タグ

2013年8月22日のブックマーク (12件)

  • 【検証】クリックされるボタンの色は? | WebNAUT by Beeworks

    検証したパターン 調査結果 全アクセスのコンバージョン率(CVR) 結果は下記の通りとなりました。 なんと!緑色がもっともCVRが低いという結果になりました。 どうやら、無条件に「緑色のボタンはクリック率が高い」という結果にはならないようです。 Firefoxをダウンロードしたユーザーと、ビーワークスの採用に応募しようとしたユーザーには、何か違いがあったのでしょうか? 「どこから流入したか」によって結果に違いがあった 調査対象ページにアクセスしたユーザーは、何かきっかけがあって、ビーワークスの採用に興味を持ってアクセスしているはずです。そこで、どこから流入したのか、「参照元」のセグメント別に結果を分けて分析してみます。 こうやってセグメント別に分けてみると、参照元によってCVRの平均値自体に大きな差があることがわかります。CVR順に並べると、検索 > WebNAUT > なめぱら という結

    【検証】クリックされるボタンの色は? | WebNAUT by Beeworks
  • はてブジャンキーが株式会社はてなに遊びに行ったよ

    はてなを愛することかれこれ10年強、はてな愛が炸裂する前にjkondoさんにニアミスっていたのに、以来10年きちんとした形でお会いする機会がなかったはてなユーザーraf00が、ようやく株式会社はてなに遊びに行けたよ! というわけで、はてブがないと生きていけないはてブ廃人数名が株式会社はてなにお邪魔して、「どのようにはてなブックマークを使っているか」をjkondoさんをはじめはてな社員にお話してきたので、あぁ憧れの「はてな訪問記」を書きつつ御礼を。 この写真をエントリに載せる日が来る、というのは感慨深くあり、そしてまたなんと恐れ多いことでしょうか。表参道のオシャレ区画を抜けて辿り着くはブロガーおなじみのこのエントランス。 そしてはてなは「お茶を出さない会社」じゃない、お茶は山盛り、飯も出す。 これまで数多くのはてなランチエントリを読んでいて、「ご飯出されたら褒めないわけにはいかないよねー」な

    はてブジャンキーが株式会社はてなに遊びに行ったよ
    ikosin
    ikosin 2013/08/22
    お茶は山盛り
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
    ikosin
    ikosin 2013/08/22
    最後のほうめんどくさくなってきたんだろうな
  • Average Income per Programming Language

    Update 8/21:  I’ve gotten a lot of feedback about issues with these rankings from comments, and have tried to address some of them here.  The data there has been updated to include confidence intervals. ——————————————————————————————————— A few weeks ago I described how I used Git commit metadata plus the Rapleaf API to build aggregate demographic profiles for popular GitHub organizations (blog po

    Average Income per Programming Language
    ikosin
    ikosin 2013/08/22
    Github を使う Java エンジニアの給与は高いっと
  • 100セット限定!miyagawaデカール 2013年モデル +完全限定生産なシークレットデカール2枚セット | Peatix

    100セット限定!miyagawaデカール 2013年モデル +完全限定生産なシークレットデカール2枚セット

    100セット限定!miyagawaデカール 2013年モデル +完全限定生産なシークレットデカール2枚セット | Peatix
    ikosin
    ikosin 2013/08/22
    モノクロのほうがいいかなー
  • レトリック事典 (効果的な文章の書き方) - コピーライターの目のつけどころ(ダークサイド)

    レトリック事典 作者: 佐藤信夫,松尾大,佐々木健一出版社/メーカー: 大修館書店発売日: 2006/11/01メディア: ハードカバー購入: 1人 クリック: 36回この商品を含むブログ (12件) を見る このは間違いなくスゴイです。その名も「レトリック事典」。 文章を書くことを仕事にしている人は多い。仕事にしてなくても、ブログを書いたり、Twitterでつぶやいたり、メールを打ったり。文章を書く作業は全ての人にとってどんどん身近になっています。 文章の文法は学校教育のどこかで習うけれど、"効果的"な文章の書き方を習う場所は少ない。いろんなを読んで、何となく吸収していく。それがほとんどの人(僕も含めて)の文章の書き方だと思う。 このは「なんとなく日々文章を書いている」という人たちに是非読んでもらいたい。 まずページ数がスゴイ。800ページを越えてます。重い。値段も 6,825

    レトリック事典 (効果的な文章の書き方) - コピーライターの目のつけどころ(ダークサイド)
  • Pro Git 日本語版電子書籍公開サイト

    | 書籍紹介 | サイトの目的 | ダウンロード | 更新情報 | 謝辞 | お問い合わせ | 書籍紹介 Git は、 Linux カーネル開発のために Linus Torvalds さんが2005年に公開した分散型バージョン管理システムです。スタートアップのような小規模組織からGoogle、 IBM のような巨大企業で、また数多くのオープンソースプロジェクトで利用されています。現在の Git 開発は、濱野純さんを中心としたコミュニティによって非常に活発に行われています。 書 Pro Git は、2009年に Apress から初版が、2014年に第2版が出版された、Git の解説書です。著者の Scott Chacon さんは、GitHub 社の CIO、Git のエバンジェリストであり、Git 公式サイトの管理者でもあります。 書の内容は、出版以降も有志により頻繁に更新されており、

    ikosin
    ikosin 2013/08/22
  • 株式会社ガイアックスの公式サイト › ガイアックスオフィシャルサイト

    GAIAX IS A STARTUP STUDIO DETERMINED TO SOLVE SOCIAL ISSUES ガイアックスは、人と人をつなげるため、 ソーシャルメディアとシェアリングエコノミー領域、 web3・DAOを用いた事業に注力する 起業家輩出のスタートアップスタジオです。

    株式会社ガイアックスの公式サイト › ガイアックスオフィシャルサイト
  • ブラウザによって色や種類の違うボーダーの交わり方が違うので擬似要素使ってみる

    見出しなんかで、左と下にボーダーをつけているサイトをよく見かけます。ボーダーの種類が同じで、色も同じだと問題ないのですが、種類や色が違ってくると交わっている部分がななめになり個人的には気持ち悪いです。 で、どちらかのボーダーを擬似要素でつければきれいになるって話を書こうと思ったのですが、ブラウザによって交わり方が違うことに気付きました。 ちなみに先ほどのはChromeの最新バージョン(記事を書いているときの)です。バージョン 28.0.1500.95 mになるようです。このスクリーンショットはPCWindowsのものですが、Macでも同じ感じでした。 拡大するとこんな感じです。 交わる部分が斜めになっています。これを利用して三角形や台形を作ることができます。三角形の使い方はこの辺の記事をぜひご覧ください。 オンマウスでふんわり現れる!CSS3を使った吹き出しサンプル5つ|Webpark

    ブラウザによって色や種類の違うボーダーの交わり方が違うので擬似要素使ってみる
    ikosin
    ikosin 2013/08/22
  • box-shadowで表現する、「セミフラット」なズルいデザインテクニック

    box-shadowで表現する、「セミフラット」なズルいデザインテクニック:ズルいデザイン(3)(1/2 ページ) 世の中、フラットデザイン流行りですが…… iOS 7がフラットデザインを採用したのを皮切りに、Webデザインのトレンドがフラットデザイン一色になってきましたが、立体感を完全に排した色面と空間、シンプルな描画の組み合わせだけのデザイン表現は、ある種ごまかしが効かず、また適切な利用方法を喚起させるようなUIも表現がなかなか難しいものです。 例えば、「ボタンは押せるもの」であると表現するための「押したくなる感じ」を喚起させる立体感は、ユーザビリティ面でもまだまだ有効です。今回は、流行のフラットデザインの中でも違和感なく使えて、また適切なアフォーダンスの表現が可能になる、「やりすぎていない立体感」を目指した、box-shadowを活用した各種ボックス表現の作り方を紹介します。 NGな

    box-shadowで表現する、「セミフラット」なズルいデザインテクニック
  • Web上でインタラクティブな図を描く·JointJS MOONGIFT

    JointJSはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(Mozilla Public License)です。 Web上で図を表示したいと思うことは多々あります。そんな時に画像を使うのは最も知られた方法ですが、再利用性や修正コストが大きくなります。図にもよりますが、JointJSがカバーできる範囲は大きいのではないでしょうか。 こんな複雑な図の描画も行えます。 マウスオーバーで線の削除ができます。 線のポイントを変更して曲がり方を変えることもできます。 組織図。こちらも移動ができます。 ER図。リレーションの関係も表せています。 DEVSの図とのこと。 チェス。オブジェクトの動きはチェス盤上に固定されます。 アニメーション付きの図です。 リンクの表現も多様です。 UMLのクラス図。 ステートチャート図。 JointJSでは多様な図を描くことができます。図はドラッグして動かすこと

    Web上でインタラクティブな図を描く·JointJS MOONGIFT
  • CEDEC2013 ソーシャルゲームの開発現場でUXについて思いっきりあがいてみた1年間の話

    CEDEC2013 8/21(水) 「ソーシャルゲームの開発現場でUXについて思いっきりあがいてみた1年間の話」 の発表スライドです。 ★発表概要は下記 http://cedec.cesa.or.jp/2013/program/VA/388.htmlRead less

    CEDEC2013 ソーシャルゲームの開発現場でUXについて思いっきりあがいてみた1年間の話
    ikosin
    ikosin 2013/08/22