タグ

2015年8月17日のブックマーク (17件)

  • 自撮り写真(セルフィー)を集めると何が見える? Selfiecityの挑戦と発見を探る

    Selfie―セルフィー:自分自身を撮影した写真。もっぱらスマートフォンやwebカメラで撮影されソーシャルメディアに投稿されるものを差す。――オックスフォード英語辞典 鏡を前にスマートフォンを構えて自分の顔を映す写真は自画取り写真と呼んだ方がまだ通りがよさそうではあるが、オックスフォード英語辞典が「2013年を代表する英単語」に選出したのを機にメディアの注目が集まり、セルフィーという呼び名は日でも浸透しつつある。外国人観光客がスティックの先にスマートフォンを取り付けて自分の写真を撮っている姿ももう珍しくはない。 スマートフォン一つあれば撮影から共有までを手軽に行えるセルフィーは日常的に行える自己表現の一つである。日常会話で自分の考えを述べたり、その日着る服を選んだりするのと同様に、意識的なものと無意識的なものを含め人間が日々行っている“メッセージの発信”の一形態と考えてもいいだろう。 こ

    自撮り写真(セルフィー)を集めると何が見える? Selfiecityの挑戦と発見を探る
    ichi2410
    ichi2410 2015/08/17
  • selfiecity

    Investigating the style of self-portraits (selfies) in five cities across the world. Selfiecity investigates selfies using a mix of theoretic, artistic and quantitative methods: We present our findings about the demographics of people taking selfies, their poses and expressions. Rich media visualizations (imageplots) assemble thousands of photos to reveal interesting patterns. The interactive self

    selfiecity
    ichi2410
    ichi2410 2015/08/17
  • Ubuntu 9.04 Server – Postfixの設定

    General type of configuration? - No configuration + Internet Site - Internet with smarthost - Satellite system - Local only とか言い出した!CentOSの時は(たしか)こんげなのなかったぞ。UbuntuはこういうGUIとCUIの狭間みたいなのが多い印象。上手く使うとすごく省力化出来る気がしますが、設定ファイル開いてゴリゴリ設定するのになれてしまっているので、なんか、ピンと来ません。。 とりあえず「Internet Site」にしてみたのですが、結局後から/usr/share/postfix/main.cf.distをコピーして設定し直しました。。設定したのは以下の項目。まだddnsを設定していないので、ドメインは適当。 mail_owner = postfix myh

    Ubuntu 9.04 Server – Postfixの設定
    ichi2410
    ichi2410 2015/08/17
  • Postfixの設定 | さくらインターネットのVPS設定マニュアル

    Postfix というソフトウェアを使用して、メールサーバーを構築します。 環境 CentOS 6.10 CentOS 7はこちら 1.Postfixのインストール Postfixをインストールします。 root権限でコンソールに yum -y install postfix と入力し、Enterキーを押します。 インストールが開始され、Complete!という文字が表示されれば完了です。 [root@ ~]# yum -y install postfix (Postfixのインストール) 2.Postfixの設定ファイル編集 Postfixに関する設定ファイルを編集します。 コンソールに vi /etc/postfix/main.cf と入力し、Enterキーを押します。 画面が切り替わり、設定ファイル(main.cf)の内容が表示されます。 [root@ ~]# vi /etc/pos

    ichi2410
    ichi2410 2015/08/17
  • Googleフォームによる無料メルマガ配信システムの作り方 (1/3)

    Webデザイナーを対象に、Google Apps Script(以下、GAS)の基的な使い方から実践的なWebサービスの開発方法までを解説する連載。第6回に引き続きGoogleフォームとGASを使ったメールマガジン管理システムを作成します。メールマガジンのメール送信と登録解除機能を加え、システムを完成させましょう。応用例として、イベントの案内などのドキュメントをPDF化して送信するスクリプトも考えます。 メールマガジン送信メニューを作る 前回は、あらかじめ用意したテンプレートに沿って、メールマガジンの原稿となるドキュメントを自動生成するところまでを説明しました。次に、メールマガジンの送信機能を作ります。 メールマガジンをそのまま自動的に送信するシステムも作れますが、自動生成された内容を確認せずに送信するのは不安です。自動生成されたドキュメントを開いて確認し、細かな編集を加えて完成させて

