タグ

2020年5月5日のブックマーク (49件)

  • 【185】 乗務した車両:ヨ6000・ヨ8000車掌車

    子供のころの鉄道の思い出、国鉄当時の仕事の内容やできごと、さらには国鉄退職後の鉄分補給状況のほか、 まったく鉄道とは関係ない自分の趣味の紹介などを、手持ちの写真や資料、鉄道模型を使って、徒然なるままに綴っております。 このたびの能登半島地震により、被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 被災地の一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。 これまでご紹介したワフとヨには、いずれの形式にもトイレがありませんでした。また、暖房方式は石炭ストーブ(だるまストーブ)が標準でしたが、室内の石炭置場の位置に石油タンクを取り付け、だるまストーブに石油のバーナーを設置して石油ストーブに改造した車両のほか、ストーブそのものをポット式の新品に交換した交換した車両も増えていきました。ワフ21000、22000、ヨ2000といった古い形式では石炭ストーブ車しか見たことがありませんでしたので、廃車間近の

    【185】 乗務した車両:ヨ6000・ヨ8000車掌車
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
    “ヨ8000”
  • 宣言延長「先見えず 気持ち折れた」老舗洋食店 閉店へ 東京 | NHKニュース

    緊急事態宣言の延長決定を受けて、東京都内で40年以上続いてきた老舗の洋店が閉店することになりました。店の経営者は「休業で先が見えない中、店を続けていく気持ちが折れてしまった」と苦渋の胸の内を明かしました。 この店は、コンサートホールが入る市の文化会館の中にあります。開業は45年余り前の1974年。店が今の場所に移ってからは、その日のクラシックコンサートの曲目に合わせた、作曲家ゆかりの料理が人気を集めてきたと言います。 しかし、新型コロナウイルスの感染拡大を受けてコンサートや映画会などの催しが次々と中止になり、来月までの宴会などの予約450人分がすべてキャンセルになりました。3月から今月までの月60万円の家賃や光熱費は市から減免措置を受けられる見通しですが、数百万円前後あった毎月の売り上げがゼロとなり、従業員2人への給与の支払いが厳しくなっています。 政府が緊急事態宣言を延長する方針で調整

    宣言延長「先見えず 気持ち折れた」老舗洋食店 閉店へ 東京 | NHKニュース
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
    ”来月までの宴会などの予約450人分がすべてキャンセルになりました。”
  • 米、世界の供給網から中国排除へ取り組み加速=当局者

    トランプ米政権が新型コロナウイルス感染拡大に対する中国の対応を巡り新たな対中関税措置を検討すると同時に、世界の産業供給網から中国を排除する取り組みを加速化させていることが当局者の話で明らかになった。上海で昨年月7撮影(2020年 ロイター/Aly Song) [ワシントン 4日 ロイター] - トランプ米政権が新型コロナウイルス感染拡大に対する中国の対応を巡り新たな対中関税措置を検討すると同時に、世界の産業供給網から中国を排除する取り組みを加速させていることが、当局者の話で明らかになった。 国務省のキース・クラッチ次官(経済成長・エネルギー・環境担当)はロイターに対し、「米国は数年前から供給網の中国に対する依存度の引き下げに取り組んできたが、現在こうした動きを加速させている」と指摘。「どの分野が重要で、深刻なボトルネックがどこに存在しているのか洗い出す必要がある」とし、米国の国家安全保障に

    米、世界の供給網から中国排除へ取り組み加速=当局者
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • 感染者495人分の氏名などを誤って掲載 愛知県のHP:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    感染者495人分の氏名などを誤って掲載 愛知県のHP:朝日新聞デジタル
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • 女子力より大事な「人間的魅力」を磨こう! “愛され女性”の特徴5つ - 過去は現実であり未来とは何か。

    外出自粛でこれまでのように活動ができず、時間を持て余している女性は少なくないようです。こんな時こそ、自分磨きのチャンス。そして、こんな今だからこそ「女の魅力」ではなく「人間的魅力」を磨いてみませんか。今回は、人間的魅力のある女性の特徴について紹介します。 外出自粛の影響でこれまでのように活動ができず、心にポッカリ穴が空いたような気分になっている女性は少なくないようです。 こんな時こそ、自分磨きのチャンス。そして、今磨くべきは「女の魅力」ではなく「人間的魅力」です。 人間的魅力は、態度や生き方に表れ、内面から溢れ出るもの。 人間的魅力に溢れている女性は、異性はもちろん同性からも人気を得ます。そして、パートナーから長く愛されるのです。 今回は、人間的魅力のある女性の特徴をお伝えします。 人間的な魅力があるってどんな人? 1: 人によって態度を変えない 人間的魅力に溢れる女性は、人によってコロコ

    女子力より大事な「人間的魅力」を磨こう! “愛され女性”の特徴5つ - 過去は現実であり未来とは何か。
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • PCは1台。Zoom/Teams オンライン会議でPowerPointのプレゼンをしたいけどカンペもほしい。どうしたらいい?|shinobu

    PCは1台。Zoom/Teams オンライン会議でPowerPointのプレゼンをしたいけどカンペもほしい。どうしたらいい? あちこちでオンライン会議が開かれています。私もそれほど多い方では有りませんが、多いときは一日4,5回のミーティングがあったり。 その中でPowerPointを使って話す機会があったりします。こういった場合、Teams や Zoom の画面共有機能を使って、PowerPoint のスライドショーを配信する形になりますが、PowerPoint のスライドショーってフルスクリーン取られてしまします。 フルスクリーンでスライドが表示されるため、同時にチャットをすることも出来ません。メモも取れませんし、デモのためのアプリの準備もできません。とくに発表者ツールを使いたい場合もシングルモニターではダメ。 解決1:マルチモニター一番シンプルな解決方法はマルチモニター環境にする事です

    PCは1台。Zoom/Teams オンライン会議でPowerPointのプレゼンをしたいけどカンペもほしい。どうしたらいい?|shinobu
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • 滋賀県「登山控えて」 山岳遭難7件発生、3人死亡 昨年GWから倍増 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大で外出の自粛が求められる中、滋賀県では4月25日から5月3日までに御在所岳(標高1212メートル)などで山岳遭難が7件発生し、3人が死亡した。例年のゴールデンウイーク(GW)に比べて倍増しており、県は「収束していない段階での登山は控えてほしい」と呼びかけている。 県警によると、2015~19年の4月下旬から5月上旬までのGW期間に発生した遭難件数は、18年の7件(1人…

    滋賀県「登山控えて」 山岳遭難7件発生、3人死亡 昨年GWから倍増 | 毎日新聞
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • COVID-19流行下の日々を集団で記録する日誌

    筋トレだけでは腹はなかなかへこまないが 筋トレを続けていると 身体が負荷に耐えられるようになるのと 腕足の筋肉が地味に締まっていくのはわかる ハズ

    COVID-19流行下の日々を集団で記録する日誌
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • 「テレ東NEWS」がリニューアル!

    「テレ東NEWS」は「テレビ東京ビジネスオンデマンド」と統合し、 日最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」に生まれ変わりました。 「ワールドビジネスサテライト」「Newsモーニングサテライト」「ガイアの夜明け」「カンブリア宮殿」などテレビ東京の人気経済番組を始め、放送では見ることができない未公開動画やオリジナルコンテンツ、イベント動画など、2012年から9年分の動画5万がぎっしり詰まっています。 「テレ東NEWS」で無料視聴が可能だったニュース動画は 「テレ東BIZ」でも無料でご視聴いただけますのでぜひご利用ください。

    「テレ東NEWS」がリニューアル!
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • 「テレ東NEWS」がリニューアル!

    「テレ東NEWS」は「テレビ東京ビジネスオンデマンド」と統合し、 日最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」に生まれ変わりました。 「ワールドビジネスサテライト」「Newsモーニングサテライト」「ガイアの夜明け」「カンブリア宮殿」などテレビ東京の人気経済番組を始め、放送では見ることができない未公開動画やオリジナルコンテンツ、イベント動画など、2012年から9年分の動画5万がぎっしり詰まっています。 「テレ東NEWS」で無料視聴が可能だったニュース動画は 「テレ東BIZ」でも無料でご視聴いただけますのでぜひご利用ください。

    「テレ東NEWS」がリニューアル!
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
    ”「休業要請の解除は知事の裁量の範囲である」との認識を示しました。 一方で、緊急事態の解除については、「国が専門家の意見を聞いて判断することだ」と強調”
  • 人生万事塞翁が馬:バニラアイス

    サービス産業に携われている皆様へ。 これは顧客の苦情は、たとえそれがおかしい(funny) と思われるようなものでも決して軽視してはならないという当の教訓としてご紹介する話です。 これはゼネラルモーターズの顧客と同社の顧客担当職員の間で実際に起きた話です。苦情はゼネラルモーターズのポンティアック部門に寄せられました: “これは貴社宛ての二度目の手紙です。今までご返事を頂かなかったことを責めるつもりはありません。なぜなら私自身その内容がクレージーであると感じているからです。しかし私の家庭では毎晩後のデザートにアイスクリームをべる習慣があり、どの種類のアイスクリームにするか家族全員で投票で決め、私が車で店に買いに出掛けます。また私は最近ポンティアックの新車を購入ましましたが、問題はそれ以来私が店に行く度に起きていたのです。つまり私がバニラアイスクリームを買うたび、店から戻ると車が始動しな

    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • inuro on Twitter: "店でバニラアイスを買ったときだけクルマのエンジンが掛からない、という訳わからん謎に挑んだポンティアックのエンジニアのお話。実のところ、デバッグをしていると似たような「一見あり得ない」不具合に時々遭遇することがあるのはエンジニアには… https://t.co/uCbwoRTE9Y"

    店でバニラアイスを買ったときだけクルマのエンジンが掛からない、という訳わからん謎に挑んだポンティアックのエンジニアのお話。実のところ、デバッグをしていると似たような「一見あり得ない」不具合に時々遭遇することがあるのはエンジニアには… https://t.co/uCbwoRTE9Y

    inuro on Twitter: "店でバニラアイスを買ったときだけクルマのエンジンが掛からない、という訳わからん謎に挑んだポンティアックのエンジニアのお話。実のところ、デバッグをしていると似たような「一見あり得ない」不具合に時々遭遇することがあるのはエンジニアには… https://t.co/uCbwoRTE9Y"
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • 刺身に添えられている『菊の食べ方』にネット騒然 「知ってたらカッコいい」

