タグ

環境に関するiouriのブックマーク (8)

  • ジャイアントパンダ、絶滅させればいい=英動物学者 - MSN産経ニュース

    9月22日、英BBCの司会者でもある動物学者のクリス・パッカム氏が、ジャイアントパンダは絶滅させればいいなどと発言。写真はバンコク郊外の動物園で飼育されているパンダ。4日撮影(2009年ロイター/Phichaiyong Mayerku) 英BBC放送の司会者でもある動物学者のクリス・パッカム氏(48)が、自然保護論者たちはジャイアントパンダへの支援を断ち、そのまま絶滅させるべきだ、などと発言した。英誌「Radio Times」で語った。 パッカム氏は、ジャイアントパンダについて「不運なことに、大きくてかわいいし、WWF(世界自然保護基金)のシンボルでもある。われわれはパンダの保護に何百万ポンドも(何億円も)つぎ込んできた」とした上で、「支援を断つべきだと思う。一定の尊厳をもって絶えるのを放っておこう」などと述べた。 ジャイアントパンダは、中国南西部の山岳地帯に生息しており、ササなどをべて

    iouri
    iouri 2009/09/25
    ロイターの元記事読んでも何言いたいのかよくわからない。http://www.reuters.com/article/lifestyleMolt/idUSTRE58L1P320090922
  • 東芝、中部電力のメガソーラープラント受注

    東芝は8月19日、中部電力が愛知県内に建設するメガソーラー発電プラントを一括受注したと発表した。同社が事業用メガソーラープラントを受注するのは初めて。 中部電力は武豊火力発電所(同県武豊町)の敷地内に、7.5Mワットの発電プラント「メガソーラーたけとよ」を2011年秋の運転開始を目指して建設する予定。東芝は同施設の基設計を含むエンジニアリング全般、主要機器の納入、プラント建設を含むプロジェクト全体を一括受注した。 同社は今年1月、太陽光発電システムの専門部署を新設した。今回の受注を機に、世界規模でメガソーラープラントの受注拡大を図っていく。 メガソーラーはメガワット(MW)級の大規模太陽光発電。政府は地球温暖化対策として、太陽光発電容量を2030年度に現在の約40倍、5321万キロワットに拡大する目標を掲げている。 関西電力が堺市、シャープと共同で同市に設置する計画を明らかにしているほか

    東芝、中部電力のメガソーラープラント受注
    iouri
    iouri 2009/08/20
    空目禁止!w
  • バイオ燃料「食糧危機への影響は少ない」:FAOが分析 | WIRED VISION

    バイオ燃料「糧危機への影響は少ない」:FAOが分析 2008年11月12日 経済・ビジネス環境 コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal Image: flickrの『World Bank』より。アフガニスタンのカブールにある商店の袋に入った穀物 バイオ燃料が糧価格の上昇に与えてきた影響は、これまで推定されていたよりもはるかに小さいことを、国連糧農業機関(FAO)の新しい報告書のデータが示唆している。 『糧と農業の状況2008年』という報告書によると、バイオ燃料の生産は世界の糧価格を15%だけ押し上げた。また、エタノールの生産は増加しているが、糧価格は全体として下降に向かっているという。世界経済の減速と農作物の増産があいまって、小麦、砂糖、植物性油脂といった主要料品の価格が下がっているのだ。 料経済の専門家であるコーネル大学のPer Pinstru

    iouri
    iouri 2008/11/12
    でも実際のとこ穀物の値段って暴騰してたじゃん。他の物価に比べて上げ幅が小さくても程度問題だろう。(油に連動して鉄鋼の値段が跳ね上がってたのも大きいと思う)
  • 地球温暖化詐欺 The Global Warming Swindle 1/4

    2007年3月にイギリスのチャンネル4で放送されたドキュメンタリーです。字幕を短くまとめられなかったので読みづらいかもしれません。ググれば英語字幕もあります。人為的地球温暖化説懐疑論を紹介した番組です。疑問に思ってる人は世界中に沢山いたみたいで大反響を呼びました。内容にはかなり批判があり、実際に間違いや曲解もあるようです。http://en.wikipedia.org/wiki/The_Great_Global_Warming_Swindle 日で温暖化懐疑論が放送されることはまずないと思うのでアップしてみました。次=>sm3702788

    地球温暖化詐欺 The Global Warming Swindle 1/4
  • 電力会社がどんな苦労をしているのかぐらい知っとこう - kmoriのネタままプログラミング日記

