タグ

2013年5月22日のブックマーク (8件)

  • HathiTrust、プリント・ディスアビリティの利用者に著作権保護資料の提供を行う新サービスを開始

    2013年5月10日、米国の大学図書館等による電子図書館プロジェクトHathiTrustが、2013年4月付けのニュースレターを刊行しました。それによると、HathiTrustは、プリント・ディスアビリティの利用者を対象にした新サービスを開始したとのことです。 この新サービスは、HathiTrust協力機関の特定のプロキシに対して、その機関が所蔵する/所蔵していた、HathiTrustに登載されている著作権保護資料へのアクセスを、その機関所属のプリント・ディスアビリティと認定されている利用者に対して許可するというものとのことです。 Accessibility  (HathiTrust) http://www.hathitrust.org/accessibility Update on April 2013 Activities (HathiTrust 2013/5/10付けの記事) htt

    HathiTrust、プリント・ディスアビリティの利用者に著作権保護資料の提供を行う新サービスを開始
  • 東海大と日大の2大学と図書館相互利用へ/茅ケ崎市:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    茅ケ崎市と東海大、日大の2大学は6月から、図書館の相互利用を始める。研究や学習に励みたい茅ケ崎市民が幅広い分野の図書資料を活用できる。 東海大学は湘南キャンパス(平塚市北金目)にある4館と伊勢原キャンパス(伊勢原市下糟屋)の2館で、日大は生物資源科学部(藤沢市亀井野)の図書館。東海大は人文・社会系、理工学系、芸術学系、医療系など両キャンパスで約167万冊、日大同学部は生物資源の生産・利用科学、生命科学、環境科学の3分野を中心に約29万冊を所蔵している。 対象はいずれも市立図書館に利用登録済みの人で、東海大が18歳以上の市民、日大が20歳以上の市内在住・在勤者。貸し出しは東海大湘南キャンパスが3冊2週間まで、日大が5冊1週間まで。同市はこれまで、文教大湘南図書館(茅ケ崎市)と湘南工科大付属図書館(藤沢市)と相互利用を実施。今回で計4大学となる。

    itarumitinari
    itarumitinari 2013/05/22
    茅ケ崎市立図書館,東海大学湘南キャンパス4館・伊勢原キャンパス2館,日本大学生物資源科学部図書館.「今回で計4大学となる」
  • 最寄りの図書館でお目当ての本が借りられるか調べられるストアアプリ「カーリル」NOT SUPPORTED

    itarumitinari
    itarumitinari 2013/05/22
    カーリル.「Webサービスの“カーリル”とは異なり、登録された図書館を記憶するのにユーザー登録を必要としないのがアプリ版のよいところ」
  • 図書館はTSUTAYAとスタバの“おまけ”?  民間委託で利用者急増も、トラブル&疑問の声が噴出

    TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)を指定管理者とした、武雄市図書館が4月1日にリニューアルオープンした。オープンから1カ月が経った武雄市図書館(佐賀県)の様子を、5月20日の日経済新聞朝刊が詳しく伝えている。 図書館は武雄市が約4億5千万円、CCCが約3億円を負担して改装。建物の入口近くに、DVDレンタルの「TSUTAYA」と新刊書店の「蔦屋書店」、スターバックスコーヒーがオープンした。それらは図書館とは隔たっておらず、民間の店舗と公共の図書館が混在している形だ。閲覧用の机は飲み物片手にを読む人でほぼ満席だという。 また、午前10時から午後6時までだった開館時間は、改装後は午前9時から午後9時までへと4時間延長。年中無休にもなった。さらに、TSUTAYAのポイントカード「Tカード」を図書館利用カードとして使うことも可能で、セルフカウンターで貸し出しを行

