タグ

2022年5月23日のブックマーク (3件)

  • アジャイル開発を学べるボドゲ、DNPが開発 トラブル乗り越え案件達成を目指す

    DNPは、ゲームを通してスクラム開発の用語や進め方を学べるとしている。今後は、社外向けのイベントなどでプレイヤーからフィードバックを得ながら、アジャイル開発の教材やコンサルティングサービスへの導入を目指す。オンライン版や簡易版の開発も進める。 関連記事 ITエンジニアが選ぶ、おすすめビジネス書・技術書ベスト10 翔泳社が発表 翔泳社は、ITエンジニアおすすめのビジネス書と技術書、各10冊を発表した。特に投票数の多かった3冊については、2月17日に開催するプレゼン大会で大賞を選ぶ予定。 「ねぇ、くまごろう」で起動 独自のスマートスピーカーがアジャイル開発のムダを削減? アジャイル開発における会議やその準備に課題を抱えていたチームが、独自にスマートスピーカーを開発。時間や資料の管理に使ったところ、会議やその準備にかかる時間を削減できた。 社会人eスポーツリーグ「B2eLEAGUE」設立 DNP

    アジャイル開発を学べるボドゲ、DNPが開発 トラブル乗り越え案件達成を目指す
    ino-agile
    ino-agile 2022/05/23
    カードめくると「営業が『できます』って約束しちゃった!」みたいなイベントが書いてたりするのかな?
  • ビル・ゲイツ氏のスマホは「Galaxy Z Fold3」(「Surface Duo 2」ではなく)

    Microsoftの共同創業者で、最近パンデミックについての新著「How to Prevent the Next Pandemic」を出版したビル・ゲイツ氏が5月20日(現地時間)、米Redditで「Ask Me Anything(AMA、なんでも質問して、という意味)」を開催し、質問に答えた。同氏がAMAを開催するのはこれが10回目。 自身の財団でワクチン普及を推進する同氏に対しては、新型コロナワクチン関連の質問が多く寄せられたが、「どんなスマートフォンを使っていますか?」という質問があり、ゲイツ氏は「AndroidのGalaxy Z Fold3を持っています」と答えた。韓国Samsung Electronicsが昨年8月に発表した折りたたみ端末「Galaxy Z Fold3」だ。「この画面なら、ノートPCとこのスマホだけで何とかやっていけます」と説明した。 Android搭載の折りた

    ビル・ゲイツ氏のスマホは「Galaxy Z Fold3」(「Surface Duo 2」ではなく)
    ino-agile
    ino-agile 2022/05/23
    『ビル・ゲイツ氏が5月20日(現地時間)、米Redditで「Ask Me Anything(AMA、なんでも質問して、という意味)」を開催し、質問に答えた』ビル・ゲイツもこういうことするんだ!
  • 真のインクルーシブリーダーに変わる方法 心の中で自分だけの「マントラ」を唱えよう | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    インクルーシブリーダーとして、メンバー全員を公平に扱おうと心がけるのは重要だ。しかし、実際には正反対の行動を取っていることがあまりに多い。多様性の価値を頭では理解していても、自分とは異なるタイプの従業員から距離を置こうとする社会的・心理的メカニズムが働くからだ。筆者らは「マントラ」の活用を提唱する。稿では、自分の意図に沿った行動を起こすために、心の中でマントラを唱えることがなぜ有効かを論じたうえで、自分のマントラを考案するための具体的なステップと実践例を紹介する。 チームの結束力は、組織の成功、イノベーション、そして帰属意識を醸成するために不可欠だ。現代のリーダーがいまなお直面している最大の課題の一つは、メンバー全員が公平に扱われ、同じように大切にされていると感じられるインクルーシブ(包摂的)な文化を構築することだ。 筆者らは、多様なチームをリードすることに関して、数多くの経営幹部と学生

    真のインクルーシブリーダーに変わる方法 心の中で自分だけの「マントラ」を唱えよう | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    ino-agile
    ino-agile 2022/05/23
    『誰かと交流する前に、その人についてポジティブかつ向社会的な思考や感情を思い浮かべるよう教えられると、学生は目覚ましい変化を遂げた』自己暗示というヤツかな。脳は騙されやすいものなのかも