タグ

2005年7月27日のブックマーク (32件)

  • 家庭教師の基礎知識

    数多く存在する、家庭教師。「どうやって家庭教師を選んだらよいか分からない」という声をよく聞きます。 そこで、家庭教師の基礎知識では、これから家庭教師をお探しの方や現在の家庭教師が自分に合っているかどうか分からない方の為に、項目ごとに家庭教師選びのポイントをまとめています。 各項目をよく読んで頂くことで、自分にぴったり合った家庭教師との出会いに繋がれば幸いです。

    hmmm
    hmmm 2005/07/27
    うわっ、ほんとにみんなブログやってるよ。これは親向け?
  • 創作のためのアイデア発想術

    hmmm
    hmmm 2005/07/27
    「「超」整理手帳…ぼくは半折りにして強引にポケットに入れていた。」なるほどその手があったか!
  • 07/26-BLOG界の出来事 - BLOG界の出来事

    ■FC2ブログ、トラックバックスパムの制限に関して http://staff.blog1.fc2.com/blog-entry-79.html ■コミューン、サービス停止と新機能リリースのお知らせ http://blog.y-cube.net/info/7031.html 検索機能や友達登録、メッセージ機能など。 ■So-net blogアンケート http://www.so-net.ne.jp/blog/enq/enq_start.html So-net blogに登録してない方でもOK。60名の方に3000円のギフト券が。 ■ITmedia:「物」のブログを選別するには http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/25/news087.html ■CNET:ブログサイトや写真サイトを悪用する攻撃が急増--米セキュリティ対策会社

    07/26-BLOG界の出来事 - BLOG界の出来事
    hmmm
    hmmm 2005/07/27
    昨日アンテナ登録したばかりだったんだがw
  • ブクマ乞食ははてなネタを書け - :fellows:

    風が吹けば桶屋が儲かるメソッドで。 はてなネタを書く keyword:はてなとかkeyword:はてなブックマークとかをRSSリーダに突っ込んでるようなはてなユーゲントがめざとく見つけてくる b:id:nobody氏やb:id:laiso氏あたりのクリップ数5000エントリ超*1系いわゆるアルファブックマーカーがメモるコピる あっさり3users獲得めでたく「注目のエントリー」入り 見る人数が飛躍的に増加*2 「はてなが好きです!でもメタ言及はも〜っと好きです!」系はてな大好きはてなっ子たちがブックマークコメントでマッハの戦い 千代子がお届けするはてなのメタ言及エントリ ぜんぜん面識が無い方々をイジってしまった…… 有名税ということで、見逃していただきたい。*3 ※この方法を実践した結果、万が一不利益を被ったとしても、一切の責任は負いかねますのでご了承ください。 7/27追記 言うまでもな

    ブクマ乞食ははてなネタを書け - :fellows:
    hmmm
    hmmm 2005/07/27
    自己言及的エントリ。
  • 2005-07-23

    地震は結構怖かったが。 しかし、それで交通マヒとは首都圏、軟弱すぎ。 おかげで、22時に屋形船乗船という得がたい経験をしたが。 ついでに、たった1時間後には屋形船下船という、ありえねえ経験もしたが。 ちょっと歴史を勉強してみた。 簡単に言うと、 日臨床心理学会:TG 日心理臨床学会:TS 日社会臨床学会:TV みたいなものか。 ちょっと違うか。 日臨床心理学会 http://www.geocities.jp/nichirinshin/ 1964年に設立。 1969年「心理技術者認定委員会」による臨床心理士(現在の臨床心理士とは別の資格)の資格認定を巡り紛糾する。 >専門家による臨床心理学的関わりは、心理テストやカウンセリング等を受ける立場の人々の状況を考えずに行われているため、カウンセリング等を受ける人々を支配・抑圧しているのではないかといった問題性や疑問が持ち上がりました。 臨床

    2005-07-23
  • 臨床心理職国家資格のための緊急ブログ [公認心理師 2016]

