タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (1,086)

  • 「スマホを残して死ぬ」ことで起きる深刻問題

    「デジタル終活」という言葉を知っているだろうか。これはパソコンやスマートフォンなどのデジタルデバイスに入っている写真、書類などのデータ、アプリやサービスの登録情報(アカウント)といった「デジタル遺品」の死後の取り扱いについて考える活動だ。 普段使用しているデジタルデバイスには、多くの個人情報や取引のデータが大量に保存されており、日々中身も変動している。パソコンにはドキュメント資料や写真が保存されているし、スマートフォンにはそれに加えて多くのアプリケーションをインストールしている人がほとんどだ。 かつてガラケーが主に使われていた頃のように、電話帳とメールのやり取りくらいしか情報が入っていなかった時とは違う。昨今は、スーパーコンピュータといっても差し支えないほどの性能を備えたスマホを、1人1台持つ時代。状況が激変している。 スマホが今のままの状態で自分が死んだら? 買い物は当然として、株やFX

    「スマホを残して死ぬ」ことで起きる深刻問題
  • ググるより「ハッシュタグ検索」が使えるワケ

    皆さんは、「Instagram」、通称「インスタ」を使っていますか? 20代、30代女性に圧倒的な人気を誇るSNSとして知られるようになり、インスタをビジネスで使おうと考えている方も増えているかと思います。 しかしそれらを見ていて気になるのが、「ハッシュタグ機能」の使い方。使い方次第で、ネガティブな影響を与えてしまうこともあるのですが、意外と知られていないように感じます。そこで今回は、正しい使い方のポイントを4つのキーワードでお伝えします。 キーワードは「ハッシュタグ検索」 #菅裕子 #東洋経済 というように、「#」から始まる言葉を「ハッシュタグ」といいます。 インスタは、文字ではなく写真がメインのSNSです。そのため、「情報」を検索するのが難しい。それを解消するのがハッシュタグです。投稿者が、写真を説明する言葉をハッシュタグとしてつけることで、投稿がラベリングされ、検索しやすくなります

    ググるより「ハッシュタグ検索」が使えるワケ
  • コメント | NHK「クロ現」の生命保険特集は、秀逸だった | 生命保険との正しい付き合い方 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    コメント | NHK「クロ現」の生命保険特集は、秀逸だった | 生命保険との正しい付き合い方 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 庶民が知らない、お金持ちの「節税アイデア」

    「日の金持ちの税金は世界一高い」論の間違い 今年も確定申告シーズンを終えたが、毎年税金に頭を悩まされている方も多いことだろう。しかし、それは庶民ならではの悩みかもしれない。金持ちというのは、庶民が及びもつかないような際どい“節税”術を使い、課税を逃れ、ケタ違いの金額を蓄えていたりするのだ。 「日の金持ちの税金は世界一高い」などと言われることがある。 だが、それは名目的には正しいが、実質的には間違っている。 確かに、税率だけを見れば、所得税の最高税率は45%、相続税の最高税率は55%であり、日の高所得者、資産家の税金は世界的にとても高い。が、それは、金持ちが、ちゃんと税率どおりに税金を払っていれば、の話である。 金持ちはあの手この手を使って税金を逃れており、実質の負担率は先進国に比べてもかなり低いと見られているのだ。 昨今、パナマ文書などで、「タックスヘイブン」が話題になった。タックス

    庶民が知らない、お金持ちの「節税アイデア」
  • 外国人が心底失望する「日本のホテル事情」 | レジャー・観光・ホテル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    外国人が心底失望する「日本のホテル事情」 | レジャー・観光・ホテル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 500円ピザ外食チェーンの破産は必然だった

    自動車用エアバッグ大手のタカタが6月26日、東京地裁に民事再生法の適用を申請しました。負債総額は自動車メーカーの立て替えも合わせて約1兆7000億円といわれており、製造業としては戦後最大の経営破綻となりました。 これとは全然規模が違いますが、最近の企業倒産で筆者が着目したのが、4月28日に破産手続き開始が報じられた遠藤商事・Holdings.(以下、遠藤商事)です。 帝国データバンクの記事によると、遠藤商事はピザ店「NAPOLI(ナポリ)」「Napoli’S(ナポリス)」などを全国展開しており、2016年9月時点で直営27店、フランチャイズ47店の計74店舗を運営、年間売上高は25億円余りを計上していました。イタリアのプロサッカーチームに在籍していたという代表者の経歴や、「500円で格的なピザがべられる店」という打ち出しが奏功し、メディア露出も多かったようですが、負債総額約13億円を抱

    500円ピザ外食チェーンの破産は必然だった
  • マンガ!高学歴でも「仕事ダメ人間」の3欠点 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    マンガ!高学歴でも「仕事ダメ人間」の3欠点 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 次世代新幹線「N700S」はどこが進化したのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    次世代新幹線「N700S」はどこが進化したのか
  • 「灘中高」は異次元の数学授業で秀才を育てる

