タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (4)

  • ミラノの“積層された森”ツインタワー

    建物を緑化したい、屋上緑化すれは断熱効果もある――。そう思っていても、荷重が増え、建設費が増え、ミニマルなイメージの外観と合わず、結局は申し訳程度の緑化に落ち着いたりしたことはないだろうか。 今年完成したイタリア・ミラノのBosco Verticale(ボスコ・ヴェルティカーレ=垂直の森)は、モダンなイメージを保ったまま、森を積層したような奇抜な外観が特徴の集合住宅である。CGかと見間違うくらいだ。

    ミラノの“積層された森”ツインタワー
    hozho
    hozho 2023/08/06
    “イタリア・ミラノのBosco Verticale(ボスコ・ヴェルティカーレ=垂直の森)は、モダンなイメージを保ったまま、森を積層したような奇抜な外観が特徴の集合住宅である。CGかと見間違うくらいだ。”
  • ナノバブルで重機の燃費向上

    ナノバブル(超微細気泡)を軽油に混入して重機の燃費を向上させる手法に注目が集まっている。建設発生土などの運搬業務を手掛ける大煌工業(埼玉県川口市)がダンプトラックで、奥村組土木興業(大阪市)が岩盤切削機でそれぞれ「ナノバブル軽油」の現場実証を進める(資料1)。ナノバブルの触媒機能でディーゼルエンジンの燃焼反応を促進させる狙いだ。 資料1■ ナノバブル発生装置を組み込んだ岩盤切削機。燃料タンクから燃料フィルターを経て、ナノバブル軽油をエンジンに供給する(写真:奥村組土木興業) 両社にナノバブル軽油の活用を提案したのは、いずれの現場実証でもアドバイザーを務めるスペースK(東京・世田谷)だ。同社の金井誠共同代表は、「ナノバブルの活用があまり進んでいない土木分野でも、その特性を生かせると考えた」と、ナノバブルに着目した理由を話す。 ナノバブルが持つ特性は、重機の燃費向上につながる触媒機能だけではな

    ナノバブルで重機の燃費向上
    hozho
    hozho 2022/12/26
    “ナノバブルが持つ特性は、重機の燃費向上につながる触媒機能だけではない。界面活性機能によって汚れ成分を活性化し、水に溶けやすくする。重機に使う軽油に混ぜれば、排出ガスの浄化も期待できる。”
  • 日本年金機構にサイバー攻撃、ファイル共有サーバーから125万件の年金情報が流出

    年金機構は2015年6月1日、サイバー攻撃により約125万件の年金情報が流出したと公表した。特定の企業や団体から機密情報を盗み出す標的型サイバー攻撃に遭ったと見られる。通常は基幹システムで管理する個人情報をファイル共有サーバーに移したところ、ウイルスに感染したパソコン経由で流出したという。 漏洩した情報は3種類。基礎年金番号と氏名を含む情報が約3.1万件。基礎年金番号と氏名と生年月日を含む情報が約116.7万件。基礎年金番号と氏名と生年月日、住所を含む情報が約5.2万件。流出した基礎年金番号は変更するという。 日年金機構のシステム統括部によれば、5月28日に警視庁から連絡があり事態が判明した。同機構は現時点で、流出した可能性のある最大件数や流出先を把握していない。 流出の原因は、職員がウイルスの仕込まれた添付ファイル付きのメールを受信した後、添付ファイルを開いて不正アクセスが実行され

    日本年金機構にサイバー攻撃、ファイル共有サーバーから125万件の年金情報が流出
    hozho
    hozho 2015/06/02
    多くの人は反射的に「マイナンバーとか大丈夫なの?」と思っただろうな。
  • ヤフーとCCC、Tカード購買履歴とWeb閲覧履歴を相互提供へ

    ヤフーは2014年6月2日付けでプライバシーポリシーを改訂する(Yahoo! JAPANからのお知らせ)。カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)がTカードで収集した商品購入履歴と、ヤフーが収集したWeb閲覧履歴を互いに共有できるようにする。2012年6月に始まったヤフーとCCCの連携が、ポイント共通化の段階を超え、ユーザーの属性情報や履歴情報の共有にまで歩を進めることになる。 ヤフーは、新たなプライバシーポリシーの文章を6月2日に公開する予定で、同日に有効になる。情報連携を望まないユーザーにはオプトアウト(情報提供の停止)の仕組みを用意する。オプトアウトの告知日や告知方法は「現在調整中」(ヤフー広報)。オプトアウト告知を含め、プライバシー侵害を懸念するユーザーを納得させる枠組みを作れるかが情報連携の成否を左右しそうだ。 相互提供の対象になるのは、ヤフーのユーザーID「Yahoo!JA

    ヤフーとCCC、Tカード購買履歴とWeb閲覧履歴を相互提供へ
    hozho
    hozho 2014/05/23
    「CCCがTカードで収集した商品購入履歴と、ヤフーが収集したWeb閲覧履歴を互いに共有できるようにする。ポイント共通化の段階を超え、ユーザーの属性情報や履歴情報の共有にまで歩を進めることになる。」
  • 1