タグ

2017年12月13日のブックマーク (37件)

  • PEZYのスパコン、20ペタFLOPS達成 世界3位相当

    PEZYのスーパーコンピュータ「暁光」が、実行性能で世界3位、電力効率で世界4位に相当する性能を実現した。 ベンチャー企業のPEZY ComputingとExaScaler(東京都千代田区)は12月13日、2社が共同開発した大規模液浸型スーパーコンピュータ「暁光」(ぎょうこう)が、実行性能で世界3位(国内1位)、エネルギー消費効率で世界4位(国内4位)に相当する性能を達成したと発表した。1249キロワットの消費電力で20.41ペタFLOPS(1秒間当たりの浮動小数点演算回数が1兆の2万倍)を実現した。 計測に使用した暁光は、CPU1万個(総プロセッサ数1986万コア)、総メモリ容量680TBで、理論性能では約28ペタFLOPSに達するという。今回の結果は、年に2回発表されるスーパーコンピュータのシステムランキングTOP500」(2017年11月時点)での順位で世界3位、電力効率のランキン

    PEZYのスパコン、20ペタFLOPS達成 世界3位相当
    igrep
    igrep 2017/12/13
    ただただすごい。社長の件も早く決着着いて落ち着いて開発に集中できますように 🙏
  • Static compilation with Stack - FP Complete

    In our last blog post we showed you the new docker init executable pid1. What if we wanted to use our shiny new pid1 binary on a CentOS Docker image but we compiled it on Ubuntu? The answer is that it wouldn’t likely work. All Linux flavors package things up a little differently and with different versions and flags. If we were to compile pid1 completely static it could be portable (within a given

    Static compilation with Stack - FP Complete
  • 運用自動化、不都合な真実 // Speaker Deck

    ssmjp 201712 はたのさん祭での「運用自動化、不都合な真実」の発表資料です。 詳細: https://www.opslab.jp/publish/20171212-ssmjp-automation.html (運用設計ラボ合同会社 波田野裕一)

    運用自動化、不都合な真実 // Speaker Deck
    igrep
    igrep 2017/12/13
    いろいろと自分に当てはまりそうでごめんなさい🙏 他の言語でも書き直せるよう動作について詳しいドキュメントを書くのだけは気を使っているのでどうか!(誰に謝っているのか)
  • 保育士が「通勤が楽しみ」と語る国。 フランスの保育園は、日本と何が違うのか | HuffPost Japan

    2016年の合計特殊出生率1.93(日は1.44)の国フランスでは、3歳未満の子を持つ母親の8割以上が就労している。子どもの預け先は保育園、母親アシスタント(保育ママに相当する小規模保育)、ベビーシッターと多様だ。 中でも保育園は一番人気で、保活も妊娠中から始まる。人気の理由はその価格と質。全ての保育園が認可園で、利用料は全国の自治体で、公立、私立に関わらず同じ応能負担率で統一されている。

    保育士が「通勤が楽しみ」と語る国。 フランスの保育園は、日本と何が違うのか | HuffPost Japan
  • Haskell (その4)のカレンダー | Advent Calendar 2017 - Qiita

    「おくれて参加したっていいじゃないか lazy だもの」(李白) ということで、Haskell Advent Calendar 祭りに乗り遅れた感のある人、まだまだ書き足りない人、どうぞどうぞ。 普通のカレンダーと同じように前もって席を確保してから記事を書くもよし、 記事ができてから空いてる席を確保して公開するもよし。 (過去の日付のところにも参加できるようですよ) 趣旨は Haskell Advent Calendar 2017 と同じです。 Haskell (その2) Advent Calendar 2017 Haskell (その3) Advent Calendar 2017

    Haskell (その4)のカレンダー | Advent Calendar 2017 - Qiita
    igrep
    igrep 2017/12/13
    “前もって席を確保してから記事を書くもよし、 記事ができてから空いてる席を確保して公開するもよし。”
  • WindowProxy「俺の名前はいっぱいあってな…」 - Qiita

