タグ

ブックマーク / komachi.yomiuri.co.jp (79)

  • 「授業を受けるべき理由」を教えてください | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    中学2年男児についての相談です。 当の母親(先)さんと離れてから10年以上 ずっと父親側の祖父母(←息子から見て)に育てられていて 寂しい気持ちがあったのか、彼が持って生まれた性格の良さか、 私に心を開いてくれて、仲のいい家族として暮らしています。 相談というのは (私が産み育てたのではないので、自慢しているわけではありませんが) とにかく頭がいいのです。 教科書は一度読んだら覚えてしまうそうで、全部学校に置きっぱなしです。 テスト前に勉強する様子も見たことがありませんが ほぼ毎回、副教科も含めて全教科100点です。 先日、学校の先生から相談が、ということで二者懇談に行きました。 そこで注意されたのは、まったく授業を聞いていないということです。 まさかそんなことはしていないはずと思いました。 授業無視して取れるような点数ではないです。 でも実際にその日の授業で使うプリントを配ると さっ

    「授業を受けるべき理由」を教えてください | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    hmmm
    hmmm 2017/03/11
  • 結婚したら豹変 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    付き合って1年半で結婚した夫が豹変しました。 結婚してからと言うもの私の事を指摘し反論します。 運転していて右折車がいたので止まっていたら、夫に、左に寄れば通れるやろ? そのくらいの距離感も無いの?と言われ、でも狭かったので止まっていたら、 運転が下手で安心して乗っていられないと言われました。 後日、似たような状況になり今度は左に寄せて通過したところ、 右折車くらい待てない?せっかち?無理に通ってぶつけたらどうするの?と言われました。 お刺身を買うと贅沢と言われ、買わないとケチと言われ。 ビール6セットを買うと、そんなに飲まない。1単位で買うと割高。 美容院に行けば無駄遣いと言われ、行かないと身だしなみつて言葉知らないの?と罵られ。 私が夏バテすると健康管理がなってない。夫はデリケート。 大量にいただいたキュウリを出せば、俺は虫か? 捨てるのも嫌で私だけキュウリをべていると、俺に夏野

    結婚したら豹変 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 義理の息子のせいで我が家がめちゃくちゃです | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    こんにちは 初めてトピを立てさせていただきます 題なのですが、義理の息子(娘の夫、30歳)がかわいくありません 例えば 結婚した際、我が家の姓にしたので「これからはうちに入ったんだから」と言ったところ、「名字を名乗ることにしただけで婿入りしたわけではない」と言ったり 孫とみんなで外した時に孫が「おいしくない」と言ったので私が「残して良いよ」と言ったところ、「出されたものは好き嫌いせずにちゃんとべなさい」と厳しくしかったり(もちろん支払いは私達老夫婦です) 先日も、私が娘の家に行った際、家事を手伝うなかで、娘と少し口論になり「もう二度と家に来ない」と言いました。 義理の息子がその場にいなかった為、後でその旨と娘を叱るようにメールしたところ、「話を聞きましたが私はの味方です。二度と来ないのは大変残念ですが、今までお世話になりました」と冷たいメール。 普通こういうときは間を取り持つのが義

    義理の息子のせいで我が家がめちゃくちゃです | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
  • 大阪駅=梅田駅は常識? : 旅行・国内外の地域情報 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    タイトル 投稿者 更新時間 ローカルなルールを押し付ける地元の方花音2014年4月15日 20:13 運転手さんにとっては当たり前でも、大阪イコール梅田が常識とは思えません。 なんで同じ駅にふた通りの言い方があるの?と思います。 バス会社に苦情言ってもいいレベルでは? ユーザーID:9996396450 お気の毒に…ゆう2014年4月15日 20:18 関西人です。東の人にはわからなくても無理はないと思います。不親切な運転手でしたね。 それより大阪経由で京都行きって?普通でしょうか?順番逆じゃない? ユーザーID:4711654584 兵庫県育ちの現大阪府民ですちか2014年4月15日 20:20 私は兵庫県育ちで大阪府民です。府民にとってはその状況だったらイコールかも。でも、それで当たり前だと逆ギレはないですよね。関西にゆかりのある人じゃなきゃわからないと思います。 ユーザーID:

