新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント67

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tano13
    tano13 1日2万人検査体制は必要とのこと。未だ1日5千人を超えることがないまま検査数も減ってきてるのだけど、これは終息に向かっているのか?現場が疲弊しているのか?物資不足がボトルネックなのは戦前と変わらず。

    2020/05/06 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 医療というよりは政治の問題だろ。

    2020/05/06 リンク

    その他
    SaYa
    SaYa 政治のせいであって専門家委員会のせいではない(知ってた)。政治家が「キャパが足りない」って言いたくなかっただけでしょ。専門家がそういう条件出された中でがんばっててかわいそうだと思っていた

    2020/05/05 リンク

    その他
    well-doing
    well-doing これのせいで亡くなった方がいたよね、何人も何人も。

    2020/05/05 リンク

    その他
    noseld
    noseld 周りに職を失ってる人がチラホラでてきてるんだけど、そういう人に電話対応とかの仕事を回すことはできないのかな?マスクの数百億あれば、そのお金で医療機関で何万人も一時雇用できたはず。理論上は。

    2020/05/05 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k もっと良く出来た可能性は高いが。諸外国と比較すれば日本は、かなり良い方なのも事実であり。PCRに固執するのも良く無いと思う。検査方法はそれだけじゃ無いんだし。

    2020/05/05 リンク

    その他
    facebooook
    facebooook “発熱後4日』と定められた理由「医療現場のキャパシティーが低くて足りなかった」3月中旬には政府に対して検査体制の強化や検体数と陽性率の把握を強く求めた一方「現実を無視した提案はできなかった」”

    2020/05/05 リンク

    その他
    nikoli
    nikoli 今頃こんな告白をするということは、裏を返せば、峠を超えたということかな

    2020/05/05 リンク

    その他
    musashinokami
    musashinokami 副座長しか見たことない!

    2020/05/05 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 もっと核心に踏み込めよ。今の行政権限はどのくらい医療現場をコントロールできるんだ?実質、医師会との調整なしには何も動かないんじゃないの?

    2020/05/05 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave こんな大本営発表をインターネット専業メディアでやられてもな 今までの専門家会議の発言の推移を並べて比較するくらいのこともできないんじゃまとめサイトと変わらんわ

    2020/05/05 リンク

    その他
    only_fall
    only_fall 4日ルールはちょっと前に専門家会議の人や加藤大臣が「普段受診しない人も4日発熱が続いたら受診してほしいという意味で4日待機を言ったものではない」とか言ってなかったか

    2020/05/05 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b とりあえずのボトルネックはまず保健所。数だけ増やしたいなら個人費用負担で保健所通さずに民間で検査するようにすれば多少は増えるよ。

    2020/05/05 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff “「現実を無視した提案はできなかった」という”専門家が専門外を斟酌(専門家の知見として提言)してどうする。それだから抑制戦略説や無検査有益論なんぞが蔓延る。

    2020/05/05 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow このあたりって詳細な指示出さなくても、官僚に指示出して報告さえ義務付ければ解消していきそうなもんだけど、政府は今まで何やってたんですかね。PCR検査数増やしたくなかったようにしか見えないんだけどな

    2020/05/05 リンク

    その他
    itochan
    itochan #できない理由を探すのではなく、できる方法を考えよう とは、何の標語だったか。

    2020/05/05 リンク

    その他
    TETOS
    TETOS 優先度低いってことやろ。無理に増やしてコンタミしたらそれこそアホやろ。みんな自粛してりゃいいのに。検査して陰性でも陽性でも家にいるだけ。帰国者だけ厚くできれば今はいい。

    2020/05/05 リンク

    その他
    greenT
    greenT 一番悩ましいのは(3)で、人員は急には立ちあがらない。そのための抗体検査、CTや所見による診断じゃないの?検査はPCRだけじゃないぞ

    2020/05/05 リンク

    その他
    cruyf
    cruyf 亡くなった方にはお悔やみ申す。がしかし、致死率、死亡率が低い疾病でホント良かったな、これでやっと真剣に感染症対策に向き合うのでは…

    2020/05/05 リンク

    その他
    noto92
    noto92 戦時期の海運とか見てる感じがある

    2020/05/05 リンク

    その他
    rainboy_htn
    rainboy_htn “一般患者の受診目安が『発熱後4日』と定められた理由についても、「医療現場のキャパシティーが低くて足りなかったという実態があった」と明かした。「現実を無視した提案はできなかった」という”提案はして下さ

    2020/05/05 リンク

    その他
    wapa
    wapa 進捗を示してほしいな。2月からの。3ヶ月でどの程度解消できて、今後どの程度の解消ができるのか。人の問題なら、そんな短期間で育成できるものでもないと思うし。現実的な見込みを提示してほしい。

    2020/05/05 リンク

    その他
    yoshitsune555
    yoshitsune555 会社なら、出来ない理由=言い訳ばかりならべるな。って言われる案件

    2020/05/05 リンク

    その他
    zazenzazen
    zazenzazen 誤変換の継承者って見ると北斗の拳かなって思う

    2020/05/05 リンク

    その他
    xlc
    xlc 有事に何も判断できない日本の政治家を見るに、9条改正などはリスクでしかない。

    2020/05/05 リンク

    その他
    atahara
    atahara つまり、PCR検査を増やさなくてもそのうち沈静化するでしょと高を括っていたのは、政府だと。政府がやる気にならないとどれもどうにもならないよね。

    2020/05/05 リンク

    その他
    kk23
    kk23 平時は偉そうなくせに有事になるととたんに責任回避に走るこの国の上位層たち、自分らが持ってる権力にともなう責任をはたしていただきたい。

    2020/05/05 リンク

    その他
    modex
    modex 素人が思いつくことなどプロなら大体検討済みなのだと思うからこそ、ここのコメでもいくつも挙がっている素人考えのあれこれが出来なかった理由まで教えて欲しい。

    2020/05/05 リンク

    その他
    seitenugetsu
    seitenugetsu たぶんトランプに、日本は検査が足らん、もっとやらないと酷い目にあわすぞ!と言われたら一瞬でやりだすと思う。

    2020/05/05 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana 知りたかったことだ。できない理由がわかれば、そこをできるようにしてくれ、と言える。

    2020/05/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    PCR検査、日本が少ない6つの理由は? 専門家会議が会見で説明

    新型コロナウイルスの対策を検討する政府専門家会議は5月4日に行なった記者会見で、「発熱後4日」とされ...

    ブックマークしたユーザー

    • karkwind2020/05/07 karkwind
    • dimitrygorodok2020/05/06 dimitrygorodok
    • soratokimitonoaidani2020/05/06 soratokimitonoaidani
    • tano132020/05/06 tano13
    • m_yanagisawa2020/05/06 m_yanagisawa
    • rindenlab2020/05/06 rindenlab
    • mkotatsu2020/05/06 mkotatsu
    • yogasa2020/05/06 yogasa
    • gekko116002020/05/05 gekko11600
    • SaYa2020/05/05 SaYa
    • ultrabox2020/05/05 ultrabox
    • napsucks2020/05/05 napsucks
    • ThatBeingSaid2020/05/05 ThatBeingSaid
    • knt9hsh101692020/05/05 knt9hsh10169
    • kyfujita2020/05/05 kyfujita
    • well-doing2020/05/05 well-doing
    • furisake2020/05/05 furisake
    • sumoa2020/05/05 sumoa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事