タグ

2016年7月5日のブックマーク (19件)

  • Evernoteプレミアムパック3年版は有料プラン利用者にとっての最適解

    今後どうするかは「今までの使い方」次第 代替ツールや移行先を探すユーザーが増えると予想 今回Evernoteが打ち出した各プランの変更に伴い、様々なユーザーから様々な意見や批判が出てます。 今までEvernoteの無料プランを使い続けていたユーザーは、端末2台に制限されたのはとても痛いはずです。Evernote以外の「3台以上でも同期できる代替サービス」を探し、そちらに移行していく人が増えるのかなと想像します。 有料プランを使い続けていたユーザーでも、その使用頻度によって考えは異なるでしょう。ライトユーザーであれば「値上がりするなら別のサービス使おうかな」と考え始めてる人が多いのかもしれません。 iOSの「メモアプリ」や、Microsoftの「OneNote」を移行先の候補として挙げてる記事も幾つか読みました。 外部記憶領域を分散させないメリット 私自身、Evernoteだけでなく「One

    Evernoteプレミアムパック3年版は有料プラン利用者にとっての最適解
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/05
  • DG Lab

    DG LAB Tokyo 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル12F Tel: 03-6367-1001 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル DG LAB San Francisco 717 Market Street, Suite 100, San Francisco, CA (SOMA)

    hinopapa
    hinopapa 2016/07/05
  • デジタルガレージ、クレディセゾンらが研究開発組織DG lab設立

    さまざまな業界の企業が参画し、次世代の事業を共同で開発するため、デジタルガレージ、カカクコム、クレディセゾンの3社はオープンイノベーション型の研究開発組織“DG Lab”を、2016年7月4日に設立した。東京オリンピックの開催される2020年までを第1フェーズとして活動を開始した。 オープンイノベーションをさまざまな分野、領域に広げて、技術進化の速度に対応しようとするための共同組織だ。デザイン、データ、テクノロジーの組み合わせをキーコンセプトに、ブロックチェーン、人工知能、AR/VRセキュリティー、バイオテクノロジーの5分野を重点分野としている。優れた技術をもつ国内外の投資先企業と連携して、新しいプロダクト、サービスの基礎となる、研究成果を生みだすことを目的とする。 テクノロジーをもつ企業とともに多くのセグメントから大手企業にもオープンイノベーションへの賛同を募集する。参画企業には、協賛

    デジタルガレージ、クレディセゾンらが研究開発組織DG lab設立
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/05
  • 進捗管理は下っ端がやる仕事、あるいはファシリテーターとしてのPMO:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ

    プロジェクト内に「PMO」という部署を設けるケースがある。 大規模プロジェクトではPMプロジェクトマネージャー)のタスクがあまりにたくさんあり、とうてい1人PMではやりきれない。だから何人かで分業するためのチームを作る。それをPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)と呼ぶ。 で、もちろんプロジェクトの成功にとって大事なのは、PMOを作ることではなく、PMOが何をやるかだ。 他社の人とこの話をしていて、全然咬み合わないことが多い。僕らの考えるPMOの仕事よりも、彼らの考えるPMOタスクはかなり狭いのだ。 もっとはっきり言うと、普通の人が考えるPMOのタスクって、僕らが考えるPMOタスクのうち、一番簡単で、普通は下っ端(PMOチーム内で一番経験が浅い人)にやってもらう仕事だけのことが多い。 「いや、違うんです。プロジェクトの成否を分けるのは、その先なんです」と言いたくなる。 僕らは、この狭

    進捗管理は下っ端がやる仕事、あるいはファシリテーターとしてのPMO:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/05
  • モバツイの経験から考えたCTOの3つの心得 | F's Garage