    店でお刺身を注文すると、お皿の隅っこにちょこんと飾られているタンポポのような黄色い花。 見たことがあってもべたことはない人が大半のはずです。 そもそも、べられることすら知らなかった…という人も多いのではないでしょうか。 しかし、あの花は『用菊』であり、立派な材。2018年3月14日放送のバラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)では、用菊のべ方を紹介していました。 ただの飾りではない! 番組では、和・料亭『みちのく』の店長である松秀夫さんに、用菊のべかたを取材。 すると、そこで意外なべかたが明らかに…!

    刺身に添えられている『菊の食べ方』にネット騒然 「知ってたらカッコいい」
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • サーバー需要、獲得競争 中国大手が日本に参入 - 日本経済新聞

    テレワークや巣ごもり消費の拡大を背景に増える国内のサーバー需要を取り込もうと、IT(情報技術)企業が動き出している。サーバー世界3位の中国企業は日格参入し、データセンター向け販売に乗り出す。新型コロナウイルスの感染拡大前と比べデータ通信量が最大5割増え、通信やコンピューターの計算を支えるサーバーの増強は不可欠だ。他の外資系も投資に動き、シェア上位の国内勢も迎え撃つ。国内の5千億円市場の勢力

    サーバー需要、獲得競争 中国大手が日本に参入 - 日本経済新聞
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • 【買い物山脈】 テレワークのために8年ぶりにGeForce搭載ノートを2台同時にポチって大満足の巻

    【買い物山脈】 テレワークのために8年ぶりにGeForce搭載ノートを2台同時にポチって大満足の巻
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • イタリア、説明つかない死者1万人超 隠れたコロナ犠牲者か

    イタリア・クレモナの病院で清掃スタッフとして働く女性(2020年4月22日撮影)。(c)AFP/MIGUEL MEDINA 【5月5日 AFP】(更新)イタリアの今年3月の死者数は例年の1.5倍に増え、うち説明がつかない死者が1万人以上に上っていることが、新たな公式統計で明らかになった。新型コロナウイルスによる死者数が公式発表の2万9000人よりもはるかに多いことを示すデータだ。 【図解】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の3つの「T」 イタリア当局は同国での3月末時点の新型コロナウイルスによる死者数を1万2428人としているが、4日公表されたイタリア国家統計局(ISTAT)と高等衛生研究所(ISS)のデータによると、今年3月の全国の死者数は昨年までの5年間の同月平均死者数と比べ2万5354人多かった。 ISTATとISSは、このうち説明がつかない死者が1万1700人近くに上ると

    イタリア、説明つかない死者1万人超 隠れたコロナ犠牲者か
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • テレワークで試される“本当の能力” アフターコロナで「落ちこぼれる会社員」が分かってきた | 文春オンライン

    コロナ禍が収まりを見せない。4月7日に緊急事態宣言がなされて以降、多くの企業がテレワークでの業務を余儀なくされた。現代の勤労者の多くが所謂事務系ワーカーである。この事務系ワーカーの毎日は、電車に乗って会社まで「通勤」をするという生活スタイルだ。政府や自治体が「自粛」を要請したのが、この「通勤」という行為に対してだった。 「みなさんお仕事は自宅でなさってください」東京都の小池百合子知事は女性らしいやさしい声で、そしてキャスター出身らしい滑舌の良さで都民に対して訴えかけた。 テレワークに戸惑いつつも「意外とできてしまった」 こうした呼びかけに対して、当初は多くの企業が戸惑いをみせた。曰く、「パソコンだけで仕事が完結するわけがない」「営業はお客様とお会いすることが基」「毎日社員が会社に来なければ管理ができない」「うちは情報管理上、社員に自宅で仕事はさせられない」などというもの。 もちろん、仕事

    テレワークで試される“本当の能力” アフターコロナで「落ちこぼれる会社員」が分かってきた | 文春オンライン
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • 「WSL 2」が正式リリース! ~「WSL 1」とのメリットは? 「Windows Terminal」にも注目【正式リリース間近! 新機能・改善盛りだくさんの「Windows 10 May 2020 Update」】

    「WSL 2」が正式リリース! ~「WSL 1」とのメリットは? 「Windows Terminal」にも注目【正式リリース間近! 新機能・改善盛りだくさんの「Windows 10 May 2020 Update」】
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • PCR検査の目詰まり、首相認める 対応遅れが出口の壁に - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスに関する政府の専門家会議は4日、国内のPCR検査数が国際的に少なく、新しい感染症の流行に対応する検査体制が整わなかったとする分析結果を公表した。安倍晋三首相も同日の記者会見で、伸びない検査件数について「目詰まり」と表現した。議論が進み始めた経済再開の可能性は感染者数の適切な把握なしでは見込めない。検査を巡る対応の鈍さは出口戦略を描けない最大の要因になっている。首相は4日、PC

    PCR検査の目詰まり、首相認める 対応遅れが出口の壁に - 日本経済新聞
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • やる気「なかったわけでない」 安倍首相、PCR検査数の少なさに―緊急事態宣言:時事ドットコム