    これはChromium Browser アドベントカレンダーの十三日目の記事です。記事ではHTML規格で定義されるWindowProxyを紹介します。ウェブ開発者にとって、ナビゲーションへの理解を深める一助になればと思います。 WindowProxyとはどのようなものか? HTML規格で定義されているWindowProxyは、端的に言えば「Windowオブジェクトを指し示すもの」であり、その名前の通りWindowオブジェクトへのプロクシです。これはWindowに対してのみ定義されている特別なプロクシであり、他のDOMオブジェクトはこのようなプロクシを持ちません。これはWindowがナビゲーション(ページ遷移)をサポートする唯一のグローバルオブジェクトであるため1です。なぜナビゲーションやグローバルオブジェクトが重要になるのかは、後ほど説明します。 特別な場合を除けばこのプロクシは何もしま

    WindowProxy「俺の名前はいっぱいあってな…」 - Qiita
    igrep
    igrep 2017/12/13
    “Windowオブジェクトは新しいページ用に新しいオブジェクトが作成されますが、WindowProxyそれ自体は同じオブジェクトが使い続けられます”
  • Amazon Auroraの先進性を誰も解説してくれないから解説する - Qiita

    TL;DR; Amazon AuroraはIn-Memory DBでもなくDisk-Oriented DBでもなく、In-KVS DBとでも呼ぶべき新地平に立っている。 その斬新さたるやマスターのメインメモリはキャッシュでありながらWrite-BackでもなくWrite-Throughでもないという驚天動地。 ついでに従来のチェックポイント処理も不要になったのでスループットも向上した。 詳細が気になる人はこの記事をチェキ! Amazon AuroraAWSの中で利用可能なマネージド(=運用をAWSが面倒見てくれる)なデータベースサービス。 ユーザーからはただのMySQL、もしくはPostgreSQLとして扱う事ができるのでそれらに依存する既存のアプリケーション資産をそのまま利用する事ができて、落ちたら再起動したりセキュリティパッチをダウンタイムなしで(!?)適用したりなどなどセールストー

    Amazon Auroraの先進性を誰も解説してくれないから解説する - Qiita
    igrep
    igrep 2017/12/13
    "Auroraは投げつけられたRedoログをストレージ側でバックグラウンドで適用できるからMasterの負担が減った"
  • GLFW - HaskellWiki

  • An OpenGL library

    GLFW is an Open Source, multi-platform library for OpenGL, OpenGL ES and Vulkan development on the desktop. It provides a simple API for creating windows, contexts and surfaces, receiving input and events. GLFW is written in C and supports Windows, macOS, Wayland and X11. GLFW is licensed under the zlib/libpng license.

    igrep
    igrep 2017/12/13
  • TSUMURA,Tomoaki: Emacs/BBDB

    BBDB (Insidious Big Brother Database) は、 MUA と共に使うと 差出人 の address なんかを勝手に収集してくれる ナゾな database ツールです。 いくつかの MUA での使い方を簡単に書いときます。 入手 基設定 その他、雑多なこと Wanderlust で使う Mew で使う 使い方 入手 stable version の 1.51 と、開発中の 2.00.x が存在します。 それぞれ以下のところから入手可能です。 1.51 http://www.jwz.org/bbdb/ 2.00.x http://pw2.netcom.com/~simmonmt/bbdb/ 基設定 私は もう 2.00.x に移行してしまったので、以下では 2.00.x の 使いかたについて書いています。 BBDB で収集した database を保存する

    igrep
    igrep 2017/12/13
  • 2017年のRubyについて数値をまとめてみました [ SHOYAN BLOG ]

    この記事はRuby Advent Calendar 2017 10日目の記事です。 こんにちは、SHOYANです。2017年ももうすぐ終わりますね。みなさんにとって2017年はどのような年だったでしょうか。 おそらくこの記事を読んでいるほとんどの方がRubyを好きなのだと思います。であれば、2017年にRubyでどのようなことが起こったのか気になりませんか?そんなRubyが大好きなあなたに向けて、記事では2017年のRubyについてまとめました。 2017年にRubyについて書かれた記事ってどれくらい?まずは、Rubyについて書かれた記事からいってみましょう。 インターネット上の全ての記事を探してくるのは膨大な時間がかかるので、ここでの対象はQiitaで書かれた記事とします。 2017年は2,969件の記事が書かれました。 最もいいねのついた記事は@gazayasさんの書いた外国人が語る

    2017年のRubyについて数値をまとめてみました [ SHOYAN BLOG ]
    igrep
    igrep 2017/12/13
  • Twitter、連投機能「スレッド」を一般公開

