新潟県佐渡沖のクロマグロ漁が最盛期を迎えた。 佐渡市の鷲崎漁港と黒姫漁港では2、3の両日で300匹以上が水揚げされた。 内海府漁業生産組合などによると、クロマグロの漁期は5~7月だが、今年は5月の水揚げが少なく、約30匹にとどまっていた。突然の大漁に、同組合鷲崎漁場の明神丸漁労長・本間雅樹さん(66)は「最近は急に大量のクロマグロが来る。海が変わってきているのかもしれない」と話していた。
新潟県佐渡沖のクロマグロ漁が最盛期を迎えた。 佐渡市の鷲崎漁港と黒姫漁港では2、3の両日で300匹以上が水揚げされた。 内海府漁業生産組合などによると、クロマグロの漁期は5~7月だが、今年は5月の水揚げが少なく、約30匹にとどまっていた。突然の大漁に、同組合鷲崎漁場の明神丸漁労長・本間雅樹さん(66)は「最近は急に大量のクロマグロが来る。海が変わってきているのかもしれない」と話していた。
2016 - 05 - 16 人気のふるさと納税「お礼の品」で超欲しい品6選【紹介・まとめ】 豆知識 まとめ Google+ Pocket ふるさと納税お礼の品 本日、納税関係で検索してネットサーフィンしていると上の『ふるさと納税』の自治体を紹介しているサイトを発見しました。 皆さん、『ふるさと納税』というものをご存知でしょうか?自分もつい最近インターネットで知ったので詳しくは知らないのですが...。 ふるさと納税というのは自治体への寄付金のことで個人で2000円を超える住民税のおよそ2割程度が還付、控除される制度のようです。 ふるさと納税をすると税金が返ってくるわけではありません。税金が還付される(返ってくる)のは 確定申告した場合 の 所得税分 のみです。ほとんどが住民税からの控除(差し引かれる)になりますので、次の年の住民税分から差し引かれます。住民税の還付に関しては、当年に寄附(ふ
コレぞニッポン伝統のワンプレートごはん! こんにちは、メシ通レポーターのホマレ姉さんです。 夕食のメニューが全く浮かばないとき……、疲れてて料理に手間をかけたくないとき……、誰にだってそんな経験があると思います。 そんな調子の乗らないとき、みなさんはどうしていますか? こんなときホマレ姉さんはズバリ! 丼ものの一択です。 丼ものって素早くできるものが多いし、ガッツリいきたい人やダイエットしたい人、そして子供にもご飯の量を調節するだけでOKですからね。 丼ものは、言うなれば今流行りのワンプレートごはん! 丼一つで完結しちゃうから洗い物も少なくて、疲れているときには特にありがたいのよ。 今日は、そんなニッポンが誇るワンプレートごはんである丼レシピを5品紹介しちゃいます。 どれもホマレ姉さん家でよく作るレシピで、財布に優しいものからちょっとだけリッチなものまで取り揃えてみました。 ぜひ、献立に困
水産庁は減少が続く太平洋クロマグロについて、韓国の漁船が国際的な漁獲規制に違反して大量に漁獲したとして、今月7日づけで韓国政府に対し漁獲や輸出を停止するよう要請したと発表しました。 これは減少が続く太平洋クロマグロの資源を管理しようという国際的な漁獲規制の違反にあたり、水産庁は今月7日づけで韓国政府に対し、おとなの太平洋クロマグロの漁獲停止。そして今回漁獲したマグロの日本への輸出停止を要請しました。 一方、日本の業者に対しても今回のマグロを輸入しないよう要請しました。 水産庁によりますと、韓国政府はすでに漁業者に対し、クロマグロ漁の操業自粛を求めるとともに、今回のマグロの輸出に必要な漁獲証明書の発行を停止したということです。 水産庁は「韓国が今後、クロマグロの漁獲ルールをしっかり守っていくか、注視していきたい」と話しています。