    やる気「なかったわけでない」 安倍首相、PCR検査数の少なさに―緊急事態宣言 2020年05月04日21時32分 「やる気がなかったわけでは全くない」。安倍晋三首相は4日の記者会見で、新型コロナウイルスの有無を調べるPCR検査件数が海外と比較して少ない理由を問われるとこう反論した。 安倍首相「今すぐと言っていない」 新型コロナ感染、全希望者検査発言 首相は「どこに目詰まりがあるのかと何度も言っている」と、原因の把握に努めていると強調。同日の専門家会議で、一因として保健所の業務過多、検体採取の態勢などが課題に挙げられたと指摘した。 政治 社会 衆参3選挙 菅内閣 緊急事態宣言

    やる気「なかったわけでない」 安倍首相、PCR検査数の少なさに―緊急事態宣言:時事ドットコム
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • 都内住宅街のスーパーや公園 人出減らず ビッグデータ分析 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で、外出の自粛が呼びかけられ、各地の繁華街では人出が大幅に減少しています。その一方で、東京都内の住宅街にあるスーパーや公園の周辺10か所について、ビッグデータを利用して分析したところ、先月7日に緊急事態宣言が出されたあとも、いずれの場所でも人出が大きく減っていないことがわかりました。 NHKは、練馬区や八王子市など都内の6つの区と市の住宅街にある合わせて10のスーパーや公園の周辺について、IT関連企業の「Agoop」が携帯電話の利用者の許可を得て集めた位置情報のデータを基に、先月30日までの2か月半の人出を個人が特定されない形で推計し、分析しました。 その結果、先月7日に緊急事態宣言が出されたあとの23日間では、スーパーの周辺ではいずれも人出が大きく減っていないことがわかりました。 特に八王子市のスーパーでは、およそ4割の日で人出が増えていて、このうち先月18日

    都内住宅街のスーパーや公園 人出減らず ビッグデータ分析 | NHKニュース
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • PCR検査、日本が少ない6つの理由は? 専門家会議が会見で説明

    新型コロナウイルスの対策を検討する政府専門家会議は5月4日に行なった記者会見で、「発熱後4日」とされている受診の目安について「4日待たなくてもすぐに受診できるようにして早々に発表する」とガイドラインの見直しを表明した。 尾身茂副座長はPCR検査の体制について「今のままでは不十分だと、専門家はみんな思っている」として、「最低でも1日2万件までいく必要がある」と指摘。

    PCR検査、日本が少ない6つの理由は? 専門家会議が会見で説明
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • 国際比較に使える唯一の指標「超過死亡」で明らかになる実態 - 新型コロナウイルス情報室 - Quora

    今回取り上げるのは、フィナンシャル・タイムズからの「死者数は報告されているよりも60%高い可能性がある」というレポートです。 Global coronavirus death toll could be 60% higher than reported | Free to read ここで、論に入る前に、少し前置きです。 アウトブレイクが現在進行形で起きているときに、異なる国での政策の良し悪しを議論するのに使える、信頼できる統計データとは何でしょうか? 感染者数は、検査の性能・件数・方針などに強く依存するため、もっとも信頼性の低い指標です。一方、死亡者数は、相対的には信頼できる指標ですが、検査を受けないままに死亡してしまったケースについてはアンダーレポート(過小報告)となります。 特にいったん医療崩壊を起こしてしまうとあらゆる報告が追いつかなくなり、感染者数も死亡者数もきちんと管理できな

    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • PCR検査拡充されず「フラストレーションあった」 専門家会議(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス対策を検討する政府の専門家会議が4日開かれた。その後の記者会見で、副座長の尾身茂氏(地域医療機能推進機構・理事長)は、国内におけるPCR検査数が諸外国に比べて少なく、「必要な人が受けられるようにするべきだと専門家はみんな思っている。今のままでは不十分。早い時期から議論したがなかなか進まなかった。これにはフラストレーションがあった」などと言及した。 【会見ノーカット】新型コロナ「新しい生活様式」とは? 政府の専門家会議が会見 PCR拡充、日はなぜ遅れた? 尾身氏は、日PCR検査の拡充が遅れた原因について「過去を振り返る必要がある」としたうえで、大きく2つの点を挙げた。 1点目については、「日は感染症の法律も制度的にも地方衛生研究所が主体でやってきて、例えば麻疹(はしか)、結核(けっかく)の審査は仕事の一環だが、新しい大流行の病気を大量に検査するという仕組みになってい

    PCR検査拡充されず「フラストレーションあった」 専門家会議(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • 競技プログラミングで解法を思いつくための典型的な考え方 | アルゴリズムロジック

    競技プログラミングの問題を解くためには2つのステップがあります。 問題で要求されていることを言い換える知っているアルゴリズムやデータ構造を組み合わせて解く 必要な(知っておくべき)アルゴリズムやデータ構造は色々なところで学ぶことができます。 しかし、「問題の言い換え」や「アルゴリズムを思いつく」というのは、非常に様々なバリエーションがあり、問題をたくさん解かないとなかなか身につきません。 そこで、この記事は以下のことを言語化し、練習のための例題を提示することを目標とします。 問われていることを、計算しやすい同値なことに置き換える方法アルゴリズムを思いつくための考え方競技プログラミングで「典型的」と思われる考え方 ※一部問題のネタバレを含むので注意 ※良く用いられるアルゴリズムやデータ構造については競技プログラミングでの典型アルゴリズムとデータ構造 を参考にして下さい。 入力の大きさ(制約)

