タグ

2013年5月29日のブックマーク (11件)

  • Maven2 で外部 .jar を社内リポジトリに格納 - miau's blog?

    今回のシステムでは統合ビルドツールに Maven2 を使ってます。Ivy & Ant なんて組み合わせもあるようですが、私が今回アーキテクトっぽいポジションであるにもかかわらず Java の経験が浅いので「標準的な構成が決まってるし、ぜんぶまとめてやってくれるからこれがいい!」と即決したわけです。 Maven2 を使えば依存関係を解決して勝手に .jar をダウンロードしてくれたりして楽なんですが、ライセンスの関係やらで Maven2 のリポジトリが公開されていない場合、 ・自前でローカルリポジトリにインストール ・社内リポジトリを準備してそこに配置 のどちらかを実施する必要があります。 ググると前者の方法がよくヒットするんですが、今回私は「各開発メンバに環境構築を最低限の手順で行ってもらう」というのを目指しているので(この辺はきっと別項で書きます)後者の方法を試してみました。 ■Mave

  • gfspark: GrowthForecastのグラフをターミナルに表示する - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    というコマンドを作った。みんな大好きGrowthForecast!! gfspark yuroyoro/gfspark · GitHub Installation $ gem install gfspark Usage 以下の3つのいずれかの方法でグラフを指定してくれ。 gfspark "グラフのURL" gfspark your_service/your_section/your_graph h --url=http://your.gf.com gfspark your_service your_section your_graph h --url=http://your.gf.com Complex Graphには対応してない。あと、内部でsttyコマンドを使ってるのであっWindows…… グラフが上手く表示されない場合は、`-n`オプションを試してみてくれ。例えば、フォントがRic

    gfspark: GrowthForecastのグラフをターミナルに表示する - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
  • yuguri.com

    Click here to enter

  • レスポンシブウェブデザインに本当に役に立つツール・リソース まとめ | tagamidaiki.com

    この記事はonextrapixelに掲載された Really Useful Resources and Tools for Responsive Web Design の内容を日語訳したものです。 レスポンシブウェブデザインは最近まで小さなトピックの1つでしたが、今ではモバイルやタブレットブラウザをデザイナーやユーザーが最大限活かすべく多くのツールがモバイル端末周辺で開発されています。 レスポンシブデザインが小型端末に限られていないのは、最近公開された多くのツールはモバイルやタブレットの世界にターゲットを定め、綺麗で柔軟性に富むウェブサイトを出来るだけ簡単に構築しようとしているからです。 レスポンシブデザインに取り組むとき、ほとんどのデザイナーが考える最初のことは、メディアクエリーです。 この記事では、メディアクエリーの枠を超え、全てのモバイル用、タブレット用、そしてもちろんデスクトップ

  • はたらく机 vol.23 「会社の好きなところは気楽なところ」開発2室 開発2チームのマネージャー | LINE HR BLOG

    今週も、はたらく机でスタッフを紹介していきたいと思います。 今日はLINE株式会社 開発2室 開発2チームでマネージャーをしている方です。 ――入社日を教えてください 2010年の2月です。 ――現在はどのような仕事内容ですか? LINE関連の、まだ公開されていないものを作ってます。主にサーバサイドのプログラムを書いていて、雑用が多いですね。 ――開発2チームはどんなチームですか? エンジニアだけのチームで、アルバイトも含めて11人。スマートフォン向けのアプリ開発が4人、残りがサーバサイドを担当しています。全員違う案件をやっているので、チームとしての雰囲気というのはないですね。 ――マネジメントで気をつけてることはありますか? チームメンバーの工数は把握していますが、マネージャーらしいことをあまりしていないのでその質問でいうと「無い」ですね。 ――入社されて4年目ですが、今のLINE株式会

    はたらく机 vol.23 「会社の好きなところは気楽なところ」開発2室 開発2チームのマネージャー | LINE HR BLOG
    ikosin
    ikosin 2013/05/29
    alt芸ではなかった
  • SAStrutsあれこれ/2-8 国際的なアプリケーションを作ろう - 笑猫酒家