    臨床心理職国家資格のための緊急ブログ [公認心理師 2016] *国家資格問題が解決するまでの時限ブログです。2年ぶりに更新を再開します。ご無沙汰しておりました。 *2015年9月の公認心理師法成立後、カリキュラム等検討会が2016年9月より始まり、公認心理師の具体的な姿が決まっていきます。しかし、国民のための質の高い心理職となることを妨げる、いくつかの危惧があります。それらも含め、ささやかながら意見を述べていければと思います。 *このブログ上での個別の相談などは対象外となります。

    臨床心理職国家資格のための緊急ブログ [公認心理師 2016]
  • 教えてください! - 双風亭日乗はてな出張所

    このブログを読んでいる方に、お聞きしたいことがあります。もちろん自分でも、徹底的に調べるという前提です。ちょっとしたの企画で、「データがあったら助かるなあ」という感じの質問です。 いずれも、著名作家や著名ルポライターなどが、ふだんは権力と戦っているような姿勢を見せておきながら、自分が批判されると、権力の側の力を借りようとする、という事例です。 誤解をまねくといけないので、ひとつお断りしておきます。以上のような事例について情報を集めるとはいえ、事例の対象となる人物の作品を否定するつもりは、まったくありません。あくまでも、あるときは反権力、あるときは親権力、というダブルスタンダードはマズいのではないか、という程度の事例としてあつかえればと思っています。 もちろん、「うる覚え」程度の情報でもネット上の情報でもかまわないのですが、実証データとして使いたいので、活字になっているものだと非常に助かり

    教えてください! - 双風亭日乗はてな出張所
    hmmm
    hmmm 2005/07/27
    「ふだんは権力と戦っているような姿勢を見せておきながら…権力の側の力を借りようとする、という事例」
  • あほらしくて見るのも不愉快なので目を背けていたが - 活字うろうろ

    男女共同参画法ネタはえらいことなってんなー。2chでみつけた書き込み。 6 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/07/26(火) 04:31:01 id:GILp11c20 日でジェンダーを支持してる連中って、ほぼ例外なく売国左翼なんだよな。 あいつらが支援してる国家の多くが、男尊女卑の宗教や文化もってる国なのが笑える。 83 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/07/26(火) 07:10:23 id:fbXYyQ/A0 >>62 真っ当なジェンダーフリーなんてないよ 「ジェンダー」自体には女を蔑視するかの意味はない。 「フリー」にすべき理由なんて秩序破壊欲以外にあるはずがない。 社会的に女性が不当に扱われている点があるとしてそれを改善することと 「ジェンダー」をフリー=無化することとは全く別 276 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/07/27(水) 08:

    あほらしくて見るのも不愉快なので目を背けていたが - 活字うろうろ
  • というわけですねOECD事務総長ポスト… - finalventの日記

    まこんな感じ⇒asahi.com:OECD事務総長に竹内佐和子氏推薦へ 日政府 - 国際 ⇒竹内佐和子オフィシャルサイト 背景は韓国側から見るほうがわかりやすいかも。 ⇒OECD次期事務総長、韓日の争いか 学識は問題なし、人脈もそ、女性であることもGood、というか、日をコントロールするには日を頭に立てろということか…。 とすると…というあたりなんでしょうね。 つまり、一種の金融行政の手形みたいな意味を持たされるのかも… むずかしい。 外しているかな?

    というわけですねOECD事務総長ポスト… - finalventの日記
    hmmm
    hmmm 2005/07/27
    一応。
  • 竹内佐和子さんとOECD事務総長 - antiECOがいるところ

    次期OECD(経済協力開発機構)事務総長候補に、日からは、竹内佐和子さんを届け出とのこと。 これで、候補者は4名、他は韓昇洙・韓国元外交通商相、ベルカ・ポーランド首相、グリア・メキシコ元経済相。 竹内さんは、フランスにとても近い方、その貢献により、昨年国家功労賞シャバリエ叙勲。(経歴などについては、彼女のオフィシャルサイト(http://www.takeuchi-sawako.com/)に詳しい。) ネット上では、まだ、彼女の今回の立候補についての評価等を示す記事はみかけないのは発表からまだ時間があまり経っていないからだろうか、それとも...。 OECDの事務局の役割、その長としての役割、そしてOECD理事会等を運営していくにあたり必要な技量等についてきちんとした理解に基づく評価を目にしたいものだ。事務局の職員構成や課題、フランスとの関係、OECDの活動範囲、意義などにも踏み込んで論じる