    競技プログラミングで解法を思いつくための典型的な考え方 | アルゴリズムロジック
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • 新型コロナウイルス検査実施状況について(県衛生研究所及び水戸市保健所検査実施分)

    新型コロナウイルス検査実施状況について (県衛生研究所及び水戸市保健所検査実施分) 県衛生研究所及び水戸市保健所で実施している、PCR検査実施人数及び陽性者数を掲載しています。 民間検査機関等での検査実施分は含まれていません。 県内全体の検査数については、PCR検査の状況についてをご確認ください。 また、県内の患者発生状況については、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報をご確認ください。 新型コロナウイルス検査実施人数及び累計陽性者数(2022年8月29日現在) 検査実施人数合計:46,619人 陽性者数:5,297人 陽性率:11.4% 詳しくは、こちらをご確認ください。→検査件数詳細情報(PDF:36KB) 新型コロナウイルス変異株検査状況(2022年2月20日まで) 県衛生研究所におけるリアルタイムPCR法での検査状況は、以下のとおりです。 詳しくは、こちらをご確

    新型コロナウイルス検査実施状況について(県衛生研究所及び水戸市保健所検査実施分)
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • マイナンバー、「ナンバーあれどカードなし」の残念 知っ得・お金のトリセツ(8) - 日本経済新聞

    「ここか? いや、あっちか? ない、ないっ!」。連休中、もしくはその前のリモートワーク中、1枚の縦長の「はがき」を求めて家の中を探し回った人は多いだろう。自分もその一人。探し物はかれこれ4年以上も前の2015年10月に届いた、自分のマイナンバー(ダブり感あり)を知らせる「通知カード」だ。「私以外私じゃないの~♪」のフレーズとともに記憶に刻まれたマイナンバーは、日に住民票があれば必ず付与される

    マイナンバー、「ナンバーあれどカードなし」の残念 知っ得・お金のトリセツ(8) - 日本経済新聞
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
    “例えば4月21日の申請件数は約5万8200件と2万2000~2万3000件だった1~2月の1日あたり平均申請件数から倍増”
  • から揚げ ボリュームサンドイッチ 簡単 レシピ♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

    毎日バタバタしている かあちゃんです(^^)/ 毎日の子供たちのお休み、、、 朝ごはんが終わって片付けて、洗濯やゴミ出し、部屋の掃除や買い物、子供の勉強。。。をしていると、 ひぇ~👀!! あっという間にお昼! なるべく簡単にすませたい。。。 でも美味しく。。。 できれば野菜もべてほしい!! 今日のお昼はサンドイッチにしました(^^) から揚げ ボリュームサンドイッチ 簡単レシピ♪です。 【目次】 から揚げ ボリュームサンドイッチ 簡単レシピ♪です。 【目次】 【材料】 【作り方】 【ポイント】 【べてみての感想】 【材料】 パン・・・2枚(8枚切り) から揚げ・・・2個 スライスチーズ・・・1枚 トマト🍅・・・1/2(中サイズ) サラダ菜・・・2枚 きゅうり・・・1/3 紫玉ねぎ・・・1/4個 マヨネーズ・・・適量 マーガリン・・・適量 粒マスタード・・・適量(お好みで) 【作

    から揚げ ボリュームサンドイッチ 簡単 レシピ♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    To give AI-focused women academics and others their well-deserved — and overdue — time in the spotlight, TechCrunch has been publishing a series of interviews focused on remarkable women who’ve contributed to…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
    “Etherntに加えてビデオ信号の入力用にHD-SDIとHDMのポートがある”
  • 安全なデリバリーやテイクアウト、買い物の方法は 新型ウイルス対策 - BBCニュース

    ほんの数週間前のことを覚えているだろうか? スーパーへ行くのは「基的な生活必需品」を買う時だけで、それも「できるだけ回数を抑え」るよう制限されていなかった、あの頃のことを。 「基的な生活必需品」云々は、ボリス・ジョンソン英首相の言葉だ。新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるために市民の日常生活を抑制するという政府の対応を説明した際、買い物に関する新たな方針を、こう説明した。

    安全なデリバリーやテイクアウト、買い物の方法は 新型ウイルス対策 - BBCニュース
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • 安倍自民党が導入をもくろむ緊急事態条項は狂気の独裁条項そのもの - 読む・考える・書く