    hmmm
    hmmm 2014/04/17
    id:kechack セント・パンクラス?
  • 研究者の娘が心配です | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    60代女性です。 研究者の娘が心配です。 娘は35歳、結婚するならぎりぎりの年齢です。容姿は普通で、特に美人でもなんでもありません。 娘はヨーロッパの有名大学院を出ております。日では、旧帝大の修士を取りました。ですが、専門が文系なため、あまり仕事に需要がありません。 現在娘は、高校と塾、大学の非常勤のかけもちしかしておらず、年収は150万円程度です。実家暮しで、費は入れてくれ、家事もけっこうしてくれます。 でも、土日は家で論文を書いているだけ。たまに出かけても、学会に行くだけです。友人も少ないようです。夫の年金と合わせてなんとか生活をしているのですが、娘をこのまま家に住ませておくのはよくないような気がしています。 といっても、家には義父(娘にとっては祖父)(95歳)がおり、介護とまではいかないものの、世話は相当手間がかかり、娘がいないと私達夫婦も手が回りません。 このまま、娘は独身なの

    研究者の娘が心配です | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    hmmm
    hmmm 2013/12/11
    釣りでありますように…。
  • 夫に家事をやってみろと激怒したら・・・ : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    専業主婦の2人の子持ちママです。 毎日子供の世話と家事で忙しいです。 最近ちょっと気持ちが萎えて、家事を少し(かなり?)手抜きしてしまいました。 それに夫が怒って、家事くらいきちんとやれと怒鳴られました。 こっちだって、毎日忙しいし休みなく家事育児に追われているのに、その言い草に頭にきて 「じゃああんたがやってみろ」 と言いました。 これで、少しは私の大変さを分かってくれるかと思ったのですが・・・・・ いざ夫がやりだすと、私より上手なことが分かってしまいました。 料理は手際よく、いくつも同時進行で作れるし。 気合を入れるためって言ってわざわざ包丁まで買ってくる始末。 洗濯掃除も合間合間にどうしてそこまでってくらいあっという間に進んでいく家事・・・ 私の1日分の家事を半日足らずで片づけられてしまいました。 「どうだ、お前の家事なんて、子供たちが幼稚園に行っている間に

    hmmm
    hmmm 2013/06/09
    家事の手際って習熟だけではなく才能もあるように思う。
  • 妻って一体・・・ | 生活・身近な話題 | 発言小町

    お天気屋のに振り回されてます。 機嫌が良いときは良いのですが、悪くなると、どうにもこうにも・・・。 常にご機嫌を取れる訳でも無いので、当に困ってしまいます・・・。 媚らず、常にのご機嫌を良好にするコツ、って何があるのでしょうか?

    妻って一体・・・ | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 妻が実家から帰って来ません | 生活・身近な話題 | 発言小町

    34才会社員男性です。同じ年のと2才の娘がいます。タイトルの通りの相談です。 私とは生まれも育ちも関西で、結婚後も関西に住んでいました。ですが結婚して1年しない内に、私が勤めていた会社が倒産、転職した会社は転勤がある会社でした。 子供が1才の時に、私の関東転勤が決まりました。は嫌がっていましたが、義両親にも説得され、渋々付いて来てくれました。 ところが去年の7月に、の妹が出産の為に里帰りすると知り、は「妹もいるんならしばらく実家に帰りたい」と言い出しました。 それまでも3ヶ月に1度は1週間ほど関西の実家に子供を連れて帰っていたので、「まあ妹さんもいるならちょっとゆっくりしておいで」と快く送り出しました。 私は仕事が激務で、あまりや子供の相手をしてあげられなかったので、罪滅ぼしのつもりでもありました。 ところが1ヶ月の予定が2ヶ月になり、年末が近付いても戻って来る気配がありません

    妻が実家から帰って来ません | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 転勤に、妻子が付いて行かないと言います | 生活・身近な話題 | 発言小町