    竹内佐和子さんとOECD事務総長 - antiECOがいるところ
    hmmm
    hmmm 2005/07/27
    一応。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,掲載期限を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にEnterprise トップページに自動的に切り替わります。

    hmmm
    hmmm 2005/07/27
  • Technorati (テクノラティ) ブログ検索

    Technorati テクノラティ We will be back soon...

    hmmm
    hmmm 2005/07/27
    ブログ検索
  • http://www.asahi.com/international/update/0727/005.html

  • 白馬の王女様願望反応メモ - ARTIFACT@はてブロ

    「白馬のお姫様」の方がいいのではという指摘もあったんだけど、好きな方で。 失踪外人ルー&シー - オタ恋ファイターズ http://d.hatena.ne.jp/lu-and-cy/20050717#p3 失踪外人ルー&シー - オタ恋ファイターズ2ターボ http://d.hatena.ne.jp/lu-and-cy/20050720#p2 自アンの名言「なぜオタはモテないのに“待ち”の恋愛ですか?」を展開。 The Life’s Like An Hourglass - 別に好きな子がいないんじゃなくて誰にも打ち明けられないだけです http://d.hatena.ne.jp/citron_908/20050719#p3 hopeless world - カースト最下層の宿命 http://d.hatena.ne.jp/bluede/20050720/1121881456 スクールカース

    白馬の王女様願望反応メモ - ARTIFACT@はてブロ
    hmmm
    hmmm 2005/07/27
  • CNET Japan Blog - 近藤淳也の新ネットコミュニティ論:情報の私物化を禁止する

    前回は各個人のコミュニケーション能力について触れましたが、社内での情報共有を活発に行うにあたって他にどういう問題が発生するかを、自分自身の起業からの出来事を振り返りながら考えてみたいと思います。 まず、はてなでかなり初期に表面化してきたのがプログラムのコードの共有についてです。特に、受託開発案件の開発を主に行っていて、各担当者が別々の案件を担当していた頃には、それなりに意識的に努力をしないとプログラムコードの共有は実現できませんでした。何もしなければ、各プロジェクトの担当者が自分のクライアントと直接やり取りして、自分のパソコンにコードが全て入っている、という状態になってしまいます。同じプロジェクト内でも、各開発者の担当箇所を別々に作り、お互いのコードがどうなっているかは知らない、という状態になってしまいがちです。 しかし、よくよくコードを見比べてみると同じような仕組みを別々のプロジェクト

    hmmm
    hmmm 2005/07/27
  • wisdom | あなたのビジネス思考に、ひらめきを。

    北米トレンド 織田 浩一 連載 米国を中心にモノやサービスのデジタル化が進み、競争の鍵は顧客体験の向上と価値創造に移行しました。新たなトレンドに対応するため、北米の最新情報を毎月お届けします。

    wisdom | あなたのビジネス思考に、ひらめきを。
    hmmm
    hmmm 2005/07/27
    「業界慣行をビジネスモデル特許にしてみる」迷惑な話だな。
  • OECD次期事務総長人事についてお笑いを一席: 極東ブログ

    ブログのネタ帳のようなものを見ていると、OECD(経済協力開発機構)次期事務総長人事について書いてなかったなと気が付く。書かなかった理由はあまりこの問題に気乗りしないこともだし、知識が足りないせいもある。メモ書き程度に触れておきたい。 現ドナルド・J・ジョンストン事務総長は来年五月で任期を終える(参照)。人事選考の概要は、二〇日付のOECDのニュース"事務総長後継:Six candidates put forward for the post of OECD Secretary-General"(参照)がわかりやすい。候補は以下の通り。 ポーランド マレク・ベルカ(首相) オーストラリア アラン・フェルス (オーストラリア競争・消費者委員会会長) メキシコ アンヘル・グリア(前財務相) 韓国 韓昇洙(元外交通商相) フランス アラン・マドラン(自由民主党党首) 日 竹内佐和子(世界銀行エ