    憲法記念日の3日、安倍晋三は新型コロナウイルス問題を口実に改憲と緊急事態条項導入への「意欲」を示した。 web.archive.org 憲法記念日の3日、安倍総理大臣は憲法改正への意欲を改めて示したうえで、新型コロナウイルス対策で緊急事態宣言を出していることを踏まえ、緊急事態への対応を憲法にどう位置づけるか、国会で議論すべきだという考えを示しました。 (略) また安倍総理大臣は新型コロナウイルス対策で、緊急事態宣言を出して対応していることを踏まえ、「緊急事態における国家や国民の役割を憲法にどう位置づけるかは極めて重く、大切な課題だと改めて認識した」と述べました。 そのうえで、「自民党がたたき台として、すでに示している改憲4項目の中にも、『緊急事態対応』は含まれているが、まずは国会の憲法審査会の場で、じっくりと議論を進めていくべきだ」と述べ、緊急事態への対応を憲法にどう位置づけるか、国会で議

    安倍自民党が導入をもくろむ緊急事態条項は狂気の独裁条項そのもの - 読む・考える・書く
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • 新型コロナ拡散の源とされる武漢華南海鮮卸売市場の実像

    中国マカオのウェットマーケット(生鮮市場)。このような市場はアジア全域にあり、新鮮な野菜や果物、海産物、肉を販売している。ほとんどのウェットマーケットは野生動物を扱っていないが、「ウェットマーケット」と「ワイルドライフマーケット(野生生物市場)」はしばしば混同される。(PHOTOGRAPH BY ANTHONY KWAN, GETTY) 米国人の多くが、2020年になって初めて「ウェットマーケット(生鮮市場)」という言葉を聞いたにちがいない。ウェットマーケットは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的流行)をきっかけに、一躍注目されることになった。これは中国、武漢のウェットマーケットである「武漢華南海鮮卸売市場」がCOVID-19の発生源と考えられているためだ。 (参考記事:「新型コロナウイルス 関連記事まとめ【随時更新】」) ウェットマーケットは、世界各国で

    新型コロナ拡散の源とされる武漢華南海鮮卸売市場の実像
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • 【解説】 より良い在宅勤務へ 便利なコツやツールは? - BBCニュース

    画像説明, マンチェスターで弁護士事務所を構えるハルフォードさんは、新型コロナウイルスの流行を受けて在宅勤務に切り替えた マンチェスターで弁護士事務所を構えるルイーズ・ハルフォードさんに、スタッフが気がかりなことを言ってきた。スキー旅行から帰ったところだが、インフルエンザのようだと。

    【解説】 より良い在宅勤務へ 便利なコツやツールは? - BBCニュース
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • https://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2020/hosei/pdf/hosei_yosan_pr.pdf

    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • 黒川弘務検事長の定年延長問題、トンデモ人事の裏のウラ。──コラムニスト・小田嶋隆(GQ JAPAN) - Yahoo!ニュース

    検事長の定年延長問題の国会審議で苦しい答弁をする森雅子法相の後ろで、やる気なしを態度で示す安倍晋三首相と麻生太郎副総理。 正直なところを告白するに、先月来、世間を騒がせている黒川弘務検事長の定年延長問題を、私は、見誤っていた。もう少し踏み込んだ説明をすれば、法律の専門家でもなければ、官僚人事についての「相場観」を身につけている人間でもないオダジマは、つい最近まで、安倍政権が、法改正を経ずに、閣議決定で検事長の定年を延長する挙に出たことの意味を、理解できずにいたからだ。 いや、ひどい話なのだということはわかっている。なにしろ前例のないことではあるのだし、三権分立が大切だということは、中学校の社会の時間に習って以来よく知っている。ただ、どれほどひどいのかという「程度」の問題が、実は、わかっていなかった。多方面で身勝手な横紙破りをやらかしている安倍さんと、その周辺の人間たちが、例によって、身びい

    黒川弘務検事長の定年延長問題、トンデモ人事の裏のウラ。──コラムニスト・小田嶋隆(GQ JAPAN) - Yahoo!ニュース
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • PCR検査「やる気ある」 首相、本気度問われ反論 | 共同通信

    安倍晋三首相が4日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染有無を調べるPCR検査の実施数の増加に向けて政府の気度を問う質問に対し、語気を強めて反論する場面があった。日は検査数が少ないとの指摘が出ていることを踏まえ「気で増やそうとしなかったのか」との問いに、「やる気がなかったわけでは全くない」と述べた。 PCR検査は1日1万5千件が実施可能だが、4月中旬時点で9千件程度にとどまっている。首相は「私は何回も、とにかく能力を上げていく(と言ってきた)。実際、能力は上がっている」と説明した。

    PCR検査「やる気ある」 首相、本気度問われ反論 | 共同通信
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
    “検査数が少ないとの指摘が出ていることを踏まえ「本気で増やそうとしなかったのか」との問いに、「やる気がなかったわけでは全くない」と述べた”弁はよいから、どうやったら増えるか、一昨日会見してね。
  • 金沢市の外出自粛を促す放送がどう聞いても「ゆっくり」ボイスな件「完全に一致」「まんまやんwww」