    元nanpi wadapさん呼びかけのイベント。CTOだったNightに登壇しました。 今もCTO職をやらせてもらってるけど、それより前のモバツイ時代のCEO/CTOの話をさせていただきました。 一旦、ネットにもプレゼン資料をアップしてみたのですが、イベント内容がCTOを辞めた理由やぶっちゃけ話を話せという趣旨だったので、どちらかというと「こうすればよかった」という取らぬ狸的な話になったので、イベント会場の文脈では良かったのですが、ネットに公開するのは気がはばかられたので、朝起きてやっぱり資料を消しました。 夜中に見ることができた100人ぐらいの方々はラッキーだったということで。 で、記事も一旦非表示にしてみたのですが、都合の良い所だけは公開しようと思いまして、今後、CTOをやっている人ややりたい人に、このイベントで話した内容から抽出した、3つのCTOの心得なる遺言を偉そうに書いておきます

    モバツイの経験から考えたCTOの3つの心得 | F's Garage
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/05
  • 「Rails 5.0」ついに正式リリース。JSONで通信できる「API mode」やWebSocket対応の「Action Cable」フレームワーク

    Ruby on Railsの開発者DHH(David Heinemeier Hansson)氏は、Rails 5.0の正式版がリリースされたことを発表しました。あわせてドキュメントの「Ruby on Rails Guides」もバージョン5.0対応にアップデートされました。 Rails 5.0では、RailsからWebSocketsを直接扱えるフレームワークの「Action Cable」、バックエンドとJSONで通信するようなアプリケーションを構築するためにAPIで通信可能になる「API mode」などを備えているのが特長です。 Action Cableを用いることで、HTTPをポーリングするといった実装に依存することなくWebScocketを用いてクライアントとサーバ間で効率的な通信が可能となり、API modeではJavaScriptやネイティブなモバイルアプリケーションとバックエンド

    「Rails 5.0」ついに正式リリース。JSONで通信できる「API mode」やWebSocket対応の「Action Cable」フレームワーク
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/05
  • Android One: 安心、最新、使いやすい

    Android One スマートフォンの特長 毎日を便利にするスマートフォン Android One スマートフォンでは最低 2 年間の OS アップグレードが受けられます。最新バージョンの Android なら、ニーズに合わせてソフトウェアが自動的に調整され、あなたの毎日がもっと便利になります。 電池が長持ち Android One スマートフォンは、電池を少しでも長持ちさせるため、最も重要なアプリのバックグラウンド アクティビティを優先します。ポケットやバッグに入れて持ち歩いているときも、できる限り消費電力を抑える仕組みになっています。 Google アシスタントがいつでもサポート 「OK Google」の後に、知りたいこと、やりたいことを言うだけ。Google アシスタント搭載の Android One スマートフォンなら、気軽にわからないことを調べたり、外出中に用事を済ませたりでき

    Android One: 安心、最新、使いやすい
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/05
  • マネーフォワードに「ペット向け福利厚生」と「Rubyコミッター」が存在する理由 | 社内の様子

    マネーフォワードにおける福利厚生の考え方こんにちは!マネーフォワードで人事を担当している服部です。 唐突ではありますが、マネーフォワードでは「ユニークな制度」は必要ないと考えています。 制度作りはサービス作り同様、ユーザー(社員)にフォーカスし、ユーザー(社員)が質的に必要なものを提供することが大事だと考えています。 つまり、ユニークなサービスを作ることが大事なのではなく、ユーザーに求められるサービスを作ることが大事ですよねってことです。 その上で大切にしているのは、 ・ユーザー(社員)の声を聞くこと ・ユーザー(社員)のニーズを想像すること です。その上で、 ・ドンドン制度や施策を生み出す ・ ガンガンフィードバックをもらって改善/廃止する を繰り返すことで、 常にその時々の会社のフェーズや状況に合った「社員が働きやすい環境」を作っていければと思っています。 実際に、ここ1年間で実に1

    マネーフォワードに「ペット向け福利厚生」と「Rubyコミッター」が存在する理由 | 社内の様子
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/05
  • 【杜のVR部】第80回:Oculus Riftの現状とこれから

    【杜のVR部】第80回:Oculus Riftの現状とこれから
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/05
  • 「指示待ちの部下」の原因は「無能の上司」だ。

