タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

AMDに関するiouriのブックマーク (3)

  • ITmedia +D PC USER:古田雄介アキバPickUP!:「反撃のはずが……」――熱心なRADEON派は、立ち会い変化に不満 (1/4)

    AMDが5月14日に発表した、新GPUシリーズ「RADEON HD 2000」の最上位GPU「RADEON HD 2900 XT」を搭載したカードが、発表当日から週末にかけて5モデル登場した。価格は5万2000円~6万5000円で、それぞれの在庫は少数。従来のハイエンドGPU「RADEON X1950 XTX」搭載カードが出回ってから、ちょうど8カ月経っており、登場を待ちわびていたRADEON好きのユーザーは多い。 RADEON HD 2900 XTは、DirectX 10に対応する統合シェーダを採用した新世代のGPUで、高画質化回路「Avivo HD」を搭載している。コアクロックは742MHz。メモリは512MバイトのDDR3で、動作クロックは1.65GHzとなる。 今回登場したグラフィックスカードは、すべてリファレンスデザインに準拠しており、ブラケット2段分を占有する大型クーラーを搭載

    ITmedia +D PC USER:古田雄介アキバPickUP!:「反撃のはずが……」――熱心なRADEON派は、立ち会い変化に不満 (1/4)
    iouri
    iouri 2007/05/22
    多分出るよ!きっと
  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース - CPUとGPUの大きな違い

    ●汎用コンピューティングで近づくCPUGPU AMD(旧ATI Technologies)の、DirectX 10世代ハイエンドGPU「R600」が、いよいよ登場しようとしている。R600ファミリーやそのデモ映像は、先週ドイツで開催された「CeBIT」でリークされた。R600が登場すると、NVIDIAのGeForce 8800(G80)と並んで、DirectX 10世代のGPUが揃うことになる。 両社のDirectX 10 GPUは、いずれも、Unified-Shader型アーキテクチャで、無制限のシェーダプログラム長やシェーダからのメモリアクセスなど、汎用的なコンピューティングに適用できる機能を備える。また、NVIDIAは「CUDA(クーダ:compute unified device architecture)」、AMDは「Close to the Metal(CTM)」で、汎用プロ

    iouri
    iouri 2007/03/26
    なんかデジャヴ
  • CeBIT 2007レポート【AMD編】AMDがR600の概要とクアッドコアOpteronのウェハを公開

    会期:3月15日~21日(現地時間) 会場:独ハノーバー市ハノーバーメッセ(Hannover Messe) CeBIT 2007において、AMDは記者会見を開催し、同社がまもなく発表する予定のDirectX 10世代のGPUであるR600の概要などに関する説明を行なった。 それによれば、R600はDirectX 10に対応したユニファイドシェーダを備え、ハードウェアによるMPEG-4 AVC/VC-1などのデコードを可能にするデコーダエンジンのUVDなどを備えるほか、HDMIソリューションに対応するためHDオーディオのコントローラをGPUに内蔵するなどの特徴を備えているという。 また、AMDデスクトップPC向けのクアッドコアCPUとして開発コードネーム“Agena”(アジェナ)、ノートPC向けの次世代プロセッサとして“Hawk”(ホーク)、さらに2008年には“Griffin”(グリフィ

    iouri
    iouri 2007/03/19
    R600キター
  • 1