タグ

Movieに関するhyougenのブックマーク (3,080)

  • 音楽映画ベストテン:結果発表 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    10月31日から12月12日まで募集した「音楽映画ベストテン」には、多数のご投票をいただきまして、まことにありがとうございました。 総勢145名のみなさんから、543に及ぶ映画がリストアップされました。 昨年の「アニメ映画ベストテン」では、集計が追い付かず年明けの発表になってしまいましたが、今年は破壊屋さん(http://hakaiya.hateblo.jp/)の開発してくれた集計プログラムを使わせていただき、作業は迅速に進みました。こんなにストレスなく集計できたのは、10年にわたるこのブログでも初めてのことです。破壊屋さんには近いうちに、ぼくの手作りガトーマジックでもごちそういたします。ありがとうございました。 それでは、もったいつけずにランキングを発表していきます! 気前よく1位からいきますよ! ドーン! 1位 ブルース・ブラザーズ 246.0点 ブルース・ブラザース 【ブルーレイ】

    音楽映画ベストテン:結果発表 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
  • 絶対観るべき!!リュック・ベッソン監督作品、製作および脚本作品映画まとめ

    後にも先にも作が僕の中では映画市場ナンバーワンの作品です。 というか、フレンチムービー自体好きなのですが(フランス語の音が好き)、共通してフランス人独特の描写の仕方や音楽のチョイスが素晴らしいと思います。 それではまとめです!※公開順です。 最後の戦い 内容紹介 近未来。最終戦争と異常気象のため空気は汚染され、文明は破壊された。 わずかに生き残った人々も声帯が傷つき、言葉を失っていた。 男たちは限られた水と糧、 そして女を求めて最後の戦いを繰り広げる! Amazonより印象 リュック・ベッソン監督の原点ともいえる作品。モノクロ、セリフ無しのスタイリッシュ以外の何物でもない。 サブウェイ 商品の説明 主人公フレッド(クリストフ・ランベール)は大富豪の美しい人エレナ(イザベル・アジャーニ)の重要書類を盗み、地下鉄に逃げ込む。そこで、地下鉄を常宿とする、ローラースケートを履く若者、スティッ

    絶対観るべき!!リュック・ベッソン監督作品、製作および脚本作品映画まとめ
  • 新作を見て「俺たちはスターウォーズの何が好きだったのか」がわからなくなった話 | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ 声が出るほどの嗚咽、そして真顔。また嗚咽。 俺は思った。 ジョージ・ルーカスという人は、とても変な映画を撮っていた。 STAR WARSというのは「そうじゃねえだろ!」というツッコミどころにまみれた映画だ。 カッコ悪い脇役、NGテイクとしか思えない雑なアクション、妙なトランジション。 ルーカスが言いたいことを言うために謎の飛躍があって、説明過多と説明不足が交互に訪れる。 何よりあの映画SFではなく、壮大なスペースファンタジーであり、 どんなに痛々しいシーンもシリアスになりすぎないようコメディタッチの調味料がぶっかけてある。 とにかく、SWシリーズというのは「よく出来た映画」とはほど遠いのだ。 ……ということに、恥ずかしながらようやく気づいた

    新作を見て「俺たちはスターウォーズの何が好きだったのか」がわからなくなった話 | 超音速備忘録
  • 完全新作劇場版『ラブライブ!The School Idol Movie』キャストインタビュー②内田彩 - V-STORAGE(ビー・ストレージ) 『公式』 produced by バンダイナムコフィルムワークス

    Tweet 観客動員200万人&興行収入28億円突破、大ヒット劇場版アニメ『ラブライブ!The School Idol Movie』の待望のBlu-ray化を記念して、高坂穂乃果役の新田恵海さん、南ことり役の内田彩さん、園田海未役の三森すずこさんの3人にそれぞれインタビューを敢行。V-STORAGE誌では掲載しきれなかったスペシャルインタビューの全貌をお届けします。第2弾となる今回は、南ことり役の内田彩さんの登場です。 TVアニメシリーズは作品を知って頂いて広がるきっかけになった ──まずはTVアニメシリーズについてお話をお聞きします。2013年1月からTVアニメ1期が放送されましたが、ストーリーにのせて表情豊かに描かれる穂乃果たちをご覧になった感想をお願いします。 内田 遂にTVアニメになったんだっていう喜びが、やっぱりまず一番最初にありましたね。それまではμ'sという9人の女の子だけ

  • 「映画の途中で映画館から出たことはある? 作品名と理由を教えてください」回答いろいろ : らばQ

    映画の途中で映画館から出たことはある? 作品名と理由を教えてください」回答いろいろ せっかくお金を払って入った映画館、結末を見ずに途中で退出するとしたら、それなりの理由があるものです。 海外掲示板に、 「上映の途中で映画館を出たことはありますか? それはどんな作品で、理由は何ですか?」と質問がありました。 回答をご紹介します。 ●子供のときに両親が「ジュマンジ」の途中で自分を外に連れ出したのは、ロビン・ウィリアムスが傷ついてしまうことに、自分が耐えられなかったから。 ●自分じゃないが、80年代に映画館で働いていた。「ミスティック・ピザ」という映画が公開になったがあまりチケットが売れなかった。しかも始まって20分くらいでほとんどの人が払い戻しをしてくれと言いだす。支配人がもうドアでパスを用意して待っていた。なぜその映画にみんな怒りだすのか自分はわからなかった。 (ジュリア・ロバーツ主演。『

    「映画の途中で映画館から出たことはある? 作品名と理由を教えてください」回答いろいろ : らばQ
  • 【銀幕裏の声】殺人か、人助けか…安楽死マシンに希望者殺到 映画「ハッピーエンドの選び方」から見る良い死に方とは(1/4ページ)

    【銀幕裏の声】殺人か、人助けか…安楽死マシンに希望者殺到 映画「ハッピーエンドの選び方」から見る良い死に方とは 殺人か、人助けか。発明好きの老人が作った安楽死マシンが評判を呼び、安楽死の希望者が次々と現れる-という異色のイスラエル映画「ハッピーエンドの選び方」が公開中だ。コメディータッチだが、安楽死問題を真正面からとらえ、ベネチア映画祭など世界で注目された問題作。日でも今秋、高齢者医療の闇に斬り込む医療ドラマ「破裂」が放送され話題を呼んだ。原作者の作家、久坂部羊さんは末期医療にも携わる現役医師。「多くの観客はまだ安楽死を必要としない状況でしょうから冷静に考えられると思いますが、今から考えておくほうが、よい意思決定ができるでしょうね…」。超高齢化社会に突入した日にとって「安楽死」はもはや他人事(ひとごと)ではない切実な選択肢なのだと久坂部さんは指摘する。(戸津井康之) “夢”の安楽死マシ

    【銀幕裏の声】殺人か、人助けか…安楽死マシンに希望者殺到 映画「ハッピーエンドの選び方」から見る良い死に方とは(1/4ページ)
  • 「失敗するから、一生懸命になれる」世界中で愛される“スヌーピー”が3D映画に!:日経xwoman

    こんにちは。「女子による女子のための映画DVDガイド」の映画ライター・清水久美子です。 世界中で愛され続けている犬のキャラクター、スヌーピー。キャラクターグッズはどこでも見かけますし、「好き!」という人も多いのではないでしょうか。かく言う私も、子どもの頃から大ファン! 私の場合、スヌーピーだけじゃなく、彼が登場する漫画「ピーナッツ」が大好きなので、チャーリー・ブラウンをはじめとするキャラクターにも詳しいですよ(笑)。 いつも心を癒やしてくれる、かわいらしいスヌーピーたちの映画が、このたび初の3D/CGアニメーションで誕生しました! キュートな映像の「I Love スヌーピー THE PEANUTS MOVIE」は、大人でも共感できるストーリーが魅力です。今回は作品紹介と、「ピーナッツ」の原作者であるチャールズ・M・シュルツさんの息子で、映画の製作・脚を担当したクレイグ・シュルツさんのイン

    「失敗するから、一生懸命になれる」世界中で愛される“スヌーピー”が3D映画に!:日経xwoman
  • 元・映画館勤務のミュージシャン、井手健介が厳選!Huluおすすめ6作品はこれ!

