タグ

mangaに関するhyougenのブックマーク (1,693)

  • なかよし60周年記念特集 でんぱ組.inc成瀬瑛美×女子マンガ研究家 小田真琴 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    コミックナタリー Power Push - なかよし60周年記念特集 でんぱ組.inc成瀬瑛美× 女子マンガ研究家 小田真琴 少女に夢と希望を与え続けてきたなかよしの60年を復刻版で振り返る 少女マンガ界で燦然と存在感を放つ雑誌・なかよし(講談社)。1954年末に創刊された誌は、2015年1月号にて創刊60周年を迎えた。 数々の記念企画の中でコミックナタリーでは「なかよし60周年名作総選挙」を経て復刻された10タイトルに注目。女子マンガ研究家・小田真琴を招き、大好きな作品が蘇ったことに歓喜するでんぱ組.incの成瀬瑛美とともに復刻タイトルについてレクチャーしてもらった。 また最終ページにはなかよしの60年の歴史の中からピックアップされた表紙を、小田の解説付きで掲載。往年のなかよしっ子から現役のなかよし読者まで楽しめるアーカイブは必見だ。 取材 / 三木美波  文 / 三木美波(P1~5)

    なかよし60周年記念特集 でんぱ組.inc成瀬瑛美×女子マンガ研究家 小田真琴 - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • 「もはや私は貴腐人です」特集 作者・鶴ゆみか×BL研究家・金田淳子対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    コミックナタリー Power Push - 鶴ゆみか「もはや私は貴腐人です」 作者・鶴ゆみかとBL研究家・金田淳子がボーイズラブへの愛を叫ぶ BL好きな女性・腐女子の日常やあるあるネタをコミカルに描く「もはや私は貴腐人です」1巻が発売された。ヤングマガジン サード(講談社)にて連載中の同作は、男性読者も多い同誌の中で異色の輝きを放っている。 コミックナタリーでは、「もはや私は貴腐人です」作者の鶴ゆみかと、BL研究家・金田淳子の対談をセッティング。1巻に収録されたエピソード「カラオケ女子会に行こう!」で取材したというパセラリゾーツ秋葉原電気街店にて、BLへの愛を語る腐女子会を開催してもらった。 取材・文 / 平松梨沙 撮影 / 三木美波 私の業と向き合わないといけない(鶴) 金田淳子 日はよろしくお願いします。「もはや私は貴腐人です」(以下「貴腐人」)、楽しく読みました。私も腐女子歴30年

    「もはや私は貴腐人です」特集 作者・鶴ゆみか×BL研究家・金田淳子対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • 「ユリ熊嵐」×「少女決戦オルギア」特集、森島明子と江島絵理が対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    コミックナタリー Power Push -「ユリ熊嵐」森島明子×「少女決戦オルギア」江島絵理 百合好きマンガ家が目指す“女の子パラダイス宇宙”とは 魔法・武器・格闘なんでもありのバトルロイヤル「ゲーム」に参加して殺し合う女子高生たちを描く「少女決戦オルギア」。ヤングマガジン サード(講談社)にて連載され、現在2巻まで刊行されている。 バトルとともに柱になっているのが、女子高生たちの百合描写だ。新鋭・江島絵理の百合に対する熱い思いをキャッチしたコミックナタリーは、コミック百合姫(一迅社)ほかで活躍し、現在は「ユリ熊嵐」のコミカライズを手がける森島明子に出演をオファー。2人の百合好きマンガ家に、女子同士の恋愛へのほとばしる思いを語ってもらった。 取材・文 / 三木美波 森島 読み込んでしまって(笑)。いろいろ伝えたいことを忘れないように付箋を貼っちゃいました。江島先生の百合表現に対する熱量をす