今回のお店は店名非公開です。マスターが一人で切り盛りされている、カウンターのみの小さな店なので、ここはちょっと隠れ家にしておきたい‥‥でも、とても素敵なお店ですので、ぜひみなさんも探して足を運んで欲しい‥‥そんな複雑な思いで書いているレポートです。友人に連れて行ってもらったその店は、古い雑居ビルの地下にありました。 友人曰く「2015年オレミシュランの1位です!」とのことだったのですが、見たところ普通の居酒屋ですし、すき焼きがいいですか、鍋がいいですか、という話で、料理も意外に普通なのかしら、なんていう感じで、どういう風に期待したら良いか分からないで行ったのです。そうしたら‥‥味わったら凄い。 しかも、これだけ食べて、ビールやら焼酎やら純米酒やら飲み放題で5,000円て、どうなっちゃってるの‥‥そこには毎日築地に通う店主の苦労と工夫があったのです。料理も酒も値段も良し。素晴らしい三拍子そろ
「まぐろ料理」が有名なお店があると聞いて、麻布十番にある「たぬ吉」へ行くことにした。 「ブラック」、「レッド」と聞いたことのない料理、「焼霜まぐろポン酢」という名前だけで絶対美味いだろうと想像できる料理があるという。楽しみだ。 お店は、麻布十番商店街の中にあり、「まぐろブラック」という提灯が目印だ。 階段の下にはたぬきが待っている。 カウンター席の雰囲気が素晴らしい。昔ながらの居酒屋。奥には座敷もあった。 この「たぬ吉」、過去にフジテレビの「ガリタ食堂」でも取り上げられたらしく、「ガリタ出没注意」のステッカーが貼られていた。 ということで、早速メニューを見て、今回必ず食べたいと思っていた、「まぐろブラック骨付」、「まぐろレッド(脳天の赤みそソース焼)」、それから「焼霜まぐろポン酢」をお願いした。 まぐろは全て三崎港から直送されているものだそうだ。 お通しを食べながら、まずは生ビールを一気に
こんにちは、くらふとです。大阪や関西のおいしいお店を紹介する「ゆかい食堂 みんなのごはん出張所」 第50回は、 大阪府大阪市東成区の海鮮料理屋「つるはし まぐろ食堂 」に行ってきました。 お店の情報 r.gnavi.co.jp くらふとさんにお店をオススメしてください! 下記のボタンからくらふとさんにお店をオススメすることができるようになりました! ツイート 作者:くらふと はてなブログで、注目のグルメ漫画ブロガー「くらふと」。見るとお腹がすく、シズル感のあるイラストが見るものを虜にする!同人サークル「ギャラリークラフト」に所属。(制作:編集プロダクション studio woofoo by GMO) ブログ:http://gallerycraft.hateblo.jp/ 公式サイト:http://yukaijanou.com/ 単行本2冊好評発売中! ゆかいなお役所ごはん (星海社COMI
完全養殖の「近大マグロ」で知られる近畿大水産研究所が、富山実験場(富山県射水市)で進めていた水槽でのマグロ完全養殖研究を「十分なデータが取れた」として、1月末にいったん打ち切ったことが7日、研究所への取材で分かった。 研究所によると、和歌山県と鹿児島県の実験場では、水槽で卵から6~7センチに育てた後、海のいけすに移して養殖するが、富山では水槽に入れた状態でどう育つかを観察していた。 富山実験場では、昨年7月に鹿児島県から受精卵約60万粒を搬入。ふ化したうち約千匹を直径10メートル、深さ3メートルの円柱状の水槽で飼育していた。順調に成長していたが、昨秋以降、水温が低下し始めると水槽の壁にぶつかって死ぬマグロが増え、昨年末までに10分の1程度に減少。その後、ボイラーで海水を温める対策を取ると、死ぬ個体が減ると確認できたという。 海水加熱はコストがかかるため、研究所はデータがそろったと判断し、1
肉食魚であるマグロに魚を食べさせるのではなく、植物を食べさせて養殖しようという「ベジタリアンマグロ」の研究が進んでいる。研究開発に取り組んでいるのが東京海洋大学の佐藤秀一教授だ。一体なぜ、マグロをベジタリアン化する必要があるのだろうか。佐藤教授の研究室を訪問し、話を聞いた。 「マグロをベジタリアンにする理由は、その方が生態系にやさしいからです」と説明する佐藤教授。専門は魚類栄養学で、「環境にやさしい」養殖魚のエサの研究を進めるうちに、ベジタリアンマグロの研究に発展したという。「マグロをベジタリアンにする」というのは、養殖する時のエサに植物を使った配合飼料を用いるということを意味する。 養殖魚のエサは、イワシなどの魚の切り身を使う「生餌(なまえさ)」、小魚を乾燥・粉末にした魚粉や生餌、魚油などを練り合わせた半生固形の配合飼料「モイストペレット(MP)」、魚粉などを固めた乾燥固形の配合飼料「ド