    昨年惜しまれつつも閉館した東京・吉祥寺の映画館、バウスシアター。 東京のディープなカルチャーの中心地としても知られたこの映画館に大学卒業から9年間勤務していたのがシンガー・ソング・ライター、井手健介だ。 彼はバウス閉館後、2015年に待望のファースト・アルバム『井手健介と母船』をリリース。自他共に認める、映画フリークである井手に今回、Huluの膨大な映画リストの中から、彼が厳選した6を選んでもらいオススメ・ポイントを聞いた。 音楽映画を行きつ戻りつしながら、映画の楽しさ・素晴らしさを十二分に熟知した井手が選ぶ映画はこれだ! <プロフィール> 井手健介(いで・けんすけ) 1984年3月生まれ 宮崎県出身。 東京・吉祥寺バウスシアターのスタッフとして爆音映画祭等の運営に関わる傍ら音楽活動を始める。 2012年より井手健介と母船のライヴ活動を開始、不定形バンドとして様々なミュージシャンと演奏

    元・映画館勤務のミュージシャン、井手健介が厳選!Huluおすすめ6作品はこれ!
  • ニッポン・マイノリティ映画祭

    結婚したいんです 仕事一筋といえば聞こえはいいのですが、女性はパートのおばちゃんばかりの製造業に大学新卒から勤めてもう15年目。 30代も後半になり、さすがに結婚しなければという雰囲気になってきました。 職場のオバチャンからも、「いい人いないの?」と言われるし、実家からも電話の度に同じフレーズです。 僕自身も結婚したいとは思っています。 でも、僕にはある悩みがあります。 それは髪の毛が薄くなってきていることです。 製造業でヘルメットや帽子の着用が義務付けられていて、どうしても頭が蒸れてしまうのです。 →髪の毛が生える方法を見る とくに頭頂部の薄くなり方が激しいので、30歳になった頃から気にはしていたのですが今の会社に勤務する以上は仕方が無いのでなすがままにしていました。 バンドでギターを弾くのが趣味だったので、髪はいつも伸ばし気味で頭頂部と周りの毛の差が歴然としています。 古いですが、Jリ

  • 翻訳の第一人者・柴田元幸が語る、映画と小説における翻訳の違い | CINRA

    自宅の椅子で新聞を読みながら「映画にされる価値なんかない。まあでも、仕方ないか……」とカメラに向かってボヤく老人。彼こそが、「20世紀におけるアメリカンフォトの主要な写真家のひとり」(『ニューヨーク・タイムズ・マガジン』)と称されるソール・ライターだ。1940年代後半からニューヨークの街を撮影したカラー写真の先駆者であり、『ハーパース・バザー』や英国版『ヴォーグ』などファッション誌で活躍しながら80年代に表舞台から姿を消した彼は、2006年に個人的なカラー作品をまとめた写真集がドイツ・シュタイデル社から出版されたことで、一躍世界の注目を集めることになる。 映画『ソール・ライター 急がない人生で見つけた13のこと』は、伝説の写真家が最晩年に若き映画監督に語った、人生哲学の言葉がぎっしり詰まったドキュメンタリー。独特の語り口を見事に訳したのは、現代アメリカ文学研究、および翻訳の第一人者である柴

    翻訳の第一人者・柴田元幸が語る、映画と小説における翻訳の違い | CINRA
  • 2015年日本国内映画興行収入Top50【PRiVATE LiFE】年間ランキング

