タグ

ブックマーク / japanese.joins.com (9)

  • 【グローバルアイ】日本の米大統領選への対応…「緻密」越えて「創意的」

    ゲームは終わった。米大統領選挙はヒラリー・クリントン氏の勝利だ。まだ1カ月も残ってはいるが、残りのテレビ討論で覆ることもなく、経済指標が崩れることもなく、クリントン氏が失神してふらつくこともない。クリントン財団のスキャンダルが浮上しても、過去のウォール街での講演録が公開されても、ウィキリークスの暴露が出てきても効果は「ゼロ」だ。残りは一つ。どれほどの大差で(クリントン氏が)勝つかだ。 私の考えではない。「クリントン友軍」のニューヨークタイムズやワシントンポスト(WP)のコラムでもない。客観的に市場情報を分析するダウジョーンズ社の「マーケットウォッチ」が6日に出した結論だ。翌日には卑猥な発言の録音テープが明るみに出た。やはり「口で栄えた者は口で滅びる」ようだ。今では他のメディアも「トランプ氏は終わった」と伝えている。 「5月はトランプ氏、6月はクリントン氏、7月はトランプ氏…10月はクリント

    【グローバルアイ】日本の米大統領選への対応…「緻密」越えて「創意的」
    hmmm
    hmmm 2016/11/10
    (via twitter.)
  • <インタビュー>再任が白紙撤回された韓国人WTO裁判官「米国の反対は類例がない」(3)

    事態の深刻性から、FTは2日連続でその関連記事と社説を掲載して米国の独断的な行動を批判した。FTは5月30日「通商法分野で尊敬を受ける韓国人学者・張勝和教授の任期が米国の反対で終わることになった」と報道した後、その翌日の社説の小題目で「WTOの紛争解決手続きを調整しようとする米国は誤っている」と糾弾した。あわせて「WTOに対して絶対してはいけないことは、この機構の権威を損なうこと」と指摘した。横暴に近い米国の一方主義を正面から批判したのだ。 --特定国が拒否権を行使できるか。 「WTOの前身はいくつかの第2次世界大戦連合国が結成した『関税と貿易に関する一般協定(GATT)』で、この時から全員一致の伝統が守られてきた。この伝統のために、WTOも全員一致を覆すことはできない慣行と感じている。だが、一つの国が強力に反対すれば多数案が拒否されるということではない。一人で反対しても裁判官再任を防げる

    <インタビュー>再任が白紙撤回された韓国人WTO裁判官「米国の反対は類例がない」(3)
    hmmm
    hmmm 2016/07/31
  • <インタビュー>再任が白紙撤回された韓国人WTO裁判官「米国の反対は類例がない」(2)

    --WTO上訴機構裁判官には「出身国関連事件からは除外する」という規定はないのか。 「ない。7人の裁判官は韓国の他に米国・中国・欧州連合(EU)・インド・メキシコ・モーリシャス出身で、みな国籍とは関係なくすべての裁判に参加することができる。それで各国が先を争って自国の裁判官を入れようとする」 --韓国関連の事件が3件あるそうだが。 「上訴機構に上がってきている洗濯機の件の他に、1審パネル段階でポスコに関連した油井用鋼管事件、日・東北産水産物の輸入問題、そして韓国政府が一部の日製品に対して反ダンピング関税を賦課した事件などがある。国益に合わせて判決しているわけではないが、輸出依存度が非常に高い韓国としては自国出身裁判官がいるということに意味がある」 --各事件に裁判官全員が投入されるのか。 「事件別に3人が裁判所を構成する。しかし、事件ごとに同じ協定を解釈して適用しているうえ、関連事件

    <インタビュー>再任が白紙撤回された韓国人WTO裁判官「米国の反対は類例がない」(2)
    hmmm
    hmmm 2016/07/31
  • <インタビュー>再任が白紙撤回された韓国人WTO裁判官「米国の反対は類例がない」(1)