    Googleフォームによる無料メルマガ配信システムの作り方 (1/3)
    ichi2410
    ichi2410 2015/08/17
  • パーソナライズ対応!Google Appsでメールマガジン配信システム (1/5)

    Webデザイナーを対象に、Google Apps Script(以下、GAS)の基的な使い方から実践的なWebサービスの開発方法までを解説する連載。今回は、オンラインショップなどでおなじみのメールマガジンを作成・配信するシステムを制作します。ただメールを送るだけでなく、顧客の嗜好に合わせて内容を一部変更する「パーソナライズされたメールマガジン」を作成する仕組みをつくります。 メールマガジンの運用に必要な機能 まずは、メールマガジンの運用に必要な機能を確認します。 メールマガジンの登録……フォームを設置し、送信されたデータを管理します メールマガジンの解除……ユーザーが自分でメールマガジンの登録を解除できるフォームを作成します メールマガジンの作成……メールマガジンは基的なフォーマットが決まっているので、あらかじめフォーマットを用意しておき、投稿フォームから素材を送信すると自動的にフォ

    パーソナライズ対応!Google Appsでメールマガジン配信システム (1/5)
    ichi2410
    ichi2410 2015/08/17
  • Amazon SESでSPFとDKIMを用いて高信頼なメールを送る | DevelopersIO

    Amazon SESとは SESは、メールを配送するサービスです。APIやSMTPを使ってSESにアクセスをしてメール送信を依頼します。名前だけ聞いたことがあるけど、実際には使ったことが無い方が多いのではないでしょうか。ちなみに、メールの受信サービスは提供していません。以下にSESの特徴を列挙したいと思います。 SDK/APIからメールを送れる EC2でアプリケーションを開発している場合、メールを送りたいことがありますよね。実際にEC2からSMTPメールを大量に送っているとエラーが返ってきたりします。これは、自動的にスパム認定を受けてしまうからです。これを防ぐには申請とEIPの逆引き登録が必要なのですが、ちょっと面倒ですよね。SESのSDKを使えば直接APIをコールしてメールを送ることができます。 認証付メールが送れる 昔から行われているEメール送信には様々な問題がありました。差出人の偽装

    Amazon SESでSPFとDKIMを用いて高信頼なメールを送る | DevelopersIO
    ichi2410
    ichi2410 2015/08/17
  • 新規事業・スタートアップ向け!受託開発の月額固定契約をスタートしました! | イリテク

    従来の受託開発は、はじめにどんな機能・内容なのか要件定義を行い、見積をだす方式でした。この方式には、最初の段階で納品までにどのくらい費用がかかるのか、納期はいつなのかがはっきり決まりますが、その半面、スタート時に大きなコストがかかる、途中での仕様変更は別途追加費用という問題がありました。 機能、納期、予算がはっきり決まっている方には従来の方法がおすすめですが、今回ご提案しますのは、最初に大きなコストをかけられない、まずは小さく動かしながら改良していきたいという新規スタートアップ向けのサービスとなります。 受託開発の月額固定契約とは? イリテク株式会社では、このたび受託開発の月額固定契約をスタートいたしました。 月額固定契約では、御社の専属エンジニアとして積極的に関与するもので、その範囲は技術的なアドバイスにとどまらず、実際に開発まで行います。まさに社内に技術者を雇用している感覚でご利用い

    新規事業・スタートアップ向け!受託開発の月額固定契約をスタートしました! | イリテク
    ichi2410
    ichi2410 2015/08/17
  • 顧問エンジニアというロールのあり方 - Life is Really Short, Have Your Life!!

    僕も7月の終わりから、「顧問エンジニア」のロールのあり方を模索しています。で、こちら。 iritec.jp これはいわば、「Developer as a Service」というモデル。御社のために出張料理人を派遣しますので、うまいこと使って下さいと。それだけITの裾野が広がり個人でもITシステムを作れる環境が整ってきた、ということでしょう。この流れは鈍化する理由がないので、似たようなサービスが増えていくと思います。 ただ、僕の考える「顧問エンジニア」とはちょっと違います。僕が考える顧問エンジニアは、開発をしないことを前提としています。なーに言ってんだとお思いでしょうが、先日書いた「要件定義+PaaSの活用」で作らない開発を目指し、顧問エンジニアの主な仕事IT戦略立案から自動生成ツールへの落とし込みです。ノンプログラミングで作れたら、それに越したことはないのです。 aroundthedis

    顧問エンジニアというロールのあり方 - Life is Really Short, Have Your Life!!
    ichi2410
    ichi2410 2015/08/17
  • コミケ取材トラブルについて

    2015年8月14日のC88にて、知人のサークルが取材トラブルに遭いました。 広く知ってほしい内容ですので、 人が当日鍵垢にて投稿したツイートに加筆修正し、まとめたものを 代理でここに掲載いたします。 以下、文 ---------------------------------------- 当日の経緯 朝一で某キー局の番組に、あるパロディジャンルの島全体が無許可で撮影される。 ↓ 撮影中の撮...

    コミケ取材トラブルについて
    ichi2410
    ichi2410 2015/08/17
  • 半年のふりかえり - console.blog(self);

    あっというまに半年が過ぎた。今年もあと半分。ふりかえり。 ダイジェスト 1月に入社した。フロントエンドもサーバサイドもがりごり書いていこう思っていた。ちゃんと初心が残っているのがよい。 初心 - console.blog(self); いろいろ書きつつインフラも見つつ、デプロイやコードチェックをしながら毎日を過ごしていたらあっという間に1ヶ月が過ぎた。 そのうちシステム全体のいろいろなことを任され、コードを書く時間がちょっと減ってきて、なんだか変だなーと思っていた。そして2月中旬にこれまでメインで開発していたエンジニアの方が退職すると聞いて、びっくりするとともにちょっと納得した。 まあ、いろんなことがあるよね、と思いつつ、3月以降の業務はマネージメントが中心になった。以前はまったく楽しくなかったマネージメントが、このチームではけっこう楽しかった。チームのエンジニアはみんな優秀な人たちで、自

    半年のふりかえり - console.blog(self);
    ichi2410
    ichi2410 2015/08/17
  • エンジニアが成長のエンジンになる日 #devsumi #natsumiC7

    Developers summit 2015 summer の登壇資料です 冬の登壇資料は下記になります。 http://www.slideshare.net/i2key/45-developers-summit-2015-devsumi-devsumibRead less

    エンジニアが成長のエンジンになる日 #devsumi #natsumiC7
    ichi2410
    ichi2410 2015/08/17
  • 【SI→Web等】転職するエンジニアが自己PR作りに役立つサービス10選 - paiza times

    Photo by Armando Sotoca こんにちは。谷口です。 「業務経験は少ないけど、ITエンジニアとして転職がしたい」という方や、「プログラミングを独学で習得したのでITエンジニアになりたい」といったご相談を受けることがあります。 開発業務経験の少ない方、エンジニアを目指す新卒/既卒の方々にとって、作っておくとアピールになるのが、自分で作ったシステムやアプリなどをまとめたポートフォリオです。 ここで言うポートフォリオとは自分の能力を周囲に伝えるための自己作品集のことです。企業にこれまで自作したものを一覧で見てもらうことができれば、自分のスキルをアピールすることができます。 特にSIからWEB、受託から自社サービス開発といった感じで分野を転向しての転職を目指す場合は、ポートフォリオがあると有利です。例えば「業務でのWebサービス開発経験はありませんが、自分でこのようなサービスを作

    【SI→Web等】転職するエンジニアが自己PR作りに役立つサービス10選 - paiza times
    ichi2410
    ichi2410 2015/08/17
  • 少人数開発の肝は断捨離上手なエンジニアになること|マンションノート 小原和磨 | キャリアハック(CAREER HACK)

    100万口コミを突破したマンション口コミサイト・マンションノート。月間90万UUを集めるまでに成長したサービスを創業期から支えるのが今回お話を伺った小原氏だ。フロントエンド、サーバサイドの両面を一人で担い続け、現在も少人数での開発を続けるマンションノートの開発スタイルとは? ▽博報堂出戻りと起業を経て見つけた「絶対正義」の口コミサービス|マンションノート 藤井真人 【Profile】 株式会社レンガ 取締役 小原和磨 Kazuma Ohara 大学を中退して、2004年にシステム開発会社へ入社。20代前半からリードエンジニアとして10名のエンジニアを率いる。2009年にエニグモに入社。2011年、ITベンチャーを取締役CTOとして共同創業。2012年、創業メンバーとしてレンガに参画し、現在は開発担当取締役としてシステムの全領域を担当する。 できるだけ作らない選択の上でハードワークに徹する

    少人数開発の肝は断捨離上手なエンジニアになること|マンションノート 小原和磨 | キャリアハック(CAREER HACK)
    ichi2410
    ichi2410 2015/08/17
  • 理想のエンジニアチームについてチームで話し合ってみた ベーシック エンジニアブログ Basic::Engineer.deploy(blog)

    理想のエンジニアチームについてチームで話し合ってみた ちょっと遅いですが、明けましておめでとうございます。 2015年が始まりました。 去年から新卒のエンジニアも採用するようになり、徐々に開発部(ベーシックでのエンジニアがいる部署名)のメンバーは増えてきているのですが、メンバーそれぞれはやっていることが結構違うので、去年は普段の業務の中ではほぼ関わり合いがなく、横のつながりを作る事があまりできませんでした。 これからさらにエンジニアが増えていく中、このままの状態で人が増えてもチームとして力が発揮できないし、メンバーそれぞれの状況は全然変わらないっていうことになりかねないので、今年はもう少しチーム感をだしていきたいと思っています。 そんな思いもありまして、年始に開発部メンバーでオフサイトミーティングをしました。 オフサイトミーティングといっても、どこかの会議室を借りてやるといったそんなに大げ

    理想のエンジニアチームについてチームで話し合ってみた ベーシック エンジニアブログ Basic::Engineer.deploy(blog)
    ichi2410
    ichi2410 2015/08/17
  • 時事ドットコム:社会主義国に「メイドカフェ」=規制緩和で変わる風景−キューバ

    社会主義国に「メイドカフェ」=規制緩和で変わる風景−キューバ 社会主義国に「メイドカフェ」=規制緩和で変わる風景−キューバ 米国のアニメキャラクターをイメージした制服を着た「メイドカフェ」の店員=13日、ハバナ 【ハバナ時事】キューバで米国の人気アニメキャラクターをイメージした飲店が人気を集めている。胸元が大胆に開き、短いスカートのウエートレスの制服はさながら「メイドカフェ」。社会主義国のイメージからは程遠く、革命政権が進める規制緩和は街の風景を変えつつある。  キューバ版「メイドカフェ」の飲店「ベティブーム」は2014年11月、ハバナにオープンした。日では「ベティーちゃん」として知られる米国のキャラクターの大ファンだというキューバ人女性が経営。セクシーな衣装を着たウエートレスがいるとあって富裕層の若者を中心に多くの客が来店する。マネジャーのオラリア・マルティネスさん(42)は「いい

    時事ドットコム:社会主義国に「メイドカフェ」=規制緩和で変わる風景−キューバ
    ichi2410
    ichi2410 2015/08/17
  • 盗用された米デザイナーが佐野氏に挑戦状 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    2020年東京五輪公式エンブレムを手掛けたデザイナーの佐野研二郎氏(43)がデザインを監修したサントリーのキャンペーン賞品の一部にデザイン模倣があった問題で16日、元のデザインを手掛けた米在住のデザイナーのベン・ザリコー氏が佐野氏に“挑戦状”をたたき付けた。 右向きの矢印の看板に「BEACH」の文字が書かれたデザインを模倣された米ジョージア州にあるデザイン事務所「ザリコーオリジナル」はこの日、公式フェイスブックを更新。「私は正直、公正さ、競争のオリンピック精神に基づき、佐野氏に新しい五輪ロゴで挑戦します」と宣言した。 ザリコー氏は17日までにフェイスブック上で自らが考案した東京五輪のロゴを公開する予定。「さあ、ゲームの始まりです!」と挑発的な言葉をつづっている。

    ichi2410
    ichi2410 2015/08/17