    このサイトの更新を2019年で終了しました。 現在は移転して、最新データは「新サイト」でリニューアル更新中です。

  • フィルム映写を支える技術スタッフたち - アートダイアリー - 文化庁広報誌 ぶんかる

    東京国立近代美術館フィルムセンターで開催される企画上映では,デジタル映写が全盛を迎えた現在においても,原則として,フィルム映写を行っています。当館は,映画フィルムの収集,保存機関として,映画フィルムを低温低湿に保たれた収蔵庫で安全に保護するとともに,フィルムで撮影された映画が劇場公開された際に観客が体験したことを,できるだけ現在の観客にも追体験して頂く機会を提供するため,フィルム映写を続けてきました。ところが,大手フィルム映写機メーカーによるデジタル映写機への生産シフトや,フィルム映写機専用のレンズやランプの生産停止が相次いでおり,これまで当たり前のように身近にあったフィルム映写環境も,一つの映画遺産として守り伝えていくことが必要になってきました。 フィルム映写関連機器等のインフラを整備し,維持していくことはもちろん,現像所で培われた熟練の技術者たちの知識と経験を若い世代に引き継ぎ,フィル

    フィルム映写を支える技術スタッフたち - アートダイアリー - 文化庁広報誌 ぶんかる
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • これはひどい!苦情が殺到した日本語吹替え版映画ワースト10 - ひたすら映画を観まくるブログ

    どうも、管理人のタイプ・あ〜るです。 さて最近、「映画は字幕?それとも吹き替えで観るべき?」みたいな議論があちこちで繰り広げられているようですが、個人的には「どちらもアリかな〜」と思っています。 以前は字幕で観ることが多かったんですけど、今は吹き替えで観るパターンも増えてるし、特に3D映画の場合は画面に集中できるので、吹き替えの方が観やすい場合もあるんですよね。 ただ、日語吹替え版を選択する際に注意したいのが、「声優は誰なのか?」という点でしょう。近年はタレントや有名芸能人が吹き替えを担当するパターンが増え、その”質”が問題になっているからです。 もし、声優未経験の人気アイドルが主人公を演じている映画を知らずに観たりしたら、とんでもない目に遭うかもしれません。実際、「日語版の出来が悪くて映画に集中できなかった」という人もいるようで、出来ればそういう吹き替えは避けたいものですよねえ。 と

    これはひどい!苦情が殺到した日本語吹替え版映画ワースト10 - ひたすら映画を観まくるブログ
  • 第一印象の良い人には気を付けろ。映画「プリンセスプリキュア」宮本監督に聞く - エキサイトニュース

    プリキュア史上初の3立て「映画Go!プリンセスプリキュア GoGo!!豪華3立て!!!」、3DCGの中編作品「プリキュアとレフィのワンダーナイト」宮浩史監督&CGプロデューサーの野島淳志Pインタビュー。 後編では、CGでドラマを描くこと、作品の軸になっているものについてうかがった。 【インタビュー前編はこちら:プリキュアはずっとかぼちゃを頭にかぶっている予定だった。映画「プリンセスプリキュア」宮監督に聞く】 豊かな感情表現を可能にした新しいシステム ──「ワンダーナイト」では、とにかくキャラクターの表情がかわいくて、感情移入してしまいました。 宮 ある意味、今回一番こだわったのはそこですね。『CGWORLD』11月号でもお話したんですが、今回の中編と後期EDから、新世代のCGシステムを導入したんです。このシステムだと、大きく変形させたり、変形させた上で動かしたり、動き同士を組み

    第一印象の良い人には気を付けろ。映画「プリンセスプリキュア」宮本監督に聞く - エキサイトニュース
  • おすすめ邦画・映画感想レビュー30作品+(インターネットで聞いてみました)。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    インターネットで聞いてみました。 在宅ワークサイトをつかって、おすすめの邦画を聞いてみました。そのまとめです。30作品+2作品となります。知っている作品、知らない作品様々だと思うので、ぶらぶらっとスクロールしてもらえれば、幸いです。 それぞれが、感想と商品紹介アソシエイトリンクという形でお送りします。 私をスキーに連れてって 1987年に公開された映画でした。当時、スキーの人気はさほどではなく、一部の人たちがやっているスポーツ、程度の認識だったと思いますが、この映画でスキーの大フィーバーが起きて社会現象にまでなりました。 おすすめ邦画・映画感想レビュー「私をスキーに連れてって」評価・主人公の矢野文男(三上博史)が、仲のいい友人達と趣味の…(ネタバレ注意)。 #MOVIE - みんなのブログ。 私をスキーに連れてって [DVD]posted with カエレバ原田知世 ポニーキャニオン 20

