわざ
hamachan先生の 本来労働問題というのはどぶ板の学問である労使関係論が中心であって、それに法律面から補完する労働法学、経済面から補完する労働経済学が、太刀持ちと露払いのごとく控えるというのが本来の姿。 これはちょうど、国際問題というのもどぶ板の学問である国際関係論が中心であって、それを国際法学と国際経済学が補完するというのと同じ。 (中略) ところが、労働問題は国際問題と異なり、その中心に位置すべき労使関係論が絶滅の危機に瀕している。空間的、時間的に何がどうなっているのかを知ろうというどぶ板の学問が押し入れの隅っこに押し込まれている。そして、本来理屈が必要になっておもむろに取り出すべき労働法学や労働経済学が、我こそはご主人であるぞというような顔をして、でんと居座っている。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-2
獄中からの手紙 (岩波文庫) ローザ・ルクセンブルク 岩波書店 1982-01 売り上げランキング : 199584 Amazonで詳しく見る by G-Tools アマゾンでは品切れになっていたけど、新宿西口に新しく出来たブックファーストの棚で見つけた(アマゾンでも、いま見たら在庫ありに変わっていた)。 ローザ・ルクセンブルグの人柄、というよりも根本思想を象徴するように思われるのは、たとえばこんな言葉だ。 わたしはよく、自分は本当をいうと決して人間などではなくて、実は人間の格好をした何かの鳥か、さもなければけだものなのだと、そんなふうに感じられることが再々なのですから、心底をいうと、ここのようなささやかな庭園か、もしくは野原の真中で、マルハナバチや草にとりかこまれて暮らす方が――党大会に出席している時よりどんなにか居心地よく、いかにもわが故郷といった感じになれるか知れないのです。(…
恐らくは「名将」なんて持ち上げられるような人というのは、あとから冷静に振り返ってみると、 案外「ショボい」勝利しか上げていないような気がする。 「名将」はその代わり、大きすぎる問題を切り分けることが上手で、「小さく解決する」やりかたをデザインして、 現場から「勝つ予感」を引き出すことが上手で、もうひとつ、そうして得られた小さな勝利を運用して、 それを大きな戦果に結びつけるのが上手なのだと思う。 えらい人が指揮する部隊は怖い 墨東病院が大騒ぎになっている。 人手が絶対的に足りなくて、結果的に患者さんが一人亡くなった。都知事と厚生大臣と、 日本を代表するような大物が二人、病院を舞台に喧嘩を始めた。すごくよくないことだと思う。 どちらが勝つにしても、喧嘩の舞台になった病院は、これから先は、 大物自らが指揮を執ることになる。 「ふがいない。俺様自ら戦闘というものを教えてやる」なんて、 現場を知らな
Leica M7, 90mm Tele-Elmarit F2.8, PN400N @Santa Monica, CA これはだいぶ以前からの僕の仕事上の信念。 kaz_atakaの教えの1(イチ)と呼んでいる。 多くの人は悩むことに時間を使いすぎている。そして悩んだことを仕事をしたと思ってしまう。でもこれは僕は大きな無駄だと思っている。 考えることと、悩むことは違う。全く違う。僕はそう思っているのだが、なかなか分かってもらえない。 僕が一緒に働く若い人にいつも言っているのは大体こういうこと。 「悩んでいると気付いたら、すぐに休め」 「10分以上(君のbrilliantな頭で)真剣に考えても埒(らち)が明かないときは、もう考える筋がないのだから、そのことについて考えるのは一度やめたほうが良い。それはもう悩んでいる可能性が高い」 「悩んでいるかどうかも分からないのであれば、もう悩んでいる可能性
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
1930~40年代にかけて人気を博した ドイツの人気毒舌漫談家アドルフ・ヒトラーの貴重な公演フィルム。 バフドクロサイドカーシリーズ 「ビバッ!!ジゴロ山脈」 2004年9月3日~5日 しもきた空間リバティにて上映
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
