タグ

2007年9月22日のブックマーク (7件)

  • 【ハウツー】FindBugsで片っ端からバグつぶし (3) CUIモード | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Makefileなど独自のビルドスクリプトを使っていたりする場合はCUIモードを使うといい。CUIモードで実行するにはプロンプト3.1のように-textuiオプションを指定する。あとはターゲットのJarファイルやクラスファイルを指定すればいい。ほかに何も指定しなければ標準出力に問題点が列挙される。CUIモードでよくつかうオプションを表3.2に示す。 プロンプト3.1 findbugs(1)コマンドの実行 - GUIモードでの起動 % cd /pathto/findbugs-1.1.0/bin/ % ./findbugs -textui オプション ターゲットのJarファイルやクラスファイル 表3.2 オプション 内容 -sourcepath パス ソースコードのパスを設定 -outputFile ファイル 出力するファイルを設定(デフォルトは標準出力) -low すべてのバグを報告 -m

    hito-kan
    hito-kan 2007/09/22
    CUI(-textui)モードの簡単な説明
  • NetRICOH

    hito-kan
    hito-kan 2007/09/22
    リコー 松本優さんのメルマガ「おじさん通信」のうんちくネタ
  • 「YouTubeの影響が大きい」,NECビッグローブもFTTHの集合住宅向けを値上げ:ITpro

    NECビッグローブは9月7日,NTT東西地域会社のBフレッツ/フレッツ・光プレミアムに対応したインターネット接続サービスの集合住宅向けメニュー「BIGLOBE光 with フレッツ マンションタイプ」の月額料金を値上げすると発表した。値上げ幅は,NTT東日エリアが一律262円,NTT西日エリアはプラン1が158円,プラン2が210円である。2007年12月分から適用する。 NECビッグローブは値上げの理由を「映像や音楽など大容量データを扱うサービスが増え,バックボーンのトラフィックが著しく増えているため」と説明する。「今年に入ってから特に伸びており,中でも大きな影響を受けているのはYouTubeのトラフィック」という。P2P(peer-to-peer)も多いが,ユーザー数が限られるほか,帯域を制限している。これに対して「YouTubeは対策を打てず,その分影響が大きく出ている」(同社)

    「YouTubeの影響が大きい」,NECビッグローブもFTTHの集合住宅向けを値上げ:ITpro
    hito-kan
    hito-kan 2007/09/22
    Bフレッツ/フレッツ・光プレミアムに対応したインターネット接続サービスは,集合住宅向けメニューで値上げが相次いでいる。ニフティが4月,NTTコムが5月,ソネットが7月にそれぞれ発表済み
  • 生まれ変わるNTTの進むべき道 / SAFETY JAPAN [大前 研一氏] / 日経BP社

    NTTは「電話会社」から脱皮するべき NTTがこれから注力するべきなのは、アプリケーションとコンテンツだ。これで稼いでいけばいい。「NTTが、インフラと研究所を手放して、アプリケーションやコンテンツを主軸に切り替える」なんて、どこも考えたりはしないだろう。だから、他社は相当な肩透かしをらうに違いない。 だが、この提案にはきちんとした根拠がある。今後、通信業界にどんなことが起こるのかを考えてもらいたい。今は、固定電話が衰えてきて、携帯電話が勢いを持っている。だが、いつまでもこういう状況とは限らない。 現在の固定電話は、やがてはすべてインターネットプロトコル(IP)に置き換えられるだろう。VoIP(Voice over IP)である。インターネットの回線に音声を乗せて通話に使うのだ。前述の通り、これは既に使われている技術である。スカイプなどがその成功例だ。やがてはこれがもっと進んで、固

    hito-kan
    hito-kan 2007/09/22
    もしNTTの電話料金とネットで購入したすべての代金支払いがまとめられるのであれば、ほぼ日本の全家庭の口座を押さえているのと同じだ
  • 生まれ変わるNTTの進むべき道 / SAFETY JAPAN [大前 研一氏] / 日経BP社

    象牙の塔と化した研究所は足を引っ張るだけだ NTTが抱えている制約は、法律だけではない。実は自分たちの中にもある。その一つが研究所だ。NTTは3000人もの研究者を抱えていて、たくさんの研究を進めている。かつては世界最先端をいく素晴らしい研究もあったのだが、今ではおおむね象牙の塔と化している。 ところが、このあたりがセクト主義と言うべきか、NTT研究所で開発したものは技術的にはそれほどよくないものであっても、NTTグループ全社で実現、販売しようとやっきになることがしばしばあるのだ。 例えばICカード。今、この業界で力を持っているのは、ソニーのFelicaだ。スイカやエディなど、いろいろな電子マネーがこの技術を使っている。もちろんNTTも独自でICカードを開発してきた。だがそれはあまりに堅苦しい、使いにくいものであったためにソニーに負けて、ICカードブームに乗り遅れてしまった。 交換

    hito-kan
    hito-kan 2007/09/22
    “武蔵野(通信研究所)至上主義”。むむぅ。
  • 業務アプリではNECソフトが7分野でベスト3入り,会計と人事給与はオービックが突出

    日経マーケット・アクセスが,ITpro Researchモニターに登録している企業情報システム担当者を対象に行った2007年7月調査では,国内の主なシステム・インテグレーター(SIer)68社を対象に,各SIerITビジネス分野のどの領域を手がけていると思われているのか(認知度)を聞いた。業務アプリケーション系とインフラ系に大別して,前者は8分野,後者は7分野にさらに分け(「調査概要」を参照),各主要SIerがその分野を「手がけている」と思うかどうかを聞いている。今日の記事では業務アプリケーション系,明日9月21日付けの記事ではインフラ系の結果を紹介する。 IBM系2社とNECソフトが「業務アプリケーションを手広くカバー」とみなされる 業務アプリケーション系8分野についての,評価対象全68社の平均認知率は,会計系29.0%が最大で,以下CRM・顧客関連系27.3%,人事・給与系27.2%

    業務アプリではNECソフトが7分野でベスト3入り,会計と人事給与はオービックが突出
    hito-kan
    hito-kan 2007/09/22
    国内の主なシステム・インテグレーター(SIer)68社を対象に,各SIerがITビジネス分野のどの領域を手がけていると思われているのか(認知度)を聞いた
  • http://www.e-maruman.co.jp/newproduct/giuris/index.html

    hito-kan
    hito-kan 2007/09/22
    A5版 F289-05購入。バインダーカバー内側のポケット2つとペンホルダーが便利かな。