    おすすめ邦画・映画感想レビュー30作品+(インターネットで聞いてみました)。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
  • 映画『ヤクザと憲法』公式サイト

    ツイート ヤクザと憲法に関するツイート

    映画『ヤクザと憲法』公式サイト
  • 岩井俊二監督が切実に訴えかける「日本はガラパゴスじゃない」 | CINRA

    紀里谷和明監督のハリウッド進出作『ラスト・ナイツ』。これまでの日人監督ではあり得なかったような豪華キャストとスケール感で生み出された作には、横綱・白鵬をはじめ、江口洋介、GACKT、戸田奈津子、武論尊など、紀里谷監督の交流関係をうかがわせる各界の著名人たちが、惜しみない賛辞のコメントを寄せている。その中で一人、ともすれば意外にも思える人物がいた。映画監督・岩井俊二である。あらゆる意味で対照的な作風を持ちながら、実は旧知の間柄であるという二人。岩井監督は、いつ頃どんなふうに紀里谷監督と出会い、親交を温めて来たのだろうか。そして岩井監督は、紀里谷監督の『ラスト・ナイツ』を、どのように観たのだろうか? 岩井監督に話を聞いた。 紀里谷監督は生き様が武闘派ですよね(笑)。でも「僕は違うんですけど」というわけでもなく、一致する思いも大きいんです。 ―ちょっと意外に思う人がいるかもしれないので、改め

    岩井俊二監督が切実に訴えかける「日本はガラパゴスじゃない」 | CINRA
  • 「31歳が分岐点」 - 法学部から映画の道へ進んだ監督・篠原哲雄さんの働き方

    明治大学法学部から映画の道へ、助監督を経て31歳のときに分岐点を迎え、以来映画監督として数々の作品を撮ってきた篠原哲雄さん。最新作の『起終点駅 ターミナル』を11月7日に公開した監督に、その仕事論について伺った。 篠原哲雄1962年生まれ。東京都出身。96年、『月とキャベツ』で劇場用映画デビュー。主な監督作品に『はつ恋』(00)、『命』(02)、『深呼吸の必要』(04)、『欲望』(05)、『地下鉄(メトロ)に乗って』(06)、『山桜』(08)、『真夏のオリオン』(09)、『小川の辺』(11)、『スイートハート・チョコレート』(13年中国公開)、『種まく旅人 くにうみの郷』(15)などがある。 ――篠原監督は、大学時代は法学部専攻で、卒論は映画論だったとお聞きしました 当に私的な映画論でした。僕は法学部と言っても、専攻していたのが法文化論、法社会学だったので、法の周縁にあるもの、文化的な側

    「31歳が分岐点」 - 法学部から映画の道へ進んだ監督・篠原哲雄さんの働き方
  • 山田あかね監督インタビュー:映画『犬に名前をつける日』について【1/6】/シネスイッチ銀座ほか全国順次公開中

    山田あかね (監督) 映画『犬に名前をつける日』について【1/6】 公式サイト 公式twitter 公式Facebook シネスイッチ銀座ほか全国順次公開中 人間にとっていちばん近しい動物といえば犬と。だが日の法律上、飼い主がいない場合は行政に引き取られて殺処分されることが決まっており、その数は年間12万8000頭以上にのぼる(平成25年度)。『犬に名前をつける日』は、そんな犬やたちのおかれた過酷な現実と、その命を救うために奮闘する人々の活動をめぐるドキュメンタリードラマだ。山田あかね監督の4年間にわたる取材の記録は、その心の揺れとともに小林聡美に託され、取材者を演じる小林自身の深いまなざしを通して、保護活動の現場を見せていく。人間の身勝手さに憤りを感じながらも、1頭でも多くの命を救うために行動する保護団体の人々の姿が、シンプルな問いを投げかけてくる。自分にできることは何だろう?と。

    山田あかね監督インタビュー:映画『犬に名前をつける日』について【1/6】/シネスイッチ銀座ほか全国順次公開中