タグ

2006年5月3日のブックマーク (21件)

  • 猫に時間は流れる - narkoの日記

    小説とは関係ありません。 日映画専門チャンネルで新海誠の「彼女と彼女の」を見る。 綿の国星だねこりゃ ゴメン訂正 新海誠は認める。ほしのこえもそんなには嫌いじゃない。 みんな一緒の時間を生きてるはずなのにいつの間にかズレててバラバラに大人になってく切なさと痛みをちゃんと捉えてるなぁと思った。 そういう孤独感を捉えてるというか。 ラーゼフォンとか最終兵器彼女、いわゆるセカイ系みたいな言い方される作品の特徴として死守すべきもの閉じこもるものとしての学生時代みたいのがあると思うんですよ。 その象徴として出るのがいわゆる制服の美少女で。 「嘘つけ」って感じですよね。 お前らの何割がそんな絵に描いたような青春送れたんじゃ?*1って感じで。 結局さぁあれは作り手にとってのあればよかった、あってほしかった学生時代でしょ。 「何もいいことなかった」制服の美少女もいなくて燻ってたダルかった学生時代の日常

    猫に時間は流れる - narkoの日記
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 人気があったのに最後までアニメ化しなかった作品

    あしたのジョー(1作目)はアニメが原作に追いついたために カーロス戦のあたりで終わった。 ガッシュベルも同じ道を辿りそうだな。

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/05/03
    アフィだけ見てブクマ
  • y-cube.net

    This domain may be for sale!

  • nyasoku.com

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. nyasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • ビッグマック10個だけ置いてあった : もみあげチャ〜シュ〜

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/05/03
    デカマック(素で間違えました
  • 無料おおぷしょん

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 無料おおぷしょん

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/05/03
    そんな過去ないです><
  • http://yuki19762.exblog.jp/4550527/

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/05/03
    ツンデレ…。←誤読(※追記)
  • ある種の業種では、「練兵所」なんて要らない。必要なのは「弾薬工場」と「鉄砲玉」だ!

    「兵士としての教育」が隠蔽され、誰もが「将軍の夢」に酔っている異常 - シロクマの屑籠 コメントやはてなブックマークをみているうちに、ふと気付いた。ああそうか、職種によっては、「将軍」や「参謀」にあたるほんの一握りさえいれば、もう「兵士」すら要らないんだ、と。堅実な古参兵を生み出すような「練兵所」が要らない業種があるんだな、と。 例えばアニメの世界。例えばプログラムの世界。テクノロジーの進歩が早かったり、ただベテランを高給で雇ってもメリットの薄い業種なら、夢見心地の新兵を毎年雇っては使い捨てにしたほうが(雇用者側にとっては)旨味がある。若いのを大量に雇って、むしろ長続きさせず、給料があがらないうちに使い捨てる*1という手法。少なくとも自分が事業者だったらそれを考える。使い捨ての若年労働者を求める邪悪な事業主は、「夢という名の麻酔」をかけたままルーキーを輩出してくれる教育機関を、ありがたいと

    ある種の業種では、「練兵所」なんて要らない。必要なのは「弾薬工場」と「鉄砲玉」だ!
    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/05/03
    人大杉…と
  • おすすめ記事は効果的だろうが,それをクリックする気はさらさらない - ただウェブに駄文を綴るのみ

    ブログに限らず,全てのWebサイトのトップにそのサイトのおすすめ記事というものを用意しているサイトがあります.されど,僕はそういうものをクリックしたことは記憶している限りでは一生に1回しかないのですよ. ■便利ではあるよな 「おすすめ」っていう言葉には何か抵抗を感じますが,そのブログの歴史というかサイトマップ的なものがあるというのは便利ではあると思います. 特に初めて訪れたサイトで,運営期間も長いサイトだったりするとどういう記事があるのかを見るのがたいへん.だから,サイトマップみたいなのがあれば便利だろうなぁ,と思って自分とこでも作成したろうかと思っていたりします.読み手になった時の僕には,そういうものがすごく便利であるとは感じるのですが…. ■読み手としての僕は,きっとクリックしない 便利ではあると思うけども,そういう「おすすめ」的に取り上げられたところからクリックする気が起きません.正

    おすすめ記事は効果的だろうが,それをクリックする気はさらさらない - ただウェブに駄文を綴るのみ
    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/05/03
    ライトスタッフ…
  • エロゲー文体の検討 - 山に生きる

    前作ったやつでは、エロゲー文体とその外側の境界線みたいなところをいろいろいじくりながら、エロゲー文体というのがなんなのかを調べた。いろいろ試しすぎてゲームとしては何の統一性もなくなったが、まあやってみないとわかんないことが腐るほどあったから。 エロゲー文体の特徴1.文章メイン2.映像あり この2点で既に矛盾をはらむ。映画漫画など、映像つきの物語は、普通文章は状況を描写しない。発話やモノローグに使われる。状況描写に使われたとしても、最低限しか使われない。 この特徴は、エロゲー文体にも引き継がれている。つまり、エロゲーの文章は、あんまり状況を描写していない。 もう少し細かく分け入ろう。2.1 映像は主人公からの見た目を表わす これを壊してみた。主人公の顔と、しゃべってる人の顔、両方を写してみた。そして背景は写真のようなものを使った。 はっきりと、何かがおかしくなった。これはうまくいっていない

  • ゆうきゆう『カラオケをする精神科医。』

    九段下・渋谷・池袋・新宿・品川・上野・秋葉原など、都内で心療内科・精神科をお探しの方は、ゆうメンタルクリニックにお越しください。 年中無休で、カウンセリング重視の治療。 さらに毎日初診を受け付けております。 みなさまこんばんは。ゆうきゆうです。 さて、みなさまはカラオケといえば、どこによく行きますでしょうか? 歌広場? カラオケ館? シダックス? いえいえ。 個人的にオススメなのは、「パセラ」です。 多少高めではあるのですが、あの内装の豪華さ、広さなどは、他に類を見ません。 昔、先輩の精神科医が、 「ゆうきクン、家のグレードは、人の精神状態に多大に影響を与えるよ」 と言っていたことがありました。 その先生は奥さんとケンカをして、自宅(一軒家)から狭いアパートへ逃げるように 一人暮らしをしていたので、ある意味、妙に説得力がありました。 いずれにしても、その理論はカラオケに関しても同じ。 ど

    ゆうきゆう『カラオケをする精神科医。』
    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/05/03
    Show!劇。そういやちゆ12歳でも紹介されてたかな
  • On Off and Beyond:移民のいない日

    今日は「Day without immigrantsデモ」の日でございました。不法移民をサポートするため、不法・合法含め、多くの中南米系移民(多くはメキシコ移民)が仕事をサボタージュ、デモに参加する、というイベント。 「移民の自分たちがいなかったら、みんな困るだろう」ということを世に知らしめるわけです。 実際、労働集約的洗車場は機能せず。機械洗車と人海戦術ふき取り清掃を組み合わせたこの手の洗車場では、普段は、50人を超すであろう移民の皆さんがわっしわっしと車を拭いていて壮観である。洗車の上に車内も清掃してくれて10ドルそこそこという、驚きの発展途上国価格なのだが、コレもひとえに発展途上国のみなさんが働いてくださっているから実現しているわけです。いうなれば、ローマ帝国の奴隷制みたいなものだが、ローマと違って、労働者の側が自ら望んで働きに来ているのである。 私は今日歯医者に行ったのだが、ペルー

  • 症状と診断のあいだ - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 「人間性」とか「心」なんて、結局誰にもその正体は「わからない」のです。ガンダムに出てくるニュータイプにでもならないと、永遠にわからないよ、きっと。だから逆に僕は、そこに書いてあることから、「その人が身にまとっている鎧の一部」を読み取りたい。 たぶん、鎧こそが僕たちの「正体」であって、それを全部はぎとったら、そこにはもう、何もないんだよ。 「中身」なんて、幻想だ。 琥珀色の戯言 - 文章からも人はわからない、だけど…より引用。 ヒヨコをジューサーにかけて失うもの 生きたヒヨコをジューサーにかけて10分もすると、 ジューサーの中からはひよこの実体は失われ、赤茶けたどろどろしたものが残る。 ジューサーの中からは、物質は何一つなくなっていないけ

