タグ

2013年10月1日のブックマーク (7件)

  • 低価格北欧雑貨「タイガー」、表参道に10月2日オープン | RBB TODAY

    ゼブラジャパン(Zebra Japan)は2日、デンマークのライフスタイル雑貨ストア「フライングタイガーコペンハーゲン(Flying Tiger Copenhagen)表参道ストア」をオープンする。オープンに先立ち、9月30日に内覧会が行われた。 住所は東京都渋谷区神宮前4-3-2表参道スクェア1階。元ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」の跡地に出店した。売り場面積は136.43坪。インテリアはシンプルな白で、島什器が迷路のように並び、店内通路は一方通行とされている。「宝探し気分でお買い物を楽しんでいただきたい。一方通行のつくりや白い空間は、全世界共通。一貫してローカライズはしない方針で、どこの国の店舗でもまったく区別がつかないほど」とZebra JapanのPR担当者。 アイテムは全部で1,800点。PC用品、キッチン用品、ステーショナリー、バッグ、、キャンドル、置き物等々ありとあら

    低価格北欧雑貨「タイガー」、表参道に10月2日オープン | RBB TODAY
    hozho
    hozho 2013/10/01
    「大阪では在庫切れで2回休業したが、「今回はフリーマーケットが開けるほど商品を用意してある。買い物を楽しんでほしい」とPR担当者は意気込みを見せる。」
  • 石田徹也の世界 − 飛べなくなった人 − 石田徹也展実行委員会

    2年位前から、意味をやめてイメージで描いてる。 メッセージがあると、何か違うかなと感じて・・・。 駅前で拡声器でワーワー言ってるのと変わらないのかなって思っちゃって・・・。 うーん、自分の狭い視野で、押しつけてるような。何だかイヤになって。 結局絵って見る人によるんです。 どんな風にでも。 その人の生きてきた時間とか、その時の感情とかで、絵は絵じゃなくなるんですよ。 僕の絵を見て、笑ってる、怒ってる、悲しがっている・・・。 そういう人が同時にいるのが理想。 何かずーっと描いてて、描くのが僕だって思う。 描かないと僕じゃないような・・・。

    石田徹也の世界 − 飛べなくなった人 − 石田徹也展実行委員会
    hozho
    hozho 2013/10/01
    日頃感じている闇の部分(?)を見事にさらけ出して見せてくれて、打ちのめされる。とても不快。(←褒めているのです)
  • 石田徹也 - Wikipedia

    石田 徹也(いしだ てつや、1973年(昭和48年)6月16日 - 2005年(平成17年)5月23日)は、日の画家。 人物・来歴[編集] 静岡県焼津市出身。父親は元焼津市議会議員。4人兄弟の末子。3人の兄は、長男が一級建築士、次男が銀行員、三男が服飾デザイナーである。 焼津市立小川小学校、焼津市立小川中学校、静岡県立焼津中央高等学校を経て、1996年、武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業[1]。元々高校は美術系を希望していたが、親からの強い要望で普通高校に入る。人は苦痛を感じていたという。大学時代の友人映画監督の平林勇がおり、共同で作品を製作していた。就職活動中に1社だけデザイン会社に行ったが、採用されず、画家として活動する。 蒸気機関車やビニール袋、便器などといった日常生活で使用するものと一体化した青年を題材とすることが多い。題材としている青年はほとんどが同じような顔をしており

    hozho
    hozho 2013/10/01
    「石田 徹也(いしだ てつや、1973年(昭和48年)6月16日 - 2005年(平成17年)5月23日)は日本の画家。」
  • トラック免許見直し、警察庁検討会が初会合 | レスポンス(Response.jp)

    警察庁は9月26日、トラックの運転免許制度を見直すための有識者検討会を設置し、初会合を開いた。 集配などに利用される積載量2tのトラックが、保冷設備などの架装により車両総重量が5tを超えるケースが増え、その場合の運転には中型免許が必要になる。ただ、中型免許は20歳以上でなければ取得できないため、高卒者が2t車に乗務できず、就職に影響を及ぼしている、との指摘がされている。 このため警察庁では、より安全で、かつ自動車の実態に即した運転免許制度の在り方を検討することにした。 会議では、現行免許制度や事故の情勢、トラック業界や全国高等学校長協会の要望内容などが説明され、自由討議が行われた。 年内に関係団体からのヒアリングを行い、来春を目途にとりまとめを行う。 《レスポンス編集部》

    トラック免許見直し、警察庁検討会が初会合 | レスポンス(Response.jp)
    hozho
    hozho 2013/10/01
    求人・就業の都合ではゆるくしたいのだろうけど、路上の様子を見る限りもっと厳しくした方がいいと思うけど・・・
  • UQ、「WiMAX 2+」を10月31日よりスタート……下り最大110Mbpsの高速通信が可能 | RBB TODAY

    UQコミュニケーションズは30日、超高速モバイルブロードバンドサービス「WiMAX 2+(ワイマックスツープラス)」を10月31日より提供開始することを発表した。 「WiMAX 2+」は、下り最大110Mbpsを実現する超高速モバイルブロードバンドサービス。現行のWiMAXとの親和性およびTD-LTEとの互換性を確保した通信方式となっている。10月31日より環状7号線(東京都道318号線)内から対応を開始し、2013年度末には東名阪、2014年度末には全国へ拡大する予定。通信速度についても、下り最大110Mbpsからスタートし、2014年には220Mbpsを目指すという。 利用料金については、現行のWiMAX向けのプランに加え、新プラン「UQ Flatツープラス」を導入。「おトク割」を適用することで、月額3,880円で「WiMAX」(速度制限なし)と「WiMAX 2+」(下り最大110Mb

    UQ、「WiMAX 2+」を10月31日よりスタート……下り最大110Mbpsの高速通信が可能 | RBB TODAY
    hozho
    hozho 2013/10/01
    「10月31日より環状7号線(東京都道318号線)内から対応を開始し、2013年度末には東名阪、2014年度末には全国へ拡大する予定。通信速度についても、下り最大110Mbpsからスタートし、2014年には220Mbpsを目指すという。」
  • 10勝止まりの日馬富士に奮起促す…横審 : 大相撲 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    hozho
    hozho 2013/10/01
    横綱審議委員会も「審議」の責任を取るべき。
  • 佐川急便「アマゾン切り」の理由 「採算がとれないと判断」?

    宅配便大手の佐川急便(SGホールディングス)が、インターネット通信販売のアマゾンとの取引をやめた。 これまでアマゾンを利用すると、多くのケースで佐川急便かヤマトホールディングスから荷物が届いたが、同社が取引を打ち切ったため、ヤマトが事実上の独占状態になっているようだ。 配達個数増えても、収益増えない事業構造 宅配便業界にとって、アマゾンなどのネット通販はいまや一番の「お得意先」。経済産業省によると、国内のBtoC Eコマース市場規模は、2012年は全体で9.1兆円規模に達した。宅配便市場も、この10年間で28億個から34億個へと2割超も拡大。それをけん引しているのがネット通販だ。ただ、配送単価は下落している。 こうした状況に、佐川急便は収益改善を進めており、その一環がアマゾンとの取引打ち切りとされる。同社は「個別の取引のことはお話しできません」としているが、取引停止について、否定も肯定もし

    佐川急便「アマゾン切り」の理由 「採算がとれないと判断」?
    hozho
    hozho 2013/10/01
    佐川のインフラでヤマトと同じサービス(時間指定配達等)が出来ると謳っているのが「詐欺」だと思うけど・・・