【経済裏読み】パチもん、なめんなよ?!…近大がウナギ味ナマズ使った仰天広告、古くさい大学界に啖呵を切る!! 近畿大学の年頭の新聞各紙の全面広告に異変があった。主役が近大マグロからウナギ味のナマズに交代したのだ。キャッチフレーズは「近大発のパチもんでんねん。」-。ウナギのパチもんと言われてはいるが、資源枯渇が懸念される本家の代用品として養殖に乗り出す新会社が設立されるなど反響を呼んでいる。大学界における近大の存在も、ナマズや完全養殖成功前の近大マグロに重ねながら「パチもん、なめとったらあきまへんで」と啖呵を切った。近大の新しい顔はマグロのインパクトを超えただろうか。(松岡達郎) 主役交代 近大は毎年、年頭の「決意表明」と位置付けて全国紙(関西版)などに全面広告を掲載している。ここ数年は、近大が世界で初めて卵からの完全養殖に成功した近大マグロを前面に押し出したデザインで、一昨年は山の頂きから巨
ことし11月に移転する東京の築地市場で、5日朝行われた最後の初競りで1400万円の最高値で競り落とされたクロマグロは、早速、築地にあるすし店で解体され、客に提供されました。 店内では多くの客がマグロが切り分けられるたびに歓声を上げたりスマートフォンで写真を撮ったりしたほか、トロや赤身などお目当ての握りを次々と注文していました。店によりますと、競り落としたマグロからは1万貫分のすしのネタが取れ、落札額からすると1貫当たり1400円ほどになるということですが、大トロで420円ほどの通常どおりの価格で提供されました。 大分県から仕事で東京に来たという50代の男性客は、「大トロは脂がのっていて言い表せないおいしさです。1400万円のマグロが食べられて感動しています」と話していました。
こんにちは!料理研究家、フードコーディネーターの河瀬璃菜です。 福岡出身の田舎者の私からすると「築地=マグロ」なんてイメージがあるわけですが、築地のおとなり月島で、リーズナブルに激ウマなマグロをこれでもか!というほどいただけるお店があるってご存知でした? 月島まぐろセンターとろやに潜入!! 月島駅から徒歩4分ほどの場所にある「月島まぐろセンターとろや」さんが本日ご紹介するお店です。 光るマグロの目の看板が目印です。 9月にオープンしたばかりという店内はすっきりと過ごすやすい雰囲気。ところどころにさりげなくマグロが佇んでいます。 乾杯は「まぐろサワー」で!?! 名物まぐろサワーで乾杯!えっ!まぐろ入ってんの?と思いきや、入っていたのは焼酎につけられた唐辛子に大葉。ピリッとした辛さに大葉の爽やかな香りが後をひきます。 赤い唐辛子が確かにマグロの赤身に見えます。こちらはお好みで唐辛子を増し増しに
具材や味付け次第で何通りものおいしさが楽しめる、アボカドとごはんの組み合わせ。シンプルにわさび醤油だけでも、クリームチーズやマグロなどをのせてもおいしいですよね。アボカドのクリーミーさをより引き立てる濃厚なレシピや、食べ応えがありながらさっぱりといただけるレシピを紹介します。 ■ さらにクリーミーに! とろけるアボカド丼 濃厚な味わいが魅力のアボカド。まずは、具材との組み合わせでよりクリーミーな味わいが楽しめるレシピを紹介します。 <アボカドとクリームチーズを卵かけごはんに> ▽ ■アボカドクリームチーズの卵かけご飯の朝ごはんと、お知らせ | 兼業主婦の毎日朝ごはん こちらのエントリーで紹介されているのは、かつお節とだし醤油で和えたクリームチーズにアボカドを合わせた卵かけごはん。思いっきりかき混ぜて食べるのがおすすめだそうです。 <アボカド&バターのシンプルな丼> ▽ NHK ガッテン!
