タグ

2018年2月13日のブックマーク (4件)

  • 3本の指 と 3つの声 - U理論を学ぶ(1) - ヒト感!!

    1月25日、中土井僚さんのミニワークショップ「自らをターニングポイントへ導く 3つの法則 〜U理論が解き明かす新しい未来への扉」に参加してきた。 『U理論』をザザッと読んだもののピンときていなかった僕にとって、中土井さん(『U理論』"TheoryU"の翻訳者!)による日常事例をまじえた解説はとても理解の助けになった。ようやくU理論の学びの入口に立てた感じだ。(中土井さんの笑いあふれるテンポよいしゃべりっぷりにも感謝!) U理論とは U理論――過去や偏見にとらわれず、当に必要な「変化」を生み出す技術 作者:C オットー シャーマー,C Otto Scharmer英治出版Amazon U理論とは「複雑性の高い問題を解決するために、個人やグループ・組織・社会が変容しているプロセスを表した理論」のこと。話し合いの密度を深めながら、解決策を生み出していく様子が U 字型に喩えられることから、U の

    3本の指 と 3つの声 - U理論を学ぶ(1) - ヒト感!!
    hito-kan
    hito-kan 2018/02/13
    「レベル2は、他人に向けて指を差している状態で、まだ他人ごと」 「レベル3は、指を差したときに自分側を向いている3本の指(=中指・薬指・小指)の痛みを感じる」
  • 『切り花を買うなら何曜日?』

    京都 フラワーアレンジメント教室 暮らしの花/ブーケ/花束/アレンジ/フラワーレッスン/生け花/オンラインレッスン/月ノヒナタ 花を「キレイに」「形よく」活けるのではなく、花のチャームポイントを「感じて生かす」そんなレッスンです。 季節の花に触れる、豊かで幸せなひとときをあなたの暮らしの中へ。 対面レッスン,オンラインレッスン共に開催中。

    『切り花を買うなら何曜日?』
    hito-kan
    hito-kan 2018/02/13
    花屋さんには常識、なのかな? 次に、花を買うときに意識しておきたいこと。
  • 読書嫌いの経営者のための、「財産を作る」読書合宿のススメ

    先日、熱海に3泊して1人読書合宿をやってみたらとてもよかったので、やり方をシェアしてみる。 合宿をやることにした理由 僕は読書があまり得意ではない。 まったく読まないというわけではなく、人並みには読んでいるのかもしれないが、経営者の立場としてこれくらいはインプットしておこうよという基準があるとしたら、多分達していないのではないかというコンプレックスがある。 まず、家で読めない。そして休日に読めない。 スポーツしたくなるし、お酒を飲みたくなる。 家族も家にいるし、ゆっくりを読むかというモードになかなかなれない。 (テレビ映画もみないので、何をしているんだろうという気にもなるが・・・) 結果、移動中とか、ふらっと喫茶店とかで読むことになるのだが、どうしても細切れになる。 そうすると、時間があいて思考が途切れるし、飽きもきて、最後まで読みきれない。 まあ、ビジネス書であれば、後に残るものが1

    読書嫌いの経営者のための、「財産を作る」読書合宿のススメ
    hito-kan
    hito-kan 2018/02/13
    これはスゴい! 大量の本から調査するイメージ。フォトリーディングの応用例にもありそう。元となったfacebook上でのやりとりも保存版。
  • 競争が激化する「コミュニティ」市場。WeWorkはMeetupを買収してオフラインを強化 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    「あなたが好きなことをやりなさい」 ひと昔前の日なら「甘い」と一蹴されそうなブランドメッセージを掲げつつ、コワーキングスペース『WeWork(ウィーワーク)』は今年7月に日への上陸を果たした。 世界16カ国56都市に拠点を持つ同社は、ソフトバンクとの合弁で日法人を立ち上げ、2018年の格始動に向けて準備中だ。 AMPでは2017年7月に開かれた東京のオープニングイベントを皮切りに彼らの動きを追いかけてきた。 ようこそ、東京へ。コワーキングスペース「WeWork」が上陸間近 #weworktokyo WeWorkが一貫して発するメッセージは“コミュニティの重要性”だ。CEOのAdam Neumann氏は「community-manufacturing machine(コミュニティ製造マシン)を構築したい」とまで語っている。 そんな“マシン”を強化するために、WeWorkはオフラインコ

    競争が激化する「コミュニティ」市場。WeWorkはMeetupを買収してオフラインを強化 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア