タグ

増田に関するiouriのブックマーク (11)

  • 日本のITってどうして糞ばかりなんですか?

    やれブログだ、やれクラウドだ、セカンドライフだ、ツイッターだ、2.0だ、Ajaxだ いろいろアメリカ発の技術やら流行やらを追いかけて、騒いで そのたびにフラフラとしている日IT関係者ってなんなんだろうと思うのですが この流れはどうにかできない物なのですか? あと、どうして日の企業は外国に出て行こうとしないのですか? 出て行って失敗したならまだ良いけど、出て行こうとしないってどうなのでしょう 僕はまだ学生ですから、甘いのかも知れませんが もう少し主体性とかもてないですか? 我の強い企業があっても良いと思うんですけどね。 これからはこうなる!いや俺たちがそうしてやるぜ!みたいな 任天堂とソニーくらいじゃないですか 結局ゲーム会社かよみたいになっちゃて、オタク丸出しですが でも、実際ゲームくらいしか世界でやって行けてないよなぁと思うわけで それ以外の会社は、これからはどうなるの?ねぇ、どう

    日本のITってどうして糞ばかりなんですか?
    iouri
    iouri 2009/09/25
    dankogaiを釣り上げるなんて将来性のある釣り師だな
  • 北を上と言うのが許せない

    彼女と地図を見ながら話していたら、北、南のことを、上、下と言ってた。 「東京の上は・・・・」 「島の下のほうに・・・」(←しかも「州」と間違ってるし。。) すごく違和感を感じて、 「一般的な地図ではたしかに地図の「上方向」を北として描いてあるけど、それをそのまま、 「上」と表現するのはすごいバカっぽくて許せない。」 てな事を言ったら、キレられて、喧嘩になった。 方位は、自分がどっちに向いていても決まっている絶対的なもので、 上下左右は自分が基準の、相対的なものでしょ? これを混ぜて表現するのが、許せない。 絆創膏のことをどのメーカーのでも「バンドエイド」って言っちゃったり、 ゲーム機のことを何でも「ファミコン」って言っちゃったり、 そいうのと似たバカっぽさを感じてしまうんだよなぁ。 これってどうなの?自分が偏狭すぎるだけなんだろうか?

    北を上と言うのが許せない
    iouri
    iouri 2008/11/13
    数年しないうちに紙の地図が無くなって、ナビを使うようになる。そうすれば上ってのは進行方向を指すようになって、北を上って言う人はロートル扱いされるようになると思うよ!www
  • 好きな人が(別の人と)できてしまった。

    6年間付き合った彼氏と結婚を考えていたのだけど、問題がある。 相手のことをどの程度信頼できるかということ。 長い付き合いなので、その間のことはわかるけど、そうでないことはわからない。 たとえば、ある人がタバコの吸殻をポイ捨てするような人なのかを知りたい場合。 その人が喫煙者であれば、しばらく観察すればすぐわかる。 でも喫煙者でない場合は? タバコの吸殻を捨てないのは、単にタバコの吸殻を 手にする機会が無いからかもしれない。 それと同じように、日常での信頼は非日常でのことを保障しない。 そこで友達友達ににあることをお願いした。 それは私の彼氏を誘惑してみて欲しいということだ。 彼女は彼の仕事の関係で知り合う可能性がある。 学生時代に演劇をやっていたというのもポイントだった。 この方法は、少し前に読んだ宮部みゆきの小説を参考に思いついた。 あの小説では、男女を結びつけるための演技だったのだが

    好きな人が(別の人と)できてしまった。
    iouri
    iouri 2008/02/22
    新作来た!というか両方取ったら駄目なん?とか思う俺ヘタレw
  • 好きな人ができてしまった。

    やばいやばい、6年目の彼女とそろそろ結婚って話をしている矢先の話、 好きな人ができてしまった。 何がやばいって、新しい好きな人とは会話が楽しい。 結婚してさ、ずーっと一緒にいるってことになると 会話が楽しいのがなによりじゃん。 で、その会話が今の彼女より好きな人との方が楽しい。 今まで今の彼女と付き合ってきてそんなことはありえなかったし そんなことが起こるなんて予想だにしなかった。かなりショック。 今の彼女のことは大好きで、非の打ち所のないすばらしく可愛い女性で、 僕のことを大好きでいてくれるすごくいい子。 だけど、それより会話が楽しい女の子が現れた。 びっくり。 もう、30手前の彼女と30軽く超えた僕らが6年付き合って このタイミングで別れるってはどうなのか?と でも、このまま結婚しても今の好きな人のことを思って 後悔し続ける僕がいる気がする。 その好きな人ってのは軽く浮気って対象の人で