20年前の表参道は今とは違って人通りもまばらな閑静な場所だった。その頃、知人の仕事場が伊藤病院の裏にあったので、よく辺りをぶらつき、散歩の途中でよく立ち寄って覗いて見たのが同潤会アパートだった。 同潤会アパートは、関東大震災後、大正期に建設された日本のコンクリート住宅の草分け的建物で、既にかなり老朽化が進んでいたが、アーティストやデザイナーが入り込み、ブティックや雑貨店を開き、表参道のランドマーク的存在になっていた。再開発の話が持ち上がった時に、何とか残したいという声が方々から上がったが、最終的には取り壊されてしまい、3年前に森ビルが経営する「表参道ヒルズ」に生まれ変わった。 設計を担当した建築家の安藤忠雄氏も同潤会アパートの記憶を今に遺したいと考え、アパートの一部をそのまま復元し、そこに接続させる形で現在の表参道ヒルズの建物を完成させた。 オープンして半年ぐらいした時に、建築好きな知人に
別に麻生内閣支持率9.7%なんてことはどうでも良いけど、日テレの世論調査で気になる点が一つあった。 http://www.ntv.co.jp/yoron/200902/soku.html [問10] 小泉元総理が、郵政民営化をめぐる麻生総理の一連の発言について、「笑っちゃうくらいあきれる」と激しく批判しました。あなたは、小泉発言をどのように感じましたか? (1) 麻生総理の立場を支持する 6.6 % (2) 小泉発言に共感する 36.5 % (3) 自民党内の争いなので関心がない 30.0 % (4) その他 2.6 % (5) わからない、答えない 24.3 % なんだ、この選択肢は? なぜ、「コイズミ発言に反発を感じる」とか「コイズミに麻生総理を批判する資格はないと思った」などの選択肢がないんだ? あえて近いものを選ぶと、(3)の「自民党内の争いなので関心がない」なのかもしれないが、ピ
皆さまご無沙汰しております。なんとか生きてます。ちょっとづつ日照時間が長くなってきているのでそろそろ冬眠が明けそうな気配であります。 しかしマジメに日本はこのままだと2・3年後あたりに失業率10%くらい逝きそうですね。南無南無。自分で「皆さん就職・転職はお早めに」なんて絶妙のタイミングで書いておきながら、間の悪いことに今になって転職しようかなーなんて思ってたりします。自分のことはわからんものですな。わはは。なんかいい仕事ないですかねー。南の島勤務希望なんですけど(南極除く)【あれは大陸svnseeds】。 ということで無利子非課税国債。これダメ杉。ダメ。ゼッタイ。 そもそも無利子ってことはそれだけじゃ持ってても意味ないわけですよ。だから相続税減免が付いている。ってことはこれ購入するのは相続税減免で得する人だけ。もし得する人がいなければ全く売れないからそもそも意味がない。それでも売るってんな
世の中「派遣切り」一色である。毎日のように企業の人員削減が報じられている。ちょっとしたタイミングや病気などで派遣社員として働かざるを得なくなり、何の落ち度もないのに、突然、仕事や住む場所を失った人は、本当に気の毒としか言いようがない。 しかし最近、「おれは派遣切りされた」と主張する若者たちと話していて、腑(ふ)に落ちないことがよくある。彼らの言い分は主にこうだ。景気が悪いのも、職を得られないのも、定住できないのも、政治の責任だ。カネがないから、恋人も結婚もできない。少子化が進むのも当然だ。一連の派遣切りに関する報道に影響されたのか、自分たちは何も悪くないのだから、救ってもらって当然というような論理を展開する。 懸命に働き必死で家族を養ってきたのに企業の勝手な事情で職を失った人と、こうした若者が同じ土俵で扱われている状況に納得のいかないものを感じてしまう。 少し前、「内定切り」にあった大学生
この「およげ!たいやきくん」は、日本で最も売れたシングルレコード・CDとのことで、ギネスには455万枚と記録されていて、オリコンに記録されていないものも含めると推定500万枚以上とのこと。発売が1975年12月で、翌76年に大ヒット。このレコードは、確か私がはじめて買ったシングル盤でした。私が9歳のとき。 およげ!たいやきくん - YouTube この曲は、後半の歌詞が秀逸というかシュールというか、YouTubeのコメントでも「トラウマの曲だ!笑」とあって、当時の子供たちは、この「死のイメージ」に敏感に反応したのではないかな、と思います。あらためて聴くと、いろんな矛盾がさらっといなされている感じがして、不思議な感覚があります。 毎日毎日 僕らは鉄板の 上で焼かれて 嫌になっちゃうよ ある朝 僕は 店のおじさんと けんかして 海に逃げこんだのさ 初めて泳いだ海の底 とっても気持ちのいいもんだ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く