  • http://e8y.net/blog/index.php/2005/07/25/p125

    hmmm
    hmmm 2005/07/27
  • (たぶん)世界一高価で無駄なUSBケーブル

    ソリッドアライアンスは7月25日、USB延長ケーブル「ケーブルga ナポリタン」を発表、同日より発売を開始した。価格は、なんと2万4800円(税込み)。 「ケーブルga ナポリタン」。価格はなんと2万4800円。フードサンプルを用いたおバカUSBメモリを多くリリースしてきた同社なので、いつかはやると思っていたが ケーブルga ナポリタンは、エビフライ、カニ爪、スシに続くフードサンプルを用いたUSB関連製品。「フードサンプル界の“ドン”」(同社K氏)なる、喫茶店ショーケースなどでおなじみのナポリタンをモチーフにした、たんなる“USB延長ケーブル”である。宙に浮いたフォークと巻き付く麺が忠実に再現されている。 たんなるUSB延長ケーブルのため、もちろん接続ポートも1基のみ。浮いた麺の部分にUSBポートが備わる。

    (たぶん)世界一高価で無駄なUSBケーブル
    hmmm
    hmmm 2005/07/27
    おお、これは便利!
  • http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20050726

    hmmm
    hmmm 2005/07/27
  • http://ised.glocom.jp/ised/20050514

    hmmm
    hmmm 2005/07/27
  • pêle-mêle 週刊東洋経済について

    その音楽の<作者>とは誰か リミックス・産業・著作権 作者: 増田聡出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2005/07/22メディア: 単行 クリック: 236回この商品を含むブログ (93件) を見る待望の増田聡先生の新著。アマゾンではまだ「予約受付中」だったのに、bk1では「24時間以内に発送」になっていた。ゆえにアマゾンをキャンセルして、bk1で購入。アフィリエイト・リンク経由での収入を得る機会を減らしてしまって申し訳ない、著者のひと。 はてなの近藤さんが表紙で特集が「ブログ資主義」なので、「週刊東洋経済」の最新号を購入。特集はビジネス誌でブログを特集するとこうなるのだな、という平均的な内容にまとまっている。まあ、若干の勘違いをはらんでいなくはないのだが、ことさら目くじらを立てるものではない。 この雑誌、どんなひとが読んでいるのか判らなかったのだが、書評欄で高橋哲哉の『靖国問

    pêle-mêle 週刊東洋経済について
    hmmm
    hmmm 2005/07/27
    週刊東洋経済について。ふむふむ。
  • 覗いてびっくり他人のHDD! 上級者は「マイドキュメント」を使わない / デジタルARENA

    ファイルの管理方法は人によって千差万別。他人のPCを覗いてみると、「データは『マイドキュメント』、画像は『マイピクチャ』」といったWindowsの基ルールを無視した、その人だけの管理方法に驚かされることも多い。だが、理由を聞いてみると、それなりに筋の通った考え方に基づいており、逆に感心させられることもある。 PCに慣れ親しんだパワーユーザーなら、誰でもファイルの管理方法に一家言を持っているはずだ。そこで、Winodwsマシンをバリバリ使いこなす日経WinPCのライター陣など8人のパワーユーザーに、個人所有のPCでのファイル管理法を聞いて回った。以下に聞き取り調査から分かった、パワーユーザーならではのファイルの管理法と、それぞれの方法論を紹介していこう。

    hmmm
    hmmm 2005/07/27
  • ブログ以前とブログ以後の情報収集の変化 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    ブログ以前 事前にブラウザのブックマークにサイトを登録していく。 関心のあるニュースをブックマークする*1。 様々なポータルで自らが情報の取捨選択を日々行う必要がある。 ブログ 事前にブラウザのブックマークにサイトを登録していく。 関心のあるニュースをブックマークする*2。 ニュースのネタ元が「ブログサイトで」「今後も継続的に良質なネタを提供する」可能性がある場合には、RSSを購読する*3。 気に入ったRSSを購読していけば、RSSをみることで情報を効率的に取得できる。 ブログ+SBM ソーシャルブックマークで新着ニュース*4をチェックする。 関心のあるニュースをブックマークする*5。 ニュースのネタ元が「ブログサイトで」「今後も継続的に良質なネタを提供する」可能性がある場合には、RSSを購読する*6。 気に入ったRSSを購読していけば、RSSをみることで情報を効率的に取得できる。 RSS