    、20代半ば 私、20代後半です 1歳2カ月の子供がいます 現在、関東圏内に住んでいますが 4月から、四国への内示が出ました それをに話すと、四国に行っている間は子供を連れて実家の愛知県で過ごすと言います 中学生、高校生くらいの子供がいたら、転校の関係で単身赴任もやむを得ないとは思っておりましたが、まだ未就学時の子供です しかも、はまだ働く予定は無く、子供が小学生に上がるまでは専業主婦だと言っています 今回の転勤は、今までより良いポジションでの栄転で、収入も上がります 四国にどの位いるのかはまだ分かりませんが、恐らく数年はいると思います 元々実家が好きなで、たびたび2,3週間位実家に帰るではありまたが、それに不満を持った事はありません 今回の事で、は実家異存な女性なのかと思ってしまいました(周りからの指摘含む) 実家の意見としては、どちらかというと、は子と共に夫に付いて行

    転勤に、妻子が付いて行かないと言います | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 妻が私の母に会うのを嫌がる | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    はじめまして。 みなさんの意見が聞きたくて相談します。どうするのが解決策なのでしょうか? 結婚3年目の夫婦です。が私の実家に行くのをひどく嫌がります。 私の実家に行くと目眩がするから、という理由で行こうとしません。 歩いて1分の距離に実家がありますので母も初めはよく家にべ物を届けてくれたりしていたのですが、の態度に気づいたのか ほとんどこなくなりました。 しかし、いくら嫌いな相手とは言え、毎月一度くらいは行ってもよいのでは?と思います。 なんのための家族なのかと悲しくなります。 正月、クリスマス、母の日、私たちの誕生日、法事などは無理矢理連れて行っていますが、最近は私の実家に行くのが決まったら は体調不良になります。口数も減り、機嫌が悪くなります。 結婚したばかりの頃は私だけで毎日のように実家に顔を出していました。高齢の母が1人暮らしで心配だからです。 しかし、が「私の実家(北海

    妻が私の母に会うのを嫌がる | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    hmmm
    hmmm 2012/12/28
    ネタなのか?
  • 新婚なのに楽しくない | 恋愛・結婚 | 発言小町

    夫と一緒に暮らし始めて1ヶ月半になります。 一人暮らしの頃は、会いたくて毎週泊まりに来ていたのに、今はケンカばかりで楽しい日は少ないです。ケンカの原因は些細なことから、新しい生活の金銭管理(おこづかい制)、夫が遅くまで仕事で平日は私がひとりぼっちなことなどです。結婚を期に退職し、職探してます。 結婚前から、夫とお金の使い方が違う(払える範囲ですがカードで支払いが多い)こと、仕事が遅いこともわかっていたから、擦り合わせをしてきたつもりでした。 でもやっぱりケンカになってしまい、せっかくめずらしく二人で過ごせる休日も嫌な雰囲気で終わってしまいました。はぁ、なさけない。 それ以外にも、夫の行動が気になり、色々注意してしまうこともあります。 みんなに一番楽しいときだねって言われます。でも胸をはって、はい、とは言えなくて、悲しくなります。きっと夫もケンカばかりで楽しくないと思います。 みなさん、一番

    新婚なのに楽しくない | 恋愛・結婚 | 発言小町
    hmmm
    hmmm 2012/11/04
    まだマシ。
  • 意味が判らない妻の拒否反応 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    先週末に8ヶ月の子供を連れて実家に半日ぐらい顔を出して戻ってきたら、から 「前から言おうと思っていたけど実家にひんぱんに連れて帰るのは止めて欲しい」と 言われました。 週末土日のどちらかはに休養を取ってもらう意味もあって、私が子供の世話をす るのですが、親孝行と思って月に一度ぐらい実家に顔を出しています。ところが が不機嫌になるので、前々から何かあるのだろうとは思っていました。 以下、私とのやり取りです。 私)どうしてダメなのか? )ともかく子供に良く触るので感染症の心配がある 私)自分()もスキンシップと言ってベタベタ触っているが、それは問題ないの か )衛生管理などちゃんと心掛けている。それに育児に対する感覚が古いので自分 に合わない 私)私の親は衛生的に問題があるということか?それに私などよりよほどひんぱん に自分の親に預けているのに、そっちは問題ないのか? )自分の

