タグ

ブックマーク / tenki.jp (94)

  • 台風接近 関東は雨ピーク2度 猛烈な雨も(日直予報士 2018年07月27日) - 日本気象協会 tenki.jp

    強い台風12号は、暴風域を伴ってきょう27日(金)の昼過ぎから夕方にかけて小笠原諸島に最も接近する見込みです。小笠原諸島では猛烈な風が吹き、海上は猛烈なしけとなるでしょう。その後、台風は速度を上げて、28日(土)の午後、伊豆諸島に接近した後、夜にかけて関東地方に最も接近する見込みです。 湿った空気や上空の寒気の影響で、関東地方は台風の接近前から雨が強まるでしょう。1度目の雨のピークは、きょう27日(金)の夜遅くから、あす28日(土)の明け方にかけてです。南部を中心に雨雲がかかり、千葉県など沿岸部では局地的に激しく降るでしょう。 2度目の雨のピークは、あす28日(土)の昼頃から夜です。台風周辺の発達した雨雲がかかり、あちらこちらで滝のような非常に激しい雨が降るでしょう。局地的には息苦しくなるほどの猛烈な雨が降る恐れがあります。川の水かさが一気に増えて、あっという間に溢れることも考えられます。

    台風接近 関東は雨ピーク2度 猛烈な雨も(日直予報士 2018年07月27日) - 日本気象協会 tenki.jp
    hozho
    hozho 2018/07/27
    “強い台風12号は土曜の午後、関東に最も接近する恐れ。雨のピークは金曜の夜遅くから土曜の明け方、土曜の昼頃から夜と、2度ありそうです。”
  • 台風12号 勢力強め北上 進路が西よりに(気象予報士 中川 裕美子)

    台風12号の、28日(土)以降の進路に変化が出てきました。これまでの予想よりもやや西よりに進んで、29日(日)にかけては州だけでなく、四国や九州にも影響を与える可能性があります。台風は発達しながら北上する見込みで、日付近の海水温が高いため、勢力が衰えることなく、州に近づく恐れもあります。 州付近には「寒冷渦」と呼ばれる、上空に寒気を伴った空気の渦があり、しばらく居座るため、台風の接近前から雨雲や雷雲が発達しやすい状態が続くでしょう。28日は台風周辺の湿った空気が広範囲に流れ込むことで、さらに雨雲が発達。局地的には滝のような雨が降る恐れがあります。台風の進路から外れる所も決して油断できません。台風体の雨雲がかからないとしても、広い範囲で大気の非常に不安定な状態となりますので、急に激しい雨が降り出し、雨量が多くなることが考えられ、注意が必要です。

    台風12号 勢力強め北上 進路が西よりに(気象予報士 中川 裕美子)
    hozho
    hozho 2018/07/26
    “台風12号は発達しながら北上。28日から29日に本州に接近、上陸する恐れ。進路予想がやや西よりに変わってきました。この先の注意点をまとめました。”
  • 台風12号 週末に本州直撃の恐れ(気象予報士 中川 裕美子)

    きょう25日(水)午前3時、日の南で台風12号が発生しました。あすにかけて発達しながら北東へ進み、27日(金)には小笠原諸島へ接近する見込みです。28日(土)には進路を北西へ変え、州へ接近、上陸する恐れがあります。 台風の接近より前に、上空の寒気が州付近に近づく予想となっており、台風の動きに大きな影響を与えそうです。このため4日先、5日先の予報円は大きくなっており、台風が近づくタイミングや進路は予想にまだ幅がある段階です。また、上空の寒気や、台風周辺の湿った空気が流れ込むことで、台風の接近前から雨が強まることも考えられます。週末を中心に広い範囲で台風の影響を受けて、大荒れの天気となる恐れがありますので、最新の台風情報や気象情報を確認し、早めに対策をとりましょう。

    台風12号 週末に本州直撃の恐れ(気象予報士 中川 裕美子)
    hozho
    hozho 2018/07/25
    “台風12号は週末に本州に接近・上陸する恐れがあります。予想にまだ幅がある段階ですが、週末は広い範囲で大荒れの天気となることが考えられます。”
  • 東京都心で35度超 今年初の猛暑日(気象予報士 日直主任)

    東京都心で、きょう14日(土)正午過ぎに気温が35.2度まで上がり、今年初めて猛暑日となりました。東京の昨年の初猛暑日は7月17日でした。 この先も関東地方は高温が予想されています。熱中症など体調管理に警戒が必要です。 ※猛暑日とは…最高気温が35度以上の日をいいます。

    東京都心で35度超 今年初の猛暑日(気象予報士 日直主任)
    hozho
    hozho 2018/07/14
    “東京都心で、きょう14日(土)正午過ぎに気温が35.2度まで上がり、今年初めて猛暑日となりました。”
  • 関東甲信 早すぎる梅雨明け 6月は初めて(気象予報士 日直主任)

    きょう29日、気象庁は関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。平年(7月21日ごろ)より22日早く、昨年(7月6日ごろ)より7日早い梅雨明けです。関東甲信地方が6月に梅雨明けするのは初めてのことです。(これまで関東甲信地方で最も早く梅雨が明けたのは2001年の7月1日でした。) 梅雨の期間(梅雨入りした6月6日から梅雨明け前日の6月28日まで)の日数は23日と、1978年(6月11日から7月4日まで)に並んで1番の短さです。 ※梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の移り変わりの期間があります。 ※梅雨入り・明けの時期は、秋に再検討され、見直されることがあります。

    関東甲信 早すぎる梅雨明け 6月は初めて(気象予報士 日直主任)
    hozho
    hozho 2018/06/29
    “きょう29日、気象庁は関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表。関東甲信地方が6月に梅雨明けするのは初めてのことです。”
  • 関東地方にスモッグ気象情報(気象予報士 日直主任)

    きょう25日の関東地方は晴れて、日射が強く、風速も平均4メートル以下と弱い所が多く、日中の最高気温は30度以上の所が多い見込みです。このため、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県では光化学スモッグの発生しやすい気象状態となるでしょう。夕方にかけて屋外での活動に十分注意して下さい。 光化学スモッグとは、光化学オキシダントなどの大気汚染物質がたまり、白い「もや」がかかったような状態になることです。「風が弱い」、「日射が強い」、「気温が高い」といった気象条件の日に発生しやすくなります。「体のだるさ・吐き気・頭痛」といった、熱中症と同じような症状もありますが、光化学スモッグの影響を受けた時は「のどや目にも症状がでる」という特徴があります。目がチカチカする、喉が痛いなどの症状が出たときは光化学スモッグの影響を疑った方がよさそうです。うがいや洗眼を行い、涼しい屋内で休んだり、激しい運動を控えるなど

    関東地方にスモッグ気象情報(気象予報士 日直主任)
    hozho
    hozho 2018/06/25
    “きょう25日、関東地方では光化学スモッグの発生しやすい気象状態となる見込みです。屋外での活動に十分注意して下さい。”
  • 大型台風北上 前線活発 関東も大雨の恐れ(気象予報士 小野 聡子)

    10日(日)、大型の台風5号は、暴風域を伴いながら南大東島の南西を東北東へ進んでいます。昼過ぎには大東島地方に最も接近する見込みです。大東島地方では猛烈な風が吹いたり、うねりを伴って大しけとなる見込みです。その後は日の南を北東に進むでしょう。あす11日(月)には伊豆諸島や小笠原諸島に接近し、大しけとなる見込みです。あす11日(月)にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、大東島地方は30メートル(45メートル)、11日にかけて予想される波の高さは、大東島地方は8メートル、小笠原諸島は7メートル、伊豆諸島は6メートルです。暴風や高波に警戒してください。 この台風5号の北上に伴って、日の南に東西に延びる梅雨前線も次第に北上し、活動が活発になる見込みです。そのため、特に関東甲信地方や東海地方では大雨の恐れがあります。きょう10日(日)は次第に雨の範囲が広がり、沿岸部を中心に、夜のはじめ頃

    大型台風北上 前線活発 関東も大雨の恐れ(気象予報士 小野 聡子)
    hozho
    hozho 2018/06/10
    “10日(日)、大型の台風5号が暴風域を伴いながら北上。まもなく大東島地方に最も接近へ。大東島地方では暴風や高波に警戒。関東甲信や東海では梅雨前線の活動が活発になり、夜から局地的に激しい雨や雷雨も。”
  • 桜前線 最終地点の根室へ!(気象予報士 岡本 肇)

    今日(13日)、根室の桜(チシマザクラ)の開花が発表されました。昨年に比べて2日早い開花となります。(根室では根室測候所が廃止されたため、旧測候所の標木を根室市が観測しています) 昨日の稚内と釧路の開花で気象官署での観測は終わりましたが、この根室の開花で独自観測地点も含めた全ての地点で桜が開花し、桜前線は最終地点へ到達となりました。 根室では今月7日から10日まで4日連続で最高気温が一桁と寒さが続きましたが、11日は16.0度、昨日(12日)は16.4度と週末に一気に暖かくなり、桜開花へのカウントダウンが始まりました。 今日も午前10時までの最高気温で13.9度と、既に平年よりも高い最高気温を記録し、午前11時に桜開花の発表となりました。 4月25日に松前と函館で桜が開花し、桜前線は北海道に上陸。昨日は稚内と釧路で開花し、全気象官署での開花となりました。そして独自観測地点の中で唯一開花し

    桜前線 最終地点の根室へ!(気象予報士 岡本 肇)
    hozho
    hozho 2018/05/13
    “今日(13日)、根室の桜(チシマザクラ)の開花が発表されました。昨年に比べて2日早い開花となります。この根室の開花で独自観測地点も含めた全ての地点で桜が開花し、桜前線は最終地点へ到達となりました。”
  • PM2.5 濃度高め 霞む都心の空(気象予報士 日直主任)

    きょう28日は、関東地方でPM2.5の濃度が高めとなっています。特に東京湾周辺で高い値となっており、午前10時の測定値は、神奈川県内の小川町交差点82、国設川崎79、東京都内の品川区八潮79、大田区東糀谷74、千葉県内の成田花崎(車)と真砂公園76です。(単位はμg/m3) ※環境省の微小粒子状物質に係る環境基準では、1年平均値が15μg/m3以下であり、かつ、1日平均値が35μg/m3以下となっています。なお、測定値は速報値のため、後日修正されることがあります。 環境省などの調査によると、国内では冬から春にかけてPM2.5の濃度が高くなりやすいことが分かっています。また、移動性高気圧に覆われるときに高くなる傾向がみられます。あすにかけても関東地方では南部を中心にPM2.5の濃度が高めに推移する可能性があります。 PM2.5の濃度が暫定的な指針となる値を超えた場合、その吸入を減らすため、屋

    PM2.5 濃度高め 霞む都心の空(気象予報士 日直主任)
    hozho
    hozho 2018/03/28
    “きょう28日、関東地方はPM2.5の濃度が高めで、都心の空は霞んでいます。”
  • 関東地方で「春一番」が吹きました(気象予報士 日直主任)

    気象庁は、3月1日に関東地方で春一番が吹いたと発表しました。きのう、3月1日の関東地方は、南風が強まり、今年一番の暖かさとなった所が多くなりました。 気象庁は3月1日(木)に、関東地方に春一番が吹いたと発表しました。去年(2月17日)より12日遅い観測です。 ★各地の3月1日24時までの最大瞬間風速と最高気温は次のとおりです。 東京 15.7メートル(南西) 20度3分 千葉 21.5メートル(南西) 17度4分 横浜 20.6メートル(西南西) 20度8分 ※関東地方の春一番の条件は、次の事項を基として総合的に判断します。 ・立春から春分 ・日海に低気圧(低気圧が発達すればより理想的) ・関東地方に強い南風が吹き、昇温する 具体的には東京において、最大風速が風速8メートル以上、 風向は南より(西南西~東南東) (関東の内陸で強い風の吹かない地域があっても、止むを得ない) なお、今年は

    関東地方で「春一番」が吹きました(気象予報士 日直主任)
    hozho
    hozho 2018/03/02
    “気象庁は、3月1日に関東地方で春一番が吹いたと発表しました。きのう、3月1日の関東地方は、南風が強まり、今年一番の暖かさとなった所が多くなりました。”
  • PM2.5分布予測 - 日本気象協会 tenki.jp