    図書館はTSUTAYAとスタバの“おまけ”?  民間委託で利用者急増も、トラブル&疑問の声が噴出
    itarumitinari
    itarumitinari 2013/05/22
    武雄市図書館.「共有席は購入しなくても座れる。しかし、スターバックスコーヒーのスタッフが認識不足で、共有席に座っていた利用者に「商品を買い求めた人の席です」と誤った案内をしてしまったという」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    itarumitinari
    itarumitinari 2013/05/22
    なにこれ食べたい
  • 障害者側からみる乙武氏入店拒否問題その2 - まるみえ星人の日記

    障害者側からみる乙武氏入店拒否問題 まるみえ星人です。 誰も見てくれないかもしれませんが、くじけず書きます。 乙武氏の入店拒否問題ですが、どうも話がややこしくなってる気がします。 繰り返しますが、障害者の1人として今回の件を「人権侵害」や「差別」にもっていくのは断固反対だし間違ってます。 社会的に、もしくは表面的にはそう扱えるのかもしれませんが、ぼくは当事者なので、そんな建前でこの問題が流れてしまうのは困るのです。 今回、問題にすべきはあくまで双方のコミュニケーションの取り方であって、 重要なのは「予約の時に車椅子であることをなぜ伝えなかったか」なんです。 これが予約の時に車椅子であることを伝えて、それでひどい対応をされたとしたなら、そりゃ間違いなく人権侵害でOKだと思いますよ。 そりゃもうツイッターで名指しでバンバンやって信者総動員で、叩きまくりゃいいと思います。 でも、今回はそうしなか

    障害者側からみる乙武氏入店拒否問題その2 - まるみえ星人の日記
  • 京大が講義を世界に無料でネット配信へ 質問や試験も可能 - MSN産経ニュース

    京都大は21日、インターネットで講義を世界へ無料配信するオンライン教育システム「edx(エデックス)」に参加すると発表した。edxは世界トップレベルの大学である米国のハーバード大とマサチューセッツ工科大(MIT)が2012年に立ち上げたシステムで、日の大学が参加するのは初めて。 edxのホームページにアクセスし、メールアドレスなどを登録すれば、年齢や国籍を問わず、誰でも受講できる。質問や試験を受けることも可能で、評価基準をクリアすれば修了証が与えられる。非営利組織により運営されており、現在は世界中で約90万人が登録しているという。 これまでに、ハーバード大やMITのほか、オーストラリア国立大(豪)やトロント大(カナダ)などが参加。京都大と同時に北京大(中国)やソウル大(韓国)なども加わることになり、講義を提供する大学は計27校となる。 京都大がedxで最初に提供する科目は、物質-細胞統合

    itarumitinari
    itarumitinari 2013/05/22
    京都大学.「メールアドレスなどを登録すれば、年齢や国籍を問わず、誰でも受講できる。質問や試験を受けることも可能で、評価基準をクリアすれば修了証が与えられる」
  • 【数字から見えるちば】図書館貸し出し数、全国6位 ソフトとハード充実の成果 - MSN産経ニュース

    ■ちばぎん総研経済調査部主任研究員・原口典子 千葉県内で自治体などが運営する140の図書館での年間貸し出し冊数は全国6位の計約3347万冊にのぼり、県民1人当たりでは、平成13年度の4・2冊から22年度には5・4冊に増加している。 24年度の文部科学省「全国学力・学習状況調査」によると、「読書は好きですか」の質問に「当てはまる」「どちらかといえば当てはまる」と回答した県内の公立中学校の生徒は74・3%。年間貸し出し冊数の全国上位6都府県の中では最高の割合だ。「読書県『ちば』」を目指し、県がソフト・ハード両面の取り組みを充実させた成果と考えられる。 ソフト面では、乳幼児健診などの際に、保護者に赤ちゃんと絵を通してふれあう大切さを伝える「ブックスタート」を実施しており、実施市町村は15年度の16・5%から、20年度には60・7%まで増加した。このほか、12学級以上の公立小中高、特別支援学校に

    itarumitinari
    itarumitinari 2013/05/22
    千葉県.「12学級以上の公立小中高、特別支援学校には司書教諭を100%配置し、子供が自主的に読書に取り組める環境づくりを推進している」