    好きな人ができてしまった。
    iouri
    iouri 2008/02/21
    死亡フラグktkr
  • クリプトンのデP作品削除について

    ニコニコ動画のデPという人の初音ミク作品が削除された。 それは、初音ミク開発元のクリプトンの依頼によるものであったと言う。 . 公序良俗に反する歌詞を含む楽曲について-ピアプロ開発者ブログ http://blog.piapro.jp/2008/01/post-15.html 公序良俗に反する歌詞を含む楽曲について VOCALOIDを用いて楽曲を制作する場合、「VOCALOIDライブラリ使用許諾契約書」に記載されております通り、公序良俗に反する歌詞を含む合成音声を公開または配布することを禁じております(※)。 特にVOCALOIDそのものや、VOCALOID製品のタイトル/キャラクター(「初音ミク」「鏡音リン」「鏡音レン」等)、バーチャルシンガーなどとクレジットされた作品において、それそのものが、いわゆるエロティックな表現や、バイオレンス、グロテスクな表現を、自ら発言/自己表現しているような

    クリプトンのデP作品削除について
    iouri
    iouri 2008/01/28
    放送禁止曲と一緒で、削除されてこそ伝説になる
  • 日本の食文化崩壊も始まってるよきっと。

    これ名前言っちゃって良いのかな。 東海ローカルの寿司チェーン店で魚錠って店があるんだけどね。 弟が寿司がいたいっつうから、少ないバイト代でいける回転寿司にいったのさ。 安かろう悪かろうって言葉はあるから一応そこらへんは覚悟してたんだけどね。 まー、チェーン店なんでそれなりにおいしかった。 もちろん、職人が握ってるお寿司屋さんとは全然違うけど、普通にうまいなーっておもってべてたんだけどね。 それで弟が店員に直接お寿司を注文したわけですよ、たしかアジだったかな、いや、それまでもしてたんですけど。 そのときは違った。 何が違ったって。 熱々のご飯に魚の切り身をのせて「お待たせいたしました」。 いや、待ってないけどさ。 そりゃあもう待ってないよ、熱々だもんねそのシャリ。 弟が「この寿司あったかい…」とか言うから触ってみたら普通にホットですよ。 それでさ、俺はクレームとか嫌いなんだけどさ。 さす

    日本の食文化崩壊も始まってるよきっと。
    iouri
    iouri 2007/11/20
    炊きたての熱々が出てきたのならまぁ怒っていいかも。兄ちゃん、この寿司熱くて触れないみたいな。
  • 日本酒飲め。

    なんか酒の話題で盛り上がってるなぁ。 日人なら日酒飲め美味いから、大吟醸とか芋焼酎より美味いってマジで。 ホント、パック酒とかカップ酒の清酒とは比べものにならないほど美味い。 比べるのも間違いだがな。 冷やした大吟醸はまるでアルプスの雪解け水がごとく澄んで気持ちの良いのど越し。 美味い日酒は、これが酒か!?って思うほどののど越し。 美味いの基準で言うと美味いじゃないんだろうけど、美味い。 ジュース飲んだ美味いじゃなくてキレイな水を飲んだときの美味いに近いかも知れない。 それで仄かに香る果実のかほりがねぇ…………あーっ飲みてえ!

    日本酒飲め。
    iouri
    iouri 2007/11/20
    大吟醸でもまずいのはまずいし、芋焼酎でもうまいのはうまい。
  • サークルクラッシャー - はてな匿名ダイアリー

    全然知らないうちにサークルクラッシャーになっていたらしい。 物凄くベタな話なのだが…。 私は大学の理系学部似所属している。で、まあ、オタだ。 といっても腐女子ではないため、その手のサークルに入れず、違うオタ系サークルに入った(それだけでなく、他にもいくつか入ったのだが)。 そのオタ系サークルは男子が大多数。女子は私ともう一人。 皆少し人見知り気味だが打ち解ければ普通に楽しく、人並みに優しい人たちだった。 やっぱり一番仲良くなったのは女子だったが、他の男子ともそれなりに仲よくなった。 感じとしてはげんしけんに結構近かったように思う。 しかしサークル内でカップルは出来なかった。その女子はもともと他の学校に彼氏がいたし、私は彼氏はいないが今はそういう事に興味がなかった。彼女もちの男子はいなかった。 でそんな感じで私としては普通にまったり過ごしていたのだが、半年ほどたった辺りから、どうも、男子たち

