タグ

新に関するinnnervisionのブックマーク (37)

  • ブラウザオーバーレイ技術「Nayuta」、試験サービスを開始

    IPA未踏ソフトウェア創造事業の支援を受けて開発したブラウザ拡張技術「Nayuta」を、株式会社ぽんこつが試験的に運営開始した。Internet Explorerのページとユーザーのデスクトップスクリーンとの間に仮想的な中間レイヤーを生成し、そのレイヤー上にオブジェクトを挿入することでウェブページ上でさまざまな操作を行えるようになるという。 Nayutaで行える操作は、ウェブクリップの作成、ウェブページへのメモ貼り付けの2つ。 ウェブクリップは、ユーザーがウェブページ上で直接指定した部分を切り出し、内部のリンクなどを自動的に抽出して作成できる。クリップはブックマークとしてオンラインで保存したり他のユーザーと共有することが可能だ。画像やリンクを手軽に抽出できるため、通常のブックマークに比べて内容がわかりやすくなるという。 ウェブページへのメモは、ユーザーが任意のウェブページの任意の場所に貼り

    ブラウザオーバーレイ技術「Nayuta」、試験サービスを開始
  • 「全既存製品をネットによって作り変える」,MicrosoftのRay Ozzie氏が「MIX 08」で宣言

    「全既存製品をネットによって作り変える」,MicrosoftのRay Ozzie氏が「MIX 08」で宣言 「Microsoftのサービス戦略は2つに集約される。1つは広告ビジネスを立ち上げ,Webを動かすエンジンにすることだ。もう1つは,既存製品とサービスの全てを,インターネットによって作り変えることだ」---。米MicrosoftのChief Software ArchitectであるRay Ozzie氏は2008年3月5日(米国時間),米国Las Vegasで開幕した「MIX 08」の基調講演でこう宣言した。 「MIX 08」はWeb開発者向けのカンファレンスであるが,Ozzie氏はWebに限らないMicrosoftの全製品・サービス戦略について,大胆な構想を示した。その中には例えば,「エンタープライズ(ここでは企業情報システム)を,クラウドに移行する」といったエンタープライズIT

    「全既存製品をネットによって作り変える」,MicrosoftのRay Ozzie氏が「MIX 08」で宣言
  • [Think IT] 第1回:ニューラルネットワークとは? (1/3)

    【ネットワーク教習所】 ニューラルネットワークの可能性 第1回:ニューラルネットワークとは? 著者:シンクイット編集部 公開日:2008/03/05(水) ニューラルネットワークとは何か? 2008年3月の特集「ネットワーク教習所」の水曜日では、「ニューラルネットワーク」を取り上げる。読者の皆さんも1度はニューラルネットワークという言葉を耳にしたことがあるのではないだろうか。 ニューラルネットワークを端的に説明するならば、人間の脳をソフトウェアで再現することと表現できる。人間の大脳は、140億個のニューロン(細胞)から構成されている。それらのニューロンは相互に結合し、巨大なネットワークを築いている。このネットワークを再現するのがニューラルネットワークというアプローチなのである。 ではなぜニューラルネットワークが注目されているのであろうか。 コンピュータの限界 近年、コンピュータの飛躍的な性

  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
  • 【高速化技術】4波長の光を束ねて100Gbpsを実現

    100Gビット・イーサネットは,現行の10Gビット・イーサネットの10倍もの伝送速度を実現する。この速度は,WAN系伝送技術の1波当たり40Gビット/秒を上回る。ここでは,次世代イーサネットの基仕様を確認するとともに,いかにして高速化を実現しているのかを見ていこう。 用途に合わせた伝送速度と距離 まず大前提として,次世代イーサネットでもデータ伝送の単位であるMACフレームのフォーマットとバイト長は従来と同じ。つまり,最も古い10Mビット・イーサネットから次世代の100Gビット・イーサネットまで,フレームのレベルでは完全に互換性を持つ。 次世代イーサネットの速度は,100Gビット/秒と40Gビット/秒の2種類が定義されている。100Gビット・イーサネットはネットワーク用途,40Gビット・イーサネットはサーバー用途に利用する。 100Gビット・イーサネットは,40km,10km,100m,1

