タグ

生活に関するiouriのブックマーク (2)

  • ついに自動販売機の缶ジュースまでもが値上げへ

    カップラーメンやお菓子など、さまざまなものが値上がりしていますが、ついに自動販売機で売られている缶ジュースまでもが値上がりするかもしれないそうです。 現在缶ジュースは120円、ペットボトル飲料は150円で販売されていますが、いったいどれだけ値上がりするのでしょうか。 詳細は以下から。 アサヒ飲料、缶コーヒー「ワンダ」など値上げ検討 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) この記事によると、アサヒビールの子会社であるアサヒ飲料の社長が、缶コーヒー「ワンダ」シリーズなどの飲料商品の値上げを検討していることを明らかにしたそうです。 これはコーヒー豆や砂糖などの原料に加えて、ペットボトルや段ボールなどの資材の価格が高騰し続けた結果、2007年は前年と比べてコストが約25億円増加したほか、2008年にはさらに20億円増える見込みとなったことを受けたもの。 な

    ついに自動販売機の缶ジュースまでもが値上げへ
    iouri
    iouri 2008/03/19
    円高差益はでないのかなぁ。こういうものが値上がりするとインフレ実感して抑制されてたいろんなものの値段上がったりしそう。
  • ITmedia Biz.ID:Amazonウイッシュリストで“読んだ本”を管理する

    蔵書録を作るなら、Amazonのウイッシュリストが便利。「未購入」から「購入したけど読んでない」、そして「読破済み」まで全部管理できてしまう。 読書好きな人なら、これまで何度かは「自分の持っている、読んだを一覧できるようにしよう」と思ったことがあるはずだ。一昔前なら、「じゃあデータベースソフトで」「Excelを使って」となったわけだが、今なら、すごく簡単に立派な蔵書録を作ることができる。 その方法とは、Amazon.co.jpの「ウイッシュリスト」を使うものだ。ウイッシュリストは、もともと自分が欲しい商品を登録しておいて公開し、友人たちがこれを参考にプレゼントを贈るというもの。しかし、日では“Amazonのウイッシュリストからプレゼントした”という話はついぞ聞いたことがない。でもせっかくある機能なら、当初の用途と違っても活用してしまえばいいのだ。 使い方は簡単だ。Amazonで商品を

    ITmedia Biz.ID:Amazonウイッシュリストで“読んだ本”を管理する
    iouri
    iouri 2007/05/17
    いいこと聞いた。SocialTunesってのも気になる
  • 1