    ある会社で、マネジメントについて議論をしていた時の話だ。 「もっと自由にやらせろ、って言う人は見込があるんだけどね。」 と、その会社の役員は言った。 「当に問題なのは、「もっと細かく仕事の指示をだしてください。」って言って、当に言ったことしかしない人。こういう人は問題だね。」 彼は心底困っているようだ。 この手の話はよく耳にする。 「そうなんですね。でも少なくとも「言ったこと」はやるんですよね。やらないよりマシじゃないですか?」 「まあ、そういう考え方もあるけど、当にこっちが「言ったこと」しかしないって、問題じゃない?」 「ふーむ。」 「例えば、こっちがデータの入力を頼んだとするじゃない。で、そういう人たちにはまずマニュアルがないとダメなんだよ。」 「マニュアルですか。」 「そう、結構細かく書いてあげないと、「できない」って言うし。で、たまにマニュアルに書いてないこともあるわけだ。そ

    「指示待ちの部下」の原因は「無能の上司」だ。
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/05
  • 【速報】究極の英語リスニングが爆安に。通常4千円が… : IT速報

    セール期日は不明ですが、日7月3日までであることが予想されます。欲しい人はお早めに。 なお、Kindleだけではなくアプリでもセールが開催されているようで、通常960円が240円 or 600円に値下がりしています。Kindleもアプリも合計すると約2千円と、同一価格となっています。※アプリは今日まで 究極の英語リスニング Vol.1 [最初の1000語] [アルク] (添削機能つき) 240円 評価:4.5 究極の英語リスニング Vol.2 [自然な2000語] [アルク] (添削機能つき) 600円 評価:4.5 究極の英語リスニング Vol.3 [深まる3000語] [アルク] (添削機能つき) 600円 評価:4.5 究極の英語リスニング Vol.4 [ネイティブが話す6000語] [アルク] (添削機能つき) 600円 評価:4.5

    【速報】究極の英語リスニングが爆安に。通常4千円が… : IT速報
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/05
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    If death and taxes are inevitable, why are companies so prepared for taxes, but not for death? “I lost both of my parents in college, and it didn’t initially spark…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/05
  • 富士通SSL、インターネットアクセスを分離して情報漏洩を防ぐコンテナソフトを販売

    富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)は2016年7月4日、コンテナ技術によってインターネットアクセス環境を分離するタイプの情報漏洩対策ソフト「SecureSoft i-コンテナ」(図)を発表、同日販売を開始した。開発会社はセキュアソフトで、今回富士通SSLは同社と販売契約を結んでいる。 Windows OSの上に仮想的なアプリケーション実行環境であるコンテナを作成することによって、パソコンからの情報漏洩を防止するソフト。ローカルのWindows環境と、この上で動作するコンテナ環境を分離し、これらの間でデータのやり取りができないようにする。インターネットアクセスはコンテナ経由、社内LANへのアクセスはローカル環境経由で行う。 狙いは、インターネットへのアクセスをコンテナ経由に限ることで、マルウエア感染などのインターネットの脅威をコンテナに封じ込め、ローカルのWindows環境

    富士通SSL、インターネットアクセスを分離して情報漏洩を防ぐコンテナソフトを販売
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/05
  • Oracle、Java EEから手を引く可能性も

    Ars Technicaは7月1日(米国時間)、「How Oracle’s business as usual is threatening to kill Java|Ars Technica」において、これまでのOracleおよびJava EEを巡るさまざまな取材や出来事から、Oracleが今後Java EEの開発から手を引く可能性があることを指摘した。最終的に判断する発表は行われていないため継続する可能性もあるとしながらも、現在は撤退と継続のの双方の可能性があるとしている。 OracleはSun Microsystemsの買収後、Sun Microsystemsが支援してきたオープンソース・プロジェクトへの支援を相次いで終了している。いくつかのプロジェクトはコミュニティ主導で新しいプロジェクトが発足している。Javaに関しても仕様策定において影響力を強めるなど、Oracleのオープンソ

    Oracle、Java EEから手を引く可能性も
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/05
  • 自身の売り方の甘さと、自分の価値のつけ方 - きのう 何した?