    【高速化技術】4波長の光を束ねて100Gbpsを実現
  • MS、宇宙の仮想マップ「WorldWide Telescope」を公開

    Microsoftは米国時間2月27日、「Technology Entertainment and Design(TED)」カンファレンスの参加者らに対して、同社の新しい仮想望遠鏡を使った、物の天体のクローズアップを披露した。 Microsoftは、長く待たれてきた「WorldWide Telescope」というソフトウェアを、カリフォルニア州モントレーで4日間にわたって開催されるTEDカンファレンスの初日である27日に、現地で独占的に公開した。この天文学技術のデモで、聴衆の誰かがMicrosoftの元エバンジェリストであるRobert Scoble氏のように涙したかどうかは不明であるが、その画像は確かに素晴らしいものだ。 WorldWide TelescopeはGoogle Earthのsky機能と似ているものの、より発展的なものであり、ハッブル宇宙望遠鏡や、行方不明になっているMic

    MS、宇宙の仮想マップ「WorldWide Telescope」を公開
  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
  • 【MWC2008】米ヤフー,各社のネット・サービスを束ねる新アプリ「Yahoo! oneConnect」を発表:ITpro

    米ヤフーは2008年2月12日(欧州時間),スペインのバルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2008」で携帯電話用の新サービス「Yahoo! oneConnect」を発表した。2008年第2四半期に公開する予定。 Yahoo! OneConnectはインターネット上にあるさまざまなサービスを携帯電話の画面上に集約するもの。例えば,FlickrやMySpace,twitterなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を同じユーザーごとに分類し,そのユーザーが情報を更新したり,画像をアップロードしたりするとすぐにわかるようにする。また,OneConnectの画面から一斉に複数のSNSサービスのステータス(オンライン/オフライン,喜怒哀楽など)を同時に更新できる機能も用意する(写真1)。現時点では「欧米ではなくアジアで流行しているSNSなどとも連携を図りた

    【MWC2008】米ヤフー,各社のネット・サービスを束ねる新アプリ「Yahoo! oneConnect」を発表:ITpro
  • Yahoo!、携帯向けのソーシャルサービス「oneConnect」発表

    Yahoo!、携帯向けのソーシャルサービス「oneConnect」発表:Mobile World Congress 2008 米Yahoo!は2月12日、Mobile World Congress 2008において、携帯端末向けコミュニケーションサービス「Yahoo! oneConnect」を発表した。「ソーシャルな」アドレス帳にインスタントメッセージング(IM)、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)、メールを統合するモバイルサービスという。 Yahoo!は昨年モバイル向け検索サービス「Yahoo! oneSearch」を立ち上げた。現在このサービスは29のキャリアに採用され、6億人以上の携帯電話加入者をカバーしている。Yahoo! oneConnectはこうしたモバイルコミュニケーションをさらに拡充するものだとしている。 Yahoo! oneConnectのソーシャルアドレス帳は

    Yahoo!、携帯向けのソーシャルサービス「oneConnect」発表
  • 米ヤフー、新しいモバイルサービス「OneConnect」を発表

    バルセロナ発--Yahooはモバイルウェブの支配を目指すキャンペーンで勝負に出た。 Yahooは現地時間2月12日、当地で開催されている「GSMA Mobile World Congress」で「OneConnect」を発表した。OneConnectは携帯電話のユーザーがソーシャルネットワーキングの更新やメッセージングを携帯電話の1カ所に集約できる新しいツールだ。このサービスは携帯電話ユーザーのアドレス帳に直接統合され、ユーザーは各種のメッセージングやソーシャルネットワーキングのプラットフォームからステータスの更新やメッセージを共有できる。つまり、FacebookやMySpace.comからステータスを更新したり、電子メールやアーカイブされたインスタントメッセージングのチャットにアクセスしたりできるということだ。 また、GPSトラッキング、携帯電話基地局による三角測量、Bluetoothな

    米ヤフー、新しいモバイルサービス「OneConnect」を発表
  • 日本のネット最先端技術はいかに?―「NTT R&Dフォーラム2008」速報 | All-in-One INTERNET magazine 2.0

  • マイクロソフト、新開発言語「D」を開発中

    Microsoftが新しい開発言語に取り組んでいる。その言語は「D」と呼ばれ、アプリケーションのモデル作成を容易にする、とMary Jo Foley氏がZDNetで報じている。 同氏は、Dを「非開発者を対象とした宣言型言語」とブログの投稿で述べている。 モデリングとエンドユーザープログラミングは、Microsoftの開発ツールへの取り組みにおいて大きなテーマとなっている。 アプリケーションのモデルを作ることで、開発時間が短縮され、アプリケーションの配備と運用が稼働後に簡単になる。 エンドユーザープログラミングは、アイデアとしては以前から存在するが、マッシュアップの時代において徐々に現実味を帯びてきている。マッシュアップでは、異なるウェブフィードからのデータをひとつのウェブページに統合できる。 Microsoftの開発者グループは2007年、マッシュアッブビルダのPopflyをリリースした。