    🐎恭🀄 @manager_kyo 金沢市の外出自粛を促す放送、どう聞いてもゆっくりボイスだしゆっくり霊夢のあほ面が脳内に沸いてくるしどっかのタイミングできめぇ丸が突っ込んで来そう感もある。 pic.twitter.com/oNjFzM6zwy 2020-05-03 11:48:09 リンク Wikipedia ゆっくりしていってね!!! ゆっくりしていってね!!! は、2ちゃんねるなどの電子掲示板でよく用いられるアスキーアート (AA) によるキャラクターの一種、及びインターネットスラングである。 同人ゲームである『東方Project』の主人公格のキャラクター「博麗霊夢」と「霧雨魔理沙」の生首をモチーフにしたキャラクター(その形状から、俗に饅頭とも呼ばれる)が2人で「ゆっくりしていってね!!!」と歓迎の意を表すAAである(チルノや射命丸文など派生キャラも存在)。キャラクターと文章を区別

    金沢市の外出自粛を促す放送がどう聞いても「ゆっくり」ボイスな件「完全に一致」「まんまやんwww」
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • DeepL翻訳:高精度な翻訳ツール

    毎日、何百万もの人々がDeepLで翻訳しています。人気の組み合わせ:日語から英語(和英)、英語から日語(英和)

    DeepL翻訳:高精度な翻訳ツール
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
    “DeepL”
  • すぐ挫折する人に朗報。「習慣化シート×三日坊主シート」の組み合わせが最強だった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    何かを新しく始めようと思った。前から興味はあったけれど手を出せていなかったことに、今度こそ挑戦するぞと発起した。でも、やっぱり続かない。 もしかして、「継続しなければならない」という意識にとらわれていませんか? 自分の気持ちだけでは、自発的に始めたことでも実際なかなか続けられないものですよね。今回は、「習慣化シート」と「三日坊主シート」を使ってやりたいことを習慣化できる方法を、筆者の実践例も踏まえながら紹介していきます。 「習慣化シート」と「三日坊主シート」とは? 「習慣化シート」と「三日坊主シート」とは、目標実現の専門家である「メンタルコーチ」の大平信孝氏が考案した、新たに始めた物事を継続させるための確認メソッドです。それぞれのシートについて、詳しく説明しましょう。 【習慣化シート】 「習慣化シート」の目的は、「大きな目標を達成した未来の自分」をイメージさせることです。 習慣化シートの左

    すぐ挫折する人に朗報。「習慣化シート×三日坊主シート」の組み合わせが最強だった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • 東芝 休業延長せず事業再開へ 週休3日制導入 新型コロナ | NHKニュース

    緊急事態宣言の延長に対し、6日まで原則すべての拠点で休業としている東芝は、休業期間は延長せず、7日から事業活動を再開することを決めました。来月にも国内の工場では週休3日制を導入するなどし、経済活動を維持しながら出勤する人を極力減らしていく方針です。 そのうえで、テレワークを徹底するとともに、国内の工場では週休3日制を導入する方針を固めました。工場の従業員はテレワークが難しいことから、1日に働く時間を増やすことで、年間の労働時間を変えずに給与水準の維持と出勤する人の抑制の両立につなげるねらいです。 対象はおよそ1万人だということで、組合の理解を得たうえで来月にも始める方針です。 東芝の車谷暢昭社長はオンラインでNHKのインタビューに応じ、「緊急事態宣言の延長は妥当な判断だと思うが、会社としては社会インフラを支え、経済を動かしながら従業員の健康も守らなくてはいけないという大きな課題を抱えている

    東芝 休業延長せず事業再開へ 週休3日制導入 新型コロナ | NHKニュース
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • 外来種オオスズメバチが米国上陸、ワシントン州警戒強める

    オオスズメバチが昨年末に米国に上陸したことが確認された。4月ごろから女王バチが目覚め活動が活発化するとみられる/Shutterstock (CNN) 米ワシントン州で昨年末、ミツバチを襲う侵略的外来種のオオスズメバチが米国で初めて目撃された。ただでさえミツバチが激減している中、冬眠から目覚めたオオスズメバチの女王バチが活動を始める時期を迎え、州は警戒を強めている。 養蜂農家からは、頭をもぎ取られたミツバチの死骸が大量に見つかったという報告が寄せられている。 ワシントン州立大学の専門家によると、オオスズメバチは体長5センチを超す世界最大のスズメバチで、人が複数回刺されると死ぬこともあり、研究者の間では「殺人スズメバチ」とも呼ばれる。 アジアに生息するオオスズメバチが米国に持ち込まれた経緯は不明だが、国際貨物に紛れて運び込まれた場合があると専門家は指摘する。 ワシントン州で最初に目撃されたのは

    外来種オオスズメバチが米国上陸、ワシントン州警戒強める
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • アフリカナイズドミツバチ - Wikipedia

    アフリカナイズドミツバチ(アフリカ化ミツバチ、Africanized honey bee, AHB)はアフリカミツバチ(Apis mellifera scutellata)とセイヨウミツバチ(A. m. ligustica 及び A. m. iberiensis)の交雑種。攻撃性が強く、人間の死亡例も多いために恐れられているが、地域によっては生命力の強さが買われて養蜂に使われている。また、セイヨウミツバチとの交雑が進んだため、最近では攻撃性が弱まりつつある。別名キラービー (killer bee)、アフリカナイズドビー (Africanized bees)、アフリカ蜂化ミツバチ。 概要[編集] アフリカナイズドミツバチのセイヨウミツバチと比較しての特徴は次の通りである: 分蜂しやすい。 元の巣を放棄して別の場所に巣を作ることが多い。養蜂家が頻繁に近づくだけで巣を捨てることもある。 季節の変