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/05/03
    made of,made from
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • なんでも評点:さすらいの果てに居場所を見つけた33歳男性が104歳女性と結婚

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/05/03
    こういうエピソード見ると泣きそうになる
  • http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/50033588.html

  • 2006-05-02

    子育て疲れの仲良し母さんの「私たちは友達よね これからも友達でいてくれる?」に涙。 http://www.bk1.co.jp/product/02672401?partnerid=p-inaba3302385 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4620770566/interactivedn-22 ヤンダ登場に驚愕。夏休みが終わっても終わらない。 http://www.bk1.co.jp/product/2658632?partnerid=p-inaba3302385 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840234418/interactivedn-22 マクロは取り扱ってませんが、ミクロのレベルでは包括的。公共選択論的アプローチが軸。大部だがテクニカルには初等的なので、非経済学徒が財政学・公

    2006-05-02
    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/05/03
    ⇔、⇒
  • はてな近藤社長「Web2.0はラノベに過ぎない」 - bogusnews

    「一般社会的には、はてなは“はてな? ナニソレ”ってなってるらしいですね。ネットオタクのあいだでは“Web 2.0企業”ってなってるけど」 他人事のようにつぶやくのは、ほりごたつフェチなどの奇行で知られるはてなの近藤淳也社長。ゴールデンウィーク直前の、とある日の午後。弊紙インタビュアーに、Web2.0ブームに対する心情を吐露する。 同社は、遅筆な著者・梅田望夫氏が編集者と二人三脚でマッシュアップしたWeb2.0的書籍「ウェブ進化論」で紹介され、一挙に「オタクがいっぱいいる会社」として注目を集めた。以来、Web2.0に関する取材がひっきりなしにくるようになったという。だが、近藤氏は 「Web2.0なんてラノベに過ぎないんですよ」 と断ずる。 「うちの会社も、社員が『えすかりぼるぐー! ぴぴるぴぴるぴー』とか言ってる。『涼宮ハルヒ』を視るためにU局の電波が届く地域に引っ越した者もいますよ。我が

    はてな近藤社長「Web2.0はラノベに過ぎない」 - bogusnews
  • 日本語がブログでの使用言語で世界一のシェア | スラド

    AC曰く、"Sifry’s Alertsの5月1日付けの記事 State of the Blogosphere, April 2006 Part2: On Language and Taggingによると、ブログで使用される言語で日語が世界一のシェアであるとのこと。ただし引用記事でも指摘されているように、例えば日語のブログは、携帯電話からの投稿があるため短い記事が多数投稿される傾向にあり、その結果見かけ上ブログ投稿数が多くなる等、必ずしもブログの現状を精確に反映しているわけではない。このようなデータ上の不備を差し引いたとしても、ブログ界だけでなくインターネットのの興味深い一面がうかがわれる。" データは technorati がトラックしている約3,730万(1日の増加量120万)のエントリによるもので、最新のデータでは日語37%, 英語31%, 中国語19% となっているが、現時点

  • http://www.asahi.com/national/update/0503/TKY200605030076.html

  • テキストにおける見下し問題 - setofuumiの日記

    「貴様は俺を見下している(だからろくでもない)」問題について。 まとまった文にしていると学校に遅れるのでメモだけ。 「貴様は俺を見下している」というのは、おおむね「俺は貴様に見下されたと感じた」の言い換えだと思っている。とりあえず「言う人」のことを考える。 彼らはアラビア語のテキストを見てどう思うのか。 彼らは日語が不自由な人(ルー大柴調でも可)の書いた微妙な日語テキストを見てどう思うのか。 自分が好きな俺言語として「エクスキューズ」というのがある。確かゲームの話をしようで目にして以来使っている。「言い訳」と言っちゃうとネガティブで許されない事、といった雰囲気が出るので、「言い訳として通用するんだけどそこはやっぱり言い訳だからいけないんだよね」みたいなニュアンス。 いわゆるVip語の「バロス」の絶妙さは認めるところである。 「俺のわからない言葉を使ってわかったような顔してやがるムカツ

    テキストにおける見下し問題 - setofuumiの日記
    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/05/03
    ブログにおける優越-劣等感関連のメモ