タグ

2013年9月4日のブックマーク (11件)

  • 大学院生として研究するということ

    Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT 昔は考えもしなかったのだが、「研究とは何か」を院生さんにわかって貰うのは意外と難しい、と思う事が増えた。「単に調べる」とか「を読んで理解する」だけでは、「勉強」にはなっても、「研究」にはならないのだけど、その辺りが感覚的につかめない人もいるような気がする。 2013-09-02 20:09:54 Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT そういう院生さんの多くは、「勉強して知識も増えているけど、一向に研究の形にならない」。こういう院生さんには、大きく2種類あって「自分が知りたい事を調べている人」と「どう使うのかを考えずに難しい事を勉強している人」。欠けているのは、何をどういう人相手に書くのか、というイメージかも。 2013-09-02 20:14:45 Ninja DAO

    大学院生として研究するということ
    itarumitinari
    itarumitinari 2013/09/04
    「「自分が知りたい事を調べている人」と「どう使うのかを考えずに難しい事を勉強している人」。欠けているのは、何をどういう人相手に書くのか、というイメージかも」
  • 米国図書館界の目録業務調査:RDA導入状況を中心に 2013.7例会(情報組織化研究グループ)

    情報組織化研究グループ月例研究会報告(2013.7) 米国図書館界の目録業務調査:RDA導入状況を中心に 塩野真弓(京都大学附属図書館) 日時: 2013年7月27日(土) 14:30~17:00 会場: キャンパスポート大阪(大学コンソーシアム大阪) 発表者 : 塩野真弓氏(京都大学附属図書館) テーマ : 米国図書館界の目録業務調査:RDA導入状況を中心に 出席者: 石田康博(名古屋大学)、稲葉洋子、井原英恵(神戸大学)、江上敏哲(国際日文化研究センター)、大塚栄一(樹村房)、大西賢人(京都大学)、奥友香子(京都大学)、蟹瀬智弘(IAAL)、川崎秀子(佛教大学)、川瀬綾子、河手太士(静岡文化芸術大学図書館)、坂登代子、高野真理子(IAAL)、田窪直規(近畿大学)、田辺浩介(物質・材料研究機構)、田村俊明(紀伊國屋書店)、中島湖穂(福井大学)、中村健(大阪市立大学)、中村友美、中村恵

  • 図書館総合展で @solrmame さんと @min2fly さんといっしょにフォーラムします。 - ささくれ

    この三人が並ぶことはもう一生なさそう。(何 第15回図書館総合展 フォーラム「ここが図書館情報の最前線!! ―情報を未来につなげるカレントアウェアネス・ポータル―」 http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/lff2013.html 日時:2013年10月30日(水)15:30~17:00 会場:パシフィコ横浜展示ホール2階第9会場 事前申込制(キャパ:100人) プログラム 「カレントアウェアネス・ポータルの概要」 依田紀久(国立国会図書館関西館図書館協力課) 「カレントアウェアネス・ポータルのつくりかた・つながりかた―元担当者の視点から」 林豊氏(京都大学人間・環境学研究科総合人間学部図書館) 「カレントアウェアネス・ポータルから学べるもの―若手研究者の視点から」 佐藤翔氏(同志社大学社会学部助教) パネルディスカッション 前半のトーク部分、自分はこれま

    図書館総合展で @solrmame さんと @min2fly さんといっしょにフォーラムします。 - ささくれ
    itarumitinari
    itarumitinari 2013/09/04
    ささくれさんのサイン会やら握手会の情報が気になるところです.あいどるっぷりを見ると需要はあると思うのですが.
  • ご存知ですか?「小口絵」(記事紹介)

    2013年8月27日、米国のアイオワ大学の特別コレクション・アーカイブズのTumblrサイトが、の小口に描かれ、普段は見えないようになっている「小口絵(fore-edge painting)」を紹介しています。 紹介されているのは、1837年に出版された、Robert Mudieによる“Autumn; or; The causes, appearances, and effects of the seasonal decay and decomposition of nature”という、四季ごとに分かれた4冊セットの科学に関するとのことです。そして描かれているのはもちろん「秋」の絵とのことで、記事では絵が表れる様子をGIFアニメで紹介しています。 また、この記事への反響が大きかったことから、9月2日に、残りの「春」「夏」「冬」も紹介されています。 It’s a secret to e

    ご存知ですか?「小口絵」(記事紹介)
    itarumitinari
    itarumitinari 2013/09/04
    アイオワ大学.小口絵.こういうの好き.「四季ごとに分かれた4冊セットの科学に関する本とのことです。そして描かれているのはもちろん「秋」の絵とのことで、記事では絵が表れる様子をGIFアニメで紹介しています」
  • 欧州最大級の公共図書館:英国バーミンガムの公共図書館が開館

    英国のバーミンガム公共図書館(Library of Birmingham)が、2013年9月3日に開館します。建築費は約1億8,800万ポンドとされ、欧州最大の公共図書館と報じられています。前身となる中央図書館(Birmingham Central Library)からの資料の搬送は2013年の4月に開始しましたが、その数は66,000箱以上にのぼったようです。 開館のセレモニーでは、パキスタン出身でバーミンガムの病院(クイーン・エリザベス病院)で治療を受けてきたマララ・ユサフザイ(Malala Yousafzai)さんが、最後の1冊として「アルケミスト」(パウロ・コエーリョ著)を棚に置くようです。 報道(開館前): Library of Birmingham: ‘It’s about more than just books’(BBC, 2013/08/30) http://www.bb