    「灘1位、日比谷2位」。1968年3月、新聞の見出しに、日中が衝撃を受けた。戦前を含めてつねに東大合格者数1位だった日比谷高校の牙城を最初に崩したのは、開成でも筑駒(筑波大附属駒場)でもない。灘だった。兵庫県神戸市東灘区に所在する、中高一貫の私立男子校。1学年200人程度の小規模校にもかかわらず、東大合格者数ランキングでは例年トップ3に入る。 「菊正宗」の嘉納家と「白鶴」の嘉納家と「桜正宗」の山邑家という3つの酒蔵が資金を出し、柔道の聖地「講道館」の祖であり東京高等師範学校の校長も務めた嘉納治五郎が創立者となり、1928年、灘は開校した。 元教諭・橋武さんによる『銀の匙(さじ)』のスローリーディング授業が有名だが、灘の驚異的な進学実績を支えているのは圧倒的な数学力だと一般にはいわれている。 中学入試の算数は超難問。それをくぐり抜けた生徒たちを相手にして、数学に関しては、一般的な中学校3

    「灘中高」は異次元の数学授業で秀才を育てる
  • 借金10億円の旅館を甦らせた素人女将の奮闘

    老舗旅館女将、宮崎知子(ともこ)さん、39歳。名門お嬢様学校育ちの箱入り娘だった知子さんが、2006年に嫁いだお相手は100年続く老舗旅館の御曹司だ。といえば誰もがうらやむ結婚に見えるが、ふたを開けてみれば驚愕の真実があった。この旅館には、10億円もの借金があった。 知子さんが嫁いだのは、神奈川県秦野市にある温泉郷、鶴巻温泉にある老舗温泉旅館の「元湯陣屋」。その門をくぐって中に入ると、目の前に広がるのは、手入れの行き届いた日庭園。その敷地は、およそ1万坪もある。 落ち着いた雰囲気の美しい和室は露天風呂付き。和室に加え、ベッドルームもあるこのお部屋、お値段は、1泊3万5000円~という、かなり強気の設定だ。 お客の入りは「おかげさまで、皆さまにご満足いただいています。ご予約も、先までいただいています」(知子さん)。 どうやら、お客さんは、来てくれている様子。では、気になる、借金は? 「まだ

    借金10億円の旅館を甦らせた素人女将の奮闘
  • セブンとイオンが築けない「ネットで稼ぐ力」

    上陸から17年目。アマゾンの膨張が止まらない。2016年12月期、日での売上高は約1.2兆円に達し、年2割ペースでの増収を続けている。年1割前後で伸びている日のコマース市場を上回る驚異的な速度で成長している。 週刊東洋経済は6月24日号で「アマゾン膨張」を特集。eコマースの巨人であるアマゾンが日や米国で構想する戦略のほか、翻弄される日企業の動向を追った。アマゾンにまるで歯が立たず、ネット拡大戦略が不発しているのが流通2強のセブン&アイ・ホールディングスとイオングループだ。 オムニチャネル戦略は出口のない迷路をさまよう 「オムニチャネルがきちんとできれば、小売業として日でトップ、世界でも何番目という形で成長していくと思う」。昨年5月、セブン&アイの経営を長年担ってきた鈴木敏文会長(現・名誉顧問)は、最後の株主総会の場でそう述べた。あれから1年。セブン&アイのオムニ戦略は出口のな

    セブンとイオンが築けない「ネットで稼ぐ力」
  • 嫌われる人の「飲み会トーク」、よくある7大NG

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    嫌われる人の「飲み会トーク」、よくある7大NG
  • 「寝不足の人」が太りやすくなる3つのワケ

    ラーメン、ポテトチップスなどのスナック類、クッキー、チョコやアイスなど甘い物……夕方以降や夜寝る前に「ダメだ、ダメだ」と思いつつ、ついつい思った以上にべてしまうことはありませんか? ダイエットでつまずくのは、たいていこのように欲をコントロールできなくなる時。それまでやせるために(太らないために)努力をしてきたのに、なぜかこの異様な欲には勝てず、タガが外れてべてしまうのですよね。 「今までの努力が台なし! 意志、弱すぎ!! なんてダメな自分!!!」と、ドカいを悔い、自分を責めてしまいがちですが、実はこれ、あなたの睡眠時間が短いことが原因かもしれません。欲と睡眠の長さには、意外な関係があるのです。 ボーダーラインは5時間 米コロンビア大学が2005年に行った、ある興味深い調査結果があります。32~59歳の男女8000人を対象に調べたところ、平均7~9時間の睡眠時間の人に比べて、4時