    以下の記事とそれにまつわるTogetterを見ました。案の定な燃え方だなぁと感じつつ、大喜利が始まることを期待していた私ですが、思っている以上に今回の依頼主の宮森さんがあちゃーな感じがしたのでそのことをつらつらと。 ※炎上うんぬんに乗って言及するように思われるのも嫌なので先に言っておくと、「50円という安価で自分を売る」という行為と「なんでもやる」という爽やかなギャグに対し、言いたいことを言うだけです。 ※この界隈以外の人はギャグと思っているらしいですし、私もそう思います。 togetter.com 【一ヶ月限定!】プロブロガーの1日を50円で買いませんか? - 未来は変えられるの? 自分の価値を50円にしちゃっている 「50円で自分を売る」のをちらほら見るのですが、何で50円なんでしょうね。ここのルーツを探る点については筋から外れるので追及しませんが。 ひっかかったのは「50円で売りま

    自身の売り方の甘さと、自分の価値のつけ方 - きのう 何した?
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/05
  • ページが移転されました|Page Moved : 日本銀行 Bank of Japan

    お探しのページは、URLが変更されました。 お手数ですが、トップページまたはサイトマップから再度アクセスして下さい。 The URL(address) of your requested page has been changed. Please try accessing the information again from the top page or the site map.

    ページが移転されました|Page Moved : 日本銀行 Bank of Japan
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/05
  • 戦後の国会議事録をキーワード検索できるサイト「kokalog」 | ライフハッカー・ジャパン

    「kokalog」は戦後の国会議事録をキーワード検索できるサイトです。国会議事録で行われた実際の発言を検索することができますよ。さらに該当件数を年代ごとにグラフで表示してくれます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずkokalogへアクセスしましょう。 範囲を絞り込んだり、発言者を指定したりすることが可能です。 ヒットしたワードを含む議事録の件数を年代ごとにグラフ化してくれます。さらに、検索結果から原文へ直接アクセスすることが可能ですよ。検索の速度も速いですし、気になるキーワードを調べてみましょう。ぜひ、国会の議事録から特定のワードを探したいときにご活用ください。 kokalog (カメきち)

    戦後の国会議事録をキーワード検索できるサイト「kokalog」 | ライフハッカー・ジャパン
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/05
  • 地元の学校で無料プログラミング学習のチャンス、この夏全国1万人の子どもに

    地元の学校で無料プログラミング学習のチャンス、この夏全国1万人の子どもに2016.07.04 19:00 福田ミホ お子さんがいらっしゃる方、いかがでしょ? 小中学校でのプログラミング必修化の動きがある中、プログラミング塾などもあちこちで開かれるようになってきました。自分の子ども向けにちょっと興味があるけど、プログラミングを習うってどういう感じ?と思っている方、無料でプログラミング体験できるイベントが全国の学校で開催されますよ。 一般社団法人「みんなのコード」が、全国の子どもたちを対象に「Hour of Code Japan 夏休み全国100校1万人プログラミング」を開催します。このプロジェクトは、全国の学校100カ所で1万人の子どもに対し夏休みを利用してプログラミング体験を提供するものです。期間は7月23日(土)〜8月31日(水)。 7月23日には、 小金井市立前原小学校で近隣の小学生や

    地元の学校で無料プログラミング学習のチャンス、この夏全国1万人の子どもに
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/05
  • 株価最高値と2万人削減 富士通、秋草氏が見た天国と地獄

    2000年1月、富士通の株価は後にも先にもないだろう最高値5030円を付けた。当時の富士通は「Everything on the Internet」という標語を掲げ、インターネットサービスのniftyを強化し、証券や銀行と矢継ぎ早に提携、ネット上の金融サービスに乗り出しており、それを株式市場が評価した。富士通の株価は現在400円台である。 1年半後の2001年8月、富士通は1万6400人の削減を発表。同時に2001年度純損益見通しを2200億円の赤字(結果は赤字3821億円)と下方修正する。ネットバブルが2000年後半に崩壊、世界的IT不況が起きたためだ。2001年と2002年の両年度合わせて5045億円の赤字を計上、2年間で国内外従業員の13%、2万3500人を削減した。 富士通が天国と地獄を見た当時、社長を務めていた秋草直之氏が6月18日、心不全で亡くなった。77歳だった。ご冥福をお祈

    株価最高値と2万人削減 富士通、秋草氏が見た天国と地獄
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/05