    サークルクラッシャー - はてな匿名ダイアリー
    iouri
    iouri 2007/11/09
    笑ってしまったが、年齢食ってる今だからこそ笑えるわけで。
  • なんかオタカップルだったらしいです。

    俺たち。 いや、今まで全然知らなかったんですけど。お互い。 普通にサークル(オタ関係ないスポーツ系)で知り合って、付き合い初めたんですけどね。 俺はもともと隠れオタだから、いかにも非オタっぽい、ちょいお嬢様的な雰囲気すらある彼女になんか絶対いえなくてですね。 隠しまくってたわけです。好きな漫画の話になっても、俺は「スラムダンク昔読んだけど好きだよ」程度で。彼女に至っては「漫画あんまり読まない」とすら言ってたわけです。 俺の趣味は、普通に音楽鑑賞とか、そのサークルのスポーツとかを自称してて。 彼女の趣味は、普通の読書とか、ピアノとかを自称してて。 着メロも勿論普通。俺も彼女も初期の設定音。壁紙は…恥ずかしながらお互いの写真だったりするんですが。 でも俺はプリキュアの壁紙も実は持ってたりしてたんです。彼女できるまではそれでした。 彼女できたんで、ここも隠さないとダメだろってことで変えたんです。

    なんかオタカップルだったらしいです。
    iouri
    iouri 2007/10/11
    やっちゃったーって感じププ
  • ある新米父親による「娘は嫁にやれん」のガイドライン

    ※こんな父親もいますとちょっと やわらか? な話を。 「娘は嫁にやれん」のガイドライン事実に対して仮定を持ち出す  「もし君が旧知の知人だったらな・・・。娘は嫁にやれん」 ごくまれな反例をとりあげる  「将来娘が君を嫌いになる可能性は常に存在する。娘は嫁にやれん」 自分に有利な将来像を予想する  「君に娘を幸せにできると言う保証は無い。娘は嫁にやれん」 主観で決め付ける  「娘が君を好きだなどと言うことはありえない。娘は嫁にやれん」 資料を示さず持論が支持されていると思わせる  「世間では娘を嫁にやらないという習慣が一般的だ。娘は嫁にやれん」 一見、関係がありそうで関係のない話を始める  「ところで、娘の理想の相手がどんなものか知ってるかい?」 陰謀であると力説する  「それは、娘を騙そうとしている君の陰謀だ。娘は嫁にやれん」 知能障害を起こす  「何、結婚ごときでマジになってんの?バーカ

    ある新米父親による「娘は嫁にやれん」のガイドライン
    iouri
    iouri 2007/10/09
    ときどき錯乱してるのがワロス
  • はてな匿名ダイアリー - 誠死ね

    彼氏と別れた。 きっかけは、恥ずかしいけどアニメだ。今、話題のSchooldays。それを見ていて、彼氏は伊藤誠のどこが悪いのか分からないのだと言う。 彼氏いわく、そりゃあ妊娠させたのにあの無神経な発言の数々は、人間としてはどうかと思うが、基的に誠は据え膳を喰っただけで、周りの女子の方が悪いんじゃないかと。あの年頃の男なんてみんな誠みたいなもんだよ、誠の方が可哀想だ、と言うのだ。 確かに私も周りの女子は好きになれなかったが、誠の行為はひどい裏切りに見えたし、女子から迫られたからと言って、ああも簡単に次々に手を出す男は最低だと思う。そして、それを容認する彼氏の言葉も、ひどいものだと思った。 それをきっかけにして、お互いの恋愛感の違いに話題は発展し、数時間の喧嘩のすえ、日たった今、別れました。 最終的に別れたのは、恋愛感の違いのせいなのだけど、きっかけは間違いなく誠だった。いくらアニメのキ

    はてな匿名ダイアリー - 誠死ね
    iouri
    iouri 2007/09/20
    誠のどこが悪いかわからない彼氏とは別れて正解
  • 1