    「寝不足の人」が太りやすくなる3つのワケ
  • 200万人都市「札幌圏」JR電車通勤の実態とは

    JR北海道の道央地区の電化区間は、長く函館線の小樽-旭川間と千歳線・室蘭線白石―室蘭間の、札幌を核とする3方向であったが、2012年、それに学園都市線の愛称を持つ札沼線桑園-北海道医療大学間が加わった。青函トンネルを介して青森から函館、そして北海道新幹線開業に際してリレー列車用に新函館北斗までも電化されたが、そちらとは繋がっていない。 “道央”を離れると人口が少なく酷寒地の降積雪という特殊条件があって、都市間幹線でも電化に至らなかった。ゆえに、道央に独立した電化区間は需要を象徴するもので、とくに都市鉄道としての輸送は、北海道では札幌でしか見られないものとして存在する。 朝の函館線、電車・気動車併結列車 早朝6時、ICカード乗車券で札幌駅に入る。前記普通列車の運転範囲、函館線小樽-岩見沢間、千歳線苫小牧・新千歳空港まで、札沼線北海道医療大学までが、札幌圏のICカード導入範囲である。 6

    200万人都市「札幌圏」JR電車通勤の実態とは
  • 決定!JR西「新たな長距離列車」のデザイナー

    6月17日に運行開始した「トワイライトエクスプレス瑞風」の興奮の余韻がまだ冷めないうちに、JR西日が第2弾となる列車を発表した。 JR西日の来島達夫社長は昨年11月29日に行われた瑞風の詳細に関する発表の際に、「新たな長距離列車」の導入を表明した。「瑞風よりも気軽にご利用いただける列車にしたい」と来島社長は語っていた。瑞風はJR西日のフラッグシップ列車であるが、豪華な内装ゆえに料金は割高。利用できる人は限られる。しかし、来島社長はもっとリーズナブルな価格で多くの人に利用してもらえるような車両がJR西日には必要だと考えていた。 今回、JR西日が発表したのは、その「新たな長距離列車」の概要だ。2020年夏の運行開始を目標に、「シニア世代やインバウンドに気軽に楽しんでもらえる列車」を造りたいという。 デザイナーは「雪月花」の川西氏 列車は新型車両ではなく、JR西日エリアの「新快速」と

    決定!JR西「新たな長距離列車」のデザイナー
  • 「オレは話聞いてないぞ!オジサン」の処方箋

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「オレは話聞いてないぞ!オジサン」の処方箋
  • 東京の「1日乗車券」、なぜこんなに不便なのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東京の「1日乗車券」、なぜこんなに不便なのか
  • 死に至る「恐怖の肺炎」引き起こす意外な要因

    人の死因で最も多いのは「がん」(悪性新生物)、2位は「心疾患」、3位は「脳血管疾患」です。では4位をご存じですか? 答えは「肺炎」です(厚生労働省調べ)。意外と知らない人が多いかもしれません。その肺炎が意外な原因によってもたらされることがあります。筆者は歯科医師としての知見や経験を基に、歯や口周りの情報を「ムシバラボ」というサイトで発信していますが、その中で紹介していることのひとつが、細菌が肺に誤って流れ込んでしまうために起こる「誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)」の恐怖です。 70歳以上の高齢者で肺炎にかかる人の7割程度がこの誤嚥性肺炎だともいわれています。90歳以上だと95%程度。高齢者は特に注意すべき疾患だといえるでしょう。肺炎が重症化すると死に至ることもありますので、特に高齢者にとって誤嚥性肺炎の重症化を防ぐことは、健康に長生きするためにも重要なのです。 誤嚥性肺炎の重症化を防ぐ

    死に至る「恐怖の肺炎」引き起こす意外な要因
  • 猫よりお勧め!「犬」がもたらす凄い健康効果

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    猫よりお勧め!「犬」がもたらす凄い健康効果
  • 気になるCMを連発、「トリバゴ」の意外な正体

    何度かの投資ラウンドを順調に経て、2012年にアメリカ旅行サイトであるエクスペディアが過半数株を買い取って買収。2016年末にナスダックに上場した。2016年12月期の売上高は7億5400万ユーロと前期比1.5倍超に拡大(ただし、営業費用を積極的に投下していることから、前期は4400万ユーロの営業赤字)。いまやサイトには約140万のホテルが掲載されており、世界190カ国でサービスが利用されているという。 だが、現在も1100人以上いる社員の過半数はドイツにおり、欧州のホテル情報に強いなど、欧州拠点の企業という色合いが濃い。目下、社のあるデュッセルドルフでは2018年の竣工を目指して、3000人を収容できる新たな社ビルを建設している。 予想とは逆の現象が起きている 今も欧州色の強い会社だが、社内文化は「シリコンバレーをドイツに持ち込んだ企業」といわれるほど、社内ヒエラルキーを極力抑え、

    気になるCMを連発、「トリバゴ」の意外な正体