    Twitterは12月12日(現地時間)、内容が連続する複数のツイートを一度に投稿する新機能「スレッド」を発表した。同日から向う数週間かけてiOS/AndroidアプリおよびTwitter.comでローリングアウトしていく。 スレッドについては、11月に一部のユーザーを対象にテスト中と報じられていた。140字という制限に収まらない長い文章を、ツイートに「○/5」などと付番して連投するというユーザーが編み出した工夫を、RTやハッシュタグなどと同様に公式機能として採用したものだ。 既に普及した方法ではあるが、作成が面倒だったり、連続して読むのが難しかったりするので、それを機能として取り入れることにより簡易化する。 スレッドの利用が可能になると、ツイート作成画面で入力を始めると右端に(+)アイコンが表示されるようになる。

    Twitter、連投機能「スレッド」を一般公開
  • エラそうって言われるけどわからない

    言動が相当エラそうらしい。 メールとか文章書いててもエラそうってよく言われるんだけど、わからん。 たとえば、いつも60点ぐらいの成果物を出してくる取引先が80点くらいの成果物を出してきたので 「今回は〇〇な箇所がよく再現されてました!」って言ったら先輩にめっちゃたしなめられた。 純粋に「今回はいいな!」と思っただけだし、どこがよくできてるのか伝えたほうが改善の指示がわかりやすい&次回からも再現してもらえると思ったんだけど。 どう言ったらよかったのかもわからないし、そもそも言わないべきなのかもわからないし どうやったらわかるようになるのかがわからない……。 ★追記 みんなこんな人非人にコメントしてくれてありがとう! 文章の稚拙さは業務量過多の中マジで落ち込んで書き散らかしてるから多めに見てくれ!!! 当面、ビジネス的語彙力を高める努力をする&謝意を言語化する&評価ではなく自分を主体に「イイネ

    エラそうって言われるけどわからない
    igrep
    igrep 2017/12/13
    目上の人は褒めちゃいけないものだった、と言うのを昔聞いたなぁ。だから「お見それしました」といって自分を下げるのだとか。
  • 【青春×SFコミック】orangeの舞台、長野県松本市ロケ地めぐり【高野苺】 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    【青春×SFコミック】orangeの舞台、長野県松本市ロケ地めぐり【高野苺】 - NAVER まとめ
  • 【チャレンジタッチ】脱会後のタブレット活用法【androidタブレットに】 - NAVER まとめ

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    igrep
    igrep 2017/12/13
    タイトル見てあとで見ようと思っていたら炎上してた。
  • 中国語圏におけるひらがなの「の」の用例

    海外の書店で見かけた中国語の書籍のタイトルで、ひらがなの「の」が中国語の「的」のように使われているのを発見しました。 面白かったので写真と一緒にツイートしたところ、中国語圏(特に台湾や香港)では普通に見られる現象とのこと。

    中国語圏におけるひらがなの「の」の用例
    igrep
    igrep 2017/12/13
    ofとか'sとかdeとかwithとかよく考えたら日本語でも似たことは結構やっているのに、妙な新鮮さがある。
  • C++の入門書を書くためにHaskellを学ぶことにした

    C++17の参考書、江添亮の詳説C++17はすでに書き上げて、来年の出版を待つばかりになっている。 https://github.com/EzoeRyou/cpp17book 次に書くC++の入門書にしようと思っているが、入門書を書く前に、少し時間をかけてHaskellを学ぼうと思っている。 なぜHaskellを学ぶのか。Pandocのためだ。 Pandoc 私のは、Markdownで書いてPandocで各種フォーマットに変換している。アスキードワンゴでは、Pandocを使ってlatexに変換した上で、手作業で出力されたlatexを編集して組版している。つまり、私の参考書の執筆はPandocに支えられていると言ってよい。 さて、アスキードワンゴ編集部(ドワンゴ)は私がを出版契約している出版社であり、かつ私が雇用契約している会社でもある。アスキードワンゴの編集者は私の編集者であり同僚

    igrep
    igrep 2017/12/13
    すごいH本はApplicativeとMonadの関係の他に、Either Monadの仕様が大きく変わっている点にも注意。do記法におけるパターンマッチの失敗が他のMonadと同様ランタイムエラーになった。他にもあるかも
  • [Elm] いろいろためしたけど、もう見た目をあらわすクラス名をつけても全然いいよね? - Qiita

    Elm でどのように見た目をあつかうかについて僕がいま考えていることをまとめました。 結論として「BootStrap みたいな方針でCSSを書いて使えばいいよ」という単純な話を、 だらだら歴史的経緯とかどうでもいい話をしながら書きました。 従来の主張 まず、「見た目をあらわすクラス名を使うべきではない」と言われてきた背景をおさらいしたいと思います。 ここで言う「見た目をあらわすクラス名」とは、BootStrapのような方式のCSSフレームワークで採用している HTMLのクラス名に col-sm-8 や pull-right のような見た目に関わる名前のクラスを入れる方針のことを意図しています。 従来は HTML/JS/CSS の役割を次のように分け HTMLがページの構造のみを記述し JSが挙動のみをあつかい CSSが見た目をどう見せるかを全て制御する こうすることで、見た目の変更をしたい

    [Elm] いろいろためしたけど、もう見た目をあらわすクラス名をつけても全然いいよね? - Qiita
    igrep
    igrep 2017/12/13
    「見た目を表すクラス名」というより一段抽象度を上げて「見た目のテーマを表すクラス名」といった方がしっくりくるかと思ったんだけど、いかがなものか。
  • BitZeny

    普通のPCで採掘できる仮想通貨 Bitcoinなどの仮想通貨は通貨の採掘に専用機器が必要ですが、 BitZenyなら、あなたがお持ちのPCで採掘することができます。

  • 【Monero(モネロ)とは?】概要・特徴・価格まとめ – coincheckで取り扱いスタート!

    日9月23日より、coincheckでMonero(モネロ)の取り扱いがスタートします! 売買機能とトレードビューがご利用いただけます。 入出金機能につきましては、後日リリース予定ですので、今しばらくお待ち下さい。 取り扱いに際しまして、Moneroの特徴などをまとめました! 《目次》 1.Moneroとは 2.Moneroの概要 ▼CryptoNightの採用 ▼ワンタイムアドレス 3.Moneroの購入方法 4.Moneroの価格チャート 1.Moneroとは Monero(モネロ)は、エスペラント語で、「コイン」「硬貨」という意味を持つ仮想通貨(アルトコイン)の一種です。 Bitcoinのソースコードを元にしておらず、CryptoNoteプロトコルに基づくオープンソースのProof of Workを使用しています。 CryptoNightは匿名性に特化しており、Bitcoinよりも

    【Monero(モネロ)とは?】概要・特徴・価格まとめ – coincheckで取り扱いスタート!
  • 公式ブログ再開のお知らせ | コインチェック株式会社

  • Elm と Haskell で作る ToDo アプリ

    Elm Advent Calendar 2017 の13日目の記事です. 普段はよく Haskell を使っていますが,ひょんなことから Elm を触り始め,フロントを表現する良いサブウェポンとしてかなり気に入りました. 今回は Elm の相棒として大命である(要出典) Haskell と組み合わせた場合の書き方などを ToDo アプリを例にして説明します. 最終的なコードは以下にあります. matsubara0507/haskell-and-elm tree:unuse-extensible - GitHub ちなみに,この内容については以前に記事にしました. Haskell × Elm のサンプルアプリケーションを書いてみた - ひげメモ 同じこと書いてもアレなので,今回は Haskell 知らない人向けにブラッシュアップします(できるだけ). Haskell の準備 (Haskel

    igrep
    igrep 2017/12/13
    無理にshelly使わなくてもcreateDirectoryIfMissing Trueでいいじゃないっすか。。。
  • git rebase -iの時に役立つプラグイン - Qiita

    はじめに 以前、と言っても結構前ですが、タイトルにあるようなgit rebase -iの時に役に立つVimプラグインというのを作ったので、それを紹介したいと思います。 動機 僕の所属している開発チームでは、バージョン管理システムにgitを使用しています。 gitは広く知られている通り、分散バージョン管理システムと呼ばれているものの一つです。その特徴と言っていいのかわからないですが、gitを利用すると、手元でのソースコードの変更を、細かい単位でローカルのリポジトリにどんどんコミットしておき、それを適当なタイミングでコミット履歴を改変して内容を整理してから、チームで共有しているリポジトリに状態を同期させるようなことができます。 git rebaseとは、そのようにコミット履歴を改変するときに使用するコマンドです。 git rebaseコマンド、特に-iというオプションを付けたものは、コミットの

    git rebase -iの時に役立つプラグイン - Qiita
    igrep
    igrep 2017/12/13
    おお、普通に便利そう。
  • Amazon Echo Show用のSkillを作ってみる | KOTODAMA TODAY

    この記事はスマートスピーカー Advent Calendar 2017の12日目の記事になります。 といいつつ記事をアップするのが13日になってしまいました・・・。ごめんなさい。 この記事では、まだ日では未発売ですが、いずれ重要な存在になってきそうなAmazon Echo Show用のSkillを作ってみようと思います。 Amazon Echo ShowはAmazon Echo+タッチスクリーンといった感じの商品で、Skillでもタッチスクリーンを使用できるのでAmazon Echoより様々なことができるようになります。 例えば ・スクリーンに情報や画像を表示(テンプレートが使用できます) ・動画を再生 ・スクリーンへのタッチに応じて処理を行う などができるようになります。 これらすべてを盛り込みたかったのですが、時間の都合上スクリーンに情報を表示のみとさせてください(泣) Amazon

    Amazon Echo Show用のSkillを作ってみる | KOTODAMA TODAY
  • 暗号通貨の採掘ソフトをwasmに移植してみた - ohacのブログ

    WebAssembly(wasm)というのは前から気になっていましたが、特に作りたいものが なかったため、あまり使い方を調べておりませんでした。 暗号通貨界隈ではcoinhiveというサービスでMoneroという暗号通貨の採掘ソフトを Webサービスだけで実現しているという話題があり、これを他の暗号通貨であるBitZeny に適用できないか調べてみることにしました。 coinhiveとPoWについて coinhiveはソースが公開されているのかと思っていたのですが、どうやら一部の コードしか公開されていないらしく、特にPoW(Proof of Work)を処理している部分が よく分かりませんでした。 PoWというのはざっくり言うと、ブロックチェーンの末尾ブロックにあるバイナリ列 のハッシュ値と最新のトランザクションと適当な数値(nonce)をかけ合わせたバイナリ 列のハッシュ値を計算して、

    暗号通貨の採掘ソフトをwasmに移植してみた - ohacのブログ
  • RPythonについて軽く | κeenのHappy Hacκing Blog

    κeenです。これは 言語実装 Advent Calendar 201713日目の記事です。 RPythonやPyPyについて勘違いしてる人向けに誤解を解こうかと。あんまコードは出てこないやつです。 いきなり話が逸れますが、PyPyとRPythonの話前に二村射影を知っておくと理解が深まるかもしれないので触れて起きます。 二村射影と部分評価 詳しくはWikipediaを見て下さい。 ここでは直感的な話をします。 第一: インタプリタとExecutable インタプリタは抽象的にはソースコードと入力データを受け取って出力データを出しています。 +---------+ +--------+ | in/data | | source | +---------+ +--------+ | | +-------------+ | interpreter | +-------------+ | +--

    RPythonについて軽く | κeenのHappy Hacκing Blog
    igrep
    igrep 2017/12/13
    これはこんがらがるな。。。
  • 部分評価 - Wikipedia

    部分評価(ぶぶんひょうか、英: partial evaluation)は、計算理論における特殊化(特化)による最適化の技法の1つ。 概要[編集] 直感的には、典型的なコンピュータ・プログラムの最適化である定数畳み込みのようなものである。定数畳み込みは「部分評価のうち特に実施しやすい、定数のみからなる式の計算をおこなうもの」と言える。 理論的な説明としては、以下のようになる。プログラムを次のような入力データから出力データへの写像 prog とする。 はstatic data(静的データ)であり、コンパイル時に分かっている入力データを指す。 部分評価とは、コンパイル時に、静的データから計算可能なものを全て事前に計算しておくことで、 を とすることである。 は「残余プログラム (residual program)」と呼ばれ、来のプログラムよりも効率化されていると期待できる。すなわち、部分評価と

  • RubyGemコードリーディングのすすめ

    Ruby Advent Calendar 2017 13日目の記事になります。 使っているRubyGemの挙動や仕組みを理解するためによくコードを読んでいるのですが、今回はコードリーディグについて記事を書いていこうと思います。 RubyGemのコードを読む利点 Rubyのコードの書き方の勉強になる RubyGemの書き方の勉強になる モノによるが、gemのアップグレードなどでgemが動かなくなってもメンテナンスできるという安心感を手に入れることができる ブラックボックスではなくなるので、技術選定のハードルが下がる 使っているライブラリの中身を知ることが出来るので、納得感を持ってそのgemを使うことができる。コードベースで把握しているので使い方も忘れにくい 仕組みをストックしておくことで、他言語・他環境への横展開ができる 不具合や欲しい機能があればプルリク送ってマージされるかもしれない とい

  • ただの素人がフロー解析を通過した – 言語実装 Advent Calendar 2017

    この記事は「言語実装 Advent Calendar 2017」の11日目のネタです。 今、私は「IL2C」 というプロジェクトをやっているのですが、その実装中に起きた予期せぬフロー解析を、素人なりに実装した話です。IL2Cについては以下を参照してもらえればわかりますが、.NETのIL (Intermediate Language) を、C言語ソースコードに変換します。 GitHub: IL2C step-by-step design project YouTube: Playlist: Making archive IL2C 「AOT技術 Advent Calendar 2017」でもこれまでの内容を要約して書いてます。この記事はダブルエントリーにしました。 また、「Extensive Xamarin」 でその時点までの技術的なポイントを執筆したので、興味があれば参照して下さい… いや、

    ただの素人がフロー解析を通過した – 言語実装 Advent Calendar 2017
    igrep
    igrep 2017/12/13
  • RustでWebフロントエンド開発はできるのか? - 0x90

    Rust Advent Calendarの13日めです。 イントロダクション Rustを語るときしばしば「RustはWebフロントエンド開発もできる」ということが言われます。もちろん、RustはLLVMフロントエンドであり(LLVMから見てClangっぽく見えるように頑張っている)、emscriptenを使うことで用意にasm.js/wasmにできるわけですが、そこにとどまらずRust自体がオフィシャルにemscriptenバックエンドをサポートしています。更にごく最近、LLVM自体のwasm backendもサポートされました。 さて、では実際RustでWebフロントエンド開発はできるのでしょうか。もちろん、コストの掛かる何らかの特別な処理を行うためにJavascriptからRustの関数を呼び出したり、あるいはこちらの方がされているように、emscriptenのOpenGL imple

    RustでWebフロントエンド開発はできるのか? - 0x90
    igrep
    igrep 2017/12/13
    stdwebすごいな。
  • 仮想通貨は“錬金術”にあらず

    仮想通貨を使って企業が資金を集める「ICO(新規仮想通貨公開)」が世界中で話題を集めている。従来の資金調達の煩わしさを解消した素晴らしい仕組みとも評されるが、今後の普及は疑わしい。(日経ビジネス2017年10月9日号より転載) 岩下直行(いわした・なおゆき) 京都大学公共政策大学院教授 1962年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。日銀行の初代FinTechセンター長。2017年から現職。PwCあらた監査法人のスペシャルアドバイザーを兼務。 企業や個人が独自の仮想通貨を発行して資金を調達する「ICO=イニシャル・コイン・オファリング(新規仮想通貨公開)」が世界で広がっている。2017年4?7月には世界のICOでの資金調達額が、VC(ベンチャーキャピタル)による出資額を抜いた。 企業にとどまらず、北欧のエストニアなど国家レベルで発行を検討する動きも出ている。日でもICOで資金を集める事例が出

    仮想通貨は“錬金術”にあらず
  • 仮想通貨は“錬金術”にあらず

    結論から言うと、少なくとも日でICOは普及しないと考えている。以下、3つの理由を説明したい。 1つ目はプロジェクト内容のずさんさ。ICOは来「事業を立ち上げたい」「新しく店舗を出したい」など、企業の事業計画を実現するために行われるものだ。その事業計画書、IPOで目論見書に当たるものが「ホワイトペーパー」だ。集めた資金を何に使うか、計画を具体的にどのような手順で進めるかが書かれている。 無数のICOがあるので全てに目を通せているわけではないが、特に大きな額を集めているICOについて内容を精査した。その結果、いつまでたっても商品開発に着手しないもの、ホワイトペーパーに「この部分に新しい技術を使う。使い方は今後考える」のような曖昧な表現が含まれるものが散見された。 開発者がお金を集めたまま逃げてしまうケースもある。素晴らしい計画を掲げているプロジェクトももちろんあるが、それをどうやって実現す