    意味が判らない妻の拒否反応 | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 嫌われ嫁のススメ | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    結婚4年目でいい嫁やめました。2歳半の子供あり。 旦那の家族に何とか好かれようと努力し続けたけど、もう糸が切れました。 何でもニコニコして引き受けると、「あぁ、この人は何でも引き受けてくれる」と 思って家政婦みたいに扱われます。 先日いつもニコニコしていた嫁がキレました。 ・○○さん、(←旦那の妹)あなたはこの子の叔母です。結婚もしてない分際で母親面して子育て論を語るな。でしゃばるな。 ・○○さん、(←旦那)あなたはとても親孝行。私に自分の親の親孝行を押し付けないでください。 「母ちゃんと子供と3人で公園行きませんか?」って電話しろ、「うちの家族を自宅に招待してもてなせ」、「母ちゃんの携帯に子供の写メール送れ」など・・・ 「嫁から誘ってもらえると嬉しいもんなんだ」って・・・ そんなもん知るかよ!!何でアンタの親が喜ぶようなこと私がしなきゃいけないわけ!!!何でそこまでアンタの親のことを考え

    嫌われ嫁のススメ | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 夫は大嫌いだけど離婚はしたくない | 恋愛・結婚 | 発言小町

    38歳の専業主婦です。1歳7ヶ月の女の子がいます。 タイトルの通りのご相談です。 夫は45歳、一流企業に勤めていてお給料はいいですが見かけは全然ダメです(だから40歳過ぎまで独身だったのでしょうが) でも生理的にダメってほどではないし、何より稼ぎがいいので結婚しました。 年齢のこともありすぐ子作りに励み、念願かなってすぐ妊娠しました。 ところが出産してから夫のことが生理的にダメになりました。顔はもちろん近付いて来るだけで吐き気がします。 出産後はホルモンの関係で夫を毛嫌いするが多いと聞き、夫にもそう説明しあまり近付かないようお願いしました。 ママ友と話していても「子供を産んだら夫が嫌いになった。子供作っちゃえばもう用無しって感じよねー」という話題になるので、私は何とも思ってませんでした。 ところが先日夫から「離婚したい」と言われました。 理由は「自分を毛嫌いするようなと一緒には暮らせな

    夫は大嫌いだけど離婚はしたくない | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • 義母との同居に疲れました | 生活・身近な話題 | 発言小町

    10歳息子と12歳娘の父親45歳です。 同年齢の専業主婦のがいます。 3年前、の父が亡くなりました。 (実家は我が家から車で30分ほど) が、親が心配とのことで、同居してくれないかと打診がありました。 最初は気を使うから(音は嫌だから)と拒否したのですが、私が一週間の出張に行っている間に、いつの間にか義母が住みついていました。 私は激怒したのですが、がそれから一切の家事を拒否したので、子供達から悲鳴が上がり同居を認めざるを得なくなりました。 しかしその後、我が家は実家そのものになりつつあります。 私は日曜大工や機械いじりが好きで、そのためのスペースを庭にとってあったのですが(5m×5m程度)、そこが勝手に畑にされていました。 愛犬の柴のためのスペースも勝手に狭くされ、3mの鎖が勝手に1mに詰められていました。 そのほかにも、私に全く相談なしでいろいろなことをされています。

    義母との同居に疲れました | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 仮面夫婦ってどんな感じですか | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    トピを開いていただきありがとうございます。夫婦共に40代、結婚17年目です。子供は二人。最近、ふとしたことから夫に冷たくされています。今まで私に対して冷たい所など微塵もなかった夫が、私が夫に不満をぶちまけたことから糸が切れたように口をきかなくなりました。子供の為に今は離婚はしない。ただ、感情を出すのをやめて、空気のように暮らしていくのだそうです。 私自身はただのいつもの愚痴のつもりだったのですが、夫は私に人間性のほとんどを否定されたと思ったそうです。私がそんなふうに自分を見ていたとは知らず、すべてバカらしくなったと。 夫のいうように、同じ家に住んで仮面夫婦として暮らすなんて出来るものですか?私は耐えられそうにありません。経験のある方、教えていただけませんか? 夫の冷めた態度に私も疲れてしまいました。また補足等あればさせていただきますので、相談に乗ってください。お願いします。

    仮面夫婦ってどんな感じですか | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 生意気な妻が気に食わないです | 恋愛・結婚 | 発言小町

