タグ

2008年6月6日のブックマーク (2件)

  • Mac OS Xで動かす軽量プログラミング言語 − @IT

    繁田 卓二 株式会社 qnote 2008/6/5 Mac OS X(Leopard)では、Webアプリケーション開発でおなじみのPerlPHPPythonRubyといった軽量プログラミング言語を扱うことができます。その設定方法を紹介しましょう(編集部) 名実共にUNIXと認定されたMac OS X 10.5 Leopard。最近ではUNIX系Webアプリケーションの開発機としてMacを使用されている方も多いのではないでしょうか? その理由の1つとして、Webアプリケーション開発に必要な一連の工程が、1台のMac上でシームレスに行えるというメリットが挙げられます。従来のようにプログラミング・動作デモ・デバッグ・単体テスト・性能評価などといった環境それぞれを「構築する」のではなく、手元のMac上に「乗せる」というスタイルは、迅速さと適応性を求める最近の開発スタイルにうまくマッチしている

  • yebo blog: Mac OS Xでのフォルダ名のローカライズ方法

    2008/05/03 Mac OS Xでのフォルダ名のローカライズ方法 Mac OS Xには、Finderで見るファイル名が日語名であっても、Terminal.appで見るファイル名が英語名であるといったローカライズ機能がある。フォルダ名に ".localized" という拡張子を付ける方法が紹介されているが、これはちと面倒だ。OS側の設定で変えてしまう方法が簡単。 システム側のローカライズ機能は、"/System/Library/CoreServices/SystemFolderLocalizations/" で定義されている。この中に各ローカル毎にプロジェクトがあるので、"Japanese.lproj" の下の "SystemFolderLocalizations.strings" を編集すればいい。 /* Folders in user homes */ "Desktop" = "

    hokaccha
    hokaccha 2008/06/06