    マイクロソフト、新開発言語「D」を開発中
  • TOKYO No.1 SOUL SET、ニュー・アルバムは3月登場! - CDJournal ニュース

    「Innocent Love/Please tell me」に続き、デジタル・シングル第2弾「just another day」も配信スタート! リリースによせてメンバー各自がコメントを寄せるなど、気合十分のTOKYO No.1 SOUL SET。avex / tearbridge records移籍第1弾となるニュー・アルバム(通常盤/CDのみ:NFCD-27072 税込3,000円)を3月19日に発表することが決定しました! 初回盤(NFCD-27071〜B 税込3,300円)には、「Innocent Love」ミュージック・ビデオと、昨年末に恵比寿リキッドルームで行なわれたライヴ映像を2曲収録したDVD付き。これは期待です! 2005年の『OUTSET』(写真)以来、久々となるニュー・アルバム。リリース後の5月には、待望の全国ツアーもスタートしますので、チェックは欠かさずに。

    TOKYO No.1 SOUL SET、ニュー・アルバムは3月登場! - CDJournal ニュース
  • スマッシング・パンプキンズ、4曲入りのアコースティックEPをCD作品としてリリース - CDJournal ニュース

    7年ぶりの復活作となった『ツァイトガイスト』に続く新たな作品がスマッシング・パンプキンズから到着! 4曲のアコースティック・ヴァージョンを収めたEP『American Gothic EP』(写真)が発売されます。 収められるのは、「The Rose March」「Pox」「Again, Again, Again (The Crux) 」「Sunkissed」の4曲。全米ツアーを終えた直後にロサンゼルスのスタジオにてレコーディングされたもので、ビリー・コーガンとジミー・チャンバレンによってプロデュースされたアコースティック・スタイルの新曲となっています。 もともとは、アメリカiTunes Store限定楽曲として、今年1月より有料配信されていたものですが、いよいよCD作品としてもリリース決定! US盤が2月12日に、UK盤が2月11日にそれぞれ発売される予定です。彼らの復活に心弾んだアナタ

    スマッシング・パンプキンズ、4曲入りのアコースティックEPをCD作品としてリリース - CDJournal ニュース
  • Bounce logo

    Ooops! It seems that you've been Bounced away! Click the button to return to the main site.

  • SSD

    パソコンの2次記憶装置として,ハード・ディスクの代わりに搭載される,フラッシュ・メモリーを用いた記憶装置。単にフラッシュ・メモリーの部分だけを意味するのではなく,パソコンと接続するためのインタフェース部分も含まれる。多くは,IDEインタフェースを持ち,パソコンの起動ドライブとしても利用できる。 SSDは,一般のパソコンで使われるメモリー・モジュールのように,独立したデバイスとして供される場合もあるが,マザーボードに直接載せられていることが多い。 SSDをハード・ディスク並みに大容量化すると,大変高価になるため,最大でも16Gバイト程度のものが使われる。逆に,1Gバイト以下であれば,ハード・ディスクよりコストは低く抑えられる。また,駆動部分がないため,耐衝撃性が高く,動作保証される温度範囲も広い。コストや信頼性の面から,512Mバイトや1Gバイトといった小容量のSSDが,企業向けのシンクライ

    SSD
  • IBMのイノベーションラボで開発中の10の新技術 - @IT

    「IBM Lotusphere 2008」カンファレンスは各種の新しいコラボレーション技術の発表の舞台だが、IBMはこの機会を利用して、世界各国にある同社の研究所で開発中のソフトウェアを披露した。将来有望な10の新技術を以下に紹介するが、興奮しすぎないよう注意していただきたい。これらの製品の中には、既存のIBM製品に組み込まれる予定のものもあれば、最後まで日の目を見ることがないものもあるかもしれない。 「Bluegrass」 IBMの公共向けメタバース(3Dの仮想空間)の「Bluegrass」は、仮想の会議室をセットアップできる仮想現実アプリケーションである。ソーシャルネットワーキングと仮想現実の融合と言えば確かに聞こえはいいが、人々は当に、直接顔を合わせることをやめ、仮想会議室で会うようになるのだろうか。その答えはいずれ明らかになるだろうが、IBMはこの技術に大きな期待をかけている。