    はじめまして。30歳の既婚、男性です。 今回相談させていただきたいのは僕ののことです。 は一歳年上の31歳で二年の交際を経て去年結婚しました。 友人からの紹介で知り合い。僕が告白して付き合いました。 結婚して一年が経ちますが、どうもは僕のことを子ども扱いします。 例えば、具合が悪くて仕事を休んでしまった時に、少し調子が良くなったようなので漫画を買いにふらっと出掛けたり、少し気晴らしに飲みに行ったところ、 「子供ではないのだからずる休みはしてはいけないよ」と上から目線で言います。 僕が「具合が良くなったのであってずるではない」と怒ると 「いいからもう寝なさい」とまるで母親のような物言いです。 結婚後、専業主婦なのに「自分ことはもっと自分でやろうね」と言います。 事の世話や、お風呂の着替えなどの準備はがやるものです。 僕の母もずっとそうしていましたし、今更やれと言われてもむかつく

    生意気な妻が気に食わないです | 恋愛・結婚 | 発言小町
    hmmm
    hmmm 2012/04/24
    ネタなんだよねこういうの?
  • 義姉に謝りたい | 恋愛・結婚 | 発言小町

    最近、主人の様子がおかしかったので携帯を悪いなと思いつつこっそり見ました。 すると、義兄とのメールのやりとりがありました。 内容は義兄夫婦が3人目を妊娠との事でした。 年の差婚だった義兄夫婦(義姉が年下)は結婚当初から変わらず仲睦まじく、義理の家族からも可愛がられる可愛い義姉。見た目だけでなく、末っ子性格なせいか私もとても可愛がっていました。 ですが、彼女はポンポンと妊娠。 彼女が2人目を妊娠した時大きなお腹を庇う姿にとても嫉妬しました。そんな私を見て主人から苦言を呈され親戚の前で大ゲンカ。 それ以来親戚付き合いはありません。 あれから、何年も経ち、私は義姉がただただ羨ましかった事を認めたくなかっただけだったんだと気付きました。 何年経っても、夫から愛される可愛い義姉。それだけでも羨ましいのに、私が治療しても授かれなかった子供を授かれた義姉・・・。 不妊治療をしている間は目に映る全てが妬ま

    義姉に謝りたい | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • 結婚を反対された彼から復縁を迫られています。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    26才の女性です。 私は3年まえに結婚を考えた男性がいました。 その人は当時で36才(現在39才)で誰にでも優しく仕事熱心でユーモアがあり当に好きでした。 しかし彼の家は地方の名家だったので彼の御両親に結婚を大反対されました。 理由は私の親が離婚していて母子家庭で育ったためです。 私も彼もなんとか御両親に分かってもらおうとがんばりました。 私の母も「私は離婚したダメな女ですが娘はいい子なんです。どうか結婚を許してください。」と泣きながらあちらの御両親にお願いしてくれました。 しかしまったくダメで結局疲れはてた私たちはどちらからともなく別れを選択しました。 それから3年、突然彼のお母様から連絡があり『結婚を許します。』と一方的に言われました。驚きました。 一体私はどうしたらいいでしょうか? 彼のことが嫌いで別れたわけではないので元に戻りたい気持ちでいっぱいです。でもあまりにも突然の話に怖い

    結婚を反対された彼から復縁を迫られています。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    hmmm
    hmmm 2012/02/27
    "すみません続きます。" 早く。
  • 息子夫婦と絶縁します | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    トピを御覧頂き、ありがとうございます。 私ども夫婦は60代後半。息子夫婦は今風に言えばアラフォー世代です。 他に娘夫婦がいます。 息子夫婦とは結婚当初から、うまくゆきませんでした。理由は良く分かりませんが、小さな事を主人や私に謝罪しろと嫁が言うのに嫌気が差したというのもあります。 例えば、お相手のご両親と顔合わせをした際にお出ししたお茶請けの菓子が貧弱で私の親の顔に泥を塗った(京都の有名な老舗に内容を説明した上で注文した菓子でしたが)。他にも色々とありました。 いずれにせよ、内容は関係ない、相手が傷付いたというのであれば傷つけたのかもしれません。でも、我々も嫁には傷つけられたことに変わりはありません。 色々とお祝い事の要求はありました。我々も世間一般的な相場に合わせてそれなりにしてきたつもりです。孫の出産祝いや初節句、新居の資金の一部やお祝いなどなどです。 私達が始めて孫の顔を見たのは、親

    息子夫婦と絶縁します | 家族・友人・人間関係 | 発言小町