    仮想通貨は“錬金術”にあらず
    igrep
    igrep 2017/12/13
  • 仮想通貨は“錬金術”にあらず

    仮想通貨を使って企業が資金を集める「ICO(新規仮想通貨公開)」が世界中で話題を集めている。従来の資金調達の煩わしさを解消した素晴らしい仕組みとも評されるが、今後の普及は疑わしい。(日経ビジネス2017年10月9日号より転載) 岩下直行(いわした・なおゆき) 京都大学公共政策大学院教授 1962年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。日銀行の初代FinTechセンター長。2017年から現職。PwCあらた監査法人のスペシャルアドバイザーを兼務。 企業や個人が独自の仮想通貨を発行して資金を調達する「ICO=イニシャル・コイン・オファリング(新規仮想通貨公開)」が世界で広がっている。2017年4?7月には世界のICOでの資金調達額が、VC(ベンチャーキャピタル)による出資額を抜いた。 企業にとどまらず、北欧のエストニアなど国家レベルで発行を検討する動きも出ている。日でもICOで資金を集める事例が出

    仮想通貨は“錬金術”にあらず
    igrep
    igrep 2017/12/13
  • DMM亀山会長、アマゾンとは真っ向勝負しない

    石川県のレンタルビデオチェーンを立ち上げてから約30年。数え切れないほどの事業を立ち上げてきた。若手起業家から「亀さん」と呼ばれ、慕われている。写真NGで表舞台に出ることを嫌う。ベールに包まれた男の2018年、どう動くか。 私の2018年の戦略は明快です。IT分野は若い社員たちに任せて口を出しません。それぞれに予算だけをつけて自由にやらせます。年寄りはITのトレンドについていけないですからね。私がやるのは、アマゾンやグーグルがやらないことで、しっかりと収益を稼ぐこと。勝てる領域で戦い、基的には大手を避けて生き延びる。うちくらいの規模の会社がガチンコで当たると、アマゾンに勝てるはずがありませんから。 2018年は沖縄で水族館建設に着手し、2020年春のオープンを目指します。なぜ水族館なのか不思議に思うでしょう。 これこそが「アマゾンができないこと」でもある。つまり、その場で体験すること、な

    DMM亀山会長、アマゾンとは真っ向勝負しない
    igrep
    igrep 2017/12/13
  • DMM亀山会長、アマゾンとは真っ向勝負しない

    石川県のレンタルビデオチェーンを立ち上げてから約30年。数え切れないほどの事業を立ち上げてきた。若手起業家から「亀さん」と呼ばれ、慕われている。写真NGで表舞台に出ることを嫌う。ベールに包まれた男の2018年、どう動くか。 私の2018年の戦略は明快です。IT分野は若い社員たちに任せて口を出しません。それぞれに予算だけをつけて自由にやらせます。年寄りはITのトレンドについていけないですからね。私がやるのは、アマゾンやグーグルがやらないことで、しっかりと収益を稼ぐこと。勝てる領域で戦い、基的には大手を避けて生き延びる。うちくらいの規模の会社がガチンコで当たると、アマゾンに勝てるはずがありませんから。 2018年は沖縄で水族館建設に着手し、2020年春のオープンを目指します。なぜ水族館なのか不思議に思うでしょう。 これこそが「アマゾンができないこと」でもある。つまり、その場で体験すること、な

    DMM亀山会長、アマゾンとは真っ向勝負しない
    igrep
    igrep 2017/12/13
  • Haskell入門者LT会で自作ライブラリnetwork-voicetextの話をしてきた | ザネリは列車を見送った

    これはHaskell Advent Calendar 2017の13日目の記事です。 昨日はarowMさんの「Haskell ochintin-daicho で年末調整プログラミング」でした。 去る8月28日、Haskell入門者LT会というイベントでHaskell初心者LT枠としてLTをしてきた。 その後資料の公開などしていなかったので、この機会に振り返る。 所感 自作のライブラリnetwork-voicetextの紹介と、実際に動かしてデモをした。 音の出るデモをやるとLT映えするかな、という目論見で、 スピーカーがどこにあるのか最初分からず手間取ったが、プロジェクターから音が出ていたようなので、 そこにマイクを当てつつ進める事に。 デモで「ワタシハ ハスケル チョットデキル」など喋らせてまぁ反応は悪くなかった?ように思う。 資料にもあるが、元々作って放置していたものを、今回のLTを機

    Haskell入門者LT会で自作ライブラリnetwork-voicetextの話をしてきた | ザネリは列車を見送った
    igrep
    igrep 2017/12/13
    hackageへのアップロードはよ => アップロードしていただきました!