タグ

2006年6月27日のブックマーク (14件)

  • SNS利用者の82.6%はmixiを利用 - 「インターネット白書2006」発表 (MYCOMジャーナル)

    インプレスR&Dは7日、「インターネット白書2006」を発表した。同白書は、インターネット利用の最新動向を取りまとめたもの。1996年に第1回を発刊し、2006年版で第11回目となる。アクセス メディア インターナショナルが調査主体となり、インターネット協会が監修した。2006年版では、Web2.0、放送と通信の融合など、インターネットを取り巻く最新の動向が報告されている。 インプレスR&Dは同日、白書の概略を解説する記者会見を開催。インプレスR&D 代表取締役社長の井芹昌信氏、インターネット協会 副理事長の高橋徹氏、インプレスR&D インターネット生活研究所 所長の中島由弘氏が出席した。 インプレスR&D 代表取締役社長 井芹昌信氏 インターネット協会 副理事長 高橋徹氏 インプレスR&D インターネット生活研究所 所長 中島由弘氏 家庭からのブロードバンド利用者数は昨年比116.5

  • http://jp.jinbn.com/2006/06/26165600.html

  • はじめてのGTD - ITmedia Biz.ID

    ストレスフリーの仕事術、GTD。海外のナレッジワーカーには常識になりつつあるこの仕事術、あなたはもう試してみましたか? 今回の特集では、「GTDって何?」という人から、GTDを始めたいのだけど……という人まで、その理論と実践の方法を分かりやすく解説していきます。 →Getting Things Done(GTD)まとめページはこちら GTDとは何か? GTDとは米国のコンサルタント、David Allenさんの著書、「Getting Things Done」のことを指します。こので紹介されている理論が今、注目を集めているのです。さてこのGTDとはどういったものでしょうか? 一言でいうと「ナレッジワーカーのための仕事術」です。 知識社会の仕事はますます複雑になってきています。「どこまでやったら終わりなのか」がはっきりしない上に、スピードが要求され、しかも降ってくる仕事の量は増えるばかりです

    はじめてのGTD - ITmedia Biz.ID
  • 大失敗から奮起した3人が語る「失敗からの復活」

    記者は日経情報ストラテジー8月号で「失敗を生かす経営」という特集記事を書いた。その趣旨はこうだ。「失敗をすべて属人的な問題として片付け,当事者に二度とチャンスを与えないような組織ではなく,失敗者自身がその失敗を冷静に反省しつつ再挑戦できる組織こそが,速い変化への対応を強いられている今,強い組織といえる」というものだ。 失敗した人を直ちに冷遇せずに,再び挑戦に向かわせることができる組織とはこんな組織だ。 1.経営者あるいはリーダーが「手抜きは責めるが,失敗は責めない」と繰り返し公言し,失敗社員であっても困難から逃げずに努力したことは評価して,また次に挑戦する機会があれば実際にチャンスを与えている。 2.新事業の立ち上げや高めの数値目標などに期間限定で挑戦できる制度があって,「挑戦と失敗」が常に起きるようなマネジメントをしている。こうした挑戦の成功確率はそう高くないことは社内コンセンサスになっ

    大失敗から奮起した3人が語る「失敗からの復活」
  • オンラインで画像を編集できる「Snipshot」 - GIGAZINE

    編集できるイメージの最大サイズは5000×5000ピクセル、10MBまで。リサイズ、切り抜き、回転などなど、いろいろな画像編集が可能。編集後の画像はGIF、JPEG、PDF、PNG、PSD、TIFF形式でダウンロードして保存可能。Flickrのアカウントで保存も可能。ブログ用に加工するときや手元に画像編集ソフトがないけれども編集する必要に迫られたときに使えます。 実際に使ってみましたので、どんな感じなのかまとめておきます。 Snipshot: Edit pictures online http://snipshot.com/ トップページの「Open from URL」からオンライン上にある画像を指定するか、あるいは「Open from your computer」からハードディスク上にある画像ファイルを指定してアップロードします。 アップロードした画像はこんな感じで表示されます。「Res

    hiroakiuno
    hiroakiuno 2006/06/27
    ついに画像編集ソフトまでWebに。
  • 「目指すはYouTubeよりmixi動画版」Ask.jpが動画共有サービスを開始

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    hiroakiuno
    hiroakiuno 2006/06/27
    Yahoo! JAPANやGoogleの存在感が強い日本市場において、「いかにAsk.jpならではの強みを出していくか」というテーマの答えが「自らがメディア化」することであり、その施策としてコミュニティに重点を置いていくという。
  • mixiの不安

    開始から3年あまりで会員450万人と急成長したmixiだが、チェーンメール騒動がいくつかの課題を浮き彫りにした。 先週のアクセストップは、2ちゃんねるで大規模な障害が起きたという記事。2ちゃんねるの運営サイドに入った連絡によると、原因はDDoS攻撃だったようで、現在は復旧している。 2位には、mixiでチェーンメールのように流行した日記に関する記事が入った。mixiではこれ以前にも何度かチェーンメール・チェーン日記が流行していたが、今回ほど急速に広まったのは初めてなようだ。 この騒動を見ていて思い出したのだが、記者も大学1年のころ、チェーンメールを流してしまったことがある。内容は忘れてしまったが「早くみんなに伝えないと!」と焦り、当時アドレス帳にあった全員に、メールを転送してしまった。 その直後、ネットに詳しい同級生から「これはチェーンメール。絶対に回してはいけない」と言われたが、「私はい

    mixiの不安
    hiroakiuno
    hiroakiuno 2006/06/27
    「mixiは安全だと思っていたのに」
  • 無料でウェブサイトのテンプレートを配布しているサイトいろいろ - GIGAZINE

