タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

gizmodoに関するiouriのブックマーク (3)

  • ウィンドウズな窓!

    マイクロソフトファンボーイのあなたのためのコンセプトデザインです。 Fenetres 3.1は家に取り付ける窓。しかしそのデザインはWindows3.1のウィンドウそのまま。そしてロールスクリーンを下げればご覧の通り、みんな大好きな(?!)ブルースクリーンが現れます。すばらしい。完璧です。ブートディスクのことも考えてくれてたら最高だったのに! Windowsはこれがなきゃ始まらないですからね。 [John Nouanesing via Unplggd] Mark Wilson(MAKI) 【関連記事】 ・<窓の無いオフィスに愛の手を!「Sky Factory」 ・「Winroll」:Win窓のマック的な使用術 ・マイクロソフトを愛する人の家

    iouri
    iouri 2008/08/21
    なぜキャプ翼?
  • レゴ歴代セット全てが眠る秘密保管庫(動画)

    史上最高のレゴセットはもちろん、かつて製造されたレゴすべてを安置した保管庫です。 凹むこと続きだったせいか思いがけず感動してしまって、レゴ工場見学が終わりもしないうちから興奮エンドレスに。これはレゴセット4720点が箱に収まってる以上のものがありますよ。もっと単純だった古き良き時代に連れ戻してくれるチケットのような、そんな場所です。 1950年代の古いレゴ見てるときは自覚がなかったんですけど、オーナーKjeld Kirk Kristiansen(創業者の孫)の旧邸宅を改造した博物館「Idea House」の学芸員Jette Orduna女史も僕の興奮ぶりを見て面白がってました。 「こちらの木の箱はデンマークあたりのお店にあったものです。ふつうは床屋さんか雑貨屋さんが置いてたものですね」と、開けて見せてくれた箱の中には、赤と白のシンプルな積み木が。チューブはまだついてなくて、窓のついたブリッ

    iouri
    iouri 2008/06/26
    きゃー!こ、これは!
  • キャタピラ付き椅子「タンクチェア」(感動ストーリー付き)

    「タンクチェア」はキャタピラがついた椅子。24ボルト、2馬力、127rpmのスピードモーターは、ディープサイクル充電池4個を使って動きます。ギア比は22:1で10%もの坂も問題なくラクラク上れるとか。 椅子は大きくてクッションが効いており、オフロードのでこぼこ道でも快適に移動可能です。値段や発表時期は未定。 …と、見た目はとても馬鹿馬鹿しく見えるかも知れませんが、じつはこのタンクチェアの開発には、お涙ちょうだい感動的なエピソードが隠れています。実はこれ、元々は事故で両足が動けなくなり、大好きなアウトドアを楽しめなくなった奥さんのために、旦那さんが考案したものなんだそうです。 椅子に座ったまま、でこぼこや障害物、水溜りなどを移動できる車椅子。それがこの「タンクチェア」のコンセプトだとか。麗しき夫婦愛ですね。 [Tank Chair via RegHardware via Crave] SEA

    iouri
    iouri 2008/01/18
    キャタピラの形がガンタンクwww
  • 1