    PM2.5分布予測 PM2.5分布予測では、分布傾向を弱い方から下記の表現で掲載してます。 □・・・ほぼ無(透明) ■・・・少ない(濃い水色) ■・・・やや少(薄い水色) ■・・・やや多(黄緑) ■・・・多い(黄) ■・・・非常に多(薄いオレンジ) ■・・・極めて多(濃いオレンジ) 現時点では、PM2.5分布予測情報は、東アジアスケールで定性的に予測する精度はありますが、都市スケールの精度や定量的な精度について、まだ不十分な部分があります。都道府県内地域での予測値は、当該地域を含む広いエリアの平均値を表示しています。なお、予測情報では、濃度の数値は扱っておりません。 PM2.5とは

    PM2.5分布予測 - 日本気象協会 tenki.jp
  • 梅の香りと春の山。東京近郊のたのしい梅まつり5選 <2017>(季節・暮らしの話題 2017年02月18日) - tenki.jp

    外国人観光客にも大人気の高尾山。旧甲州街道沿い約4.5キロメートル区間に点在する5つの梅林を中心に、約10,000の紅白の梅が咲き誇り、梅の名所として知られています。各梅林へは、JR高尾駅北口からバスを利用してまわることも可能。一部に遊歩道もあり、梅の香りのなか散策を楽しむことができます。梅まつりでは、琴の演奏や野点(のだて)でお茶もいただけます。梅林をめぐり抽選で賞品が当たるスタンプハイクや、梅の加工品や甘酒の販売も。さらに、ふだん非公開の「木下沢(こげさわ)梅林」が、梅の時期だけ特別開放されます。約1,400もの紅梅・白梅が一面に咲き誇る眺めは一見の価値あり! 公開日程に合わせて計画を立ててみるのはいかがでしょう。梅見の後は、高尾山口駅そばの日帰り温泉であたたまるのもおすすめです。 高尾梅郷梅まつり ●所在地/東京都八王子市高尾町 ●電話番号/080-6758-1187(高尾梅郷梅

    梅の香りと春の山。東京近郊のたのしい梅まつり5選 <2017>(季節・暮らしの話題 2017年02月18日) - tenki.jp
  • 秋田の各地に出現する謎の巨神「鹿島様」とは?(季節・暮らしの話題 2016年07月23日) - tenki.jp

    は長い間稲作を営んできた瑞穂の国。稲には、特別な霊力と神が宿ると信仰されてきました。正月の注連飾りなども稲ワラで作られるように、神聖な場所の結界に稲ワラを利用してきました。そんな稲ワラ文化の極致といえるものが巨大稲ワラ人形・鹿島様。 湯沢市岩崎地区の三つの町内(末広町、栄町、緑町)では、それぞれ高さ約4メートル前後のワラ人形を作って、村の北・南・西の入口に奉り、疫病退散や家内安全、五穀豊穣を祈願してきました。全国にある稲ワラで注連縄や大蛇を綯い災厄よけとする道切り、辻切りなどと同じく、村の境界や道筋などに置く道祖神・賽の神の一種で、民俗学的には「人形道祖神」といいます。 もっとも有名なのはもちろん4メートルを越す身の丈と力士のような体躯の巨大なタイプですが、その姿はバリエーションに富み、木に巨人の履くような大わらじを吊るしたものや、絵馬のように仁王面だけのもの、全身木製のものなどさまざ

    秋田の各地に出現する謎の巨神「鹿島様」とは?(季節・暮らしの話題 2016年07月23日) - tenki.jp
    hozho
    hozho 2016/07/29
    「秋田県の名物として知られる巨大なワラ人形「鹿島様」。村々の疾病・災厄退散と五穀の実りを祈願した秋田とその周辺地域独特の守護神像は、見るものを圧倒せずにはおきません。」
  • 熱中症に注意! - 熱中症情報(WBGT近似値) - tenki.jp

    1. 沖縄県 北大東26.6℃ 2. 沖縄県 南大東26.2℃ 2. 沖縄県 旧東26.2℃ 4. 沖縄県 宮古島25.7℃ 4. 沖縄県 仲筋25.7℃ 6. 沖縄県 下地島25.6℃ 7. 沖縄県 波照間25.4℃ 8. 東京都 父島25.3℃ 9. 鹿児島県 笠利25.2℃ 9. 沖縄県 那覇25.2℃ アメダスランキングをもっと見る

    熱中症に注意! - 熱中症情報(WBGT近似値) - tenki.jp