    オープンソースだったり、フリーだったりといろいろ。ブログのデザインの参考にしたり、見映えのするサイトを作りたいときとかに便利。全部でサイトデザインの総数は3000個以上ありますので、よりどりみどりです。 まずはこれ。数は少ないですが、ブログ用とかウェブサイト用以外に、写真もあります。 Open Source Website Templates and Downloads studio7designs studio 7 designs 次のサイトは現時点で1645もウェブサイトのデザインが置いてあります。 Open Web Design - Home 以下のサイトはテンプレート79個+35個+11個。ほかにもロゴとかもあります。 Zymic ¨ Free Templates & Tutorials 最後のサイトは現時点で1688もデザインがあります。 Open Source Web Desi

    無料でウェブサイトのテンプレートを配布しているサイトいろいろ - GIGAZINE
  • モザイクブックマークレット for IE - bkブログ

    モザイクブックマークレット for IE 思いつきで、モザイクブックマークレット for IE なるものを作ってみました。画像がたくさん表示されているページで実行するとおもしろいと思います。いかにも既にありそうなネタですが…。 現在表示しているページのすべての画像 (Flash は無理です) にモザイクをかけるブックマークレットです。 IE でしか動かないスタイルシートを使っているので、他のブラウザでは動きません。同様のネタに 「ヒントでピント」をIE Filterで作る があります。

  • WindowsフレンドリーなLinux「Xandros 4.0」がリリース

    デスクトップLinux「Xandros」の最新版がリリースされた。このバージョンでもWindowsユーザーを受け入れるという同OSの使命は引き継がれている。 18ヶ月ぶりにリリースされた同OS「Xandros 4.0」には、Windowsフォーマットのドライブの読み出しや書き込みが可能な機能の他に、Windowsインストールからユーザー設定を読み込める機能が含まれている。Xandros 4.0はLinux Standard Base(LSB)に改良を加えたDebianのv3.1(sarge)をベースにしており、これはDCC AllianceのCommon Coreのおかげである。 Xandrosの特徴は、Windowsの容易な代替技術というニッチな分野の開拓に取り組んでいることだ。Debianの掲示板にあるユーザーが次のようなコメントをしている。「Xandrosのターゲット層は主にWind

    WindowsフレンドリーなLinux「Xandros 4.0」がリリース
    hiroakiuno
    hiroakiuno 2006/06/27
    DebianベースのWindowsライクなLinuxディストリビューション
  • ITmedia News:人の心を読むコンピュータ、間もなく登場?

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    hiroakiuno
    hiroakiuno 2006/06/27
    まゆをつり上げたり、うなずいたりといった顔の表情を手掛かりに、画像認識で人の心を読む。ビジネスとしてはユーザーの気分に合わせて広告を変えるとか、車の居眠り防止とか、教育現場での生徒の理解度確認とか。
  • ITmedia D LifeStyle:ソニー、Connet Playerは「失敗」、PS3の将来性には「自信」

    ソニーは6月23日、同社代表執行役会長兼グループCEOを務めるハワード・ストリンガー氏と同社代表執行役社長兼エレクトロニクスCEOの中鉢良治氏によるメディア向けラウンドミーティングを実施。現職就任から1年が経過した「新体制ソニー」について、両氏がこれまでの成果と今後の課題を述べた。 ストリンガー氏、「構造改革は計画通り」 ストリンガー氏は2006年9月に発表した中長期経営方針(関連記事)に沿った改革は計画通り行われており、一定以上の成果を残していると強調。また、同社の問題として指摘されていた組織の縦割り化についても、改善が進んでいると述べる。 「設定した経営目標は、20億ドルのコストカットや工場の統廃合などを含まれているが、目標に向けて予定通りに進んでいる。これまでも指摘されてきた組織の縦割りも改善されてきた。これからは組織内でも横方向のコミュニケーションが重要となる。私は“Sony Un

    ITmedia D LifeStyle:ソニー、Connet Playerは「失敗」、PS3の将来性には「自信」
  • 「トラックバックもニュースの一部」――産経「iza!」

    新聞のニーズが低下し、新聞社サイトのアクセスが伸び悩む中、各新聞社はネット時代のあり方を問い、模索し続けている。 産経新聞社のネット子会社・産経デジタルが開設した新サイト「iza!」β版は、新聞社が出した1つの答えだ。全記事でトラックバックを受け付け、記者自身もブログを公開。“新聞の発想”から一歩踏み出し、報道への異論・反論も含めて受け入れる、懐の深いサイトを目指す。 産経新聞の発行部数はここ2年は増えているというが、新聞市場全体は縮小傾向。「新聞というパッケージが、世の中の求めるものと合わなくなってきたのでは」――同社取締役の近藤哲司さんは率直に語る。 産経新聞社もネット時代に対応しようと、各媒体のWebサイトを立ち上げ、ニュースを公開しているほか、紙面をそのままのレイアウトで見られる有料サービスを公開(関連記事参照)するなど、さまざまな策を打ってきた。ただこれまでの取り組みは紙の新聞あ

    「トラックバックもニュースの一部」――産経「iza!」
    hiroakiuno
    hiroakiuno 2006/06/27
    記事の並べ方は「ブログで話題になりやすいものを大きく取り上げる」 って報道としていいのか?
  • はてなダイアリーガイド「CSSセレクタ - 日記1日分」とは

    日記1日分の大まかな構造です(元画像)。 (2004年9月25日作図)

    はてなダイアリーガイド「CSSセレクタ - 日記1日分」とは