    ことし5月以降、各国通商関係者の視線はすべて一人の韓国学者の去就に注がれた。彼を世界貿易機関(WTO)から追い出そうとする米国とこれに反対する他の国々のうち、その勝者がどちらになるかによって世界貿易秩序が激しく揺れるためだった。事件の主人公は過去4年間、WTO上訴機構裁判官を務めた後、再任を控えた張勝和(チャン・スンファ)氏(53、ソウル大教授)。米国を除く他のWTO加盟国や通商関連の学者は例外なく彼の再任を主張した。OB・現職WTO裁判官の再任要求声明書が相次ぎ、米国を批判するコメントが世界有数のメディアに次々に掲載された。それでも反対世論は米国の頑なな姿勢を和らげることができず、張氏は結局ことし9月で退任することになった。一体WTOではどんなことがあったのか。これまで沈黙を守ってきた張氏が今月20日、これまでの経過と心境を打ち明けた。 --事態の背景は。 「WTO上訴機構裁判官任期は4

    <インタビュー>再任が白紙撤回された韓国人WTO裁判官「米国の反対は類例がない」(1)
    hmmm
    hmmm 2016/07/31
  • <外交が力だ>(3)ソフト外交専門家を育てよう…ワシントンを動かす公共外交予算…韓日間で差(下)

    外交官採用体系も日は徹底的に二元化されている。約10人は国家1種試験(法律職)で選抜し、外務省部で勤務する。局長級になると外交戦略の絵を描く全方位型の外交官に成長する。これとは別に地域専門家を80人ほど選抜し、中東・南米・東南アジアなどの公館で勤務する。 一方、韓国は外交官を一括任用し、部勤務→研修→在外公館勤務など循環勤務させる。ほぼ2、3年単位で部と公館勤務を繰り返す。2013年からは外交官試験を廃止し、国立外交院から外交官候補生を選抜して教育させたが、特に大きく変わらない。ある外交専門家は「各国の文化と言語には堪能だが、外交官試験と似た公職適格性評価(PSAT)の関門を越えられないケースが多い。地域専門家を育てようという趣旨が色あせている」と述べた。日外務省で韓国業務を担当する小野啓一北東アジア課長は5年間、同じ役割を担当している。韓日関係が悪化する中、担当者を交代しなかっ

    <外交が力だ>(3)ソフト外交専門家を育てよう…ワシントンを動かす公共外交予算…韓日間で差(下)
    hmmm
    hmmm 2015/10/23
  • <外交が力だ>(3)ソフト外交専門家を育てよう…ワシントンを動かす公共外交予算…韓日間で差(上)

    世界は今、外交戦争中だ。旧韓末の救国外交と臨時政府の抗日外交に続き、韓国と日の外交戦争はさらに複雑で激しくなっている。その戦いに勝ってこそ国益を守ることができる。現代外交戦場では公共外交(Public Diplomacy)が新しい武器に浮上している。軍事力や経済力など「ハードパワー」の影響力に限界を感じた主要国は、相手の国民の心を動かす公共外交を強化し、「ソフトパワー」競争をしている。米国は元タイム誌編集長のリチャード・ステンゲル氏を公共外交次官とするほどだ。 米国を対象にした公共外交投資で、韓国は日と比較にならない。2015年予算基準で米シンクタンクおよび研究所に対して韓国政府が直接投資する金額は0ウォンだ。日の場合、政府の直接支援額は700億ウォン(約74億円)。政府傘下機関と民間財団をすべて合わせても日の支援額(906億ウォン)は韓国(37億5000万ウォン)の24倍にのぼる

    <外交が力だ>(3)ソフト外交専門家を育てよう…ワシントンを動かす公共外交予算…韓日間で差(上)
    hmmm
    hmmm 2015/10/23
    日本の外務省がべた褒めされておる。
  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    hmmm
    hmmm 2010/10/13
  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    hmmm
    hmmm 2006/04/06
  • 盧大統領、レイムダック避けるため「反日」…日外務省資料

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    hmmm
    hmmm 2006/04/06
    写真解説 "外務省は報告前部に「報告書内容が外部に知られないように格別な注意が必要だ」と強調" は誤訳(の誤訳)。正しくは「「取扱注意」の指定ではありますが、外部に対して発言される場合には注意願います。」
  • 1