こんにちは!食と料理の研究家、野菜ソムリエのキムラマサアキです。 今回は新潟県村上市の名物どんぶり、「ずどーん!」をご紹介します。 新潟県村上市で大人気「ずどーん!」って何? 「ずどーん!」とは、マグロの頭の様々な部位を豪快に乗せた丼、つまり「頭丼」という意味で、村上市の割烹食堂「いそべ」では大人気のメニューです。 「いそべ」に入店すると、「おいしいよ!!」の力強いキャッチコピーのポスター。大将のお子さんが描いたのでしょうか?「ずどーん!」が同店の看板メニューであることが伺えます。 「ずどーん!」というネーミングは、「ずどーん!」とマグロが乗っている豪快などんぶりの擬態語からくるネーミングと筆者は勘違いしていました。実はマグロの頭丼(ずどん)から来ていたのですね。 がっつり食べられお酒も飲める「割烹食堂」 店内を見渡すと、メニューがご飯もの、おつまみ、本日のおすすめ、お酒類の4つに大別でき
id:moznion です.本セッションではマグロのヅケについて記します. 近所のスーパーなどに行きますと,消費期限が間近のマグロのブツなどが半額で販売されていたりします. これなどはキハダマグロのブツ300gですが,消費期限が販売日の翌日だったために半額以下の220円という破格で売られていましたので購入しました. こういう消費期限が近い奴はそのまま食べるよりもヅケにした方が美味いという経験があるのでヅケにしてしまいましょう. ヅケダレのレシピは以下のとおり.適当にやりましょう. 醤油: 大さじ3 調理酒: 大さじ2 みりん: 大さじ2 白だし: 大さじ1 鷹の爪: 1本 白だしはあってもなくても問題無いと思いますが,白だしがあると旨味のドーピングが可能なので強力であることが言えます. 鷹の爪があると味がピリッと引き締まって良いですが,入れる入れないは好みの問題となってくるでしょう.僕は入
8月31日から9月3日にかけて、「中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)北小委員会」が北海道札幌市で開催された。WCPFCは、北太平洋のマグロ資源を管理する国際委員会。絶滅が危惧される太平洋クロマグロについて、米国が踏み込んだ漁獲規制を採用するよう提案したが、日本政府を代表して交渉に臨んだ水産庁は頑強にこれを拒否。緊急ルールの策定を来年まで引き伸ばすことが決まった。 日本は世界最大のマグロ消費国かつ漁獲国であり、国際機関の要職にも水産庁の役人を送り込むことができるほど力を持っているので、日本の主張は通りやすい。しかし心配なのは、太平洋クロマグロの資源量である。国際的な科学評価によれば、現在、初期資源量(人間が漁をしていなかった時代の資源量)の3.6%という「歴史的最低水準」である。2014年11月には、国際自然保護連合(IUCN)が絶滅危惧種に指定したほどだ。 零細漁師と大型巻き網漁業の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く