    ブログ以前とブログ以後の情報収集の変化 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    hmmm
    hmmm 2005/07/27
  • モテグループに籍を置くということ-安藤美姫 - 世界フィギュアスケート選手権応援ブログ

    「栗先生のことが王子様に見えています」と言われてしまった僕です。ちわ。しかしさ、単なるメール交換でそこまで思い込むもんなのかね。 そりゃこういう「偽の誠実」に引っかかりやすい暇な娘さんが僕とメール交換したら最後、もう最上の心地良さを覚え、一日の密かな楽しみとしてその娘の人生で光り輝いて、生き甲斐となる存在として僕を認識するわけだけど。それにしてもどうかと思うよ。 こういう経験を「俺はメールでいかす男だぜ」とか誇張して書くと「まぁ素敵」とか思われて受けがいいんでしょうけど、あんまりそうは思わないので(女のコの味方なので)。 このような女子は男子に対する免疫が少なかったのか? とか考えていたら、「免疫」って高校、大学でどういうグループに属していたのかで決まるよな、とか思いました。グループというか、お友達集団というか。 【朱に交われば赤くなる】…人は交際する仲間によって人は感化されるもの

    hmmm
    hmmm 2005/07/27
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    木場公園の隣に咲く河津桜|春の訪れを感じる 春の陽気を感じながら、カメラを片手にゆったり散歩。 木場公園の隣に咲く“河津桜”は、見頃を過ぎても美しかった。 木場公園の隣に咲く河津桜 多くの観光客が訪れているのは、海外でも桜の開花情報がシェアされているからだろう。 後ろのマンションが日らしさを引き…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hmmm
    hmmm 2005/07/27
  • 2005-07-26

    相変わらずお兄ちゃんの話が多い(笑) 自動車の免許を取ったとのこと。 三億円事件の犯人役をするという、映画「初恋」はかなりどうなるか微妙な気がするだどうだろうか? ◆ボディ(死体)とミリタリへの危険な信頼−なぜ中学生は死体を見たがるか? ◆身体性・格闘ゲーブーム・ホラーブームから振り返る90年代 昨日書いた幾つかのmemoだけれども、ひょっとしたら死体とホラーに仮想現実を加えたりとかすると小林泰三になるなぁと思った。なんか聞いたら分かるかしら? そんだけ〜〜。 93年のイギリス版GQから日版GQに載っていた、「30歳になるまでにやっておくべき101の事柄」。 しかし日向けにはかなりチューニングが必要か。 あ〜しかしこの頃のGQとかマルコポーロは無類に面白かった!と打ち合わせで意気投合した。 今のような広告だらけの男性向け雑誌ではなかったのよ。まぁ、まだ男性向けの雑誌も売れていたからなぁ

    2005-07-26
    hmmm
    hmmm 2005/07/27
  • 炭酸カルシウムガールズ

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 炭酸カルシウムガールズ 2010 | 01 | 02 | 08 | 11 | 2011 | 11 | 2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 09 | 10 | 11 |

    hmmm
    hmmm 2005/07/27
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • http://blog.livedoor.jp/koko205p/archives/29014429.html

    hmmm
    hmmm 2005/07/27
    「下部の実務レベルの役人にとって原案起草権に優る武器はない。」
  • 脱オタクファッションガイド書籍化

    「人は見た目で判断されてしまう」―悲しいかな、現実です。 好かれるオタクになるために。オタクであることが誇れるオタクになるために。 脱“オタクファッション”によって今まで見えなかったものが見えてくる! 人気サイト「脱オタクファッションガイド」待望の書籍化。すべての脱“オタクファッション”志望者に捧げる一冊、好評発売中です!

    hmmm
    hmmm 2005/07/27
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hmmm
    hmmm 2005/07/27