    2-8-0 事前準備 「2-2 会員登録をしよう」をベースにします。 インターネットには国境がありません。日からのみならず海外のユーザーが、自分のサイトを訪れることも十分考えられます。Strutsにあるメッセージリソースの機能を利用して、「2-2 会員登録をしよう」で作成した会員登録画面を英語圏対応にしてみましょう。 ▲ ▼ 2-8-1 概要 この節では、「2-2 会員登録をしよう」で作成した会員登録画面に、表示言語を切り替えるためのリンクを追加して任意に表示を切り替えることをできるようにします。リンクの内「English」を押下すると、表示されるメッセージが英語に、「日語」を押下すると日語に変わります。 日語表示 英語表示 ▲ ▼ 2-8-2 サンプルの説明 サンプルは、「2-2 会員登録をしよう」のサンプルをベースにしています。表示するメッセージをリソースファイルに集約し、ロ

    ikosin
    ikosin 2013/05/29
  • Struts1.3.5で国際化対応

    国際化(internationalization)のこと。i18nと略されることもある。Strutsで日語、英語の切り替えが簡単にできるようにする方法を調べた。 これをきちんとしないと、Strutsのログに以下のように出てしまう。 //例 ApplicationResources.propertiesだけ作った場合 [WARN ] - Resource com/daipresents/ApplicationResources_ja.properties Not Found. [WARN ] - Resource com/daipresents/ApplicationResources_ja_JP.properties Not Found. 警告なのは、「ロケール日のプロパティファイルがないからMessageResources.properties」を使うからいいよ。という意味だろう。日

    Struts1.3.5で国際化対応
    ikosin
    ikosin 2013/05/29
  • グーグルに聞いてみた! YouTubeの再生回数が301回で止まる理由(動画)

    グーグルに聞いてみた! YouTubeの再生回数が301回で止まる理由(動画)2012.06.27 21:0013,422 satomi 注目動画がアップされて再生回数がギュイーンと上がって「おーいけいけー!」と思ったらピタッとカウントがフリーズ...like数は順調に増えてるのにしばらく301回のまんまだったり...しますよね。 どうして? この長年の謎に、YouTube人気チャンネル「Numberphile(ナンバーファイル)」の数字物知り博士、ブレディ・ハラン(Brady Haran)さんが迫ります! と言っても、あれこれ憶測で考えるより担当者にズバッと聞くのが早いよねってことで、グーグルに直当たりしてるんですけどね。いや、さすがです。 (動画訳) ブレディ:Numberphileにくるリクエストで一番多いのがこれ、「301」。 ...と言ってもYouTubeのビュー数気にしない人に

    グーグルに聞いてみた! YouTubeの再生回数が301回で止まる理由(動画)
  • 今時のカジュアルなデータベース関連開発 - YAPC::Asia Tokyo 2013

    データベースを使った開発は当たり前のように行われていますが、日々ノウハウは変化 しています。その割には、ORMの話などは比較的出てくるものの、その周辺技術やモジュール のノウハウはあまり出てこないように思います。 トークではORMに限らず、データ管理や、テーブル定義の管理、チューニング、NoSQLとの連携も含めた 包括的なデータベース関連アプリケーションの開発・運用について考察します。 具体的には以下の様なテーマを取り上げます。 テーブルの定義・データ設計の方法 開発中・運用中のテーブル定義の変更への対応 (マスタ)データの管理方法 プロファイリングとチューニング データベースが絡んだテスト方法 バックアップや障害復旧 パーティショニングとシャーディング SQL以外のデータベース(主にRedis)の使い所とRDBとの連携 上記のような問題に対して、どのような問題意識を持って、どのように解

  • Githubのリポジトリをエクスプローラー的にわかりやすく表示する『Gitray』 | 100SHIKI

    あぁ、これは便利かも。 Githubのリポジトリをツリー形式で表示してくれるツールがGitrayだ。 使い方は簡単で、見てみたいリポジトリのgithub.comをgitray.comに変えるだけだ。 もちろんダウンロードやらgit cloneやらをしてもこうした情報は見れるが、ブラウザ上でちょっと見たいだけ、というときもあるだろう。 覚えておいても損はなさそうですな。

    Githubのリポジトリをエクスプローラー的にわかりやすく表示する『Gitray』 | 100SHIKI
  • 「正しいアジャイル」でなくてもいい

    https://nagasaki-it-engineers.connpass.com/event/93810/ Agile Japan 2018 長崎サテライト with NaITE LT資料です。 自分の意思確認にやらないことリストとトレードオフスライダーを使っている話を紹介しました。 ※ ↓のスライドの内容と大枠は変わらないのですが、一部スライドの追加などを行ったのであらためてupしました。 https://www.slideshare.net/NobuhiroYoshitake/ss-114492839 ##AgileJapanNagasaki

    「正しいアジャイル」でなくてもいい