    釣りなのかもしれんが、意外に知らない人もいるようなので。エコに関するよくわからない話(わかってないのはわしだ)今更あほうなことを言うが、実は電力使わないのがなぜエコロジーなのかがよくわからない(え)。いやそりゃ大元の発電所では発電のために二酸化炭素出しまくりなんだろうなと思うんだけど、それって、うちらが節電をしたくらいで簡単に減るようなシロモノなの?しかも一度発電した電気は貯めておけないというからエネルギーの節約という点でも、なんの効果が?と思うし。信じられないかもしれないが、電力会社は負荷を見ていて、常にちょうど必要なだけの電力を作って送っているのです。つまり、あなたがノートPCの電源を入れたり切ったりするたびに、どこかの火力・水力発電所の出力を上げたり落としたりしているんですよ。ですから、あなたが節電すれば発電所の発電量も下がり、それが火力発電であれば、二酸化炭素排出量が減ることになる

    iouri
    iouri 2008/07/14
    深夜電力もっと使おう(ぇ
  • 「海藻原油」プラント構想は成功するか | WIRED VISION

    「海藻原油」プラント構想は成功するか 2008年6月 2日 環境 コメント: トラックバック (1) Chuck Squatriglia Photo: Sapphire Energy サンディエゴの新興企業、米Sapphire Energy社は、藻類を使って油を作り、さらに持続的使用が可能(リニューアブル)でカーボン・ニュートラルなガソリンなどの燃料に精製できると言っている。同社は、今後5年以内にこの燃料を1日に1万バレル生産する計画を持っている。 1万バレルでは、米国が毎日消費する石油約2000万バレルのほんの一部分に過ぎないが、Sapphire Energy社は、「緑の原油」(green crude)の生産は、米国の外国産油への依存度を、ゼロにすることはできないまでも十分に緩和できる程度にまでは増やせると話す。 Sapphire Energy社の最高経営責任者(CEO)であるJason

    iouri
    iouri 2008/06/03
    単純に考えて藻類の死骸がでるけど安全に処分できるのかなぁ。
  • 「リッター約30円の燃料が自作可能」砂糖でエタノールを作るマシンは成功するか | WIRED VISION

    前の記事 「タンク培養の人工肉」普及は間近?:培養肉シンポジウムからのレポート ウェブ・コンテンツ企業に買収バブル?:CBSのCNET買収はそのひとつ 次の記事 「リッター約30円の燃料が自作可能」砂糖でエタノールを作るマシンは成功するか 2008年5月15日 Chuck Squatriglia Photo: Flickr user Streetwalker 自動車が生まれるはるか前から、人々は自分でエタノールを作っていた。つまり密造酒だ。 ガソリン価格が急騰し、誰もが地球温暖化を懸念している今、エタノール製造技術を使って、1ガロン(約3.8リットル)1ドル以下で砂糖を燃料に変換できるという話があれば誰もが飛び付くに違いない――カリフォルニアの企業米E-Fuel社はそう考えている。 同社が発表したのは、『EFuel 100 MicroFueler』という装置だ。積み重ね式洗濯機/乾燥機と

    iouri
    iouri 2008/05/15
    エタノールだと酒税法にひっかかるので国内じゃ無理だろうなー。あと廃液がクリーンなはずないし。あ、そもそも砂糖の値段が違いすぎる気も。
  • 反捕鯨団体と漁業協同組合のイルカ漁をめぐる大激突ムービー

    クジラの肉として出回っているもののごく一部が実はイルカの肉であった、などという話もまことしやかに言われていますが、実際に日では今もイルカ漁が行われています。そして、このイルカ漁に反対する過激な環境保護団体や反捕鯨団体による抗議活動は今も行われており、その活動の様子がネット上で公開されています。 かなり衝撃的な映像なので、血なまぐさい映像や画像が苦手な人は注意してください。 詳細は以下から。 まずは実際のムービーから。以下のページで再生可能で、全部で3分45秒あります。冒頭から「帰れや!」と叫ぶかなり過激な内容に編集されています。 Breitbart.tv >> ‘Heroes’ Actress Panettiere Caught in Clash at Japanese Dolphin Slaughter Site このムービー中では反捕鯨団体がイルカ漁(国からの許可は得ている)を妨害す

    反捕鯨団体と漁業協同組合のイルカ漁をめぐる大激突ムービー
    iouri
    iouri 2007/11/02
    またグリーンピースか。
  • 1