    アフリカナイズドミツバチ - Wikipedia
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
    “春の比較的早い時期にエサ集めを必要としているが、ここより北ではその頃にはまだ花が咲いていない。”
  • 整骨院→PCR検査→ゴルフ練習→男性と会う 山梨帰省女性

    帰省先の山梨県で新型コロナウイルス感染が確認されながら高速バスで帰京した東京都の20代会社員女性について記者会見する県福祉保健部の成島春仁理事=4日、県庁(渡辺浩撮影) 帰省先の山梨県で新型コロナウイルス感染が確認されながら高速バスで帰京した東京都在住の20代会社員女性について、県は4日、記者会見し、行動履歴を公表した。女性は、その後感染が確認された20代の知人男性と連日会うなどしていた。 親族4人、友人7人の計11人を濃厚接触者と特定し知人男性以外の10人は陰性だったと明らかにした。他に濃厚接触者がいるか調べている。 県によると、女性は知人男性と4月29日~5月1日の3日間、毎日会い、一緒に車に乗ったり買い物したりした。 1日には整骨院を受診した後にPCR検査を受け、友人2人とゴルフの練習をした後、男性と会っていた。 感染確認後の2日朝に帰京した理由について県は「正確な情報が得られていな

    整骨院→PCR検査→ゴルフ練習→男性と会う 山梨帰省女性
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
    “1日夜に帰ったと虚偽の説明をした理由についても「県として言える状況にない」とした”
  • 山梨帰省女性のニュースがつらい

    山梨に帰省して、コロナウイルスの検査結果が陽性なのに帰京した女性のことがニュースになっている。 はてブでも、twitterでも、彼女がぶっ叩かれている。 当たり前だ。 緊急事態宣言が出ているのに山梨に帰省し、BBQという密な状態を形成し、検査結果を待たずに夜のバスで帰京 と思ったらそれは嘘で実は検査結果がわかってから朝のバスで帰っていた。 やっちゃいけないことを連発して、よくもまあここまでやるもんだとちょっと感心するくらいだ。 こういうニュースを見ると、その人物がアホであればあるほど自分を投影してしまってつらくなる。 なぜなら自分もかなりのアホで、この人生はやらかしにやらかしを重ねてきており、ほぼ毎日が後悔の連続だからである。 自分は緊急事態宣言が出てからずっとこもっているが、 一人暮らしでそのようにできているのも、所属組織から「来るなよ?さもなくば」的な半ば脅しのメールがきたり、 身近な

    山梨帰省女性のニュースがつらい
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
  • どうしてホチキスを使っちゃダメなの?公文書が「キリで穴を開けて紐で綴って」保管される理由とは

    おもち(Omochi)🦒修行中 @ex_kanryo_mochi 念のため。私は官僚を全面的に擁護するスタンスではありません。役所の慣例も、変なところが多々あると思っています。例えば、法律、政令について、閣議のための書類作成。錐(キリ)で穴を開け「こよりひも」で綴るという謎業務。こんなの今すぐやめるべき。閣僚にも違和感を感じてほしいですが… pic.twitter.com/nipEIg9o0L 2020-05-02 14:39:19

    どうしてホチキスを使っちゃダメなの?公文書が「キリで穴を開けて紐で綴って」保管される理由とは
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
    長期保存する前に片さないといけない問題がありそうな。
  • 中国、「野味」の全面禁止へ 野生動物だが多くは飼育 | 共同通信

    【北京共同】中国政府が、野生動物など一般的な家畜や家禽ではない「野味」の用を全面禁止する方針を打ち出した。新型コロナウイルスを媒介した恐れが指摘されているためだ。4月上旬には家畜などべられる動物のリスト案を公表。「野味」の多くが飼育されたものだが、リスト外の動物はべられなくなる可能性が高く、業者に波紋が広がっている。 「ヘビやタケネズミはべてはいけない」「イヌは卓からお別れ」。政府が「国家家畜家禽遺伝資源リスト」の意見公募を始めると中国メディアはこう報じた。 リストは用、皮革の活用、乳業、牧畜などが可能な31種類の動物を列挙した。

    中国、「野味」の全面禁止へ 野生動物だが多くは飼育 | 共同通信
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05
    “「野味」の多くが飼育されたものだが、リスト外の動物は食べられなくなる可能性が高く”
  • 【GAS】Gmailに送られた過去のメールから特定条件のメールを検索して取得する

    みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 みなさん、問い合わせメールの集計・分析ってしていますか? 問い合わせフォームからの問い合わせが毎月どれだけあって、どんな内容のものが、どれだけあって、どれだけ受注したか…なんて、記録とっていたら便利ですよね? さて、ということで今回から何回かに分けて、以下のようなツールを作っていきたいと思います。 過去の問い合わせメールをスプレッドシートに取り込んで整理する 問い合わせフォームから送信されたメールをスプレッドシートに追加していく 初回の今回は、Google Apps Scriptで過去の問い合わせメールを特定条件で検索して取り出す方法です。 では、行ってみましょう!

    【GAS】Gmailに送られた過去のメールから特定条件のメールを検索して取得する
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/05