    「ユリ熊嵐」×「少女決戦オルギア」特集、森島明子と江島絵理が対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • マーガレットコミックス特集 ~あの頃も、これからも!一生少女マンガ宣言~ 第12回 椎名軽穂インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー コミック 特集・インタビュー 椎名軽穂 マーガレットコミックス特集 ~あの頃も、これからも!一生少女マンガ宣言~ 第12回 椎名軽穂インタビュー 2015年10月30日 コミックナタリー Power Push - マーガレットコミックス特集 あの頃も、これからも!一生少女マンガ宣言 第12回 椎名軽穂「君に届け」 “孫”みたいにキャラクターを愛でる 2005年より別冊マーガレット(集英社)にて連載されている「君に届け」は、アニメ化や実写映画化もされた少女マンガの金字塔。クラスになじめないでいた爽子と、クラスの中心人物の風早を中心に、2人が付き合い出してからもさまざまな人間関係を描き、単行は24巻まで刊行されている。 コミックナタリーでは、今年で連載10年目を迎えた「君届」を執筆し続ける椎名軽穂にインタビューを実施。爽子や風早といったキャラクターに対する思いや、10年描き続けてき

    マーガレットコミックス特集 ~あの頃も、これからも!一生少女マンガ宣言~ 第12回 椎名軽穂インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • 「スーパーマリオくん」特集、沢田ユキオインタビュー - コミックナタリー Power Push

    コミックナタリー Power Push - 「スーパーマリオくん」 祝!50巻発売 “まだやってる”マリオくんと沢田ユキオの25年間 1990年に月刊コロコロコミック(小学館)にて連載を開始した、沢田ユキオによるギャグマンガ「スーパーマリオくん」。任天堂の大人気ゲーム「マリオ」シリーズを題材とし、四半世紀ものあいだ連載を続けてきた長寿作品だ。 コミックナタリーでは単行の50巻が発売されたことを記念し、作者の沢田にインタビューを実施。連載25周年を迎えた今年、50巻という大台に突入した今の心境とこれからの展望を訊いた。さらにこれまでに刊行された単行の書影が、ズラリと並ぶギャラリーも用意。「スーパーマリオくん」の歩みを感じてほしい。 取材・文 / 熊瀬哲子 撮影 / 安井遼太郎 3巻越せたらいいかな、ぐらいに思ってた ──連載25周年と単行50巻発売、おめでとうございます。まずは率直な感

    「スーパーマリオくん」特集、沢田ユキオインタビュー - コミックナタリー Power Push
  • 『基本的なマンガ表現と顔マンガ』を比較すると表現力の差が一目瞭然「言われてみれば確かに」

    かとうひろし @mangakato 「アイデアが思い浮かび」「ストーリーが頭の中でまとまった!」と思ったのに、思い通りにネームに起こせない…という事はよくあること。 実は「まとまった」と錯覚しているだけに過ぎません。 かとうひろし @mangakato 脳の中では「無意識」に様々な情報を「曖昧なまま補完し合っている」だけなので、ホントはまとまってなどいません。 「頭の中にあるモノを具体化していく」作業に慣れないと、マンガはなかなかうまく描けないものです。

    『基本的なマンガ表現と顔マンガ』を比較すると表現力の差が一目瞭然「言われてみれば確かに」
  • 魔夜峰央先生が若気の至りで描いた伝説の埼玉disり漫画『翔んで埼玉』復刻決定!

    「このマンガがすごい!」編集部 @konomanga_jp 強烈すぎる地方disネタが話題になった魔夜峰央『翔んで埼玉』、宝島社より復刊いたします。執筆当時埼玉在住だった魔夜先生による「埼玉版ロミオとジュリエット」とでも言うべき迷作にして大傑作、12月17日に刊行予定! amazon.co.jp/exec/obidos/AS… 四海鏡 @shikaikilyou 年末に出す漫画ガイドの作業も終わっていないのですが。魔夜峰央先生の「翔んで埼玉」、ネットで話題になってからAmazonの中古価格が1万円近くになっていたので、ちゃんとした価格で復刊することにいたしました。12月17日発売予定です。 amazon.co.jp/exec/obidos/AS…

    魔夜峰央先生が若気の至りで描いた伝説の埼玉disり漫画『翔んで埼玉』復刻決定!
  • Webマンガ700作品の更新チェックを一括で!新サービス「Pinga」オープン

    Webマンガの更新を一括でチェックできるWebサービス「Pinga(ピンガ)」が、日11月4日にオープンした。コミックナタリーを運営する株式会社ナターシャ、およびKDDI株式会社、株式会社はてなの3社が共同で運営を行う。 Web上で読める、700以上のマンガ作品の更新チェックが一度にできる「Pinga」。自分の好きなマンガを「お気に入り」に登録して、気になる作品だけの更新を追うこともできる。また話題になった作品を掲出する「いまホットなWebマンガ」や「注目のマンガ」といったコーナーも用意された。更新チェックの対応サイトについては、今後も拡充されていく予定だ。 さらにWebマンガに関するニュースや特集記事も。「マンガの未来」について著名人に語ってもらう特集企画「未来漫研」の第1弾では、小池一夫へのインタビューが掲載されている。 「Pinga」更新チェック対応サイト一覧出版社等で運営している

    Webマンガ700作品の更新チェックを一括で!新サービス「Pinga」オープン
  • 漫画・刃牙シリーズの魅力を徹底的に語りまくる! - せまひろかん

    2015-10-22 刃牙の魅力を徹底的に語りまくる! 漫画 Google Pocket Line こんにちわ。さよたま (@Sanyontama) です。 「地上最強を目指して何が悪いッ!」  とにかく強さを求める。圧倒的かつ謎めいた勢いで描かれる「刃牙」シリーズという格闘漫画がある。個人的には格闘漫画の金字塔だと考えているほどだ。単行は通算100巻を超え、週刊少年チャンピオンの看板作品として現在も連載中。  当ブログでは幾度となく刃牙シリーズの考察などを行ってきたが、今回は刃牙という作品が持つ魅力について書いていきたい。 刃牙シリーズとは この作品はどんな漫画よりもシンプルな内容である。主人公範馬刃牙が地上最強の父、範馬勇次郎を倒すために強さを求める。様々な敵と戦っていき、己を高めていく。ただそれだけの、非常にシンプルな作品だ。  そこには巧妙に張られた伏線もや謎ときなんかは存在し

    漫画・刃牙シリーズの魅力を徹底的に語りまくる! - せまひろかん
  • 百合作品に対する想いを語る――電撃コミック『やがて君になる』作者突撃インタビュー!

    作は、現在『月刊コミック電撃大王』公式TwitterでRTキャンペーンも実施している。抽選で直筆のサイン色紙をゲットするチャンスになっているので、興味がわいた方はそちらもチェックしてみてはいかがだろうか。 <作品あらすじ> 中学卒業の時に仲のよい男子に告白された返事をできずに、悶々としたまま高校へ入学した小糸 侑(こいと・ゆう)。そんな折に侑は、生徒会役員の七海燈子(ななみ・とうこ)が男子からの告白を断るシーンを偶然目撃してしまう。侑は燈子に共感を覚えて、相談に乗ってもらうことになったが……。 著者のプロフィール 仲谷 鳰(ナカタニ ニオ) 滋賀県出身、埼玉在住。いて座。A型。2014年デビュー。投稿作『さよならオルタ』が第21回電撃コミック大賞金賞を受賞。その後、2015年4月より『月刊コミック電撃大王』(KADOKAWA)にて『やがて君になる』を連載開始。 高河ゆんに憧れてデビュー

    百合作品に対する想いを語る――電撃コミック『やがて君になる』作者突撃インタビュー!
  • おすすめ漫画25選 - 第六の絶滅

    どうやらはてなブログ界隈で「おすすめ漫画○○選」的なやつが流行っているようなので、最近労働でおかしくなった頭と身体をなんとかする為にひたすら家にある漫画を読み返すというのをやっていたこともあり、便乗してブログのネタにした。 「顔の見える選書」「完結済み・続刊中を分けた選書」ということで、このあたりのエントリを参考にした。 d.hatena.ne.jp n-styles.com 選書基準は「おれが買って読んだ漫画」。完結作品と続刊中の作品で分けた。物質主義者なのでKindle版の有無とかは特に問題にしないが、一応あるかどうかは調べた。 ■完結済みの作品 生存 -LifE-(原作:福伸行 作画:かわぐちかいじ) 生存 LifE (講談社漫画文庫) 作者: かわぐちかいじ,福伸行 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2007/12/21 メディア: 文庫 購入: 3人 クリック: 17回

    おすすめ漫画25選 - 第六の絶滅
  • 38年間の画業を振り返る大規模展覧会「江口寿史展 KING OF POP」開催! | ダ・ヴィンチWeb

    マンガ『すすめ!!パイレーツ』や『ストップ!!ひばりくん!』などで人気を博し、イラストレーションの分野でも活躍してきた江口寿史。その集大成ともいえる大規模展覧会「江口寿史展 KING OF POP」が2015年12月5日(土)より、川崎市市民ミュージアムで開催されることが決定した!

    38年間の画業を振り返る大規模展覧会「江口寿史展 KING OF POP」開催! | ダ・ヴィンチWeb
  • 週刊漫画TIMES「マネーフットボール」はJリーグファンに響く作品 :

    Twitter: 331 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 現在「週刊漫画TIMES」で連載中の「マネーフットボール」は、プロサッカーの舞台裏にスポットを当てたサッカー漫画。 作者は「オーレ!」「ORANGE」の他、愛媛FCのマスコットデザイン(オ~レくん、たま媛ちゃん、伊予柑太)でも知られている能田達規先生。 Jリーグを模した“Nリーグ”の愛媛イーカッスルでプレーする梶選手が主人公で、プロサッカー選手の査定や年俸、サッカークラブの経営など、これまでにあまり知られていなかった“濃い”プロサッカーの世界を取り上げている能田先生の意欲作です。 ストーリーそのものも面白いのですが、Jリーグサポーターならおもわずクスリとしてしまうような小ネタが散りばめられている点もこの作品の特徴。 銀天街・松山の明屋書店で週末の楽しみ#週刊漫画TIMES ゲット!夫が

    週刊漫画TIMES「マネーフットボール」はJリーグファンに響く作品 :
  • Twitterで楽しめるマンガ5選 | R25

    翌日打ち合わせをする相手から電話が来て、日時を勘違いしたのではないかと焦るアーノルズはせがわさん。1回の投稿に対するリツイートやお気に入りも数千~数万単位で集まり、Twitterで大きく話題に。画像提供/アーノルズはせがわ 現在、国内ユーザー数約2000万、月間総ツイート数は20億以上にのぼるTwitter。もともとは140文字以内の短い文章でコミュニケーションするのが特徴のSNSだが、最近では画像を使った投稿が反響を呼ぶことも多い。 なかでも画像1枚で完結するマンガの人気は高く、マンガを投稿するユーザーには、数万~数十万もフォロワーが集まっていることも。そこで、そのなかでも注目のアカウントを5つ紹介しよう。 ●アーノルズはせがわ URL:https://twitter.com/ringooooooooooz 日ごろ思っていることや身の回りで起きた出来事をマンガにまとめるアーノルズ

    Twitterで楽しめるマンガ5選 | R25
  • http://purisoku.com/archives/8178372.html

    http://purisoku.com/archives/8178372.html
  • 【総括】「NARUTO」全73冊+映画2本+傑作「BORUTO」を完走したので1万字かけて感想を語り尽くすってばよ! - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 「螺旋丸!」「千鳥!」ドカーン「俺は兄貴とは違うやり方で色々目指す(ドヤァ」。これが私の中の「NARUTO」の記憶だった。学生時代に友人に貸してもらい読んだ第一部の記憶はかなり薄れていたが、ジャンプは毎週読んでいたので15年の連載を経て完結したことは知っていた。最終話はオールカラーだったので目に留まったし、かなりハッピーエンドで終わったんだろう、というボヤっとした印象だけを持っていた。そんな2015年の夏の日、最新映画「BORUTO ボルト -NARUTO THE MOVIE-」が封切られる。映画好きが多い私のTwitterのTLでは絶賛評価が見られ、その内のフォロワーから「ナルト全巻を今から読んででも観る価値がある」と太鼓判を押しまくりながらオススメされた。 一応漫画好きを自負しているのにビッグタイトルを読んでいないのはずっと

    【総括】「NARUTO」全73冊+映画2本+傑作「BORUTO」を完走したので1万字かけて感想を語り尽くすってばよ! - YU@Kの不定期村
  • キャンディキャンディ訴訟に関する岡崎つぐお先生の連続ツイート

    岡崎つぐお @majam_fire_blue こんなのが流れて来るか…。後付けでヤマトの原作者と強弁した松先生は自業自得だが、担当編集者とキャンディの原案を作り上げたいがらし先生は、編集部が後付け起用した脚書きに原作の権利を全て取られた立場。いっしょくたにして欲しくない…。 twitter.com/_maeter/status… 岡崎つぐお @majam_fire_blue 先程の引用リツイートにかなり反響がありましたので、少々補足します。当時キャンディの二次使用について、いがらし先生は著作に再び日の目を充てるためあらゆるプレゼンを試みていました。それにことごとく反対して企画をつぶしていったのが原作肩書きの方です。 岡崎つぐお @majam_fire_blue 当時、共同原作者であれば当然のごとくその権利の使用を相手に求めることが出来る同意請求という権利をいがらし先生はご存じありません

    キャンディキャンディ訴訟に関する岡崎つぐお先生の連続ツイート
  • 「3月のライオン」に登場した“絶対悪”の必要性――スガシカオさんがブログで考察 - はてなニュース

    「3月のライオン10~11巻において、ぼくは羽海野作品の変化に戸惑った。ページをめくる指が、ちょっと重たく感じるほどに」――9月25日に発売された羽海野チカさんのマンガ「3月のライオン」(白泉社)11巻の感想をそうつづったのは、シンガーソングライターのスガシカオさん。同作を「ハチクロの上をいくハイブリッドな作品」としながら、ある登場人物から感じる“絶対悪”と、作品から感じたメッセージを熱く語っています。 ▽ 3月のライオン 11巻 を読んだ! | スガ シカオ オフィシャルブログ コノユビトマレ Powered by Ameba スガさんが羽海野さんと交流するようになったのは、もう10年以上も前のことだそうです。ブログでは「ハチミツとクローバー」についても自身の解釈を述べており、特に4~5巻以降は、作品が「それぞれの登場人物が抱える闇と、他人の手では触れないその闇を、どうやって共有していく

    「3月のライオン」に登場した“絶対悪”の必要性――スガシカオさんがブログで考察 - はてなニュース
  • THEデザートが休刊、16年の歴史に幕。最終号のテーマは「ありがとう」

    読み切りスタイルの作品を集めた雑誌として、1999年に創刊されたTHEデザート。最終号には「涙が止まらない!一生に一度のありがとう!!」をテーマにした10タイトルに加え、読み切り7作品が収録されている。岩下慶子「唇にキミの色」、神葉理世「バイバイ・ブラザー」、桜沢きゆ「センセイの手ほどき」、河原田瞳美「メイクドラマ」、藤代香澄「甘えてもいいの?」、桜井真優「おとなりは天使と悪魔」といった連載作は最終回を迎えた。

    THEデザートが休刊、16年の歴史に幕。最終号のテーマは「ありがとう」
  • 単行本発売直後に読者が買ってくれるようにするために田中圭一氏がやっていること

    はぁとふる倍国土@C104月曜 東e-21ab @keiichisennsei マンガ家が単行発売時に「発売直後の1週間の売れ行きで決まるんです!お願い!買って!」って呟いているのを見て、すごく違和感を感じていた。発売直後に買って欲しいのは作者側の都合であって、読者には関係のないことだと思ったからだ。送り手側だけの都合による「お願い」に違和感を感じたのだ。 はぁとふる倍国土@C104月曜 東e-21ab @keiichisennsei では、どうすれば読者が納得して発売時に買ってくれるようになるのか?…僕の出した答えが「買ってくれた人への個別のお礼(ネタ入り)ツイート」だった。ひとりひとり個別のギャグコメントを入れたお礼は「バーチャルなサイン会」みたいで、買ってくれた人にとっても価値のある呟きだと思ったからだ。 はぁとふる倍国土@C104月曜 東e-21ab @keiichisennse

    単行本発売直後に読者が買ってくれるようにするために田中圭一氏がやっていること