    欧州最大級の公共図書館:英国バーミンガムの公共図書館が開館
    itarumitinari
    itarumitinari 2013/09/04
    バーミンガム公共図書館(Library of Birmingham).「建築費は約1億8,800万ポンドとされ、欧州最大の公共図書館と報じられています」
  • SHERPA、研究者が助成機関と雑誌のOA方針がマッチしているかを調べられるツールSHERPA/FACTを公開

    SHERPA、研究者が助成機関と雑誌のOA方針がマッチしているかを調べられるツールSHERPA/FACTを公開
    itarumitinari
    itarumitinari 2013/09/04
    Funders' & Authors' Compliance Tool(SHERPA/FACT).「自身が助成を受けた機関と、雑誌のタイトルもしくはISSNからOA方針の適合状況を調べることができます」
  • ビジネスホテルで宿泊客に置き去りにされる本 トップ20

    2013年8月26日、英国等のホテルチェーンTravelodgeが、2013年版の“Travelodge books left behind index”のトップ20を紹介しています。これは、Travelodgeのホテルで宿泊客に置き去りにされる年間冊数の多いをリストアップしたもので、これまで3年にわたって行われてきたものです。 今年トップを飾ったのは、作家のE.L.ジェームス氏によるエロティック小説シリーズ“Fifty Shades”の“Fifty Shades Freed”で、6位と10位にも同シリーズがランクインしています。なお、昨年置き去りにされたの数は22,648冊で、電子書籍の普及にも関わらず、その前の年の21,786冊よりもやや増えているとのことです。 THE FIFTY SHADES PHENOMENON CREATES A RISE IN BRITONS READIN

    ビジネスホテルで宿泊客に置き去りにされる本 トップ20
    itarumitinari
    itarumitinari 2013/09/04
    「昨年置き去りにされた本の数は22,648冊で、電子書籍の普及にも関わらず、その前の年の21,786冊よりもやや増えているとのことです」
  • 米国で、デジタル雑誌提供サービス“Zinio for Libraries”を導入する公共図書館が増加中

    米国で、デジタル雑誌提供サービス“Zinio for Libraries”を導入する公共図書館が増加中
    itarumitinari
    itarumitinari 2013/09/04
    米.「“Zinio for Libraries”はレファレンスライブラリアンが選ぶ2012年のベストデータベース賞においてBest new database賞となっているものです。全体で現在1,400館ほどで導入されているようです」
  • 時事ドットコム:「読書はテロより強し」=図書館開館式でマララさん−英

    読書はテロより強し」=図書館開館式でマララさん−英 「読書はテロより強し」=図書館開館式でマララさん−英 3日、英中部バーミンガムの図書館開館式で演説するマララ・ユスフザイさん(EPA=時事) 【ロンドン時事】パキスタンで女性が教育を受ける権利を訴え、イスラム武装勢力タリバンに銃撃されたマララ・ユスフザイさん(16)が3日、居住する英中部バーミンガムに新設された公立図書館の開館式に出席した。マララさんは「とペンはテロを打ち負かす武器だ」と演説、教育の大切さを改めて訴えた。  図書館の入館証を贈られたマララさんは、「世界平和への唯一の道は読書と知識を得ること、そして教育だ。たくさんのを読んで自分に力を付けたい」と強調。会場を埋めた聴衆からは大きな拍手が湧いた。マララさんはこの後、開館の記念プレートを除幕した。(2013/09/04-07:07) 前の記事へ 次の記事へ

    itarumitinari
    itarumitinari 2013/09/04
    バーミンガム公共図書館(Library of Birmingham).「パキスタンで女性が教育を受ける権利を訴え、イスラム武装勢力タリバンに銃撃されたマララ・ユスフザイさん(16)」
  • 高知新聞

    高知のニュース 土佐市 高知のスポーツ 亡き友に届けた金メダル 山さん夫(土佐市)万感 パワーリフティング世界大会「喜んでくれたかな」 2024.01.24 05:00

    高知新聞
    itarumitinari
    itarumitinari 2013/09/04
    高知県立図書館.高知市民図書館.「これまで一方の館しか利用してこなかった人が共通利用カード作成を機に両館に足を運ぶなど、利用者の心理面、使い勝手の面にも〝統合効果〟がじわじわと出始めている」
  • 図書館から持ち出し、手芸・料理本が1位…次は : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    三重県名張市立図書館(名張市桜ケ丘)で、2010年4月から今年6月末までの3年余りの間に、2000冊近い蔵書が所在不明になっていることが同図書館の調べで分かった。 希少は含まれていないが、大部分は利用者が貸し出しの手続きをせずに無断で持ち出したとみられる。同図書館は「蔵書や資料は市民の共有財産。モラルを守った利用を」と呼びかけている。 同図書館は、6月18~30日に蔵書点検を実施。その結果、2010年4月以降で、1939冊(284万8011円分)の蔵書が行方不明になっていることが判明した。29万2350冊ある同図書館の蔵書全体に占める割合は、0・66%にあたるという。 種類別では、一般書が1263冊と、全体の6割以上を占めた。次いで、雑誌が354冊、文庫が172冊となっており、児童書82冊、参考図書44冊、新書19冊、絵5冊の順だった。また、ジャンル別では、手芸・料理が最も多く、日

    itarumitinari
    itarumitinari 2013/09/04
    名張市立図書館.「利用者との信頼関係を損なうようで、(設置には)心情的にも複雑な思いがあるし」